2010年01月13日
1/11 OBM沖 vsハマチ
ここ数日私を悩ませてくれた某記事。
何~!二人で88匹~!
確認のために乗られた船のHPを見てみるとマジで凄い事になってるし~
こりゃえらいこっちゃ。
しかしまさかゴムボで行けるとこじゃないしなぁ・・・
ってところに大師匠Dさんよりメール
『次回11日出船予定!』
うほほ~!
まさに渡りに船!すぐさま参加の返事をして当日を待ちます。
3連休ではありましたが子供が二人とも風邪をひいていたので、土曜の釣行は諦め、「ちょっと早い年末大掃除」と称して障子の張替えなどをして、嫁さんポイントを稼ぎます。(っておい!去年の大掃除だろ!)
前日の日曜夜、サゴシ教教祖様のycos氏の参加も決まり、後は充分な睡眠を取るだけ。
ドキドキ・・・
ワクワク・・・
ドキドキ!
ワクワク!!!
って興奮して眠れねー!
ycos氏が迎えに来るのを今か今かと待ち焦がれ、眠れたような眠れなかったような・・・待望の出発は4時。
心配した道中の雪、凍結もなく順調に目的地へ向います。
急遽参加を決めたycos氏はオフショアジギングのジグがないという事で○ック釣具店へ寄ります。
どんなのが良いのかよくわからないまま二人とも数個購入。
その後コンビニへと・・・
y「僕の財布知らんよな?」
う「知らんよ」
というちょっとしたハプニング(詳しくは→「Fish or ・・・」って詳しくも何も書いてくれてないようです)を経て待ち合わせの場所へ。
待ち合わせ時間の6時半ちょっと前に一番乗りで到着。
その後Dさん、Dさんの知人のYさんも到着でご挨拶。
ゆっくりと準備、歓談しながら出船の時を待ちます。
そしていよいよ出船!
しかしあまりの寒さにエンジンも凍っていたのか、なかなかエンジンが安定しません。
数分後・・・
ブリブリブ~ン!
いざ出発~
いや~、快適ですね。2馬力に慣れてるともう海面を飛んでるように感じます。
目指すはT礁。
ポイント到着後、早速ジギング開始!
オフショアのジギングは初体験。
ゴムボではショアのタックルで何度かサゴシにツバスを狙ってやっていましたが、ほとんどキャスティング。
今回はバーチカルのジギング。
とりあえず落として激しくシャクッて巻いてきます。
しかし反応なし。
廻りの船も少なく、ポイント移動。次はA礁へ。
数艘の遊漁船、プレジャーボートがいます。
すぐにジグを落とします。
しかしなかなか反応ありません。
ウロウロしてると、「漁探に反応出たよ!」
との声に期待を込めてシャクリます。
するとググン!!
おおう待望のヒット!
竿がきれいに曲がります。
心地よい引きで上がってきたのは50前後のハマチ君。
ってまわり見たらみんなヒット!
ビチビチ!ビチビチ!
次々と船内に抜き上げて逸る気持ちでジグを落として、速攻ヒット~!
って入れ食い状態!!
ヒット~!
ビチビチ!
サイズは50前後でみんなどんどん船のイケスに放り込んでいきます。
うっひょ~、これがハマチ祭か~!
強烈な引きに腕イテ~!
っとまさに嬉しい悲鳴でむやみやたらに釣りまくります。
ヒット~!
抜き上げ~!
ビチビチ!!
しばらくすると
ググン!グググン!!
おお、これちょっとサイズアップちゃう?

photo by Dさん
数本釣っただけで腕がもう疲れてしまって情けない34歳。
それでもサイズアップに期待して、うりゃりゃ~!って巻いてくると・・・

ジグにダブル~!
ってどんだけの群れやねん!って感じです。これが例のHPにも多数あった写真と同じダブルか。
みんな釣れに釣れまくって、ジグの色や重さを変えたり、ロングジグを使ってみたり、インチクや鯛ラバ使ってみたり、挙句の果てにはジグをただの鉛のオモリにしてみたり、ZZヘッドだけにしてみたりといろんな事してみましたが、どれでももれなく釣れてきました。ほんと上から落ちてくるものに我先にって食いついてきてるんでしょうね。
底まで着いて、数回シャクッて止めるとジグに食ってきてるのが良~くわかりました。
ここまで沸いているとどうなのかわかりませんが、シャクッている時よりも止めたり、巻いてる時に食うパターンがほとんどだったような感じでした。
でも結構な割合で底まで落ちる前に食われてるので、アクションも何もあったもんじゃありませんでしたが・・・
最初のうちはむやみやたらにキープしてましたが、イケスの中を見ると・・・

うぎゃ~!漁師か~!
ってなくらいなんで、さすがにキープするサイズを・・・、ということにしましたが、いかんせん今日のサイズはほとんど50前後のハマチ。もうどれが大きくて、どれが小さいのかわからなくなって、普段では考えられないリリースをしまくりました。
狙いはメジロ、まさかのブリサイズ!
Yさんは昨年にヒラマサを上げているので、ハマチに混ざってそれらが釣れてくるのを根気良く狙いますが、アベレージサイズばっかし・・・
ビチビチ!
ビチビチ!
とにかく釣れまくります。
めちゃめちゃ楽しいんですが、はしゃぎ過ぎて自分ちょっとダウン。。。
さすが大師匠Dさん、頭痛薬や風邪薬を持っておられ、それらを頂いてしばしの仮眠。
ビチビチ!
その間もみなさん釣りまくってます。
ビチビチ!
むむむ~復活!!
でも誰も残念メジロ級などの大物は上がらず、ひたすらハマチ地獄。
体調も戻り再開!
う~、これはちっちゃいしリリース!
お!これはちょっといいんちゃう?キープ!
と適当にリリース、キープを繰り返し、とにかく釣ります!
そんな時に痛~い事件が・・・
ヒットして抜き上げ~
でフックを外すっと・・・
ビチビチ!ビチビチ!
暴れやがって~!
グサリ!!
げげっ!?
見ると指にハリが・・・(汗)
い、痛い・・・
でも幸い返しを越えて見事貫通!
返しの部分をニッパーでカットして反対に抜き出す!
グググググ・・・ スポッ!
おほ~、痛い(汗)
ここでも用意の良いDさんに輪ゴムもらって止血。

左:入り口 右:出口

カット後
大きめのプライヤーの必要性をまさに痛感しました。。。
その後も引き続き4人でひたすら釣り続けますが残念ハマチ以外が釣れてくることはなく16時頃に納竿としました。
陸に戻って魚をイケスからクーラーへ・・・
はい、満タン
はい、満タン
はい、満タン
で、イケスの中は・・・
まだまだ!!!
って事で、箱やら袋やらでお持ち帰りに。
おそらくキープで150匹くらいあったような・・・
という事はリリースしたのは軽~く10匹以上は軽くあったし・・・
釣果 ハマチ × 釣り過ぎ!
おそらくこんな祭ってのはそう遭遇出来ないだろうと思います。そんなに釣ってバカじゃねーの!って自分でも思いますが、やっぱり体験できる時に無制限状態で釣りまくるってのもそうそうできないし、良い経験させてもらいました。
帰ってからは早速実家、ご近所に配りまくりました。
こんな時、近所や友達付き合いの良い嫁さんがいて良かったと思います。
皆さん喜んでもらってくれました。
ハマチがリンゴやクッキーやたくあんになって返ってきました(笑)
ほんとなかなか出来ない体験をさせて頂いた上に、薬やらまでほんと何から何まで、Dさん本当にお世話になりました!また誘ってください!今度はクーラー集めていきますわ(笑)
Yさんもいろいろありがとうございました!またご一緒できたらと思います。

メジャークラフト クロステージ CRS-S60LJ
やっと入魂出来ました。結構柔らかい感じですが、ダブルでヒットしても信頼感はありました。お手頃でオススメです。

Aqua Wave(アクアウェーブ) 撃墜王
これもお手頃でした。判断できる状況ではありませんが、普通に釣れました。

プロックス(PROX) 針はずしプライヤー
どういうのが良いのかわかりませんが、多少大きめの方が安全ですね。
P.S.翌日の晩に食べましたがその記事に関してはまた後日アップします。
何~!二人で88匹~!
確認のために乗られた船のHPを見てみるとマジで凄い事になってるし~
こりゃえらいこっちゃ。
しかしまさかゴムボで行けるとこじゃないしなぁ・・・
ってところに大師匠Dさんよりメール
『次回11日出船予定!』
うほほ~!
まさに渡りに船!すぐさま参加の返事をして当日を待ちます。
3連休ではありましたが子供が二人とも風邪をひいていたので、土曜の釣行は諦め、「ちょっと早い年末大掃除」と称して障子の張替えなどをして、嫁さんポイントを稼ぎます。(っておい!去年の大掃除だろ!)
前日の日曜夜、サゴシ教教祖様のycos氏の参加も決まり、後は充分な睡眠を取るだけ。
ドキドキ・・・
ワクワク・・・
ドキドキ!
ワクワク!!!
って興奮して眠れねー!
ycos氏が迎えに来るのを今か今かと待ち焦がれ、眠れたような眠れなかったような・・・待望の出発は4時。
心配した道中の雪、凍結もなく順調に目的地へ向います。
急遽参加を決めたycos氏はオフショアジギングのジグがないという事で○ック釣具店へ寄ります。
どんなのが良いのかよくわからないまま二人とも数個購入。
その後コンビニへと・・・
y「僕の財布知らんよな?」
う「知らんよ」
というちょっとしたハプニング(詳しくは→「Fish or ・・・」って詳しくも何も書いてくれてないようです)を経て待ち合わせの場所へ。
待ち合わせ時間の6時半ちょっと前に一番乗りで到着。
その後Dさん、Dさんの知人のYさんも到着でご挨拶。
ゆっくりと準備、歓談しながら出船の時を待ちます。
そしていよいよ出船!
しかしあまりの寒さにエンジンも凍っていたのか、なかなかエンジンが安定しません。
数分後・・・
ブリブリブ~ン!
いざ出発~
いや~、快適ですね。2馬力に慣れてるともう海面を飛んでるように感じます。
目指すはT礁。
ポイント到着後、早速ジギング開始!
オフショアのジギングは初体験。
ゴムボではショアのタックルで何度かサゴシにツバスを狙ってやっていましたが、ほとんどキャスティング。
今回はバーチカルのジギング。
とりあえず落として激しくシャクッて巻いてきます。
しかし反応なし。
廻りの船も少なく、ポイント移動。次はA礁へ。
数艘の遊漁船、プレジャーボートがいます。
すぐにジグを落とします。
しかしなかなか反応ありません。
ウロウロしてると、「漁探に反応出たよ!」
との声に期待を込めてシャクリます。
するとググン!!
おおう待望のヒット!
竿がきれいに曲がります。
心地よい引きで上がってきたのは50前後のハマチ君。
ってまわり見たらみんなヒット!
ビチビチ!ビチビチ!
次々と船内に抜き上げて逸る気持ちでジグを落として、速攻ヒット~!
って入れ食い状態!!
ヒット~!
ビチビチ!
サイズは50前後でみんなどんどん船のイケスに放り込んでいきます。
うっひょ~、これがハマチ祭か~!
強烈な引きに腕イテ~!
っとまさに嬉しい悲鳴でむやみやたらに釣りまくります。
ヒット~!
抜き上げ~!
ビチビチ!!
しばらくすると
ググン!グググン!!
おお、これちょっとサイズアップちゃう?

photo by Dさん
数本釣っただけで腕がもう疲れてしまって情けない34歳。
それでもサイズアップに期待して、うりゃりゃ~!って巻いてくると・・・

ジグにダブル~!
ってどんだけの群れやねん!って感じです。これが例のHPにも多数あった写真と同じダブルか。
みんな釣れに釣れまくって、ジグの色や重さを変えたり、ロングジグを使ってみたり、インチクや鯛ラバ使ってみたり、挙句の果てにはジグをただの鉛のオモリにしてみたり、ZZヘッドだけにしてみたりといろんな事してみましたが、どれでももれなく釣れてきました。ほんと上から落ちてくるものに我先にって食いついてきてるんでしょうね。
底まで着いて、数回シャクッて止めるとジグに食ってきてるのが良~くわかりました。
ここまで沸いているとどうなのかわかりませんが、シャクッている時よりも止めたり、巻いてる時に食うパターンがほとんどだったような感じでした。
でも結構な割合で底まで落ちる前に食われてるので、アクションも何もあったもんじゃありませんでしたが・・・
最初のうちはむやみやたらにキープしてましたが、イケスの中を見ると・・・

うぎゃ~!漁師か~!
ってなくらいなんで、さすがにキープするサイズを・・・、ということにしましたが、いかんせん今日のサイズはほとんど50前後のハマチ。もうどれが大きくて、どれが小さいのかわからなくなって、普段では考えられないリリースをしまくりました。
狙いはメジロ、まさかのブリサイズ!
Yさんは昨年にヒラマサを上げているので、ハマチに混ざってそれらが釣れてくるのを根気良く狙いますが、アベレージサイズばっかし・・・
ビチビチ!
ビチビチ!
とにかく釣れまくります。
めちゃめちゃ楽しいんですが、はしゃぎ過ぎて自分ちょっとダウン。。。
さすが大師匠Dさん、頭痛薬や風邪薬を持っておられ、それらを頂いてしばしの仮眠。
ビチビチ!
その間もみなさん釣りまくってます。
ビチビチ!
むむむ~復活!!
でも誰も残念メジロ級などの大物は上がらず、ひたすらハマチ地獄。
体調も戻り再開!
う~、これはちっちゃいしリリース!
お!これはちょっといいんちゃう?キープ!
と適当にリリース、キープを繰り返し、とにかく釣ります!
そんな時に痛~い事件が・・・
ヒットして抜き上げ~
でフックを外すっと・・・
ビチビチ!ビチビチ!
暴れやがって~!
グサリ!!
げげっ!?
見ると指にハリが・・・(汗)
い、痛い・・・
でも幸い返しを越えて見事貫通!
返しの部分をニッパーでカットして反対に抜き出す!
グググググ・・・ スポッ!
おほ~、痛い(汗)
ここでも用意の良いDさんに輪ゴムもらって止血。

左:入り口 右:出口

カット後
大きめのプライヤーの必要性をまさに痛感しました。。。
その後も引き続き4人でひたすら釣り続けますが残念ハマチ以外が釣れてくることはなく16時頃に納竿としました。
陸に戻って魚をイケスからクーラーへ・・・
はい、満タン
はい、満タン
はい、満タン
で、イケスの中は・・・
まだまだ!!!
って事で、箱やら袋やらでお持ち帰りに。
おそらくキープで150匹くらいあったような・・・
という事はリリースしたのは軽~く10匹以上は軽くあったし・・・
釣果 ハマチ × 釣り過ぎ!
おそらくこんな祭ってのはそう遭遇出来ないだろうと思います。そんなに釣ってバカじゃねーの!って自分でも思いますが、やっぱり体験できる時に無制限状態で釣りまくるってのもそうそうできないし、良い経験させてもらいました。
帰ってからは早速実家、ご近所に配りまくりました。
こんな時、近所や友達付き合いの良い嫁さんがいて良かったと思います。
皆さん喜んでもらってくれました。
ハマチがリンゴやクッキーやたくあんになって返ってきました(笑)
ほんとなかなか出来ない体験をさせて頂いた上に、薬やらまでほんと何から何まで、Dさん本当にお世話になりました!また誘ってください!今度はクーラー集めていきますわ(笑)
Yさんもいろいろありがとうございました!またご一緒できたらと思います。

メジャークラフト クロステージ CRS-S60LJ
やっと入魂出来ました。結構柔らかい感じですが、ダブルでヒットしても信頼感はありました。お手頃でオススメです。

Aqua Wave(アクアウェーブ) 撃墜王
これもお手頃でした。判断できる状況ではありませんが、普通に釣れました。

プロックス(PROX) 針はずしプライヤー
どういうのが良いのかわかりませんが、多少大きめの方が安全ですね。
P.S.翌日の晩に食べましたがその記事に関してはまた後日アップします。
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 01:50│Comments(30)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
この時間の更新には群がるようにバイトしてしまいます(笑)
びゃ〜(爆)バクってますね〜(;゜ロ゜)
OBMのジギング船は色々行きましたが、ハマチサイズがサビキ状態なんて経験がないでっす(゚Д゚)
羨まし過ぎる経験ですよ〜
次回はゴムボで(爆)って(沈)しないでくださいね〜
びゃ〜(爆)バクってますね〜(;゜ロ゜)
OBMのジギング船は色々行きましたが、ハマチサイズがサビキ状態なんて経験がないでっす(゚Д゚)
羨まし過ぎる経験ですよ〜

次回はゴムボで(爆)って(沈)しないでくださいね〜

Posted by 三毛 at 2010年01月13日 03:24
うえじゅんさん、こんにちは!!
ジギング船乗ってこられましたかぁ〜!!
やっぱり凄まじいぐらいの釣れっぷりですね(笑)
僕もこの日、HGで出撃しましたが・・・魚の気配すらなかったです(爆)荒れっぱなしだったから青物が少しは寄ってるかと思ったのですが甘かったですねぇ。。。
僕もハマチ食いたかったですわ(涙)
ジギング船乗ってこられましたかぁ〜!!
やっぱり凄まじいぐらいの釣れっぷりですね(笑)
僕もこの日、HGで出撃しましたが・・・魚の気配すらなかったです(爆)荒れっぱなしだったから青物が少しは寄ってるかと思ったのですが甘かったですねぇ。。。
僕もハマチ食いたかったですわ(涙)
Posted by らずくん at 2010年01月13日 04:54
うえじゅんさんおはよ~っす うちの冷蔵庫あいてますよー ・゚・(ノ∀`)・゚・。 私もそんな釣りがしてみたいです(笑) ともあれ大漁おめでとうございます♪
Posted by マッチ at 2010年01月13日 07:13
三毛さん
凄い時間にバイトしてきましたね~(笑)
ジグは何でもいいし、シャクリ方も何でも食ってくるし、ほんと湧きに湧きまくってましたよ~。あの状態をゴムボで行ったら1時間で沈でしょうね(笑)
良い経験させてもらいました。
しかしさすがに今日あたりから大シケみたいですね。週末は落ち着くらしいですけどこれがどうなるのやら・・・
凄い時間にバイトしてきましたね~(笑)
ジグは何でもいいし、シャクリ方も何でも食ってくるし、ほんと湧きに湧きまくってましたよ~。あの状態をゴムボで行ったら1時間で沈でしょうね(笑)
良い経験させてもらいました。
しかしさすがに今日あたりから大シケみたいですね。週末は落ち着くらしいですけどこれがどうなるのやら・・・
Posted by うえじゅん at 2010年01月13日 08:02
らずくんおはようさんです!
今回は餌なし!って事でした。釣れ始めて30分もたたないうちにみんな腕イテ~!って悲鳴上げてましたよ。
さすがに海も冬に突入ですかね?みなさん苦戦されてるようですね。
今週はサゴシ修行に戻ります。こんな後なんで苦行になりそうな予感・・・
今回は餌なし!って事でした。釣れ始めて30分もたたないうちにみんな腕イテ~!って悲鳴上げてましたよ。
さすがに海も冬に突入ですかね?みなさん苦戦されてるようですね。
今週はサゴシ修行に戻ります。こんな後なんで苦行になりそうな予感・・・
Posted by うえじゅん at 2010年01月13日 08:06
マッチさんおはようっす!
ありがとうございます~!
冷蔵庫だけじゃなく、冷凍庫もパンパンになりますよ。
個体によってはメタボってるやつもいて、開いても結構ずっしりと身が厚く、食べ応えありましたよ。特に腹側は脂ものって、うまかったですわ~。
ありがとうございます~!
冷蔵庫だけじゃなく、冷凍庫もパンパンになりますよ。
個体によってはメタボってるやつもいて、開いても結構ずっしりと身が厚く、食べ応えありましたよ。特に腹側は脂ものって、うまかったですわ~。
Posted by うえじゅん at 2010年01月13日 08:11
うほー、すごい大漁だね。
冬のハマチ祭りはすごいね。
楽しそうな釣りでうらやましいです!
しかしおすそ分け大変そうだねww
冬のハマチ祭りはすごいね。
楽しそうな釣りでうらやましいです!
しかしおすそ分け大変そうだねww
Posted by ふな at 2010年01月13日 08:19
ふなさん
大漁過ぎでしたわ。
釣っても釣っても止めれないのが釣り○○のサガですね(笑)
エヘヘ・・・
でもふな家では喜ばれない肉もどき・・・
釣りとしては楽しいけど、食べること考えると・・・でしょ?(笑)
でもあれだけあるといろんな料理にチャレンジできますよ。
明日は巷で噂のアレをやろうと企んでますよ~
大漁過ぎでしたわ。
釣っても釣っても止めれないのが釣り○○のサガですね(笑)
エヘヘ・・・
でもふな家では喜ばれない肉もどき・・・
釣りとしては楽しいけど、食べること考えると・・・でしょ?(笑)
でもあれだけあるといろんな料理にチャレンジできますよ。
明日は巷で噂のアレをやろうと企んでますよ~
Posted by うえじゅん at 2010年01月13日 08:27
どんだけ~~!!って感じですな。
羨ましい・・・・
たっぷりと竿曲げておめでとう御座いますっ(^^)/
羨ましい・・・・
たっぷりと竿曲げておめでとう御座いますっ(^^)/
Posted by 喜鶴 at 2010年01月13日 08:58
オォ 大漁節 おめでとうございます。
それにしても凄過ぎ 羨ましい!
ムチャ楽しみましたね
ゴムボートで湾入口付近では無理ですか?
お土産が色々化けて良かったじゃないですか(笑)
それにしても凄過ぎ 羨ましい!
ムチャ楽しみましたね
ゴムボートで湾入口付近では無理ですか?
お土産が色々化けて良かったじゃないですか(笑)
Posted by きらら at 2010年01月13日 09:21
すごい数ですね!
うえじゅんさんは舟派ですね、私は船酔いで釣りになりません。。
36歳になると5回シャクっただけで肩パンパンですよ(笑)
うえじゅんさんは舟派ですね、私は船酔いで釣りになりません。。
36歳になると5回シャクっただけで肩パンパンですよ(笑)
Posted by ナオ
at 2010年01月13日 11:36

うわっ、指痛そう。
私もカエシまでフッキングしたことありますが、貫通せず泣きながらグリグリやって外した覚えがあります。
それにしてもすんごいハマチの数ですねえ。
たまにはお腹いっぱい釣るっていうのも有りでしょ。
癖になってゴムボが退屈に感じるかもしれませんけどね。
やっぱ「ゴム」のつかない、船長のいるボートのほうが確実に釣れますね。
私もカエシまでフッキングしたことありますが、貫通せず泣きながらグリグリやって外した覚えがあります。
それにしてもすんごいハマチの数ですねえ。
たまにはお腹いっぱい釣るっていうのも有りでしょ。
癖になってゴムボが退屈に感じるかもしれませんけどね。
やっぱ「ゴム」のつかない、船長のいるボートのほうが確実に釣れますね。
Posted by このさん at 2010年01月13日 11:36
笑いが止まらなくなる位釣れちゃいましたネ〜〜
それだけ有ったら夏まで魚買わなくても行けそうですね(笑)
火暴!金勺!おめでとうございます(*゜ー゜ノノ゛☆
それだけ有ったら夏まで魚買わなくても行けそうですね(笑)
火暴!金勺!おめでとうございます(*゜ー゜ノノ゛☆
Posted by カイザー at 2010年01月13日 16:16
喜鶴さん
ほんと、どんだけ~!!!ですよね(笑)
ハマチでこのパワーならメジロ、ブリならどうなるのか・・・
欲が出てきますが、やっぱり基本は2馬力釣行ですね。
今年の春はデカイ真鯛釣りたいっす!
ほんと、どんだけ~!!!ですよね(笑)
ハマチでこのパワーならメジロ、ブリならどうなるのか・・・
欲が出てきますが、やっぱり基本は2馬力釣行ですね。
今年の春はデカイ真鯛釣りたいっす!
Posted by うえじゅん at 2010年01月13日 18:10
きららさん
大漁の時の配り先に悩む、なんて滅多にないですしね。
魚の引きで腕が痛い、なんて経験も・・・
ほんと楽しかったですわ。
湾口、この時期は波も高くなってミニボートではそれが厳しいと思います。群れが湾内に入ってきてくれたらいいんですけどね。
大漁の時の配り先に悩む、なんて滅多にないですしね。
魚の引きで腕が痛い、なんて経験も・・・
ほんと楽しかったですわ。
湾口、この時期は波も高くなってミニボートではそれが厳しいと思います。群れが湾内に入ってきてくれたらいいんですけどね。
Posted by うえじゅん at 2010年01月13日 18:16
ナオさん
釣り過ぎ~!です(笑)
船酔いには強いつもりだったんですが、張り切りすぎたのかちょっとダウンしてしまいました・・・情けない
まだまだ頑張りましょうよ30代!ってサゴシでシャクリまくりでしょ?今週末はサゴシ修行、行きますよ~!
釣り過ぎ~!です(笑)
船酔いには強いつもりだったんですが、張り切りすぎたのかちょっとダウンしてしまいました・・・情けない
まだまだ頑張りましょうよ30代!ってサゴシでシャクリまくりでしょ?今週末はサゴシ修行、行きますよ~!
Posted by うえじゅん at 2010年01月13日 18:19
このさん
痛かったですわ~。でもその瞬間よりも次の日くらいからズキズキして・・・(涙)
大事に至らず、これも良い経験です。以後注意しますわ。
釣りまくりって有りですよね?滅多とないですもん。
確かに大きい船は楽チンですけど、ゴムボの魅力もたくさんあるんで、どっちも好きですね。
陸っぱりの混雑はちょっと苦手ですが・・・
痛かったですわ~。でもその瞬間よりも次の日くらいからズキズキして・・・(涙)
大事に至らず、これも良い経験です。以後注意しますわ。
釣りまくりって有りですよね?滅多とないですもん。
確かに大きい船は楽チンですけど、ゴムボの魅力もたくさんあるんで、どっちも好きですね。
陸っぱりの混雑はちょっと苦手ですが・・・
Posted by うえじゅん at 2010年01月13日 18:24
カイザーさん
腕だるくて悲鳴上げながらも顔は笑顔でしたよ。
配りまくって自分のキープは4匹。それでもメタボってる奴は食べ応えありますわ~。
たいした料理出来ないですけどまたアップするので見てください!
また爆釣したいな~
腕だるくて悲鳴上げながらも顔は笑顔でしたよ。
配りまくって自分のキープは4匹。それでもメタボってる奴は食べ応えありますわ~。
たいした料理出来ないですけどまたアップするので見てください!
また爆釣したいな~
Posted by うえじゅん at 2010年01月13日 18:26
うえじゅんさん こんばんわ!
すげぇええ どおんだけぇええええ って感じっすねぇw
というか、うえじゅんさん 凄いポジションで釣ってません?w
これだけ釣れれば、腕パンパンでもやり続けちゃいますよねぇ
まさにいつかのサゴシフィーバーな時と同じ様な感じだったのでしょうか?
あっ うちの冷蔵庫まだイッパイ魚はいりますよ!
すげぇええ どおんだけぇええええ って感じっすねぇw
というか、うえじゅんさん 凄いポジションで釣ってません?w
これだけ釣れれば、腕パンパンでもやり続けちゃいますよねぇ
まさにいつかのサゴシフィーバーな時と同じ様な感じだったのでしょうか?
あっ うちの冷蔵庫まだイッパイ魚はいりますよ!
Posted by がうじ
at 2010年01月13日 20:15

ハマチ祭りお疲れ様です。
1日中高速巻き巻きはハードですね!それを平気でする、うちの親父はすごいですよ!
次の日は大漁の証の筋肉痛では?(笑)
去年、べた凪の日にT礁まで2馬力でいきましたよ(大型船が通過して怖かったです)
自分も早く祭に参加したいです!
1日中高速巻き巻きはハードですね!それを平気でする、うちの親父はすごいですよ!
次の日は大漁の証の筋肉痛では?(笑)
去年、べた凪の日にT礁まで2馬力でいきましたよ(大型船が通過して怖かったです)
自分も早く祭に参加したいです!
Posted by たにしん at 2010年01月13日 21:11
ウーーン最後まで読んで気になるのはやはり奥様です。
器量よしでかわいくて近所付き合いも良く『ここ奥様に見せてください』うちの愛妻と無期限交換しますか?(藤原〇〇〇似ですよ?)
私だけバイトする部分が違うような・・・・(冷汗)
久しぶりの教祖様コラボお見事でした。(正直・・・うらやましーーーー)
器量よしでかわいくて近所付き合いも良く『ここ奥様に見せてください』うちの愛妻と無期限交換しますか?(藤原〇〇〇似ですよ?)
私だけバイトする部分が違うような・・・・(冷汗)
久しぶりの教祖様コラボお見事でした。(正直・・・うらやましーーーー)
Posted by aorigure at 2010年01月13日 21:53
がうじさんこんばんわ!
ほんと釣り過ぎっすよね。でもわかってもらえますよね?この気持ち・・・ポッ
もちろん昨日はいろんなところ筋肉痛になりましたよ!でもそれもまた心地よいものです(笑)
水面まで追ってはきますが、中層に群れがいたので落としてるはしからってのはなかったです。それにハマチなんでライン切られることないんで、ひたすら釣り続けてました!
今度行く時はクーラー予備を、ってすると釣れなかったりするんすよね~。釣りって難しい!
ほんと釣り過ぎっすよね。でもわかってもらえますよね?この気持ち・・・ポッ
もちろん昨日はいろんなところ筋肉痛になりましたよ!でもそれもまた心地よいものです(笑)
水面まで追ってはきますが、中層に群れがいたので落としてるはしからってのはなかったです。それにハマチなんでライン切られることないんで、ひたすら釣り続けてました!
今度行く時はクーラー予備を、ってすると釣れなかったりするんすよね~。釣りって難しい!
Posted by うえじゅん
at 2010年01月13日 22:03

たにしんさんまいどです。
デギン公の釣果聞いてからもう何とか自分もハマチ祭行きたくて行きたくて、ほんと今回はいろいろタイミング良くて楽しい思いさせてもらえましたよ。ありがとうございました。
高速巻き巻きやシャクリを止めた時にヒットが多かったですわ。
昨日は結構筋肉痛きつかったですよ。トレーニングしなきゃ・・・
そういえば行ってましたね、給油4回でしたっけ?
さすがに冬の海は無理っすね。
今週はオンリーワンですか?今日明日の荒れが影響しなかったらいいんですが・・・もし行かれるのなら健闘を祈ります!
デギン公の釣果聞いてからもう何とか自分もハマチ祭行きたくて行きたくて、ほんと今回はいろいろタイミング良くて楽しい思いさせてもらえましたよ。ありがとうございました。
高速巻き巻きやシャクリを止めた時にヒットが多かったですわ。
昨日は結構筋肉痛きつかったですよ。トレーニングしなきゃ・・・
そういえば行ってましたね、給油4回でしたっけ?
さすがに冬の海は無理っすね。
今週はオンリーワンですか?今日明日の荒れが影響しなかったらいいんですが・・・もし行かれるのなら健闘を祈ります!
Posted by うえじゅん
at 2010年01月13日 22:09

aorigureさん
おおう、噛み付いてくるところがソコですか!
「愛妻」なのに無期限!?交換・・・しかも藤原クミ長似!!!
是非草葉の陰から見てみたいです(ここ奥様に見せてはいけません!)
教祖様もたまには他教との交流が必要なんでしょうね。
さすがにシャクリ慣れてるのか、筋肉痛ほとんどないんですって。
華奢に見えて実はムキムキの身体してるんでしょうか?
う~ん、気になりませんね!(笑)
おおう、噛み付いてくるところがソコですか!
「愛妻」なのに無期限!?交換・・・しかも藤原クミ長似!!!
是非草葉の陰から見てみたいです(ここ奥様に見せてはいけません!)
教祖様もたまには他教との交流が必要なんでしょうね。
さすがにシャクリ慣れてるのか、筋肉痛ほとんどないんですって。
華奢に見えて実はムキムキの身体してるんでしょうか?
う~ん、気になりませんね!(笑)
Posted by うえじゅん
at 2010年01月13日 22:18

お、お疲れ様です~。
嬉しすぎる悲鳴ですね!
『ハマチde筋トレ』 してみたい・・・(笑)
いや~今週はサゴシ3兄弟改めハマチ3兄弟の活躍に脱帽です・・・
さっそく初釣り候補入りですが・・・天気さえ、ってところかな?
今月無理でも来月も釣れ続けていたら是非参加したいです、祭り!
これだけ爆ってたら『入れれば釣れる』でしょうが、自身初小浜釣行となるのでよろしければご教授ください~^^;
ハマチは当分要らない・・・ってことは来週は巡業ですか?
がんばってください~。
嬉しすぎる悲鳴ですね!
『ハマチde筋トレ』 してみたい・・・(笑)
いや~今週はサゴシ3兄弟改めハマチ3兄弟の活躍に脱帽です・・・
さっそく初釣り候補入りですが・・・天気さえ、ってところかな?
今月無理でも来月も釣れ続けていたら是非参加したいです、祭り!
これだけ爆ってたら『入れれば釣れる』でしょうが、自身初小浜釣行となるのでよろしければご教授ください~^^;
ハマチは当分要らない・・・ってことは来週は巡業ですか?
がんばってください~。
Posted by 醤U
at 2010年01月13日 22:18

醤Uさん
ハマチであんなに腕疲れるとは、甘く見てましたわ。
確かにこの時期は天気厳しい日が多いですね。
いよいよ冬も本格的になってきたし。
来月も釣れたらいいんですが・・・
オモリでもZZヘッドだけでも釣れてたんで、あんまり何がどうって検証できなかったんで、お教えできることなんてないですわ。
群れに当たれば爆は間違いないと思います。
あとは運ですね、運!
ハマチであんなに腕疲れるとは、甘く見てましたわ。
確かにこの時期は天気厳しい日が多いですね。
いよいよ冬も本格的になってきたし。
来月も釣れたらいいんですが・・・
オモリでもZZヘッドだけでも釣れてたんで、あんまり何がどうって検証できなかったんで、お教えできることなんてないですわ。
群れに当たれば爆は間違いないと思います。
あとは運ですね、運!
Posted by うえじゅん
at 2010年01月13日 22:43

祭りですね!日本を代表する大祭ですね!
すごいです〜まさに漁ですね。
いつまで続くのかなんとか私も日程を組みたいと思います〜
それまで待ってくれますか〜あ〜日本海〜
不思議なくらい型は同じでしょ!不思議ですね〜
プライヤーって人の指用だったのですね(笑)
すごいです〜まさに漁ですね。
いつまで続くのかなんとか私も日程を組みたいと思います〜
それまで待ってくれますか〜あ〜日本海〜
不思議なくらい型は同じでしょ!不思議ですね〜
プライヤーって人の指用だったのですね(笑)
Posted by ひろごん42
at 2010年01月14日 13:11

ひろごん42さん
三大祭りのひとつですよ。祇園祭り、天神祭り、ハマチ祭りですからね(笑)
是非とも参加してくださいよ~!日程はわかりませんが、おそらくまだまだ大丈夫ですよ!
ほんと不思議なくらい同じくらいですね~。贅沢にもリリースしまくりですもんね。貧果の際の貯金ならぬ貯魚出来たらいいんですが・・・
調子乗って素手でやるとろくなことないですわ。。。
皆さんもお気を付けください。
三大祭りのひとつですよ。祇園祭り、天神祭り、ハマチ祭りですからね(笑)
是非とも参加してくださいよ~!日程はわかりませんが、おそらくまだまだ大丈夫ですよ!
ほんと不思議なくらい同じくらいですね~。贅沢にもリリースしまくりですもんね。貧果の際の貯金ならぬ貯魚出来たらいいんですが・・・
調子乗って素手でやるとろくなことないですわ。。。
皆さんもお気を付けください。
Posted by うえじゅん at 2010年01月14日 17:55
メッチャ、楽しそうじゃないですか。
多人数で、しゃくると活性が上がって
長時間続きますモンね。
夕方4時までか~
多分、私にはその体力はないでしょうが
廻りが釣ってると、やっぱり根性でやっちゃうかな?
多人数で、しゃくると活性が上がって
長時間続きますモンね。
夕方4時までか~
多分、私にはその体力はないでしょうが
廻りが釣ってると、やっぱり根性でやっちゃうかな?
Posted by すみちゃん at 2010年01月15日 05:34
すみちゃんさん
めちゃめちゃ楽しかったですわ。釣れるたびに「よしゃ~!」とか「ヒット~!」とかずーと声出してましたから・・・(笑)
魚探にビッシリと映る魚影、興奮しますよね。外れるとぜんぜん釣れなくなって・・・。そんな釣りも楽しいっす。
やってしまいますよ、みんな釣ってると休むのが悪いのかと思いますし・・・(笑)
めちゃめちゃ楽しかったですわ。釣れるたびに「よしゃ~!」とか「ヒット~!」とかずーと声出してましたから・・・(笑)
魚探にビッシリと映る魚影、興奮しますよね。外れるとぜんぜん釣れなくなって・・・。そんな釣りも楽しいっす。
やってしまいますよ、みんな釣ってると休むのが悪いのかと思いますし・・・(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年01月15日 08:10