2011年11月06日
11/5 アオリイカ 高っ!?
先週船酔いに頑張って堪えてくれたGNT。
翌日ちゃんと約束守りましたよ。

バトスピカード。
一発目でこれが出てガッツポーズしてました。
聞けばレア系らしく、友達でも持ってる子が少ないとか。
へぇ〜、良かった良かった。
後日買い物に行ってきた嫁がちょっとちょっと聞いてよ的に寄ってきてヒソヒソ
う『え゛〜〜〜!?マジで(驚)』
嫁『売っちゃう???』
おいおい!(汗)
なんとこのカード、店頭で『¥3,250』
ビンビン80とかTGベイト120とか買えるやん!?
高っ!?(驚)
さて本題に・・・
前保険釣行で足りなかった食材を求めて、今回は寝てから。
一昨日の疲れかちょっと頭痛が・・・。
寝て治す!
目覚ましの1分前にヌクッと起きてのんびり着替えて予報見て出発!
あそこなら浮けるな。お魚は期待出来ないけどアオリなら・・。
ワクワクで頭痛もなくなった?
うん、寝て治した!
結局あの人とあの人は釣行中止、あの人はあっちへ賢明な判断です。
で、あの人はなぜかあっちへ。大丈夫かな?海況てか頭(汗)
のんびり走って到着は5時10分。
そして僕はひとり。。。
誰もいない真っ暗な中、下腹部から脳に電気信号が送られてきましたが、辺りの状況から排出困難と判断し、耐え忍ぶ事に。
腹イテーよ。。。
とにかく準備で腹イタを紛らわせ、いつもよりスムーズに準備完了。

アオリ仕様の配置。
周りから視認出来る明るさになった6時に出艇。
もちろん下腹部内には不良在庫を携えて。

たった数分で

この時間の空って好きです。
波も風もないトロンとした海面を舐めるように滑走し、適当なところからスタート。
しかしティップランに必要な風がなし。
適当にキャストして、ゆっくりテンションを掛けながら引いてくると、
ピュン!?
お!ビシッ!?
グング〜ン!!
おおう、開始数投目でゲット。今日はいけんのちゃうの?

でもこれって掛かりどころからすると前アタリ取れてないんですね〜。
よくある「今日はいけるんちゃうのと思ったらその後サッパリ」という現象に陥り、あちこち辺りを彷徨うも全く反応なし。
たまに風が強く吹くけど、止むと無風に。
やりにくいなぁ〜。
とにかくここらはあんましや。
よし、じゃあたにしんさんから聞いた沖の瀬のあるところへ大移動!
GPSもなにも持ってないんでどこだかよくわからないけど、「ボートがたくさんいるのですぐわかります」という事でたくさんのボートを目指して・・・
ボートがいない。。。(汗)
とにかく景色から適当に・・・って陸から距離あり過ぎてじぇんじぇんわからん!(汗)
じゃあ水深を頼りに・・・ううう、微妙だがここらへんか。
そして僕はひとり。。。
と思った矢先に
バシャバシャバシャ!!!
おお、これはまさか「釣れないナブラ」だな!?
水深も変化あるし、魚探にもなんだか反応出まくってるし、ここらが沖の瀬なのか???
じゃあ早速デカアオリを・・・と素直に行けるわけなく、「釣れないナブラ」にジグをキャスト!
・・・
・・
・
やめじゃ、やめ!?
学習能力のないうえじゅん。
ナブラがダメなら中層に反応出てるのはなんじゃい!
あれこれジグを投入。今は亡きうえじゅんジャークで一網打尽!
・・・
・・
・
やめじゃ、やめやめ!
本来のターゲット狙お!
水深結構あるし、一つだけ持ってるスクイッドシーカーのミディアムヘビー投入!

バレーヒル(ValleyHill) Squid Seeker Midium Heavy (スクイッドシーカー ミディアムヘビー)
これの#09:ブラウンスギ(レッドベース)
イェイ!
反応ない!
あきまへんがな~。どないしたらよろしいんでっか?
もう混迷の中。。。
しかもしっかり底取ってやったら痛恨の根掛かり(涙)
その後はまた性懲りもなく「釣れないナブラ」や中層の反応にジグを投げ入れるけれどやっぱり何も起こらず。
これはイカン!
ひょっとしたら最近は深場やとか言ってたけど、実は今日だけ浅いとこちゃうの?と疑いの心が芽生え、かなり浅場まで戻ることに。
あっちでシャクシャク、こっちでシャクシャクすれども反応なし。
ううう、気付けばすでに時間は10時。
どうしよ?
ならば最終ここを攻めてダメならもう終わろうかな・・・。なんて弱気になりながら移動。
もうティップラン自信なくすわ~と思いながらシャクっているとティップにピクン!と変な動き。
よっしゃ!これか!?
ズシンと重みのある抵抗。
1杯目からちょうど3時間、久しぶりにヒットしてくれたのは

本日最大寸の胴長23cm。
そんでもこれも前アタリで取れてないし。。。
なんだか釈然としないな~。
これがアオリのアタリなんかな~?
その後、同じ反応に合わせてみたら

サバフグにやられてくるし。。。
しかもここでまたまた痛恨の根掛かり(涙)
そして気付けば時間は11時。
ポツポツと涙が出そうになった時に空からの雨。。。
ここで心がポッキリ折れて・・・
のはずが、なぜか闘志が湧き上がり二度目のリーダー組み直し。
半ばヤケを起こしてるのか?自分でもわからんままにそそくさとエギをセットし、キャスト。
このサバフグっぽいアタリにもどんどん合わせていってみるか!
すると

やっと本来の掛かりでゲット。
そしてちょっとアタリ頻発のエリア発見。
でもなかなか合わせがうまくいかない。。。
落とし直してシャクると、
ピクッ・・・ピクッ!
っとこれこれ、このなんだかおかしなアタリ。
なかなか合わせを入れてもスカばかり。
そんでやっと何かがフッキング!
これはサバフグちゃうの?と思いながら上げてくると

おおう、アオリや。
その後積極的に攻めてたらまたしても根掛かり(涙)
もうやだ。。。
雨はシトシト。
でもやっぱりこのままじゃなんだか終わっても面白くない!
粘りに粘って乗りの悪いアタリで

まずまずのフッキング。

釈然としないフッキング。
この2杯が釣れて正午。
うちに帰ってから実家に行くのでこれで終わり。
ほんのちょっとだけ延長してみるもアタリもなくなったんで無理から納得の納竿としました。
上陸すると2人組のボーターさんが先に上がられてました。
聞くと同じく大苦戦。浅場で一人7,8杯で、サイズは小さかったそうな。
雨に降られながらさっさと片付け、

KBQバーガー食べて帰りました。
結果

解体途中入り。
アオリイカ × 6杯 (最大胴長 23cm)
結局終わってみれば7杯と思ってたアオリも6杯。
そしてエギロストも3つかと思ってたら4つ。
ガソリン代やら何やら考えたら今回のアオリ・・・
高っ!?(驚)
アオリも中盤から以降の釣果が非常にムラがあったり。
そんでも今回のでハッキリしたのは、今時期の奴はアタリがめちゃめちゃわかりにくい!
今使ってるKG-ONE(782ML)はティップが硬いのでなお更。
今回みたいに風がなくボートが流されにくい時は、ラインにテンションをしっかりかけていかないとアタリが全く取れないようです。
まあそれでも雨に降られながらもなんだかんだと楽しめたっちゅうことで!
それにしても保険掛けといて良かった~。
さて今期のアオリはどうするか?エギを補充するにもお財布の方が・・・
あ!!
なるほど、アレを売りゃ~いいんだね!
ヒヒヒ・・・

メジャークラフト KGワン ティップラン KGE-782ML/TR
この種のロッドにしてはティップが硬くて堅牢な感じ。でもその分、ラインにテンションをしっかりかけないとなかなかティップにアタリが出ないような・・・。
年賀状、悩んでいるなら

翌日ちゃんと約束守りましたよ。

バトスピカード。
一発目でこれが出てガッツポーズしてました。
聞けばレア系らしく、友達でも持ってる子が少ないとか。
へぇ〜、良かった良かった。
後日買い物に行ってきた嫁がちょっとちょっと聞いてよ的に寄ってきてヒソヒソ
う『え゛〜〜〜!?マジで(驚)』
嫁『売っちゃう???』
おいおい!(汗)
なんとこのカード、店頭で『¥3,250』
ビンビン80とかTGベイト120とか買えるやん!?
高っ!?(驚)
さて本題に・・・
前保険釣行で足りなかった食材を求めて、今回は寝てから。
一昨日の疲れかちょっと頭痛が・・・。
寝て治す!
目覚ましの1分前にヌクッと起きてのんびり着替えて予報見て出発!
あそこなら浮けるな。お魚は期待出来ないけどアオリなら・・。
ワクワクで頭痛もなくなった?
うん、寝て治した!
結局あの人とあの人は釣行中止、あの人はあっちへ賢明な判断です。
で、あの人はなぜかあっちへ。大丈夫かな?海況てか頭(汗)
のんびり走って到着は5時10分。
そして僕はひとり。。。
誰もいない真っ暗な中、下腹部から脳に電気信号が送られてきましたが、辺りの状況から排出困難と判断し、耐え忍ぶ事に。
腹イテーよ。。。
とにかく準備で腹イタを紛らわせ、いつもよりスムーズに準備完了。

アオリ仕様の配置。
周りから視認出来る明るさになった6時に出艇。
もちろん下腹部内には不良在庫を携えて。

たった数分で

この時間の空って好きです。
波も風もないトロンとした海面を舐めるように滑走し、適当なところからスタート。
しかしティップランに必要な風がなし。
適当にキャストして、ゆっくりテンションを掛けながら引いてくると、
ピュン!?
お!ビシッ!?
グング〜ン!!
おおう、開始数投目でゲット。今日はいけんのちゃうの?

でもこれって掛かりどころからすると前アタリ取れてないんですね〜。
よくある「今日はいけるんちゃうのと思ったらその後サッパリ」という現象に陥り、あちこち辺りを彷徨うも全く反応なし。
たまに風が強く吹くけど、止むと無風に。
やりにくいなぁ〜。
とにかくここらはあんましや。
よし、じゃあたにしんさんから聞いた沖の瀬のあるところへ大移動!
GPSもなにも持ってないんでどこだかよくわからないけど、「ボートがたくさんいるのですぐわかります」という事でたくさんのボートを目指して・・・
ボートがいない。。。(汗)
とにかく景色から適当に・・・って陸から距離あり過ぎてじぇんじぇんわからん!(汗)
じゃあ水深を頼りに・・・ううう、微妙だがここらへんか。
そして僕はひとり。。。
と思った矢先に
バシャバシャバシャ!!!
おお、これはまさか「釣れないナブラ」だな!?
水深も変化あるし、魚探にもなんだか反応出まくってるし、ここらが沖の瀬なのか???
じゃあ早速デカアオリを・・・と素直に行けるわけなく、「釣れないナブラ」にジグをキャスト!
・・・
・・
・
やめじゃ、やめ!?
学習能力のないうえじゅん。
ナブラがダメなら中層に反応出てるのはなんじゃい!
あれこれジグを投入。今は亡きうえじゅんジャークで一網打尽!
・・・
・・
・
やめじゃ、やめやめ!
本来のターゲット狙お!
水深結構あるし、一つだけ持ってるスクイッドシーカーのミディアムヘビー投入!

バレーヒル(ValleyHill) Squid Seeker Midium Heavy (スクイッドシーカー ミディアムヘビー)
これの#09:ブラウンスギ(レッドベース)
イェイ!
反応ない!
あきまへんがな~。どないしたらよろしいんでっか?
もう混迷の中。。。
しかもしっかり底取ってやったら痛恨の根掛かり(涙)
その後はまた性懲りもなく「釣れないナブラ」や中層の反応にジグを投げ入れるけれどやっぱり何も起こらず。
これはイカン!
ひょっとしたら最近は深場やとか言ってたけど、実は今日だけ浅いとこちゃうの?と疑いの心が芽生え、かなり浅場まで戻ることに。
あっちでシャクシャク、こっちでシャクシャクすれども反応なし。
ううう、気付けばすでに時間は10時。
どうしよ?
ならば最終ここを攻めてダメならもう終わろうかな・・・。なんて弱気になりながら移動。
もうティップラン自信なくすわ~と思いながらシャクっているとティップにピクン!と変な動き。
よっしゃ!これか!?
ズシンと重みのある抵抗。
1杯目からちょうど3時間、久しぶりにヒットしてくれたのは

本日最大寸の胴長23cm。
そんでもこれも前アタリで取れてないし。。。
なんだか釈然としないな~。
これがアオリのアタリなんかな~?
その後、同じ反応に合わせてみたら

サバフグにやられてくるし。。。
しかもここでまたまた痛恨の根掛かり(涙)
そして気付けば時間は11時。
ポツポツと涙が出そうになった時に空からの雨。。。
ここで心がポッキリ折れて・・・
のはずが、なぜか闘志が湧き上がり二度目のリーダー組み直し。
半ばヤケを起こしてるのか?自分でもわからんままにそそくさとエギをセットし、キャスト。
このサバフグっぽいアタリにもどんどん合わせていってみるか!
すると

やっと本来の掛かりでゲット。
そしてちょっとアタリ頻発のエリア発見。
でもなかなか合わせがうまくいかない。。。
落とし直してシャクると、
ピクッ・・・ピクッ!
っとこれこれ、このなんだかおかしなアタリ。
なかなか合わせを入れてもスカばかり。
そんでやっと何かがフッキング!
これはサバフグちゃうの?と思いながら上げてくると

おおう、アオリや。
その後積極的に攻めてたらまたしても根掛かり(涙)
もうやだ。。。
雨はシトシト。
でもやっぱりこのままじゃなんだか終わっても面白くない!
粘りに粘って乗りの悪いアタリで

まずまずのフッキング。

釈然としないフッキング。
この2杯が釣れて正午。
うちに帰ってから実家に行くのでこれで終わり。
ほんのちょっとだけ延長してみるもアタリもなくなったんで無理から納得の納竿としました。
上陸すると2人組のボーターさんが先に上がられてました。
聞くと同じく大苦戦。浅場で一人7,8杯で、サイズは小さかったそうな。
雨に降られながらさっさと片付け、

KBQバーガー食べて帰りました。
結果

解体途中入り。
アオリイカ × 6杯 (最大胴長 23cm)
結局終わってみれば7杯と思ってたアオリも6杯。
そしてエギロストも3つかと思ってたら4つ。
ガソリン代やら何やら考えたら今回のアオリ・・・
高っ!?(驚)
アオリも中盤から以降の釣果が非常にムラがあったり。
そんでも今回のでハッキリしたのは、今時期の奴はアタリがめちゃめちゃわかりにくい!
今使ってるKG-ONE(782ML)はティップが硬いのでなお更。
今回みたいに風がなくボートが流されにくい時は、ラインにテンションをしっかりかけていかないとアタリが全く取れないようです。
まあそれでも雨に降られながらもなんだかんだと楽しめたっちゅうことで!
それにしても保険掛けといて良かった~。
さて今期のアオリはどうするか?エギを補充するにもお財布の方が・・・
あ!!
なるほど、アレを売りゃ~いいんだね!
ヒヒヒ・・・

メジャークラフト KGワン ティップラン KGE-782ML/TR
この種のロッドにしてはティップが硬くて堅牢な感じ。でもその分、ラインにテンションをしっかりかけないとなかなかティップにアタリが出ないような・・・。
年賀状、悩んでいるなら

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 14:21│Comments(42)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
今年のアオリは渋いですね。
私もティップランしましたがまったく釣れませんでした。
ご近所、実家に配ったら自宅用のストック無くなっちゃいました。
また今度ストック釣りに行きたいっすね!
そろそろお会い出来る季節になってきたかな~(笑)?
私もティップランしましたがまったく釣れませんでした。
ご近所、実家に配ったら自宅用のストック無くなっちゃいました。
また今度ストック釣りに行きたいっすね!
そろそろお会い出来る季節になってきたかな~(笑)?
Posted by やまモ
at 2011年11月06日 14:31

うえじゅんさん、こんにちは!
お疲れ様です!
保険で出漁されていて、良かったですね~!
ふにゃさんから、あっちに行ったとお聞きしたときは、
大丈夫かな~?と思いましたが、雨以外は、穏やかな海だったようですね!
しかし、アオリ一筋で攻められるその潔さ!感服いたしました!
高くついても、釣りってそんなもんと諦めましょう!
私なんて、私なんて・・・ブツブツ・・・(;ω;)
お疲れ様です!
保険で出漁されていて、良かったですね~!
ふにゃさんから、あっちに行ったとお聞きしたときは、
大丈夫かな~?と思いましたが、雨以外は、穏やかな海だったようですね!
しかし、アオリ一筋で攻められるその潔さ!感服いたしました!
高くついても、釣りってそんなもんと諦めましょう!
私なんて、私なんて・・・ブツブツ・・・(;ω;)
Posted by madtaka
at 2011年11月06日 16:35

エギを補充しに行くと、危険ですよ。(笑)
エギは、欲しいものが沢山、ジグやタイラバも目の毒ですね。
歯止めが利くならいいのですが・・・。
私は自信がありません。(笑)
エギは、欲しいものが沢山、ジグやタイラバも目の毒ですね。
歯止めが利くならいいのですが・・・。
私は自信がありません。(笑)
Posted by midoriisi at 2011年11月06日 19:08
よし!思い切って売っちゃいましょう!!!!
カード!!
じゃなくてロッドですよ・・・
使用頻度の低いうちに売って少しでも高く(*´∀`)
そして気に入ったものを買いましょう
足りなかった分はカード売っちゃえ~
レアなカード持っていると周りに見知らぬ小学生が
闇の商人のようにワラワラと寄ってきて大人も驚くほどの
交換交渉が始まります、中には礼儀の正しい奴も
いて、将来有望だなって思っちゃいます((〃艸〃)
カード!!
じゃなくてロッドですよ・・・
使用頻度の低いうちに売って少しでも高く(*´∀`)
そして気に入ったものを買いましょう
足りなかった分はカード売っちゃえ~
レアなカード持っていると周りに見知らぬ小学生が
闇の商人のようにワラワラと寄ってきて大人も驚くほどの
交換交渉が始まります、中には礼儀の正しい奴も
いて、将来有望だなって思っちゃいます((〃艸〃)
Posted by hiragon at 2011年11月06日 19:55
道先案内人が不在ですいませんm(__)m
最近のアオリは、警戒心が強いのか、アタリが分かりにくいですね。
ほんまに、チョンって感じで、前も怪しいアタリはすべて合わせてました(笑)
僕のロッド(アネスタ180)はティップラン専用ではありませんが、柔らかくで、繊細なアタリも取りやすいです。
やっぱり、釣れないナブラは出ましたか・・・早くマッチザベイトになって欲しいですね。
最近のアオリは、警戒心が強いのか、アタリが分かりにくいですね。
ほんまに、チョンって感じで、前も怪しいアタリはすべて合わせてました(笑)
僕のロッド(アネスタ180)はティップラン専用ではありませんが、柔らかくで、繊細なアタリも取りやすいです。
やっぱり、釣れないナブラは出ましたか・・・早くマッチザベイトになって欲しいですね。
Posted by たにしん at 2011年11月06日 20:13
去年、あんなに釣れたのに釣りパターンを遺伝子として刷り込まれているのでしょうか。
今年のアオリは、手ごわ過ぎ~。
釣れないアオリより、お魚さんに逃げているすみちゃんです。
今年のアオリは、手ごわ過ぎ~。
釣れないアオリより、お魚さんに逃げているすみちゃんです。
Posted by すみちゃん at 2011年11月06日 20:36
うえじゅんさん
ご無沙汰してます!
相変わらずのオモロイ記事、笑わしてもらいました((笑))
いや~釣った魚はプライスレスかと(爆)
秤にかけちゃダメダメよ~( ̄∀ ̄*)
とか言いながらこの○○はナンボとか家で言って、
嫁に「燃料と高速代はいくらなん?」
とツッコミ入れられる隊長でした(爆)
ご無沙汰してます!
相変わらずのオモロイ記事、笑わしてもらいました((笑))
いや~釣った魚はプライスレスかと(爆)
秤にかけちゃダメダメよ~( ̄∀ ̄*)
とか言いながらこの○○はナンボとか家で言って、
嫁に「燃料と高速代はいくらなん?」
とツッコミ入れられる隊長でした(爆)
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年11月06日 21:32
うえじゅんさん、こんばんわ。
GNT君、良かったですね。レアカードはかなり誇れますよ。持ってるだけで、その道の上にたてますよ。(笑)。
アオリ、そこそこ大きくなってきてますね。昨年に比べれば、厳しいようですが、6パイは食べ応えありますね。
事故で竿先を失ったのち、各上のKG-ONEは、うえじゅんさんなら当然でしょ。神様がそうさせたのかも。
しかし、MLにされたのは以外でした。参考にさせていただきます。(笑)。
今年はもう釣行の機会がとれないかもです。(泣)。
海を離れて、はんなりーず忘年会なら参加しますよ。良い店あれば、2次会にOPPBもありですよ~。
GNT君、良かったですね。レアカードはかなり誇れますよ。持ってるだけで、その道の上にたてますよ。(笑)。
アオリ、そこそこ大きくなってきてますね。昨年に比べれば、厳しいようですが、6パイは食べ応えありますね。
事故で竿先を失ったのち、各上のKG-ONEは、うえじゅんさんなら当然でしょ。神様がそうさせたのかも。
しかし、MLにされたのは以外でした。参考にさせていただきます。(笑)。
今年はもう釣行の機会がとれないかもです。(泣)。
海を離れて、はんなりーず忘年会なら参加しますよ。良い店あれば、2次会にOPPBもありですよ~。
Posted by ZEN at 2011年11月06日 21:43
うえじゅんさんこんばんわ!
本当に今期のアオリは厳しいですね(汗)
6杯なら良しでしょう!
ロッドはやっぱりティップが少し柔らかめが解り易いかと私は思います!
アオリももう終盤ですね、私もストックをもう少し釣りたいのですが(汗)
隔週の日曜しか行けないのでなかなかですわ(涙)
去年のあの日が本当に懐かしい・・・
本当に今期のアオリは厳しいですね(汗)
6杯なら良しでしょう!
ロッドはやっぱりティップが少し柔らかめが解り易いかと私は思います!
アオリももう終盤ですね、私もストックをもう少し釣りたいのですが(汗)
隔週の日曜しか行けないのでなかなかですわ(涙)
去年のあの日が本当に懐かしい・・・
Posted by タガ at 2011年11月06日 23:24
うえじゅんさんこんばんは!
ムム、テクニシャンうえじゅん氏をもってこの釣果とは・・・。
アオリを狙いに行く勇気がなくなっちゃうじゃないですか(^_^;)
自分、毎回うえじゅんさんの倍くらいの距離を踏んで現地へいっているかと^^;
交通費は考えてはいけません(笑)
ムム、テクニシャンうえじゅん氏をもってこの釣果とは・・・。
アオリを狙いに行く勇気がなくなっちゃうじゃないですか(^_^;)
自分、毎回うえじゅんさんの倍くらいの距離を踏んで現地へいっているかと^^;
交通費は考えてはいけません(笑)
Posted by にし at 2011年11月06日 23:38
やまモさん、お疲れでした〜!
アオリは去年に良い目し過ぎましたね。
今年ぐらいのが普通なのかも。
しかし反応の出方もほんとわかりにくいっすよ。
え?今のが?みたいな。
うちもストックがあと僅か。
もう一回だけ狙ってみようかな〜。
久しぶりにご一緒したいですね。
激変したと噂のやまモさん、楽しみにしてますよ!(笑)
アオリは去年に良い目し過ぎましたね。
今年ぐらいのが普通なのかも。
しかし反応の出方もほんとわかりにくいっすよ。
え?今のが?みたいな。
うちもストックがあと僅か。
もう一回だけ狙ってみようかな〜。
久しぶりにご一緒したいですね。
激変したと噂のやまモさん、楽しみにしてますよ!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 06:41
madtakaさん、お疲れ様です。
保険掛けてなければちょっと寂しい晩餐になるとこでしたわ。
風裏だったんで終始穏やかな海でした。
釣果も穏やかでしたが・・・(汗)
アオリオンリーと言いながら結構ジグ落としてましたけどね(笑)
エギロスト、今回は全て自分の責任なんでちょっと悔やまれます。
とにかくまだまだですわ!
保険掛けてなければちょっと寂しい晩餐になるとこでしたわ。
風裏だったんで終始穏やかな海でした。
釣果も穏やかでしたが・・・(汗)
アオリオンリーと言いながら結構ジグ落としてましたけどね(笑)
エギロスト、今回は全て自分の責任なんでちょっと悔やまれます。
とにかくまだまだですわ!
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 06:47
midoriisiさん、こんにちわ。
翌日、エギ補充に行こうか悩みましたが、なんとか思い留まれました(笑)
歯止めが利かずに買えるなら良いじゃないですか〜。
私には先立つモノがなさすぎて・・・。
一度散財してみたいものです。
ウラメシヤ〜(笑)
翌日、エギ補充に行こうか悩みましたが、なんとか思い留まれました(笑)
歯止めが利かずに買えるなら良いじゃないですか〜。
私には先立つモノがなさすぎて・・・。
一度散財してみたいものです。
ウラメシヤ〜(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 06:50
hiragonさん、こんちわ!
翌日、買い取りコーナーに行ってきました!
そして驚くような査定結果に!?
詳しくはまた後日・・・。
カードゲーム、良く聞いたらうちの息子は遊び方を知らないみたいです(笑)
周りの子たちも、まだわかっていないらしく、とにかく持ってる事がステータスみたいですわ。
まぁまだ低学年ですしね。
闇商人ですね!注意しときます。。。
翌日、買い取りコーナーに行ってきました!
そして驚くような査定結果に!?
詳しくはまた後日・・・。
カードゲーム、良く聞いたらうちの息子は遊び方を知らないみたいです(笑)
周りの子たちも、まだわかっていないらしく、とにかく持ってる事がステータスみたいですわ。
まぁまだ低学年ですしね。
闇商人ですね!注意しときます。。。
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 06:56
たにしんさん、どーもでした!
あの日はボートも少なく、さすがに沖のPはわかりにくかったですわ(笑)
でもあのPでなんとかカタチに出来たので良かったです。
もうちょい流れてくれればラインテンションが張るんですが、ほんと潮も風も頼んなかったですわ。
釣れないナブラはおそらくツバスでしょうね。
せめて一本くらいは欲しかったんですが・・・。
また状況次第ではお邪魔しますんで、よろしくお願いしまーす!
あの日はボートも少なく、さすがに沖のPはわかりにくかったですわ(笑)
でもあのPでなんとかカタチに出来たので良かったです。
もうちょい流れてくれればラインテンションが張るんですが、ほんと潮も風も頼んなかったですわ。
釣れないナブラはおそらくツバスでしょうね。
せめて一本くらいは欲しかったんですが・・・。
また状況次第ではお邪魔しますんで、よろしくお願いしまーす!
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 07:06
すみちゃん、こんにちわ〜。
ほんと、アオリだけ狙ってたったの6杯って、去年では考えられないっすよね〜。
魚に逃げて釣れるから良いじゃないっすか!
さて次回はどうするか?
考えもまとまらないまま次を迎えそうですわ(笑)
ほんと、アオリだけ狙ってたったの6杯って、去年では考えられないっすよね〜。
魚に逃げて釣れるから良いじゃないっすか!
さて次回はどうするか?
考えもまとまらないまま次を迎えそうですわ(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 07:14
けーふぁく隊長、こんにちわっす!
いやぁ〜、あんなにエギロストした事なかったんで凹みましたよ〜。
まぁでもこれからの時期はもっとシブチンな釣果もあるだろうし、今回なんかまだマシな方ですわ。
うちで魚がナンボやってダメっすよ!
ヤツらはいつでも現実的ですからねー(笑)。
さて、当面の悩みはない金で釣れないアオリの為にエギを補充するのか、はたまたアオリを諦めるべきか・・・。
あ〜、どうしよ!?(笑)
いやぁ〜、あんなにエギロストした事なかったんで凹みましたよ〜。
まぁでもこれからの時期はもっとシブチンな釣果もあるだろうし、今回なんかまだマシな方ですわ。
うちで魚がナンボやってダメっすよ!
ヤツらはいつでも現実的ですからねー(笑)。
さて、当面の悩みはない金で釣れないアオリの為にエギを補充するのか、はたまたアオリを諦めるべきか・・・。
あ〜、どうしよ!?(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 07:26
ZENさん、こんちわ!
毎日レアカード持って遊びに行ってますが、ゲーム自身のやり方知らないみたいです(笑)
子供はカードで親はジグ、よく考えたらいくつになっても男って似たようなもんですね〜。
KG-ONEはなおさんに倣ってMLにしましたよ。
もうちょい重いの使うなら良いんでしょうが、今のままならLの方が良いのかな?
あら!OPPB!まさかZENさんからそんな言葉が・・・。
さていつにしましょう?グヘヘ
毎日レアカード持って遊びに行ってますが、ゲーム自身のやり方知らないみたいです(笑)
子供はカードで親はジグ、よく考えたらいくつになっても男って似たようなもんですね〜。
KG-ONEはなおさんに倣ってMLにしましたよ。
もうちょい重いの使うなら良いんでしょうが、今のままならLの方が良いのかな?
あら!OPPB!まさかZENさんからそんな言葉が・・・。
さていつにしましょう?グヘヘ
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 07:36
タガさん、こんちわ!
去年のあの日を経験してしまったが為に、感覚がおかしくなってしまいましたよ~(汗)
風がもうちょいあってラインが張ればもうちょいアタリも取りやすいんですが、当日はほんと動きが悪かったですわ。
でもやっぱり言われるようにもうちょいティップが柔らかい方が良いですわ。
去年までとはいきませんが、ウハウハは海でお会い出来れば良いですね!
去年のあの日を経験してしまったが為に、感覚がおかしくなってしまいましたよ~(汗)
風がもうちょいあってラインが張ればもうちょいアタリも取りやすいんですが、当日はほんと動きが悪かったですわ。
でもやっぱり言われるようにもうちょいティップが柔らかい方が良いですわ。
去年までとはいきませんが、ウハウハは海でお会い出来れば良いですね!
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 07:42
にしさん、こんにちわっす!
今年はアオリ自信喪失な一年になりそうです。。。
そんでも辞めるわけありませんが・・・(笑)
ただそろそろ海況も安定しないんで、アオリを狙える状況かどうかってのもありますね。
今回は100km以内のところですが、いつもは160kmくらいのところへ行ってますよ~。
あまりにガソリン減りすぎると嫁さんにチクチク言われてたまに請求が来ます(汗)
今年はアオリ自信喪失な一年になりそうです。。。
そんでも辞めるわけありませんが・・・(笑)
ただそろそろ海況も安定しないんで、アオリを狙える状況かどうかってのもありますね。
今回は100km以内のところですが、いつもは160kmくらいのところへ行ってますよ~。
あまりにガソリン減りすぎると嫁さんにチクチク言われてたまに請求が来ます(汗)
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 07:45
うえじゅんジャーク、じゃなくて
うえじゅんシャクリでもこの釣果だとアオリビギナーの私では・・・・1匹が精一杯かな。?
最近、浮く度にナブラにからかわれているので、ナブラ対策を準備中です。
次回はワラサナブラ攻略でトランク大将は満タン予定です。
・・・そっ、予定です。
うえじゅんシャクリでもこの釣果だとアオリビギナーの私では・・・・1匹が精一杯かな。?
最近、浮く度にナブラにからかわれているので、ナブラ対策を準備中です。
次回はワラサナブラ攻略でトランク大将は満タン予定です。
・・・そっ、予定です。
Posted by 小太郎 at 2011年11月07日 10:20
魚は魚屋で買うのが安いです(-_-)
ハマチもサゴシも安いです・・・(-.-;)
値段を見て、愕然とする時があります。
絶対カードほうが高いです・・・
でも、どうか売らないでやってください(:_;)
うえじゅんさんが、パトラッシュを虐める金物屋に見えます(T_T)
ハマチもサゴシも安いです・・・(-.-;)
値段を見て、愕然とする時があります。
絶対カードほうが高いです・・・
でも、どうか売らないでやってください(:_;)
うえじゅんさんが、パトラッシュを虐める金物屋に見えます(T_T)
Posted by 辰五郎 at 2011年11月07日 11:38
あらら、これまた中途半端な釣果で。
各所で魚の朗報も出始めてるようですし、季節的にもイカはそろそろラストぐらいでしょうか?
ところでバトスピってなんの略ですか??
各所で魚の朗報も出始めてるようですし、季節的にもイカはそろそろラストぐらいでしょうか?
ところでバトスピってなんの略ですか??
Posted by このすけ at 2011年11月07日 11:55
売っちゃいましょう(笑)
ウチのチビも、1~2年ほど前、ポケモンのバトリオ(だっけかな?)を頑張ってた時期がありました。
当時は結構な金額が付いてましたが、今ではただのゴミです(笑)
でも、当時の私も、子供が可哀そうで売却できませんでしたけどね・・・^^
嫁連中からしてみたら、カードも、ロッドも、リールもミソクソで、売りたくて仕方ないんじゃないですか?(爆)
ウチのチビも、1~2年ほど前、ポケモンのバトリオ(だっけかな?)を頑張ってた時期がありました。
当時は結構な金額が付いてましたが、今ではただのゴミです(笑)
でも、当時の私も、子供が可哀そうで売却できませんでしたけどね・・・^^
嫁連中からしてみたら、カードも、ロッドも、リールもミソクソで、売りたくて仕方ないんじゃないですか?(爆)
Posted by タカ at 2011年11月07日 12:27
うえじゅんさま
バトスピ?私はよくは知りませんが、大人も子供も特に男の子は同じですね。
以前、バスやっていた時、使いもしないルアー山ほど持ってたし、レアだって理由で買ってたルアーもある。海にしたって九州でトップヒラマサ用でカーペンターのγシリーズが人気があって、ネットで一個2万位に跳ね上がってました。
まあ、価値はその時々、人それぞれですから。
アオリ難しいですね。九州も、アオリは毎年出る場所が変わりました。鉄板ポイントはやはり固いのですが、沖なんかはへたすりゃ潮毎に変わりましたから。
では又何処の海で(^0^)/
バトスピ?私はよくは知りませんが、大人も子供も特に男の子は同じですね。
以前、バスやっていた時、使いもしないルアー山ほど持ってたし、レアだって理由で買ってたルアーもある。海にしたって九州でトップヒラマサ用でカーペンターのγシリーズが人気があって、ネットで一個2万位に跳ね上がってました。
まあ、価値はその時々、人それぞれですから。
アオリ難しいですね。九州も、アオリは毎年出る場所が変わりました。鉄板ポイントはやはり固いのですが、沖なんかはへたすりゃ潮毎に変わりましたから。
では又何処の海で(^0^)/
Posted by たかまる at 2011年11月07日 13:16
小太郎さん、こんにちわです~。
今年はまずアオリが居るポイントをいち早く見つけ、そしてわずかなアタリをモノに出来るかどうかが釣果の差に出ているように思います。
だからといって慣れない場所だったからと、それを言い訳にしてるんじゃなくて、そういった事も含めまだまだ未熟だな~と感じております。。。
釣れないナブラ、わかっていながら翻弄される、これも人情でしょうか?(笑)
何にしても妄想してる時って楽しいですよね~!?
今年はまずアオリが居るポイントをいち早く見つけ、そしてわずかなアタリをモノに出来るかどうかが釣果の差に出ているように思います。
だからといって慣れない場所だったからと、それを言い訳にしてるんじゃなくて、そういった事も含めまだまだ未熟だな~と感じております。。。
釣れないナブラ、わかっていながら翻弄される、これも人情でしょうか?(笑)
何にしても妄想してる時って楽しいですよね~!?
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 18:43
辰五郎さん、こんちわ。
それを言っちゃオシマイDETH!?
でもでもスーパーにないお魚なんかを食べる時はハイアピールしてますけどね(笑)
カードって凄いっすよね~。
昨日あるモノを売ってきたんですが、カードには敵いませんでした。
てかファッ○!ハー○オフ!?
あまりの酷さに昇天するパトラッシュ状態でした(涙)
それを言っちゃオシマイDETH!?
でもでもスーパーにないお魚なんかを食べる時はハイアピールしてますけどね(笑)
カードって凄いっすよね~。
昨日あるモノを売ってきたんですが、カードには敵いませんでした。
てかファッ○!ハー○オフ!?
あまりの酷さに昇天するパトラッシュ状態でした(涙)
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 18:47
このすけさん、まいどー!
ってお母さんネタはあれっきり?(笑)
確かにあっちではお魚さんの景気の良い声が聞こえてきますよね。
今回は時間制限もあって近場で風裏となると・・・という事でアオリ狙いとなりました。
でも私はあっち方面あんまり相性良くないんですよね~。
それでも行ってしまうんでしょうが・・・(汗)
あら、このすけさんとこのお子さんはまだ小さいから知らないか~。
もうちょいですよ!もうちょいでわかりますから・・・。
釣り具我慢していっぱい買ってあげてください!?
ってお母さんネタはあれっきり?(笑)
確かにあっちではお魚さんの景気の良い声が聞こえてきますよね。
今回は時間制限もあって近場で風裏となると・・・という事でアオリ狙いとなりました。
でも私はあっち方面あんまり相性良くないんですよね~。
それでも行ってしまうんでしょうが・・・(汗)
あら、このすけさんとこのお子さんはまだ小さいから知らないか~。
もうちょいですよ!もうちょいでわかりますから・・・。
釣り具我慢していっぱい買ってあげてください!?
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 18:52
タカさん、こんちわ~。
おお、売っちゃえ派だ!(笑)
確かにもうちょっとすれば何の価値もなくなるんでしょうね~。
私らの子供の頃ったらキン消しでしたよね!って私は貧しかったので集めていませんでしたが・・・。
いつの時代も同じような事をやってるんですね。
そして言われるように、嫁さんからみたらカードも釣り具も目くそ鼻くそですわ!(笑)
おお、売っちゃえ派だ!(笑)
確かにもうちょっとすれば何の価値もなくなるんでしょうね~。
私らの子供の頃ったらキン消しでしたよね!って私は貧しかったので集めていませんでしたが・・・。
いつの時代も同じような事をやってるんですね。
そして言われるように、嫁さんからみたらカードも釣り具も目くそ鼻くそですわ!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 18:55
たかまるさん、こんにちわ~。
おおう、たかまるさんはかなりのマニアなんですね~。
なんだか今でもお金になりそうなブツをたくさんお持ちなんじゃないですか?
私のバス時代のはチープなのばっかりでそれこそ二束三文でしたわ(笑)
アオリは去年に良い目をしすぎたので今年はそのせいで自分は上手いのかも、なんて勘違いしてたようで、かなり苦戦してます。。。
知らないポイントでも居場所を見つけて釣る、これがやっぱり上手い人なんですよね~。
まだまだ精進精進ですわ。
おおう、たかまるさんはかなりのマニアなんですね~。
なんだか今でもお金になりそうなブツをたくさんお持ちなんじゃないですか?
私のバス時代のはチープなのばっかりでそれこそ二束三文でしたわ(笑)
アオリは去年に良い目をしすぎたので今年はそのせいで自分は上手いのかも、なんて勘違いしてたようで、かなり苦戦してます。。。
知らないポイントでも居場所を見つけて釣る、これがやっぱり上手い人なんですよね~。
まだまだ精進精進ですわ。
Posted by うえじゅん at 2011年11月07日 19:00
後半戦、がんばったねー
さすが、粘りとあきらめの悪さ!
やっぱこーでないと結果出ないんやね、学習しよ。
それはそうと、うえじゅんウェザーリポートの精度ナメてた・・。
反省。
さすが、粘りとあきらめの悪さ!
やっぱこーでないと結果出ないんやね、学習しよ。
それはそうと、うえじゅんウェザーリポートの精度ナメてた・・。
反省。
Posted by なお at 2011年11月07日 22:40
まじアオリ狙いもいいですね。
いつもアオリはついでなんですよね。
風をよけれる湾内アオリポイントを開拓せねば。
1年前のうえじゅんさんの記事をみるとボートの床面がハマチで埋め尽くされてましたよ。笑
もうすぐで青物祭りですね。えへへ。
いつもアオリはついでなんですよね。
風をよけれる湾内アオリポイントを開拓せねば。
1年前のうえじゅんさんの記事をみるとボートの床面がハマチで埋め尽くされてましたよ。笑
もうすぐで青物祭りですね。えへへ。
Posted by としグレ at 2011年11月08日 00:18
うえじゅんさんこんばんは
ばとすぴかーど?ですか
むかし東海道53次カードもってましたがどこいっちゃったんだろ
永谷園のやつ
ちょっとちがうね、およびじゃない?
ばとすぴかーど?ですか
むかし東海道53次カードもってましたがどこいっちゃったんだろ
永谷園のやつ
ちょっとちがうね、およびじゃない?
Posted by インピンミン at 2011年11月08日 00:25
なおにーやん、おつでした~!
粘ってなければ2杯でしたからね~。
時間が許せばもうちょいやってたかもしれませんが、やっぱり渋い時の単独って楽しくないですわ~。
当日の予報・・・まさかあれであっち行くとは思ってもなかったですよ~(汗)。
こっちは予想以上に風がなく苦戦しましたけどね。
さて今週末はどうしましょ?
お互いスッキリといきたいっすね~!
粘ってなければ2杯でしたからね~。
時間が許せばもうちょいやってたかもしれませんが、やっぱり渋い時の単独って楽しくないですわ~。
当日の予報・・・まさかあれであっち行くとは思ってもなかったですよ~(汗)。
こっちは予想以上に風がなく苦戦しましたけどね。
さて今週末はどうしましょ?
お互いスッキリといきたいっすね~!
Posted by うえじゅん at 2011年11月08日 07:35
としグレさん、おっつでーす!
出来るならアオリはついででってやりたかったんですが、今年は渋い上に当日の予報で浮ける場所ではアオリ以外が期待出来なかったんで・・・。
なになに?床一面ハマチだらけ?誰ですか、そんなに釣ってたのは・・・(笑)
床一面なんて贅沢言いません。せめて1本でええし釣らせて~!
出来るならアオリはついででってやりたかったんですが、今年は渋い上に当日の予報で浮ける場所ではアオリ以外が期待出来なかったんで・・・。
なになに?床一面ハマチだらけ?誰ですか、そんなに釣ってたのは・・・(笑)
床一面なんて贅沢言いません。せめて1本でええし釣らせて~!
Posted by うえじゅん at 2011年11月08日 07:37
インピンミンおじちゃん、こんにちわ!
ななな、なんと東海道五十三次カードっすか!?
なんじゃろなんじゃろ?って調べてみたら・・・結構ええ値段ついてますやん!
これは是非とも探し出して売りに行きましょ!(笑)
なんだかんだ、いろんなもの蒐集してる人いますね~。
ななな、なんと東海道五十三次カードっすか!?
なんじゃろなんじゃろ?って調べてみたら・・・結構ええ値段ついてますやん!
これは是非とも探し出して売りに行きましょ!(笑)
なんだかんだ、いろんなもの蒐集してる人いますね~。
Posted by うえじゅん at 2011年11月08日 07:40
こんばんは^^
最近の子供のおもちゃってなんでそんなに高いんでしょう!?
お父さんの小遣い事情を分かってないメーカーに激怒!(笑)
今回は苦戦されたんえすね~。
イカも毎回ポイントが深くなって探すのに苦労しますね!
しかし前回の真鯛は羨ましいです。
私なんて頑張ってもチャリコ大が限界の今季でしわぁ~(^-^)/
最近の子供のおもちゃってなんでそんなに高いんでしょう!?
お父さんの小遣い事情を分かってないメーカーに激怒!(笑)
今回は苦戦されたんえすね~。
イカも毎回ポイントが深くなって探すのに苦労しますね!
しかし前回の真鯛は羨ましいです。
私なんて頑張ってもチャリコ大が限界の今季でしわぁ~(^-^)/
Posted by tak24 at 2011年11月08日 19:25
うえじゅんさん、こんばんわです。
アオリイカ保険、始められましたか!去年は僕でも釣れたのに今年はサッパリです。
もっと、厳しくなれば次の保険は何ですか?
アオリイカ保険、始められましたか!去年は僕でも釣れたのに今年はサッパリです。
もっと、厳しくなれば次の保険は何ですか?
Posted by デジ at 2011年11月09日 17:39
tak24さん、こんちわっ!
玩具メーカーの陰謀にまんまと嵌まってしまっているんでしょうね、私ら(笑)
対アオリ戦はずーっと苦戦ですよ〜。
tak24さんの記事見てたらやっぱり腕なんだなぁ、とつくづく思います。
真鯛はラッキーでした!
それよか青物がイマイチですよね。
この冷え込みで状況変わってくれたかなぁ???
玩具メーカーの陰謀にまんまと嵌まってしまっているんでしょうね、私ら(笑)
対アオリ戦はずーっと苦戦ですよ〜。
tak24さんの記事見てたらやっぱり腕なんだなぁ、とつくづく思います。
真鯛はラッキーでした!
それよか青物がイマイチですよね。
この冷え込みで状況変わってくれたかなぁ???
Posted by うえじゅん at 2011年11月10日 08:55
デジさん、こんにちわです!
今回は保険掛けといて良かったですわ。
アオリだけでも粘らんかったらかなりヤヴァかったですからね〜。
次の保険ですか?
青物なんかが良いですが、今はまだ掛け損しそうな予感が・・・(笑)
何狙いますかね〜。
今回は保険掛けといて良かったですわ。
アオリだけでも粘らんかったらかなりヤヴァかったですからね〜。
次の保険ですか?
青物なんかが良いですが、今はまだ掛け損しそうな予感が・・・(笑)
何狙いますかね〜。
Posted by うえじゅん at 2011年11月10日 09:01
うえじゅんさん、こんにちわ!
バトスピカード?
よくわかりませんが、昔のビックリマンシールみたいなモノなんでしょうか?
アレは自分も一生懸命集めましたけど(笑)
アオリはどうなんでしょう?
去年とは違うんでしょうか?
釣れない自分は去年も今年も同じ感じで、お寒い限りです。
バトスピカード?
よくわかりませんが、昔のビックリマンシールみたいなモノなんでしょうか?
アレは自分も一生懸命集めましたけど(笑)
アオリはどうなんでしょう?
去年とは違うんでしょうか?
釣れない自分は去年も今年も同じ感じで、お寒い限りです。
Posted by zeki at 2011年11月10日 12:43
zekiさん、こんにちわ~!
そうそう、私が中学生の頃でしたかね、ビックリマンシール。
大人買いしてる小学生に、中のチョコ菓子を恵んでもらってた記憶がありますわ(笑)
アオリ、去年が良すぎたのかもしれません。
そろそろ時期的にも厳しくなってきましたもんね。
冷凍ストックなくなったんで欲しいところなんですが・・・。
そうそう、私が中学生の頃でしたかね、ビックリマンシール。
大人買いしてる小学生に、中のチョコ菓子を恵んでもらってた記憶がありますわ(笑)
アオリ、去年が良すぎたのかもしれません。
そろそろ時期的にも厳しくなってきましたもんね。
冷凍ストックなくなったんで欲しいところなんですが・・・。
Posted by うえじゅん at 2011年11月11日 07:53