2010年12月05日
12/4 vs サゴシ & フォトコン景品
さ〜て、来ました!待ってました!
この日のために生きてるといっても過言ではないうえじゅんです。
今回は海況の良さそうな南へ
・・・のはずが、前日夜に判明!
「車使えない」
・・・(汗)
すっかり嫁さんが車使うの忘れてました。。。(涙)
さすがにそれはどうしようもないので、南方遠征は断念。
そこで今回は相方ycos氏の釣行にお世話になることに。
狙うはサゴシ!行き先は聖地!
それはそれでワクワクして久しぶりのショアジギの準備。
相方に迎えにきてもらって出発は22時。
途中あまりの眠さに運転を代わってもらって現地着は0時前。
先端北西の場所をキープして車に戻って

お疲れ〜。ぶはぁ〜〜〜!
ウトウトしだした頃に久々のきょーばすさんと初めましての無テクのルアーマンさんが来られ挨拶後就寝。
5時の目覚ましで見ると外は雨。
相談することなく二度寝で、6時前に起床。
残念ながら雨はシトシト降っているものの、さすが相方、意に介さず準備し堤防へ。
さて、まだ暗いうちに始めるのはワインド。
ケミホタルチューンで狙うのは太刀魚。
日本海では初めての対象魚。
期待に胸ふくらみ(Cカップ)、小雨交じりの向かい風も気にならない!
わけも、釣れるわけもなく、終了。。。
さて、お次は本命のサゴシ。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
色バラエティーも増えていいんですが、入荷待ちばかりですね。。。
お気に入りの闘魂ジグのミドアカキン40gをセットして、期待に胸ふくらみ(Dカップ)投げて投げて投げて・・・。
投げて投げて投げて・・・。
きょーばすさん、無テクのルアーマンさんに改めてご挨拶して
投げて投げて投げて・・・。
サゴシには最高の荒れに期待に胸ふくらみ(Fカップ)
投げて投げて投げて・・・。
はあ、釣れねー。それでも
投げて投げて投げて・・・。
ふと堤防を見ると、今にも越えてきそうな波!
と思った次の波!!
バッシャーーーーーーーン!!!
足元をさらう波!?(驚)
ザザザザーーーーーーーン!?
ヤベー!?(汗)
一瞬パニックになりながらもワインドしてたロッドを押さえて何とか流されず。
辺りを見るといろんなモノが流される〜!
クーラーや道具箱、バケツにカバン・・・
隣にいた相方を見ると!? なんという悲劇!衝撃の出来事はこちら
流されても浮いてるものがあり、みんなで取れるものはジグで引っ掛けたりして救助。
私もどなたかのロッドケースなどを救助。
カバンを流されて、救助できたものの、開いてたファスナーからジグがポロポロ落ちていく方もおられました。。。
一瞬の出来事で辺りはちょっとしたパニック状態。
しばらく釣りなんてせずに被害状況を確認。
釣りにならないくらいの被害でお帰りになられる方も多数の中、私はジグと、相方に借りてた場所取り用のアミエビバケツだけの比較的軽い被害。
ここで期待にふくらみ続けた胸も惜しくも真木よう子までいかずしぼんでAカップに。
落ち着いて釣りを再開しようとした時に、竿とエギパラステッカーを貼った道具などはあるものの持ち主がおられないところが・・・。
ここのエギパラの人ってどこ行ったやろ?
竿一本流されてるんちゃうか?
ひょっとしたら本人さんが流されたんちゃうの?
どんな色の服やった?青い服やった。うん、青やった!
まさか流されへんやろ?気付くやろ!
でもひょっとして・・・
車探しに行こか?
警察に・・・
なんて話してたら正直もう釣りに集中出来ないんですけど。
とは言いながらもまさか大丈夫やろってことで釣り再開。
それでも気になる気の小さなうえじゅん。
相方とトイレ行ったついでに本人さんが車にいないか確認したりするものの、わからず。
釈然としないまま釣り続行。
そこへ最近同業者という事が判明したNさん登場。
まさかまさか、世間は狭いものです(笑)
その後・・・
キターーーーーーー!
のは青い服でなく、黄色い尻尾のお魚。
あ、相方の竿にですよ!
お、魚おるんや。
しかし何だか釣れる気がせず、波と行方不明の青い服のエギパラさんが気になるうえじゅん。
時間はおそらく10時くらい・・・
キターーーーーーーーーーー!?
でも今度は黄色い尻尾でも青い服でもないぞ?
来たのは白い服の人。
近寄ってきて足を止めたのは行方不明の青い服のエギパラさんのところ。
「え?ここの人ですか?」
白服さん「はい」
おおおお〜〜〜!?
良かった〜〜〜〜〜〜〜!
これこれこういう事で、と説明して一件落着。
で、服は白か〜い!
ほっと一安心で言った一言
「もう釣れんでええわ〜」
言ってもうた〜。これですわ、これ。この言葉のせいですわ。
もうわかって頂けると思いますが、この後竿を曲げる事も、リーダー切られる事も、そしてジグへのお触りもなく久々のボーズ。
パーフェクトボーズをやらかしてしまいました・・・(汗)
もちろん周りでは数匹魚が上がってましたよ。
そんでも投げても投げても私のジグを見つけるお魚はいませんでした。
納竿。
あまりに魚の写真がないので

堤防根元。これがザッバーン!と車停めてる方まで越えてましたよ。
そんで、停めてる方は停めてる方で

バシャーンとタイアまで浸水してましたわ。
片付け中に、カバンからジグボロボロの方とお話しましたが、30個くらいを奉納されたそうな・・・。
昨日から来られていて、昨日は一時ハマチが入れ食いだったらしく、9匹も釣られたそうです。
一日でほんと様変わりですね〜。
帰りに遅めのお昼ご飯は

裏切らない鍋焼きのカレーうどん。
はあ・・・美味しい(ハート)
その時も

ドドドーーーーーーーーーーン!?
砂浜には誰が書いたのか

いかにネタが少ないのかわかりますね・・・(汗)
遅くなったけれどもビック釣具店にフォトコンの景品をもらいに。
今回はどんな服がもらえるのか・・・期待に胸が・・・Bカップくらい。。。

ふ、服がない・・・(汗)
と落胆することもなく内容確認。
エギ、エギスナップ、エギ染めQ、そしてキャップ。
ありがたく使わせて頂きます。
釣果はともかく個人的には被害も少なく竿を振れたんでよしとします。
被害の多かった方々の心中お察し申し上げます。
なかなか釣りに集中出来なかった状況ですが、それでもいろいろと楽しい一日になりました。
ご一緒して頂いた皆さん、どうもありがとうございました〜!
これからは荒れる日も多くなってきます。みなさんも安全で楽しいフィッシュライフが過ごせるよう、気をつけてくださいね〜!
この日のために生きてるといっても過言ではないうえじゅんです。
今回は海況の良さそうな南へ
・・・のはずが、前日夜に判明!
「車使えない」
・・・(汗)
すっかり嫁さんが車使うの忘れてました。。。(涙)
さすがにそれはどうしようもないので、南方遠征は断念。
そこで今回は相方ycos氏の釣行にお世話になることに。
狙うはサゴシ!行き先は聖地!
それはそれでワクワクして久しぶりのショアジギの準備。
相方に迎えにきてもらって出発は22時。
途中あまりの眠さに運転を代わってもらって現地着は0時前。
先端北西の場所をキープして車に戻って

お疲れ〜。ぶはぁ〜〜〜!
ウトウトしだした頃に久々のきょーばすさんと初めましての無テクのルアーマンさんが来られ挨拶後就寝。
5時の目覚ましで見ると外は雨。
相談することなく二度寝で、6時前に起床。
残念ながら雨はシトシト降っているものの、さすが相方、意に介さず準備し堤防へ。
さて、まだ暗いうちに始めるのはワインド。
ケミホタルチューンで狙うのは太刀魚。
日本海では初めての対象魚。
期待に胸ふくらみ(Cカップ)、小雨交じりの向かい風も気にならない!
わけも、釣れるわけもなく、終了。。。
さて、お次は本命のサゴシ。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
色バラエティーも増えていいんですが、入荷待ちばかりですね。。。
お気に入りの闘魂ジグのミドアカキン40gをセットして、期待に胸ふくらみ(Dカップ)投げて投げて投げて・・・。
投げて投げて投げて・・・。
きょーばすさん、無テクのルアーマンさんに改めてご挨拶して
投げて投げて投げて・・・。
サゴシには最高の荒れに期待に胸ふくらみ(Fカップ)
投げて投げて投げて・・・。
はあ、釣れねー。それでも
投げて投げて投げて・・・。
ふと堤防を見ると、今にも越えてきそうな波!
と思った次の波!!
バッシャーーーーーーーン!!!
足元をさらう波!?(驚)
ザザザザーーーーーーーン!?
ヤベー!?(汗)
一瞬パニックになりながらもワインドしてたロッドを押さえて何とか流されず。
辺りを見るといろんなモノが流される〜!
クーラーや道具箱、バケツにカバン・・・
隣にいた相方を見ると!? なんという悲劇!衝撃の出来事はこちら
流されても浮いてるものがあり、みんなで取れるものはジグで引っ掛けたりして救助。
私もどなたかのロッドケースなどを救助。
カバンを流されて、救助できたものの、開いてたファスナーからジグがポロポロ落ちていく方もおられました。。。
一瞬の出来事で辺りはちょっとしたパニック状態。
しばらく釣りなんてせずに被害状況を確認。
釣りにならないくらいの被害でお帰りになられる方も多数の中、私はジグと、相方に借りてた場所取り用のアミエビバケツだけの比較的軽い被害。
ここで期待にふくらみ続けた胸も惜しくも真木よう子までいかずしぼんでAカップに。
落ち着いて釣りを再開しようとした時に、竿とエギパラステッカーを貼った道具などはあるものの持ち主がおられないところが・・・。
ここのエギパラの人ってどこ行ったやろ?
竿一本流されてるんちゃうか?
ひょっとしたら本人さんが流されたんちゃうの?
どんな色の服やった?青い服やった。うん、青やった!
まさか流されへんやろ?気付くやろ!
でもひょっとして・・・
車探しに行こか?
警察に・・・
なんて話してたら正直もう釣りに集中出来ないんですけど。
とは言いながらもまさか大丈夫やろってことで釣り再開。
それでも気になる気の小さなうえじゅん。
相方とトイレ行ったついでに本人さんが車にいないか確認したりするものの、わからず。
釈然としないまま釣り続行。
そこへ最近同業者という事が判明したNさん登場。
まさかまさか、世間は狭いものです(笑)
その後・・・
キターーーーーーー!
のは青い服でなく、黄色い尻尾のお魚。
あ、相方の竿にですよ!
お、魚おるんや。
しかし何だか釣れる気がせず、波と行方不明の青い服のエギパラさんが気になるうえじゅん。
時間はおそらく10時くらい・・・
キターーーーーーーーーーー!?
でも今度は黄色い尻尾でも青い服でもないぞ?
来たのは白い服の人。
近寄ってきて足を止めたのは行方不明の青い服のエギパラさんのところ。
「え?ここの人ですか?」
白服さん「はい」
おおおお〜〜〜!?
良かった〜〜〜〜〜〜〜!
これこれこういう事で、と説明して一件落着。
で、服は白か〜い!
ほっと一安心で言った一言
「もう釣れんでええわ〜」
言ってもうた〜。これですわ、これ。この言葉のせいですわ。
もうわかって頂けると思いますが、この後竿を曲げる事も、リーダー切られる事も、そしてジグへのお触りもなく久々のボーズ。
パーフェクトボーズをやらかしてしまいました・・・(汗)
もちろん周りでは数匹魚が上がってましたよ。
そんでも投げても投げても私のジグを見つけるお魚はいませんでした。
納竿。
あまりに魚の写真がないので

堤防根元。これがザッバーン!と車停めてる方まで越えてましたよ。
そんで、停めてる方は停めてる方で

バシャーンとタイアまで浸水してましたわ。
片付け中に、カバンからジグボロボロの方とお話しましたが、30個くらいを奉納されたそうな・・・。
昨日から来られていて、昨日は一時ハマチが入れ食いだったらしく、9匹も釣られたそうです。
一日でほんと様変わりですね〜。
帰りに遅めのお昼ご飯は

裏切らない鍋焼きのカレーうどん。
はあ・・・美味しい(ハート)
その時も

ドドドーーーーーーーーーーン!?
砂浜には誰が書いたのか

いかにネタが少ないのかわかりますね・・・(汗)
遅くなったけれどもビック釣具店にフォトコンの景品をもらいに。
今回はどんな服がもらえるのか・・・期待に胸が・・・Bカップくらい。。。

ふ、服がない・・・(汗)
と落胆することもなく内容確認。
エギ、エギスナップ、エギ染めQ、そしてキャップ。
ありがたく使わせて頂きます。
釣果はともかく個人的には被害も少なく竿を振れたんでよしとします。
被害の多かった方々の心中お察し申し上げます。
なかなか釣りに集中出来なかった状況ですが、それでもいろいろと楽しい一日になりました。
ご一緒して頂いた皆さん、どうもありがとうございました〜!
これからは荒れる日も多くなってきます。みなさんも安全で楽しいフィッシュライフが過ごせるよう、気をつけてくださいね〜!
⑱10/27 vs タチウオ 幕府
⑱4/13 vs メバル、アジ 潮風
⑱1/27 vs サゴシ 大人の掟
⑰7/23 vs 豆アジ 極み
⑰4/18 vs アジ んぐ
⑰2/4 vs サゴシ 大人の小旅行 part2
⑱4/13 vs メバル、アジ 潮風
⑱1/27 vs サゴシ 大人の掟
⑰7/23 vs 豆アジ 極み
⑰4/18 vs アジ んぐ
⑰2/4 vs サゴシ 大人の小旅行 part2
Posted by うえじゅん at 09:25│Comments(46)
│陸っぱり釣行記
この記事へのコメント
おホモだちと北上でしたか。
今週の出撃を迷っているので、南の状況を聞かせてもらおうと思ってたのに。
堤防の釣りも怖いっすね。
最近立禁の堤防で波にさらわれる事故を結構耳にしますよね。
名古屋港でも沖堤で落ちて亡くなられた方がいて、しばらく渡船が休業してたことありました。
堤防でもライジャケ着るのが無難ですな。
魚?たまには釣れない日もあるでしょ。
次頑張りまっしょい。
今週の出撃を迷っているので、南の状況を聞かせてもらおうと思ってたのに。
堤防の釣りも怖いっすね。
最近立禁の堤防で波にさらわれる事故を結構耳にしますよね。
名古屋港でも沖堤で落ちて亡くなられた方がいて、しばらく渡船が休業してたことありました。
堤防でもライジャケ着るのが無難ですな。
魚?たまには釣れない日もあるでしょ。
次頑張りまっしょい。
Posted by このさん at 2010年12月05日 10:15
うえじゅんさん
まいどです~!
なるほどなるほど、
最近は行ってませんが・・・
こちらまで来られたんですね(*^_^*)
しかし無事でよかったですね(;´Д`A ```
まいどです~!
なるほどなるほど、
最近は行ってませんが・・・
こちらまで来られたんですね(*^_^*)
しかし無事でよかったですね(;´Д`A ```
Posted by けーふぁく隊長 at 2010年12月05日 10:21
よくご無事で・・・・・
すっごい昔に夜の堤防で同じ事起きました。
メバル釣りをしていてそろそろ波が高くなってきたので切りあげようと荷物を撤収し堤防をテクテク歩いていた時2発デカイ波がやってきて足元を流れていきました。
一瞬足をすくわれそうになりましたが踏ん張り2発目が来る時には
堤防の中央に電柱が立っていて基部が50cmほど高くなっていたのでそこに乗り難を逃れ堤防を渡りきるまでタイミングを見計らいその基部まで全力ダッシュを繰り返し逃げ帰りました。
襲ってきた波がもう少し大きかったらと思うとぞっとしますね。
無事帰還できて良かったですよぉ~
すっごい昔に夜の堤防で同じ事起きました。
メバル釣りをしていてそろそろ波が高くなってきたので切りあげようと荷物を撤収し堤防をテクテク歩いていた時2発デカイ波がやってきて足元を流れていきました。
一瞬足をすくわれそうになりましたが踏ん張り2発目が来る時には
堤防の中央に電柱が立っていて基部が50cmほど高くなっていたのでそこに乗り難を逃れ堤防を渡りきるまでタイミングを見計らいその基部まで全力ダッシュを繰り返し逃げ帰りました。
襲ってきた波がもう少し大きかったらと思うとぞっとしますね。
無事帰還できて良かったですよぉ~
Posted by miyuta at 2010年12月05日 16:08
うえじゅんさん、こんばんわ。
聖地は荒れると怖いですね、僕も強風の吹雪に負けた事がありました、釣り人はほぼいませんでしたが(笑)。
同業のN君は、ycosさんブログの知り合いだと思います。(聖地の聖人)。
めずらしく、やってしまいましたね、○ー○。(笑)。うえじゅんさんもあるんだな~と、なんだか和みました。すいません。
聖地は荒れると怖いですね、僕も強風の吹雪に負けた事がありました、釣り人はほぼいませんでしたが(笑)。
同業のN君は、ycosさんブログの知り合いだと思います。(聖地の聖人)。
めずらしく、やってしまいましたね、○ー○。(笑)。うえじゅんさんもあるんだな~と、なんだか和みました。すいません。
Posted by ZEN at 2010年12月05日 17:25
こんばんは。クーラー事件以来の惨事ですね。
まぁ道具は凪の時に潜って回収できますが?命あっての釣りなので、御無事で何よりです。
今シーズンサゴシイマイチですよね。浮けない日は、そろそろかと思っているんですけどなかなか腰が上がりません。
雪積るまで待ちますか。
まぁ道具は凪の時に潜って回収できますが?命あっての釣りなので、御無事で何よりです。
今シーズンサゴシイマイチですよね。浮けない日は、そろそろかと思っているんですけどなかなか腰が上がりません。
雪積るまで待ちますか。
Posted by aorigure at 2010年12月05日 17:51
うえじゅんさん毎度です!
高波は怖いですね( ̄ロ ̄;)無事で何よりです!
私もかなり前に夜釣りしてたら波が堤防を越えて来て、クーラーバックと懐中電灯を流され、バックは何とか回収出来懐中電灯は流されましたが…
事故の無い様に気を付けたいですね!
今日は波風有り予報で諦めました(;_;)何とか後一回は今年中に浮きたいですわ!
高波は怖いですね( ̄ロ ̄;)無事で何よりです!
私もかなり前に夜釣りしてたら波が堤防を越えて来て、クーラーバックと懐中電灯を流され、バックは何とか回収出来懐中電灯は流されましたが…
事故の無い様に気を付けたいですね!
今日は波風有り予報で諦めました(;_;)何とか後一回は今年中に浮きたいですわ!
Posted by タガ at 2010年12月05日 17:57
こんばんは~
あそこは、いきなり大きな波がたまに来るので、南側向いて、波に背を向けていると怖いですね。
被害も最小限で何よりです!
荒れたら釣れると思いきや、厳しい結果になりましたが、次回頑張って下さい!
景品は今回は服がありませんでしたね(笑)内容は僕と同じです。
あそこは、いきなり大きな波がたまに来るので、南側向いて、波に背を向けていると怖いですね。
被害も最小限で何よりです!
荒れたら釣れると思いきや、厳しい結果になりましたが、次回頑張って下さい!
景品は今回は服がありませんでしたね(笑)内容は僕と同じです。
Posted by たにしん at 2010年12月05日 21:29
電話で聞いてるよりも壮絶な現場やったんですね・・。
今シーズンも結構行くと思うんで、荷物は最小限でライジャケ持っていこっと。
あそこでボーズなんて、日常茶飯事ですやん。
くじ引きにはずれただけでしょ!
砂浜でたわむれるお二人・・
うっぷ。。
今シーズンも結構行くと思うんで、荷物は最小限でライジャケ持っていこっと。
あそこでボーズなんて、日常茶飯事ですやん。
くじ引きにはずれただけでしょ!
砂浜でたわむれるお二人・・
うっぷ。。
Posted by なお at 2010年12月05日 23:02
お疲れ様でした。
ひどいめにあっちゃいましたね
でも一番のひどい目は「釣りにいけないこと」のはずなんでまだまし?
わたしは、そっちでした
次は真鯛狙いで
浮きたいっすね
ひどいめにあっちゃいましたね
でも一番のひどい目は「釣りにいけないこと」のはずなんでまだまし?
わたしは、そっちでした
次は真鯛狙いで
浮きたいっすね
Posted by ふな at 2010年12月06日 07:27
よ~し!!来週は海底に沈んだタックルとジグ釣りに行こ~っと!
大漁間違いなしですね(笑)
防波堤でもヒラスズキが釣れそうな荒れっぷりですなぁ~(@_@;)
寒中修行もアタリが無ければただの我慢大会ですね(>_<)お疲れ様でしたぁ~!
大漁間違いなしですね(笑)
防波堤でもヒラスズキが釣れそうな荒れっぷりですなぁ~(@_@;)
寒中修行もアタリが無ければただの我慢大会ですね(>_<)お疲れ様でしたぁ~!
Posted by 三毛 at 2010年12月06日 17:28
このさん。
おホモだちだなんて失礼な!ボクらはもっと神聖な関係です!(意味不明)
南の状況?そりゃあ青物ハンターならどんな状況でも釣れますよ!
堤防でもボートでも、安心安全で楽しく出来るように、注意しあう、そして助け合う仲間って大事だなと改めて思いましたわ。
おホモだちだなんて失礼な!ボクらはもっと神聖な関係です!(意味不明)
南の状況?そりゃあ青物ハンターならどんな状況でも釣れますよ!
堤防でもボートでも、安心安全で楽しく出来るように、注意しあう、そして助け合う仲間って大事だなと改めて思いましたわ。
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 18:25
けーふぁく隊長、まいどですっ!
このくらいなら大丈夫だろう、とか甘くみてたら酷い目にあいますね。
臆病なくらい注意しても良いかもです。
とにかく今回は良い経験になりました!
さて、次回は釣るぞ〜!
このくらいなら大丈夫だろう、とか甘くみてたら酷い目にあいますね。
臆病なくらい注意しても良いかもです。
とにかく今回は良い経験になりました!
さて、次回は釣るぞ〜!
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 18:33
なかなかデンジャラスで楽しそうな釣行だったようで。
相方様から被害の一部始終をお伺いしましたが、ほんまに
シャレになりません。無茶しないで下さい。
でも大荒れの中の釣りは嫌いじゃないでしょ?いや、大好き・・
鍋焼きうどんの画像を見ると去年のお二人を思い出します。
早いですね~一年経つのも。
相方様から被害の一部始終をお伺いしましたが、ほんまに
シャレになりません。無茶しないで下さい。
でも大荒れの中の釣りは嫌いじゃないでしょ?いや、大好き・・
鍋焼きうどんの画像を見ると去年のお二人を思い出します。
早いですね~一年経つのも。
Posted by 撃投 at 2010年12月06日 18:34
miyutaさん。
ありがとうございます。
夜にそんな経験を!想像するだけでも怖いですわ。
自然の力の前ではほんと人間って非力でちっぽけなんだなぁと痛感しました。
これからは『もしも』を考えながら、『楽しかった』と言えるようにしますね。
ありがとうございます。
夜にそんな経験を!想像するだけでも怖いですわ。
自然の力の前ではほんと人間って非力でちっぽけなんだなぁと痛感しました。
これからは『もしも』を考えながら、『楽しかった』と言えるようにしますね。
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 18:39
ZENさん、こんちわ!
強風の吹雪も視界なくなって、足元滑るし、怖いっすね〜。
これからの時期、無理は禁物でいきますわ。
Nさんが同業とは笑けましたよ〜。親父さんも何度かお会いしてます。かなりの釣り○○親子ですね(笑)
久々の完全丸○ー○でしたよ〜(涙)
これからの時期結構あるんでどうぞ癒されちゃって下さい(笑)
強風の吹雪も視界なくなって、足元滑るし、怖いっすね〜。
これからの時期、無理は禁物でいきますわ。
Nさんが同業とは笑けましたよ〜。親父さんも何度かお会いしてます。かなりの釣り○○親子ですね(笑)
久々の完全丸○ー○でしたよ〜(涙)
これからの時期結構あるんでどうぞ癒されちゃって下さい(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 18:49
aorigureさん、こんにちわ。
クーラーにバケツに・・・あの海域にはycos氏の遺物がたくさん眠ってますよ。
潜って回収して頂けます?助かります。
イマイチだからと言って今年も欠勤続きはいけませんよ!
雪降る前から待ってますからね〜(笑)
クーラーにバケツに・・・あの海域にはycos氏の遺物がたくさん眠ってますよ。
潜って回収して頂けます?助かります。
イマイチだからと言って今年も欠勤続きはいけませんよ!
雪降る前から待ってますからね〜(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 18:53
タガさん、毎度です〜!
タガさんも夜に経験されてるんですね!しかも懐中電灯ロストって、ヤバいでしょ!
なかなか波風穏やかな日に巡り会えませんが、年内ラスト一回、あっちで浮きたいですよね〜。
お互い希望を捨てずに待ちましょうぞ!
タガさんも夜に経験されてるんですね!しかも懐中電灯ロストって、ヤバいでしょ!
なかなか波風穏やかな日に巡り会えませんが、年内ラスト一回、あっちで浮きたいですよね〜。
お互い希望を捨てずに待ちましょうぞ!
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 18:57
うえじゅんさん、こんばんわです。
天気予報でも波6M 風13Mだったことで海に行くのを諦めたのですが現地は凄いことになっていたのですね。大物ハンターコンビは台風でも竜巻が起こっても海に挑戦するチャレンジャーは違いますね。
風裏とかそんなレベルじゃなかったのですね。次戦、爆ってリベンジして下さい。
天気予報でも波6M 風13Mだったことで海に行くのを諦めたのですが現地は凄いことになっていたのですね。大物ハンターコンビは台風でも竜巻が起こっても海に挑戦するチャレンジャーは違いますね。
風裏とかそんなレベルじゃなかったのですね。次戦、爆ってリベンジして下さい。
Posted by デジ at 2010年12月06日 18:58
たにしん、こんにちわ〜。
最悪の事態はなかったものの、ほんと怖かったですわ。
釣果に関しては、釣れる人には釣れてたんで、やっぱ腕ですな。
次回は集中出来る状況で頑張りますよ!
服がなかったので今年の冬は着る物がありませんわ(笑)
最悪の事態はなかったものの、ほんと怖かったですわ。
釣果に関しては、釣れる人には釣れてたんで、やっぱ腕ですな。
次回は集中出来る状況で頑張りますよ!
服がなかったので今年の冬は着る物がありませんわ(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 19:03
なおさん。
私は奇跡的に被害少なかったですが、皆さん悲惨でしたよ〜。
今シーズンは寝坊のあの人と一緒に修行しましょうよ!(笑)
でもその前に、あっちでラスト浮きたいんですけどね〜。
そんでもって遠征も。
あっちこっち忙しい冬になりそうですね(笑)
私は奇跡的に被害少なかったですが、皆さん悲惨でしたよ〜。
今シーズンは寝坊のあの人と一緒に修行しましょうよ!(笑)
でもその前に、あっちでラスト浮きたいんですけどね〜。
そんでもって遠征も。
あっちこっち忙しい冬になりそうですね(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 19:08
ふなさん。
どっちもどっちな週末になっちゃいましたね〜。
さてさて、イジイジしてる場合じゃありませんよ〜!
あっちであんなんや、こっちでこんなん釣れてるみたいなんで、今週も目一杯踊らされて参りましょうか!(笑)
で、やっぱりあっち?
またメールしますね〜。
どっちもどっちな週末になっちゃいましたね〜。
さてさて、イジイジしてる場合じゃありませんよ〜!
あっちであんなんや、こっちでこんなん釣れてるみたいなんで、今週も目一杯踊らされて参りましょうか!(笑)
で、やっぱりあっち?
またメールしますね〜。
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 19:13
うえじゅんさん、こんちゃ!!
なんとなんと、えらい目に合ってたんですね(笑)
本当に冬の日本海は気をつけないと怖いですねぇぇ・・・
なにはともあれ無事で良かったです!!
僕も波風さえなければ日本海行きたいんですけどねぇぇ・・・
なんとなんと、えらい目に合ってたんですね(笑)
本当に冬の日本海は気をつけないと怖いですねぇぇ・・・
なにはともあれ無事で良かったです!!
僕も波風さえなければ日本海行きたいんですけどねぇぇ・・・
Posted by らずくん
at 2010年12月06日 19:32

三毛さん。
私のならともかく、相方のは結構良いやつだったんで、行く価値有りっすよ!
でもほんと洒落ならんかったですわ。
寒中修行、みんなたぶんドMなんでしょうね(笑)
その分車は天国ですよ!
私のならともかく、相方のは結構良いやつだったんで、行く価値有りっすよ!
でもほんと洒落ならんかったですわ。
寒中修行、みんなたぶんドMなんでしょうね(笑)
その分車は天国ですよ!
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 19:49
はじめまして
よくのぞかせてもらっています。よろしくお願いします。
同じ日同じ場所へ行ってたのかな、私も大変な目にあいました。
くわばらくわばら
よくのぞかせてもらっています。よろしくお願いします。
同じ日同じ場所へ行ってたのかな、私も大変な目にあいました。
くわばらくわばら
Posted by akira90 at 2010年12月06日 20:03
撃投さん。
多少デンジャラスなくらいの荒れた状況は嫌いじゃないっすね〜。
鍋焼きが旨い季節になりましたよ〜。
これからは雪道と鍋焼きがあれば釣れなくても・・・なんて事はなく、釣りますよ〜!(笑)
一年、あっちゅー間ですね。これからもよろしくです!
多少デンジャラスなくらいの荒れた状況は嫌いじゃないっすね〜。
鍋焼きが旨い季節になりましたよ〜。
これからは雪道と鍋焼きがあれば釣れなくても・・・なんて事はなく、釣りますよ〜!(笑)
一年、あっちゅー間ですね。これからもよろしくです!
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 20:56
デジさん、こんにちわ。
予報通りにならないから予報ですな。
台風に竜巻、嫌いですね〜。でも吹雪は好きですよ(笑)
次回はお魚の顔が見えるように頑張りますわ。出来たら食べれるやつをね!
予報通りにならないから予報ですな。
台風に竜巻、嫌いですね〜。でも吹雪は好きですよ(笑)
次回はお魚の顔が見えるように頑張りますわ。出来たら食べれるやつをね!
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 21:04
らずくん、まいどっす!
そっちに行けずにこっちに来てました。
ここは湾奥ながら結構大きいウネリが中まで来るんですよね~。
ボートでもこのウネリに何度かやられましたよ。
年内、日本海でのんびり浮きたいんですけどね~。
そんでもって釣りたいんすけどね~(笑)
そっちに行けずにこっちに来てました。
ここは湾奥ながら結構大きいウネリが中まで来るんですよね~。
ボートでもこのウネリに何度かやられましたよ。
年内、日本海でのんびり浮きたいんですけどね~。
そんでもって釣りたいんすけどね~(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 21:19
おう!めっちゃ書き込みありますね!!
びっくりです!!
そして、あの波にもビックリです!
最終的には、Bカップまで胸が膨らんで良かったですね!
次の日(日曜日)は、ナブラ回数多かったです。
ハマチも揚がってましたし!!
また、お逢いする事もあるとおもいますので、
その際は、仲良くして下さい。
びっくりです!!
そして、あの波にもビックリです!
最終的には、Bカップまで胸が膨らんで良かったですね!
次の日(日曜日)は、ナブラ回数多かったです。
ハマチも揚がってましたし!!
また、お逢いする事もあるとおもいますので、
その際は、仲良くして下さい。
Posted by 無テクのルアーマン at 2010年12月06日 21:33
akira90さん、初めまして。
ひょっとして、階段下にとめておられました?
遠目に集金ギャルのバイクかな~って見てました。
が!やっぱり中ほどでは先端より被害甚大だったハズ!
ほんとくわばらくわばらです。
これからの時期は相方のycos氏の影に潜んでおりますので、もしどこかでお会い出来ました際はよろしくです!
ひょっとして、階段下にとめておられました?
遠目に集金ギャルのバイクかな~って見てました。
が!やっぱり中ほどでは先端より被害甚大だったハズ!
ほんとくわばらくわばらです。
これからの時期は相方のycos氏の影に潜んでおりますので、もしどこかでお会い出来ました際はよろしくです!
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 21:40
無テクのルアーマンさん、お疲れでした!
当日はどうもでした!
予定では真木よう子越えだったんですが、あの事件で一気にすぼんでしまいました。。。
なんと連チャンされてましたか!さすが噂に聞く根性の人です!
で、ズクズクの靴は乾きました?
またycos氏に寄生してますんで、見つけたらいじってやってくださいね~。
当日はどうもでした!
予定では真木よう子越えだったんですが、あの事件で一気にすぼんでしまいました。。。
なんと連チャンされてましたか!さすが噂に聞く根性の人です!
で、ズクズクの靴は乾きました?
またycos氏に寄生してますんで、見つけたらいじってやってくださいね~。
Posted by うえじゅん at 2010年12月06日 21:44
何だかんだと色々あったようですねぇ・・・
スゴイ荒れてたのが分かります!!
それだけ波が有ったらかなり湾内にも入ってそうですね^^
ボート出せたらきっと面白いように釣れてた事でしょう!
波でのタックル奉納はかなり凹みそうですね・・・
次回はボート積んでリベンジしちゃってくださいね~^^
スゴイ荒れてたのが分かります!!
それだけ波が有ったらかなり湾内にも入ってそうですね^^
ボート出せたらきっと面白いように釣れてた事でしょう!
波でのタックル奉納はかなり凹みそうですね・・・
次回はボート積んでリベンジしちゃってくださいね~^^
Posted by カイザー at 2010年12月06日 22:25
うえじゅんさん こんばんわ!
いや~電話では聞いてましたが
まじで怖いですねぇ~
自分なら絶対ちびってますわw
きっと車の中でじっとしてると思いますw
ともあれ無事でなにより!
いや~電話では聞いてましたが
まじで怖いですねぇ~
自分なら絶対ちびってますわw
きっと車の中でじっとしてると思いますw
ともあれ無事でなにより!
Posted by がうじ
at 2010年12月06日 22:41

土曜日はお疲れ様でした。
早々にコメントいただきありがとうございます。
何とかサゴシ、ハマチを釣ることができて良かったです。
欲深く日曜もやりましたが、午後の地合いだったようで朝は完全に不発でした。
これから本格的にシーズンインですね!
またガンガン釣りましょう。
早々にコメントいただきありがとうございます。
何とかサゴシ、ハマチを釣ることができて良かったです。
欲深く日曜もやりましたが、午後の地合いだったようで朝は完全に不発でした。
これから本格的にシーズンインですね!
またガンガン釣りましょう。
Posted by きょーばす at 2010年12月06日 22:42
うえじゅんさん、こんばんは!
冬の日本海は、おかっぱりでも怖いですね・・・
兎に角、ご無事で何よりです!!
「海況が良ければ、日本海でハマチ祭り・・・」などと
目論んでおりましたが、すっかり冬の天候⇒シーズンオフですねえ。
ボートフィッシングは、南の状況が回復するのを
暫く、待つとしますか?!
冬の日本海は、おかっぱりでも怖いですね・・・
兎に角、ご無事で何よりです!!
「海況が良ければ、日本海でハマチ祭り・・・」などと
目論んでおりましたが、すっかり冬の天候⇒シーズンオフですねえ。
ボートフィッシングは、南の状況が回復するのを
暫く、待つとしますか?!
Posted by madtaka
at 2010年12月06日 22:52

うえじゅんさん。こんにちは。
大変でしたねぇ。ホント気を付けてくださいね。
自分も去年、日本海でテトラに登ったら、急に大波になって怖い思いをした事を思い出しました!大波が来てテトラの陰に隠れながらタイミングをを見計らってテトラを飛んで帰ってきた事がありました。怖かったです。
土曜日は本当は同じ場所で浮かぶご予定だったとがうじさんからも聞きました。お会いしたかったですよぉ~!残念でした。
またの機会もらずさんやがうじさんがご一緒してくれるとの事ですので、もしタイミングと場所が合ってお会いできた時はよろしくお願いします!
大変でしたねぇ。ホント気を付けてくださいね。
自分も去年、日本海でテトラに登ったら、急に大波になって怖い思いをした事を思い出しました!大波が来てテトラの陰に隠れながらタイミングをを見計らってテトラを飛んで帰ってきた事がありました。怖かったです。
土曜日は本当は同じ場所で浮かぶご予定だったとがうじさんからも聞きました。お会いしたかったですよぉ~!残念でした。
またの機会もらずさんやがうじさんがご一緒してくれるとの事ですので、もしタイミングと場所が合ってお会いできた時はよろしくお願いします!
Posted by やまモ
at 2010年12月06日 22:53

カイザーさん。
なんだかんだといろいろあって、逆に二人の愛を確かめ・・・ってほんと洒落ならんかったっす!!(汗)
あの日はさすがに浮かべる状況じゃなかったですよ~。
ウネリだけならまだしも結構な風吹いてましたし。
そんでも久々の陸っぱりも楽しかったです。
もちろん浮ける日は狙ってますよ~!
なんとか週末は天気回復して欲しいです!
なんだかんだといろいろあって、逆に二人の愛を確かめ・・・ってほんと洒落ならんかったっす!!(汗)
あの日はさすがに浮かべる状況じゃなかったですよ~。
ウネリだけならまだしも結構な風吹いてましたし。
そんでも久々の陸っぱりも楽しかったです。
もちろん浮ける日は狙ってますよ~!
なんとか週末は天気回復して欲しいです!
Posted by うえじゅん at 2010年12月07日 08:01
がうじさん。
バシャーン!と被るほどじゃなくても、ドバーっと水が流れてくるだけでも結構怖いもんですよ。
がうじさんも是非ともアテ○ト履いて参加してくださいよ(笑)
この時期の車内はほんと天国なんで、一度車に戻ったら出てこれなくなりますね。
バシャーン!と被るほどじゃなくても、ドバーっと水が流れてくるだけでも結構怖いもんですよ。
がうじさんも是非ともアテ○ト履いて参加してくださいよ(笑)
この時期の車内はほんと天国なんで、一度車に戻ったら出てこれなくなりますね。
Posted by うえじゅん at 2010年12月07日 08:03
きょーばすさん。
あの状況でサクサクっと、かっちょ良かったですよ~。
自分はなぜか集中出来ずにいました(←言い訳)
いよいよ本格的にスタートですかね。
サゴシに関してはycos氏に全権委任しております。
なのでycos氏の後ろに潜んでるかもしれませんので、また見つけたらいじってやってくださいね~。
あの状況でサクサクっと、かっちょ良かったですよ~。
自分はなぜか集中出来ずにいました(←言い訳)
いよいよ本格的にスタートですかね。
サゴシに関してはycos氏に全権委任しております。
なのでycos氏の後ろに潜んでるかもしれませんので、また見つけたらいじってやってくださいね~。
Posted by うえじゅん at 2010年12月07日 08:08
madtakaさん。
やっぱり海を舐めたらあきませんね。
良い経験になりました。。。
ハマチ祭はまだ開催してますかね?
私も是非とももう一度腕が悲鳴上げるまでやりたいんですけどね~。
南の状況もそうよろしくないみたいですが、そんでも浮けるのなら・・・狙ってますよ~(笑)
やっぱり海を舐めたらあきませんね。
良い経験になりました。。。
ハマチ祭はまだ開催してますかね?
私も是非とももう一度腕が悲鳴上げるまでやりたいんですけどね~。
南の状況もそうよろしくないみたいですが、そんでも浮けるのなら・・・狙ってますよ~(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年12月07日 08:12
やまモさん。
おおっと、テトラでそんな目に!それもヤバイな~。
テトラと言えば、隙間に落ちて・・・なんて悲惨な話も聞くので怖いですね~。
土曜はお会い出来ず残念でした。
渋い状況ながらもやまモさんが一番数釣ってたみたいじゃないですか~。
強豪のお二人を差し置いて、やりますな~(笑)
ほんと、またお会い出来る時を楽しみにしてますね~。
おおっと、テトラでそんな目に!それもヤバイな~。
テトラと言えば、隙間に落ちて・・・なんて悲惨な話も聞くので怖いですね~。
土曜はお会い出来ず残念でした。
渋い状況ながらもやまモさんが一番数釣ってたみたいじゃないですか~。
強豪のお二人を差し置いて、やりますな~(笑)
ほんと、またお会い出来る時を楽しみにしてますね~。
Posted by うえじゅん at 2010年12月07日 08:15
いやん☆誰が書いたんですか???
ありがとうございました。
まさに冬の日本海!でしたね。
ボートがダメならまたよろしく!
ありがとうございました。
まさに冬の日本海!でしたね。
ボートがダメならまたよろしく!
Posted by ycos at 2010年12月08日 00:33
お疲れさまでした! いや~無事でなによりですが波が凄いんですね~!! 更に冷え込んでサゴシも本格化していくんですね。次は(爆)で♪(^o^)/
Posted by マッチ at 2010年12月08日 07:14
ycos氏。
以前はうなだれショット撮って喜んでたよな~。
懐かしい・・・シミジミ。
あんなのは初めてだったんで、一瞬どうしたら良いのか固まってしまったわ。
でもこれを経験に生かしますわ。
そやね、浮けない時はまたよろしく!
以前はうなだれショット撮って喜んでたよな~。
懐かしい・・・シミジミ。
あんなのは初めてだったんで、一瞬どうしたら良いのか固まってしまったわ。
でもこれを経験に生かしますわ。
そやね、浮けない時はまたよろしく!
Posted by うえじゅん at 2010年12月08日 08:21
マッチさん。
ほんと、不幸中の幸いって感じですかね。
マジで人流された、とかなら記事にもできなかったと思いますよ。。。
寒くなってまいりました!
雪の上のサゴシの図、これを今年も撮れるように頑張りますよ~!
ほんと、不幸中の幸いって感じですかね。
マジで人流された、とかなら記事にもできなかったと思いますよ。。。
寒くなってまいりました!
雪の上のサゴシの図、これを今年も撮れるように頑張りますよ~!
Posted by うえじゅん at 2010年12月08日 08:23
ゴメン、コメント遅れて。
真木よう子(Fカップ)に食い付いすみちゃんです。
演技ヘタやけど、可愛いよね~
真木よう子(Fカップ)に食い付いすみちゃんです。
演技ヘタやけど、可愛いよね~
Posted by すみちゃん at 2010年12月08日 20:37
すみちゃん。
釣りに全く触れてくれなくてありがとうございます(笑)
ちなみにうえじゅん調べによるとGなんですけど・・・。
可愛いです!!!
釣りに全く触れてくれなくてありがとうございます(笑)
ちなみにうえじゅん調べによるとGなんですけど・・・。
可愛いです!!!
Posted by うえじゅん at 2010年12月08日 22:57