ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月31日

今月の晩ご飯 10月号

平日何かとする事あってなかなか料理も、そして更新も出来なかったのでたまりにたまってしまいました。
しかしアオリばっかりで、料理のレパートリーも少なく、あまり参考になるものがありませんが、こんなのも作ったという記録として書いておきます。

「10/2 vs アオリイカ、青物  合宿?」

思わぬ爆釣だったこの時の魚たちは

今月の晩ご飯 10月号

ハマチとアオリのお造り。
ハマチ超脂のりのりで最高!
アオリは言うことなし!




今月の晩ご飯 10月号

イカとこんにゃくの食べるラー油ピリ辛炒め。
ピリっと辛めで、食感を楽しめる一品でした。




今月の晩ご飯 10月号今月の晩ご飯 10月号

初めてのイカ団子。
イカをフードプロセッサで細切れに、と思って必死にやってましたが、何度やっても止まるフードプロセッサ。仕方なく包丁で叩いてやりましたが、後で嫁さんに聞くと、うちのはフードプロセッサでなくただのジューサーだよ、と(汗)
ちなみに食感をと、レンコンを入れましたが、これが良かった。コリコリシャキシャキ!美味かった〜。




今月の晩ご飯 10月号

サゴシのチリソース炒め。「サゴチリ」?
久しぶりにチリソースを使った料理。そういや半年ぶりくらいなのかな?
前はハマチで、今回はサゴシ。チリソースは簡単なんで参考にして頂ければ。(レシピはこちら




今月の晩ご飯 10月号今月の晩ご飯 10月号
あまりの旨さにハマチお造りふたたび。イカソーメンは言わずもがな。
ちなみにイカはこの他にも何度と刺し身となって食卓に上がりました。


「10/9 淡路島 vs タチウオ」

急遽決まったこの釣行では予想に反しての好釣果。
秋になってイカばっかりだったので喜ばれる食材でしたよ、タチウオは。

今月の晩ご飯 10月号

タチウオのシソ梅肉巻き&シソチーズ巻きフライ。
ダメですね!タチウオ旨すぎ〜!




今月の晩ご飯 10月号

タチウオのバターソテー。
ドラゴン級なら食べ応えあるんだろな〜!




「10/11 vs アオリイカ」

この時はまさかまさかのGNTがジギングでサゴシゲット!マジでビックリでした。
で、せっかくなんで自分で料理してもらいましたよ。

まずは切り身にしたサゴシ(さすがに捌くのは私ですよ)に

今月の晩ご飯 10月号今月の晩ご飯 10月号今月の晩ご飯 10月号
 塩コショウをふりかけ → マヨネーズをかけ  → それをきれいに塗り広げて →

今月の晩ご飯 10月号今月の晩ご飯 10月号今月の晩ご飯 10月号
 パン粉をふりふり   → これをオーブンに  → でっきあっがり〜!?

という感じに「サゴシのプロヴァンス風」は超簡単!嫁さんはサゴシと言えばこれが一番みたいです。

続いてこの日のアオリイカ。

定番の 今月の晩ご飯 10月号 の他は

今月の晩ご飯 10月号

今までなぜか作ってなかった「イカとサトイモの煮物」
やっぱ和食といえば煮物ですわな。イモうまいっす。




今月の晩ご飯 10月号今月の晩ご飯 10月号
これはほんとの初挑戦!「アオリイカのイカメシ」
ちょっとご飯を詰めすぎたんで、汁吸ってないとこありましたが、これは良いですね〜。
胴長が小さめの方がうまく出来そう。またやってみようと思います。


「10/17 vs アオリイカ、青物、真鯛」

タイトルのアオリ以外は全くダメだったこの日。
アオリの料理だけですが

今月の晩ご飯 10月号

「茹で上げゲソとエンペラのしょうが醤油」
エンペラのコリコリ食感がたまりませんね。これが一番好きって人が多いですよね〜。




今月の晩ご飯 10月号

定番のお造りなんですが、これは地元のおじさんのオススメで
今月の晩ご飯 10月号「七味しょうゆ」で頂きました。
わさび、しょうがと違ってこれもいけますよ!

今月の晩ご飯 10月号

そんでもってオススメなのはコレ!「食べるラー油掛け」
これはクリック印の商品。辛くなくて濃厚なんで、子供でもパクパクいけちゃうんですよ!
ちなみにこのクリック印の食べるラー油も残りわずからしいんで、欲しい方はこちらへ(笑)


「10/23 vs 真鯛、青物、アオリイカ」

タイトルにかすった釣果のこの日。アオリはデカかった〜!
お魚2種はどちらも初物。
サイズはさておき、美味しく頂きました。

今月の晩ご飯 10月号

「ヨコワのお造り」
サイズがサイズだけにあっさりとしてました。
当日だったんで、旨味は薄かったですね。
もうちょっとサイズデカイの釣ってみたいです。

今月の晩ご飯 10月号

「レンコ鯛の塩焼き」
久々の塩焼き、家族には大好評でしたわ。



今月の晩ご飯 10月号

「アオリのイカ墨チャーハン」
サイズのデカイ奴の墨袋はハンパないっすね〜!
一杯分でた〜っぷりの墨が取れましたよ。
なんだかわからないけど、イカ墨って味にコクが出ますね。うまかったっす。


「10/30 vs 真鯛、青物リベンジ!とアオリイカ」

そんでラストはじぇんじぇんリベンジ達成できなかった昨日。
サイズもたいした事なかったけど、一応お魚に喜んでくれる家族。ありがたや〜。

今月の晩ご飯 10月号

ちょっと崩れちゃったけど「カレイの煮付け」
嫁さんカレイの煮付けが大好きで、かなり喜んでもらえました。


今月の晩ご飯 10月号

「アオリとアコウのお造り」
アコウはお造りにしてもしっかり味があってさすが高級魚!うまし。
やっぱり魚が食いたいって家族の気持ち、よ〜くわかりますわ。




という事で、これ以外にもイカのお造りはかなり食いました。
お魚、特に真鯛やハマチ、メジロなんてのを食いたいですね〜。
でも今の私に釣れる気が・・・いや!釣りますよ!釣ってやりますよ!

今度は魚ふんだんの写真を載せれるように頑張りまっす!



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ご飯)の記事画像
今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや!
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
同じカテゴリー(ご飯)の記事
 今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや! (2013-07-27 19:27)
 今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム (2013-06-11 22:43)
 今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院 (2013-05-09 00:00)
 今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着 (2013-03-02 18:48)
 今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre (2013-01-31 23:40)
 今日の晩ご飯 ⑬1月前半 (2013-01-17 20:23)

Posted by うえじゅん at 22:37│Comments(24)ご飯
この記事へのコメント
こんにちは~
いつも美味しそうな料理みて、よだれだらだらです(笑)
僕もいろいろ手の込んだ料理を、しないといけないといつも反省してます・・・
我が家では昔から刺身ばかりでしたので、刺身のワンパターンです。
いよいよ、防波堤の季節到来ですね~
Posted by たにしん at 2010年11月01日 12:21
うえじゅんさん。こんにちわ。
おいしそうな料理の数々ですね!参考にさせてもらいます。
これ、うえじゅんさんが造るのですか?
すごいですねぇ!

自分はまだまだ釣りも料理もうえじゅんさんに遠く及びません。
自分には修業あるのみです!!
Posted by やまモやまモ at 2010年11月01日 15:47
うえじゅんさん、こんばんわ。
すごい豊富なメニューですね。料理の出来る男!!はかっこいいですね。僕は料理が出来ないので、このブログは嫁に見せて参考にさせてもらいます。(笑)。
Posted by ZEN at 2010年11月01日 18:36
レパートリー多すぎですよ^^
イカでもそれだけやったら飽きませんね!
オイラも教えてもらったんですが、お好み焼きとしゃぶしゃぶは絶品でしたよ~^^
試す価値あり!!我が家の一番人気メニューとなってますよ~
Posted by カイザー at 2010年11月01日 20:08
たにしんさん、こんばんわ。

手の込んだ料理ってほどのもんじゃないっすよ〜。
しないといけない、というより、喜ぶ家族の顔を見たくて、って思えばやろうと思えますよ!
まぁ、美味い魚は刺身で良いんですけどね。
ボート無理なら陸っぱりですね〜。雪の中のサゴシ修行が楽しみですわ(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年11月01日 22:00
やまモさん、こんばんわ!

参考にして頂ければ光栄です!
一応うちは料理もしないと釣りに行かせてもらえないんで、仕方なくやってますよ(汗)
私なんか釣りも料理もテキトーですよ。でも何より楽しくないとね!
やまモさんも釣りも料理もどんどんチャレンジしちゃって下さい!
Posted by うえじゅん at 2010年11月01日 22:05
ZENさん、こんばんわ〜!

一月分溜まってしまいました〜。
もっといろんやメニューに挑戦したかったんですけどね。
料理の出来る男!ZENさんも是非ともチャレンジして、家族をビックリさせちゃいましょ!喜ぶ家族の顔見たらまたやりたくなりますよ〜(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年11月01日 22:10
カイザーさん。

ソアラさんには敵いませんよ!最近じゃプロ並みだし。
しかしこんだけやったのにやっぱりちょっと飽きられてきてますよ(涙)
お好み焼きはまだしもしゃぶしゃぶですか!?
これは気になるなぁ、次回チャレンジしてみよっかな!
となると次回も釣って来れる(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年11月01日 22:17
おおっ!
色々と食べてますね~!
それだけ色々と釣ってるのが素晴らしい(羨ましい)

イカ飯長い事食べてないな~。
今度、食べたくなりましたw
Posted by 喜鶴 at 2010年11月01日 22:23
うえじゅんさん毎度です!
凄い料理のレパートリーですねw(°O°)wイカ飯本当に旨いですよね!家では定番に成りつつありますよ!でももうイカは要らないと言われてます(-ロ-;)
そろそろ魚を釣りたいですが…
Posted by タガ at 2010年11月02日 05:01
喜鶴さん。

いやいや、喜鶴さんとこみたいに多魚種釣れないのでワンパターンですよ。
アオリのイカメシも美味いですね〜。あまり大きくないのでコロコロとたくさん作る方が味も浸みて美味そうっすね。
ハマチ釣りたい、食いたいなぁ〜。
Posted by うえじゅん at 2010年11月02日 08:41
タガさん、毎度っす!

あの場所から出たんですけど、目の前でバンバン釣れますね(笑)
一ヶ月分溜まってしまいましたわ(汗)
タガさんに教えてもらったイカメシ、旨いっすね〜!
また何かオススメ料理あれば教えてくださいね!
しかし魚釣りたい!
Posted by うえじゅん at 2010年11月02日 09:17
まめにされてますね~。いい旦那さんだなぁと
つくずく思います。嫁さん大助かりでしょう。
サゴシのプロヴァンス風は名作ですね。うちも定番化しています。
冷凍タチウオのストック半端ないので上記のメニューやってみます。
Posted by 撃投 at 2010年11月02日 14:16
撃投さん。

ご飯作るという点ではいい旦那ではありますが、それ以外は・・・のようです(涙)
プロヴァンス風、何といっても簡単なのが一番ですよね~。
にんにくカリカリなのも美味しさ引き立ちますよね。
タチウオのそれ、ちょっと訂正してますが、シソを巻いてました。
梅肉巻きはもう秒殺ですな。
是非ともお試しあれ!
Posted by うえじゅん at 2010年11月02日 22:28
こんばんは。
周回遅れで申し訳有りません。
ぎょーさん『海の幸』釣って文句言うてたらあきまへんでーー。
今、バイオリズムは教祖さまがピークかも知れませんが週末は『うえじゅんさま』に波は来ますよ!

で、釣れたら宅配お願いします。♡
Posted by aorigure at 2010年11月03日 01:57
aorigureさん、こんちわ!

超ご多忙の中お立ち寄り頂きありがとうございます。
浮けるだけでも、ですよね。
しかしまさにycosリズムですよ、ここ最近。
この週末こそ巻き返し狙って頑張りますよ!
イカなら宅配予約賜りますよ。魚は自信ないけど(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年11月03日 08:50
昼時に見てるんでお腹すいてきましたよ~。
でも私の苦手なイカ料理が多くて・・・。
サゴシのプロヴァンス風は、今度真似させてもらいます。
しかしホントいつ見てもお造り上手ですよね。
包丁替えてみようかな。
Posted by このさん at 2010年11月03日 12:50
このさん。

イカ旨いけど、体質的に無理な人って結構いますよね〜。
サゴシのプロヴァンス風は是非やってくださいよ。ほんと簡単だし、これからサゴシシーズンですからね。
包丁はやっぱ切れ味良い方が料理しててもストレスないっすからね。買い替え買い替え!(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年11月04日 07:16
料理長、
うまいこと点数稼いで…いや、家族サービスしてますなぁ
ちょっと真似出来そうにないんで、送迎するからお願いします。
その前に釣りに行かねば!
Posted by なお at 2010年11月04日 13:09
うえじゅんさん こんばんわ!
なんつー料理のレパートリー
すげいの一言ですわ
しかしハマチの刺身美味しそうですね(つ∀`。)
最近刺身には本当すっかりご無沙汰で・・・(釣り人にあるまじき発言)
プロヴァンス風一度試してみたいですね
あとうえじゅんレシピのチリソースは最高です!w
Posted by がうじがうじ at 2010年11月04日 20:56
なおさん。

点数稼ぎは釣り○○にとってかなり重要でしょ!(笑)
ちょっとなおさん、サボってません?ダメですよ〜!
しかし魚釣りたいっすわ。お互い名船頭だけは勘弁ですね!
Posted by うえじゅん at 2010年11月04日 21:56
がうじさん、こんばんわ〜!

がうじ板長から見たら幼稚な料理ですよ〜。
ハマチの刺身はマジ旨かったんでまた釣りたいんすけど、じぇんじぇんダメなんすよね〜(涙)
プロヴァンス風は白身魚なら何でもいけそうですよ。是非お試しあれ!
お互い週末頑張りましょね〜!
Posted by うえじゅん at 2010年11月04日 22:00
うえじゅんさんこんちゃ^^
凄いお料理の量ですね~♪
お子様も料理上手で凄いですね~^^b
しかもみんな美味しそう~~(*´Д`)ハァハァ
σ(^^) わ・た・し的には辛いの好きなんで
サゴチリに興味津々^^
いつか食べて見たいッスw
Posted by 小僧さん at 2010年11月05日 17:33
小僧さん、こんちわ!

いやいや、あんましレパートリーなくて、家族にはイカ飽きられてます(涙)
子供には料理の楽しさをわかってもらえたら嬉しいですね〜。
小僧さんは辛いモン好きっすか?作り方はほんと簡単なんで、豆板醤たっぷり入れて激辛サゴチリ作ってくださいな!
Posted by うえじゅん at 2010年11月05日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今月の晩ご飯 10月号
    コメント(24)