ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月20日

今日の晩御飯 11月① & 高圧ポンプ

行ってみたい国

『ブータン』

素晴らしい国王ですね。
ほんと行ってみたくなりました。





今週はさすがに浮けそうにないんで土日両日共におとなしくしておりますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしたでしょうか?

幸せですか?



とりあえず毎度代わり映えしない料理なんかをアップして、せめて気を紛らわせときます。
紛らわんけど・・・。



まずは弟ファミリーが帰ってきていた週末へ向けて、11/311/5の2回の釣行でなんとか必要十分な食材をゲット。
そしてその週末は実家で


今日の晩御飯 11月①  &  高圧ポンプ
真鯛のお造り。

今日の晩御飯 11月①  &  高圧ポンプ
アオハタのお造り。

今日の晩御飯 11月①  &  高圧ポンプ
アオリイカのお造り。

今日の晩御飯 11月①  &  高圧ポンプ
真鯛とアオハタのアラ炊き。親父作。

2日寝かせた真鯛、旨味倍増、美味かったっす。
当日調理しなかったアオリイカの残りは調理師関係の仕事をしてる弟にお土産に持って帰ってもらいました。


変わって11/12
『真』は獲れなかったけと『甘』と『連子』の鯛がたくさん。
あまり凝ったものは出来んかったけど


今日の晩御飯 11月①  &  高圧ポンプ
アマダイの開き。

今日の晩御飯 11月①  &  高圧ポンプ
アマダイの塩焼き。

今日の晩御飯 11月①  &  高圧ポンプ
レンコの開き。

今日の晩御飯 11月①  &  高圧ポンプ
レンコの塩焼き。

今日の晩御飯 11月①  &  高圧ポンプ
レンコの甘酢あんかけ。

そして一番美味しかったのが

今日の晩御飯 11月①  &  高圧ポンプ
白えびの昆布締め。

ってこれは弟のお土産でした(笑)
でもこれマジで旨い!機会あれば是非お試しあれ!ちなみにネット販売もされてますわ→これ

それは置いといて、鯛系の干物シリーズ、どれも旨かった〜!?
冷凍ストックもあとレンコの開き1匹だけだし、次の休みにはなんとかお魚ゲットといきたいものです。




さて、前記事にも書きましたが、愛用していた

今日の晩御飯 11月①  &  高圧ポンプ
HPP-1

これが壊れてしまいました。
よし!どこが壊れてるんだか分解して見てやろう!
早速ネジをはずして・・・

・・・パラパラ・・・カチャリ。。。

ん???

なんだかわからんけど、黒い粉がこぼれてきて、何かわからん部品の壊れた欠片が落ちてきました。。。

おそらくこれが高圧に切り替える部品なんでしょうが、機械はサッパリなんでそのままネジを付け直してやりました!(笑)

そんなんならやらなきゃいいのに、アホです(汗)

結局のところ、コメントを下さった方々にも結構使っておられた方もいらっしゃるようですが、やっぱりあまり良い内容のコメントがなかったので、買い替えに決定!
日本製のこれを購入しました。

今日の晩御飯 11月①  &  高圧ポンプ
BM-SP1000

新品!といきたいところですが、懐事情もあって中古品。
使用頻度が少なく、比較的きれいだったので満足な買い物です。
ただHPP-1よりもちょっと音が気になりますが、使う場所できちんとした対応をしていきたいと思います。


とまあ、あまり内容のない記事ではありましたが、そんでも釣りに行けない時でも、道具をいじったり、仕掛け作ったり、夜には釣った魚を食べたりと・・・

こんな時も幸せですね(笑)


でもやっぱり釣り行きたいぞ!
祝日、頼むぜ!?



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ご飯)の記事画像
今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや!
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
同じカテゴリー(ご飯)の記事
 今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや! (2013-07-27 19:27)
 今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム (2013-06-11 22:43)
 今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院 (2013-05-09 00:00)
 今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着 (2013-03-02 18:48)
 今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre (2013-01-31 23:40)
 今日の晩ご飯 ⑬1月前半 (2013-01-17 20:23)

Posted by うえじゅん at 23:54│Comments(28)ご飯
この記事へのコメント
うえじゅんさん
料理上手ですねー。
私は食べる専門だから、羨ましいです。
BMのポンプ。私も使ってましたね。確かにうるさかったです。
今はポーターになって売りましたが。
では又何処の海で(^0^)/
Posted by たかまる at 2011年11月21日 08:02
相変わらず美味しそうな魚料理ですねぇ。
って言うか、美味しそうな魚がいっぱい釣れてて羨ましいですね。
って言うか、釣りに行けて羨ましいですねぇ。
って言うか・・・・くどいですね。(笑)

BMのポンプ、確かにうるさいですよね。
ジョイクラフトの新艇買ったら高圧ポンプが付いてきたのでyahooオークションで売っちゃおうかと思ったけど、音が少しは静かそうだから使おうかな。
って言うか・・・
Posted by 小太郎 at 2011年11月21日 10:52
ブータン国王は誰かに似てますよね。
基本、日本人と良く似ているんですね。

もちろん幸せではありません。
微妙な水曜日、浮けますかねえ~。
浮きたい!
アマダイ、バターソテーいけますよ~。
Posted by Aki at 2011年11月21日 12:15
誰がブタじゃ!
え、ブータン?ブタじゃないの?
それは失礼しました。
どうも最近みんなにデブだとかブタだとか呼ばれてる気がして・・・。

いやあ、皆さんが釣りに行けなくて悶々されてる中、一人だけ幸福感を満喫して申し訳なくて。デヘッ。
それだけの腕があるなら、サラリーマンやめて料亭でも開いた方が儲かるんじゃいないっすか?
Posted by このすけ at 2011年11月21日 13:22
このすけさんの言うと通りですよ~。
旬の釣り魚の料亭を2日置き位にやって、あとの日は仕入れーって釣りに行ったらどうですか?
仕事で釣りなんて最高じゃないですか~?

ブータン、確かに良い国ですね。
私も初めて知りました。
Posted by やまモやまモ at 2011年11月21日 16:06
こんちわ~!
あっ!ぶっさん、幸せですよ♪ニヒッ

ちょっと思わず噴いてしまいましたが、うえじゅん家では
同じ魚種で開きとノン開きで調理するんですか?(笑)
趣と焼け具合は違うんでしょうけど・・・
ぶっさんちでも次回は開いてみます♪
真鯛の開き・・・・贅沢極まりない(爆)

ところで、アオハタの刺身ってメッチャ旨いっすよね~♪
食材的にハタ系の魚の中ではランク最下位の様に
言われている魚っすけど・・・
ぶっさんもついこないだまではそー思ってました!
でも前々回くらいに釣ったアオハタを刺身で食ってみて
マジまいう~でしたわ♪
それからはアオハタ釣ってちょっとテンション上がるぶっさんっす(笑)
Posted by ぶっさん at 2011年11月21日 16:12
ってか猪木このやろ~!
ギスギスした国際環境の中ホッとさせられる
何かを残して帰っていかれました
絶対に日本!ってくらい親日な国家らしいですね
海の無い国なので、うえじゅん亭の新鮮な
魚とか食べてもらって反応見てみたいですね

今回はやっぱりアマダイの開きに一票DEATH
Posted by hiragon at 2011年11月21日 16:29
うえじゅんさん、こんばんは!
お疲れ様です。

誰がブタじゃ!
え、ブータン?ブタじゃないの?それは失礼しました。
昔からみんなにデブだとかブタだとか呼ばれてたので過剰に反応しちゃった。ヾ(´ε`*)ゝ
(半分以上、このすけさんのパクリです(笑))

しかし、うえじゅんさんの盛付けは、いつもながら美しいですね~!
青い笹が食材を引きたてていますね!
(私はいつも、ツマもなしも大葉のみですが・・・)

BMのポンプは確かに、少しうるさく早朝の使用がはばかれますね。
私は、防音効果を期待して、ソフトクーラーバッグに入れてます。
多少、静かになりましたよ!
Posted by madtakamadtaka at 2011年11月21日 21:24
こんにちは。

週末天気が悪い日が多いですが、この前の週末は、最悪でしたね。
祭日に行けるかどうか、現時点では?ですが、またも、天気が?のようです。
ストレスがたまりますね。
Posted by midoriisi at 2011年11月21日 21:44
たかまるさん、こんにちわ!

いやいや、食べる専門の方が羨ましいですよ〜。
うちは嫁さんがやってくれないんで仕方なしにやってます。
おお、ポンプユーザーでしたか。
やっぱうるさいっすよね〜。
キチンと対策しなきゃいけませんね。
祝日に出番なさそうですが・・・(汗)
Posted by うえじゅん at 2011年11月21日 22:29
小太郎さん、こんちわっす!

いや〜、ほんっと美味かったっすわ〜。
って言うか、レンコって侮れないっすね。
って言うか、アマダイには敵いませんけどね〜。
って言うか、まだまだ足りませんぜ!(笑)

お、ポンプ余ってたんすか?
その新艇と一緒に譲ってもらったら良かった〜。
なんつって・・・
って言うか、ホンマだったりして(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年11月21日 22:48
Akiさん、ちわっす。

元気ですか〜!?(笑)
似てるから親近感もさらに湧くのかな?

ええ?幸せじゃない?!
奥さんが聞いたら家出て行かれますよ!
水曜はハゼ釣り日和ですよ(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年11月21日 23:01
ブタすけさん、ブーブーです。

被害妄想がで出したって事はいよいよですね。
街ですれ違ってももう気付かないでしょうね(笑)
むむむ、そんな幸せを独り占めして!
脂ノリノリのブリ食べてさらに太ってブタになっちゃえ!
しっかし、マジで羨ましい。。。
Posted by うえじゅん at 2011年11月21日 23:09
やまモさん、こんちわ〜。

なるほど、でも早速出漁に出られない日続きで商売も上がったりですね。
てか、釣りが仕事になるとそれはそれで面白くなくなりそうですわ〜。
ブータン国王、土日に京都来てたの見に行けば良かった〜。
なんて平和な休日を過ごしておりました。。。
Posted by うえじゅん at 2011年11月21日 23:15
今度、社員旅行でバリ島に行く、としグレです。
ブータンいいんですか?
>祝日たのむぜ
ほんとですよね~。
雨が続くと、ストレスでまた、はげちゃいますね。笑

ポンプの音ですが、私は膨らますときにポンプの上にボートを包むシートを被せますよ。若干ですが静かになります。
Posted by としグレ at 2011年11月22日 00:13
ぶっさん、まいどっす!

はいはいはい、ごちそーさまです!(笑)

開きと塩焼きではじぇんじぇん味変わりますからね~。
ほんでもってアマダイの塩焼きはお初なんすよ!
鱗を付けたまま焼くって聞いたのでやってみたんす。
鱗のパリパリ感がたまらんかったっす!
でも身の旨みとしては開きの方がありますけどね~。

アオハタ、そうそう、めちゃ旨っすよね!
特に2、3日寝かすとさらに旨味倍増っすからね。
あとは上げてあんかけなんかしても身がほろっほろでめちゃ旨っすよ~!
Posted by うえじゅん at 2011年11月22日 08:34
hiragonさん、元気ですかー!?

31歳ですよ!
人間歳じゃないんだな~と改めて思いましたよ。

海なし国に魚が受け入れられるのか?
現実には輸送にかなりコストがかかりそうですね。

アマダイに一票、あざーっす!
あれはマジウマ!
一匹だけやったんですが、4人で食べよーってのに、嫁さんが半分
以上食いやがりました。。。(汗)
Posted by うえじゅん at 2011年11月22日 08:38
このポンプ、私も1年使っていますが未だ壊れません。
台湾製やったような?
まあ、仲の良いお国ですから大丈夫だと思います。
音はね~
完璧に消す方法、誰か編み出して欲しいです。
Posted by すみちゃん at 2011年11月22日 09:35
私、このポンプ使用回数10回ほどで2回修理に・・・
当たり外れはあると思うんですがね~。
今はサブのポンプになっています。
Posted by 凪 at 2011年11月22日 12:41
相変わらず、料理がお上手ですね!

ご家族のみなさんも、さぞお口が肥えてしまっているのではないですか?
我が家のチビどもも、白身の味が分かってきたようです。
生意気な・・・(笑)

白エビの昆布締めも、美味そうですね!
今度、アッチ方面行った時は、GETしてみます!!

祭日は仕事なんです。 
お天気は・・・ですね(ウッシッシ^^)
Posted by タカ at 2011年11月22日 12:43
madbutaさん、こんちわ!

ってさすがに失礼ですね(笑)
改めましてmadtakaさん、こんちわ!
盛り付け?あれは実家の庭に生えてたなんだかの葉っぱでして、その上に並べただけなんです。。。
おお、ポンプユーザーがここにも。
なるほど、クーラーバッグね!あれは確かに良い感じしますね。
適当なのないか早速探してみますわ~!
Posted by うえじゅん at 2011年11月22日 18:50
midoriisiさん、こんにちわ~。

そうですよ~。
最近週末のたびに天気崩れてません?
誰だ!日ごろの行い悪いのは!(笑)
で、明日はどうなんだろ?
なんとか浮かせて!?
Posted by うえじゅん at 2011年11月22日 18:53
としグレさん、チョリーッス!

なんともバブリーな会社にお勤めで。。。
最近海外なんてシコクくらいですよ(笑)
そうなんですよ、この悪天候にイライラが積ってまたハゲて・・・ってちょっと!そんな他人事だと思ってたらとしグレさんもハゲますよ!
てかハゲろ!(悪)
おおう、ボートのシートね!
それは大きくていいかも。
次回試してみますわ~って次回はいつになるのやら???
Posted by うえじゅん at 2011年11月22日 18:56
すみちゃん、こんにちわ~。

おお、すみちゃんもユーザーでしたか。
しかも良いのに当たった方ですね。
凪さんのコメントにもあるようにちょっとビミョーらしいんですが、どうやら個体差も大きいようで。。。
まあ、壊れたらそれはその時です!
ほんと音はなんとかならんですかね~?
Posted by うえじゅん at 2011年11月22日 18:59
凪さん、こんちわっす。

なんですってね~。
買ってから聞きました。。。
まあ、壊れたら壊れたでまた考えます。資金繰りを・・・(汗)
またオススメあったら教えてくださいね!
Posted by うえじゅん at 2011年11月22日 19:00
タカさん、コンニチワです。

料理は頑張ってますがなかなか上達してないんですよ。
三枚おろしなんてしょっちゅうシクッてるし。
それでも家族みんな美味しいって食べてくれてます。
特に子供は刺身好きですね〜。
嬉しい限りですわ。
白エビの昆布締めは是非とも!マジヤバです!?
明日、、、やっぱりタカさんの仕業ですね!!!プンプン(怒)
Posted by うえじゅん at 2011年11月22日 21:51
うえじゅんさん、まいどです。
すごい、鯛ずくしですね。
何が一番美味かったですか?
食べ比べ、してみて~。(笑)。
Posted by ZEN at 2011年11月24日 18:59
ZENさん、毎度でーす!

出張お疲れ様です。
料理は毎度のワンパターンなものばかりですが、そうですね〜、やっぱりアマダイの開きが一番ですかね?
とぼけた顔してなんたる旨さ!

また食べたいランキングも一位ですわ。
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 03:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の晩御飯 11月① & 高圧ポンプ
    コメント(28)