ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月25日

11/23 vs 青物、真鯛 苦手意識払拭

定期を忘れ、仕方なく切符を購入したのに、あろうことかその切符をなくしてしまい更に運賃を支払ったうえじゅんです。。。


駅員曰く

『今度から落とさないように気をつけて下さい!』



『わかっとるわい!(怒)』



と心の中で叫びました。。。






今回はブラザーふなさんと、と思ったら前日にとしグレさん急遽参戦。

出発は前日、切符貧乏につきオール下道で4時間ちょい。

11/23 vs 青物、真鯛 苦手意識払拭
アレが売ってないのでコレ飲んで2時半過ぎに到着即寝袋イン。
薄明るくなった頃に目覚め、すでに準備始めてる皆さんとご挨拶。
早速投入の高圧ポンプBM-SP1000のノズル付け替え忘れでホースをとしグレさんに借りてなんとか準備完了。

のんびり出艇は7時15分。

『常に外側へ!』

心に潜むキーメーカーの言葉に導かれ、湾内攻めのふなさん、としグレさんと別れ、岬回りからスタート。

開始2投目にガツンと鯛ラバにアタックされるも、針掛かりせず。
そして後も続かず。

湾外へ良い感じに流されるも、良いのは流され方だけで魚信はサッパリ。。。


サッパリ。


サッパリサッパリ。


そういや一投目からどやこやのふなさんのその後はどない?
ジギング一本のとしグレさんどない?

フムフム・・・。

湾内や湾内や〜!!


時間はすでに10時過ぎ。
湾内へ移動しふなさんにくっついて金魚の糞作戦に。

11/23 vs 青物、真鯛 苦手意識払拭

その移動途中にナブラ出現!

即ジグ投入!

すると2投目でヒット!?
グイングイン!

う〜ん、楽しい!至福のひと時。

なかなかのナイスファイター、最期はボートの下へ潜り抵抗されるも、我ながら見事なロッドワークでかわしながら一気に抜き上げ!





11/23 vs 青物、真鯛 苦手意識払拭
やれやれ。

サバフグて跳ねるんすか???

見ればふなさんとダブルヒット。
イエイ!?


さて、ふなさんオススメポイントに到着。
すると早速アタリがあるというふなさん。

こっちも来い!?

ググン!

え?来た!?

ググン、グングン!

しっかり溜め込んでからアワセ!

おおぅ、た、叩くよ!
鯛ちゃうの鯛ちゃうの〜!?

照れ隠しに

『これでっかいエソですわ〜(笑)』

なんて言いながらも至福のひと時。

サイズは30くらいかな?
でも結構抵抗あるし、ひょっとして・・・







11/23 vs 青物、真鯛 苦手意識払拭
やれやれ。

30くらいではあるけどね。。。(汗)


その後はアタリあるも針掛かりしないのばっか。。。
予報通りに昼前には雨がパラパラ。
なんのこれしき!

けど気合い空回り。。。

11/23 vs 青物、真鯛 苦手意識払拭
空回らないふなさん。


時計を見ればもうすぐ13時。

戻りながらめぼしいポイントを攻めるというふなさん。

『私は戻らない!』

またまた脳内のキーメーカーが叫ぶのでもうちょい粘るも何もなし。
ジワジワ出艇場所へ戻っていくふなさん。
寂しくなってふなさんのいる方へ移動しながら打っていきますが、なーんも反応なし。

あかん、もうダメ。
13時半を5分後に控え、ラスト5巻きで今日は諦めるか・・・。

ラスト5!

無事帰還。

ラスト4!

無事帰還。

ラスト3!

・・・ガガン!?

おおお?めちゃめちゃ真鯛っぽい!

ガガン!ググン!ググググーーン!?

おおう、こりゃ真鯛確定!
やっと訪れた至福のひと時。

これは獲ってやるぜ!アワセじゃおりゃ〜!?

ヌフッ。。。

んんん?

・・・

(涙)


こんな日やね。。。
そんでもすぐに落とし直すと何やらアタックしてきよる!
何度か落とし直し中になおさんからの電話。
ダメダメっすね〜なんて言ってると何かがヒット!
でも外れた?いや付いてる、みたいな釈然としない反応。
至福?のひと時。
電話を切って上げてきたら

11/23 vs 青物、真鯛 苦手意識払拭
お慰めのホウボウちゃん。
苦渋のキープ。

その後も何やらアタリがあるけれどもなかなか乗らない。

気づけば近くにいたとしグレさん。
合流して一緒に流していると何やらヒット!

11/23 vs 青物、真鯛 苦手意識払拭
今日はとしグレさんでなくヤサグレさん。

そんなヤサグレさんの横で時計を見れば14時5分前。
よし、14時で終了や!もう今日はあかんにゃ。

するとあろう事かまたしてもヒット!?

しかもめちゃめちゃ真鯛っぽい!
今度もかなり我慢してからアワセを入れてファイト!

今度こそはバレんといて!(懇願)

まさしく真鯛の三段引き。これぞ求めていた至福のひと時。

ヤサグレさんからの妬みレーザーを受けつつも、結構ライン出されながら真鯛の引きを堪能。

結構エエサイズちゃうの?

う〜ん、楽し・・・


へ・・・?


・・・。


バレた。。。(涙)


はいはい、こんな日だったんですね。
わかりました。もう諦めます。。。

と言いながらも往生際悪く結局14時半くらいまで粘るも、サバフグにネクタイにスカート、そして心もボロボロにされちゃい戦意喪失、沖上がりとしました。

先に上がって満足感を漂わせまくりのふなさんに毒を吐いてみるも全く効果なく、後から上がってきたとしグレさんと最後雨に打たれながらお別れをして帰路につきました。

もちろん切符貧乏なんでオール下道・・・のところちょっとだけ数百円区間だけ乗っちゃいました。



結果

ホウボウ × 1匹  28cm


はっきり言って、ココ苦手!
まともな釣果出した事ないんですよね。
でも今回やっとわかりましたよ!って遅すぎますが・・・(汗)
来なけりゃ良いんです!
ではなく、どうすればもうちょっとマシな釣果になるか。
でも正直あまりココは来たくないけど、ココしかない時もあるし。。。
まあ、それは次回ココへ来てマシな釣果が出た時に書こうかと思います。
とにかく苦手意識は払拭出来ず。

何にしても、天気は思ったほど悪くならず、雨なんか一時パラパラだったし、比較的釣り日和だったし、相変わらず馬鹿みたいな事言って楽しんだし、良しとします。

ふなさん、としグレさん、お疲れでした〜!



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事画像
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事
 ㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる (2021-04-01 18:46)
 ㉑3/7 vs ビワマス ラクスル (2021-03-10 10:23)
 ⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物 (2020-06-20 21:22)
 ⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6 (2019-06-12 19:34)
 ⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング (2018-03-20 20:23)
 ⑰3/21 vs 真鯛 鏡 (2017-03-24 20:03)

この記事へのコメント
2馬力ゴムボで出航自体出来るのが奇跡的な最近だと思われます!
日頃の行いですか~!?

いや、切符無くした報いかなw

サバフグも唐揚げ絶品なので、邪険にせずw
Posted by 喜鶴 at 2011年11月25日 08:12
ふにゃさんの一人勝ちだったようですね。

先ずはアシストフックを総換えして再トライしましょう。(笑)

って、私もあのポイントは良い目をした事がないんですよねぇ。

海上からの景色はめっちゃ釣れそうなのにね。
Posted by 小太郎小太郎 at 2011年11月25日 10:09
あの電話はウソだったの?? と思うような
ドキッ とするブログタイトルじゃないですか~。

なかなかというかかなり厳しいですね。
そのフッキングの悪さは、魚の食いが悪いせいなのでしかたないっす。
そろそろ精神修行の季節に突入でしょうか?
Posted by やまモやまモ at 2011年11月25日 10:29
癒し系釣果おめでとうございます。(笑)
真鯛いるんですねえ。
真鯛はやっぱり湾内なのかなあ。
あそこの湾内で釣りしてると、琵琶湖で釣りしてるような錯覚に陥りますわ。
なんとなく湖北と似てるんすよねえ。
通えば良い結果に恵まれる日も出てきますよ。
下道4時間はマネできませんが。
Posted by このすけ at 2011年11月25日 11:16
おろ!?

うえじゅんさんがホウボウのみとは・・・
珍しい事もあるもんですね。

往復8時間は、ちと辛いですが、
ムッサイおっさん達と8時間、仕事で泥にまみれてた私よりは充実していたことは間違いなさそうなので、それでお慰め下さい(笑)
Posted by タカ at 2011年11月25日 12:05
うえじゅんさん、こんばんは!
お疲れ様です。

南は、相変わらず、日ムラ・人ムラが激しく、
ふなさん以外、すっきりしない結果だったようですね~・・・

昨年は、私も、そこで4ヶ月の撃沈生活を送りましたから。(笑)
別のポイントでは、ぶりじゅんさんのワラサファイトも目撃できましたが、
良くなったのは、年が明けてからだったかな~?
私も暫く近づかないでおこうっと!( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by madtakamadtaka at 2011年11月25日 17:46
お疲れ様でした~!
次回があります 切符の分頑張って釣ってください (ノ∀`)b
僕は久しぶりに一日ゆっくりしてました♪ ^^/
Posted by マッチ at 2011年11月25日 18:52
うえじゅんさんでも釣れない時があるんですねぇ。
こんなときでも、サバフグだけは釣れてしまいますね。
ひょっとして、誰かが魔法で掛った魚を外道に変身させていたかも???(笑)
Posted by midoriisimidoriisi at 2011年11月25日 21:13
釣果以前に持久力に驚き!
行きはともかく、帰路までも。
絶対何かにとりつかれてるわ・・

こんど送迎付きでご同行するんで、名船頭よろしく。
Posted by なお at 2011年11月25日 22:14
とうとう禁断の地方巡業開始されはったんですね~
これからはそっちメインですか?
私はまだとりつかれてないんで其処まで行く勇気がでないですわ

ビッグな釣果報告が続けば行って見たいですが・・・
Posted by ホッシー at 2011年11月25日 23:45
うえじゅんさんおひさしぶりです!!
なかなか釣りにいけなく、忙しい日々を暮らしており、この日は本当は同じ場所で浮く予定でしたが、嫁の体調不良により断念・・・
でも、うえじゅんさんの釣果に癒されました^^ ・・・ごめんなさい!!

今シーズンは僕はお終いのようですは・・・・
Posted by F-3 at 2011年11月26日 07:27
うえじゅんさん、まいどです。
厳しかったんですね~。
南はもう少し、修行してからにします。(泣)。
Posted by ZEN at 2011年11月26日 07:56
タイトルを見たら、このすけさんに続き爆ったのかと思いましたが、最後まで読んで安心いたしました(ゴメ~ン)
南は、一部日ごろの行いの良い方のみ、答えてくれるようですね。
(釣れた方の、日ごろの行い、知りませんけど)
もう直ぐ、12月
この中途半端な時期、どうしましょうかね~?
Posted by すみちゃん at 2011年11月26日 12:41
こんばんは~
こちらは、田舎で電車が一時間に一本しかありません(^_^;)
そちらも、厳しいようですね。
北も荒れる日が多くて困ってます・・・
Posted by たにしん at 2011年11月26日 20:32
喜鶴さん、こんちわ!

ほんと、天候と休みがバッチシなんて奇跡的な時期になってきましたよね。
そうそう、切符ですよ!
なんせ片道は通常の3倍?払ったことになりますからね!(笑)
サバフグの唐揚げって旨いみたいだし、一度キープしてみよかな?
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 03:47
小太郎さん、こんにちわです。

僕らの知ってるふなさんは確かあんなに釣らないからたぶんあれは中身が別人ですよ!(笑)
当日のフック、デカモン青物仕様のが特にフッキングミス多かったですわ〜。
何より苦手やしな〜、て言う弱気なのがあかんのかも知れませんね(笑)
また機会あればリベンジ行きます!
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 03:54
やまモさん、毎度!

ネタバレしてるだけにちょっとぐらい驚かしたかったけど、せいぜいあんな程度ですわ(笑)
あそこは私にいつも厳しいので慣れてますけどね(涙)
魚の食いが悪いんせい、なるほど!
精神修行、ってか冬は期待してないんでボチボチいきますわ〜。
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 04:06
このすけさん、毎度っす!

元祖癒し系の真似してみたんですが、、、ムナシイ。
あんなん釣っちゃうから期待してよけいダメージ大きくなったじゃないっすか〜!(怒)
あの日はおとなしく湾内が正解だったみたいですわ。
湖北ねぇ。
若かりし頃にycos氏と釣りついでにパンイチで泳いでた懐かしい場所ですわ。
結構通ってる方なんですが・・・。
メゲズにまた下道走って頑張りますわ!
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 04:17
タカさん、コンニチワ。

まぁたまにはこんな日もないとね・・・はぁ、辛かった(涙)
下道も普段通らないところだと少しは楽しいもんですね。
あまり苦になかなかったですわ。
ムッサイおっさんまみれの8耐・・・(汗)
オツトメおつです!
改めて自分は幸せ者だと痛感しました!?(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 04:27
madtakaさん、こんにちわー。

madtakaさんみたいな迷惑メールの達人にはなれませんわ(笑)
ふなさんの真鯛、現認者いないんで、おそらく写真はどこかから引っ張ってきたものかと・・・なーんて(笑)
てか、逆に良い情報源にして頂いたようで。
しかしよー釣らはりますね!
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 04:32
マッチさん、ちわっす!

次回頑張りますよ〜!
なにせ今その道中・・・(笑)
切符ね〜!
駅員め、こっちは3倍も払ってるってのに『ありがとうございました』でなく・・・ってもうエエでんな(笑)
一日ゆっくり釣りしてたんですか?(笑)
なんつって、たまにはそんな日も必要ですね!
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 04:39
midoriisiさん、こんにちわ!

釣れない時なんてしょっちゅうですよ〜。
ただ最近ちょっと好調が続いてたんで、我に返る良い機会でしたわ(笑)
そうそう、こんな時でもサバフグにエソは釣れてきますね。
しかしナブラでサバフグは初めてでしたわ(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 04:54
なおさん、毎度です!

ん?てか今しゃべってたような・・・(笑)
もともとドライブ好きなんでそんなに苦にならなかったですわ。
取り憑かれるとしたらビンボー神っすかね?
しかもおもっきりミミッチイの!(笑)
今度送迎付きで是非バコバコ釣らせてもらうんで、くれぐれも嫌いにならないで下さいね!エヘヘ
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 04:58
ホッシーさん、ちわ〜っす!

ん?なんか横に見たことあるハイエースが・・・(笑)
そういうホッシーさんも禁断の地方巡業じゃないです?
どうやら親父ギャグの相方に取り憑かれてません?(笑)
さてさて、どーなる事やら・・・。
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 05:01
F-3さん、お久しぶりでーす!

そうそう、当日お会い出来るかと思ってたんですが残念です〜。
てか、F-3さんは釣りより妻を愛しているようで安心しました(笑)
おぉ!癒されてくれました?
それなら僕も浮かばれます!
てか浮きまーっす!
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 05:17
ZENさん、毎度で〜す。

引き続き出張お疲れ様っす。
ここはいつ行っても私には厳しいですからね(涙)
相性なのかな?
逆にZENさんみたいなタイプには相性が合うかもしれませんよ。
また日が合えばご一緒しましょうね!
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 16:30
すみちゃん、こんにちわ!

どうやら冬期は癒し系ブログになってしまうようです(涙)
えぇ!あの人は普段あんな悪さしてるのに・・・。
世の中わからん事だらけです。
さてほんとこれからどう過ごせば良いでしょうね?
私はとりあえず脱癒し系目指して頑張ります!?
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 17:18
たにしんさん、こんちわ!
あの電車、一時間に一本ですか!?
そりゃ不便ですな〜(汗)
この時期はアタリとハズレが大きいんで覚悟せんとダメっすね。
脂ノリノリのアレの刺身が食べたいっすわ〜!
Posted by うえじゅん at 2011年11月27日 17:35
あれ~~~~~~~。えらいこっちゃ~~。
コメント入れた気でおりました。
失礼つかまつりました。
次回は、あるある探検隊で開拓したいですね。
お供します。
ジグに回転のスイベルを付けられていますが、効果あります?
Posted by としグレ at 2011年11月28日 23:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/23 vs 青物、真鯛 苦手意識払拭
    コメント(29)