ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月01日

11/29 T神方面

どうもご無沙汰しておりました~

10/31から約一ヶ月ぶりの今回の釣行。
仕事、家族サービス、その他で釣りに行けない週末、悶々と過ごしておりました。

しかも先週は仕事で心も身体もボロボロになった上に、週半ばの予報は出船できない天候。
なんてついてないの・・・
くっそ~!
もうグレてやる!
早速盗んだバイクを走らせたり、覚えたてのタバコをふかしたり・・・
はせず静かに週末を待ちます。

天は私を見捨てなかった。奇跡の天候持ち直しでなんとか出船できそう。
もう日曜日が待ちきれません。
ということで土曜に張り切ってエンジンオイルの交換、スパークプラグの点検、壊れかけのラヂオ空気入れの補修にいそしみます。
エンジンオイル注入完了!

とその時


ピッキーーン!


来ちゃいました。

しばらくご無沙汰の腰痛。
やっぱり天は見捨てたのね(涙)
しか~し、そんな事でヘコタレるわけにはいきません!
なんつっても11月最初で最後の釣行。
これしきの事で中止にはしませんよ!
痛み止めをのんで騙し騙し準備を進めます。
こんな馬鹿な亭主に理解ある嫁さんは『痛み止めのんでお風呂ゆっくり入っといで』
なんと涙ぐましい言葉。
しかもマッサージまでしてくれました。
今度腰が治ったら夜に・・・(以下割愛、良い子は深追いしないでね!)


で、とにかく出陣だ出陣だ!
でも久々の釣行に出発時間もわからず、現地到着は5時前。先客は1台のみ。早すぎた・・・。でしばしの仮眠、でもワクワクして眠れない。そんなこんなで6時前にふなさん到着!

腰痛もあるのでダラダラ準備開始。まもなく初めましてで、はじけようさん登場。有名ブロガーの横で緊張しながら準備続行。
そこに先客なのに寝過ごして登場はがうじさんでした。

ひと月ぶりなので、とにかく早く海に出たい自分。
一番乗りで出撃。

オイル交換のかいあってかエンジンはスムーズに作動!
とにかく魚を釣りたい一心で沖へ。
最近いろんな方々が良い思いしてるトローリング。自作したかったけど結局時間なくいつものジグ流し。

ワクワク!

ドキドキ!

もむなしくポイント?らしき湾口到着。やっぱり沖は風が強いっす。
とにかく早く魚が釣りたい!
トローリングしてたジグを回収してからの2投目。


底あたりまで落として大きくシャクリ!
グイングイン!!

そして巻き巻き巻き~

ガッツン!!!

ってすぐにヒット!

久しぶりの魚信に妄想膨らみながらのやり取り。
心地よい引きに心の中では「釣りサイコー!」って叫んでました。

で、上がってきたのは・・・


11/29 T神方面
40センチのツバス君!


前より太ってきたのかな?
深場からの引きは面白く、サイズ以上のパワフルさで楽しませてもらいました。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ

いい仕事してくれます。

これは幸先良いスタート!

ストリンガーで〆てからすぐにキャスト。
次も底あたりまで沈めて大きくシャクって高速巻き巻き!

するとまたまたガツン!

これも楽しいやり取りで上がってきたのはまずまずのサゴシ。
よっしゃよっしゃと思ってタモ入れしようとしたら痛恨のバラシ・・・

まあすぐ釣れるだろうと気を落とさずにキャスト!

何度かアタリがありますが、かかってからもすぐにバレたりと、今日は乗りが非常に悪い。
なんでだろう???

原因が特にわからないまま時間は過ぎていきます。
しかも魚探を見れば画面真っ黒。
どうやら電池切れの様子・・・
あちゃ~、昨日ちゃんと見とけば良かった(涙)
でも仕方なく続けるしかありません!
数回の経験から海底の根らしきところにいる時は鯛ラバを落とします。
それでも毎回無事に帰還。
やっぱり経験不足の自分には鯛ラバはまだまだのようです。

ビュービューふきつける風はおさまる様子もなく、何投かして気付けば始めたところからかなり流されてる状態。
何度も戻っては流され、戻っては流されを繰り返しながらキャストし続けますが、やっぱり乗りません。
おかしいな・・・

そう思いながら岸寄りのふなさんにメール。
するとジャンキーシステムが作動したようで、こちらへやってこられました。
ふなさんが随分近づいたところで自分にヒット!
今度も深目のところからなかなか良い引きをしてくれます。
サゴシよりパワーある感じで、右へ左へ走りまくって上がってきたのは・・・


11/29 T神方面
サイズアップで43センチのツバス君。同じく闘魂ジグでの釣果。


いい気になって、ふなさんに今日の自分のハンパないシャクリを見せつけんばかりにちょっと調子乗ってシャクリを入れた瞬間・・・

ブチッ!

はい、疲労しまくってたPEが竿先すぐくらいでブレイク・・・&闘魂ジグ逃亡
かっちょわり~

かっちょわり~私を横目に最新システム導入のふなさん、すぐにサゴシヒット!&ゲット!
く、くやしい・・・

その後もふなさんはジャンキーシステムを操りサゴシを追加。
ふなさんと共に強風に流されながらしゃべってました。

ふ「風強いっすね」
う「そうっすね」
ふ「パラアンカー入れてます?」
う「入れてますよ~」

と100均傘をリサイクルした自作のパラシュートアンカー。
ポイント移動後投入して、再度振り返ったらパラアンカーない!
パラアンカー旅立ち
なぜ?どうして?

どうやらふなさんとの会話の後に妙に意識して、ボートに付けてたカラビナまで外してしまっていたようです(涙)
ま、冬の工作が増えるし良いか・・・と強がっておきます。

で、仕方なくバケツを代用してると遠くからがうじさんが戻ってこられて合流。
そしてここでも自分のシャクリを見せつけようとシャクった瞬間!

パチン!

ガイドに絡まってラインブレイク・・・&闘魂ジグ失踪
かっちょわり~

かっちょわり~私を横目にがうじさんはどうやら新兵器投入で良い思いをされた様子。

その後岸寄りでアオリを狙うというふなさん。
がうじさんもアオリ狙いに移動されます。

自分はもうちょっと欲張って沖で粘りますが、残念追加なし。

仕方なく岸寄り班に合流。
ふなさんからはジェスチャーでダメだとの返事。
がうじさんは?って横見たらなんと竿曲がりまくってるじゃないですか!
近くへ寄ってみると何と何と・・・(詳しくは「メタボ親父のボート釣り日記」)

さすが年季が違います。
モンスターハンターここに降臨ってな感じでしたね。
もちろんふなさんと私の折れかかった心が一瞬で復活!
早速がうじさんの真似事をしてみましたが、そうそう簡単に釣れないですね。

そうこうしているうちに自分の腰痛もピークに達し、10時半という早い時間ながらお先に陸上がり。
失意の中浜に打ち上げられると、隣には・・・


11/29 T神方面
ちょっとせつなくなりました。


片付けが終わったころにがうじさん、ふなさんが戻ってこられ、楽しく談笑しながら本日のメインの鍋焼き鍋焼き~!

11/29 T神方面
カレーうどんは裏切りません。

横でがうじさんはチキンラーメン。
やっぱり皆さんバーナー持ってますね(笑)
寒い時期は陸上がり時の暖かゴハンが最高ですね!

その後ところてん方式でふなさんからサゴシを頂きました。

11/29 T神方面
40と43センチでは重さもだいぶと違いました。


今回はひと月ぶりの釣行で、下手したら年内最後のボートかと思いきや、まだ出せますね。もちろん無理は禁物ですが・・・
終始腰痛に悩まされましたが、でもやっぱり釣りは楽しいっすね。
今週末も天候さえ良ければ出しますよ~
みなさんサゴシ、ツバス以外にも魅力的な獲物釣られてるんで、次回は何をやろうかな~(って狙っても釣れませんが・・・)

PEも仕入れにいかないとあかんし、今週は仕事の隙を見て釣具屋に行かんと。
あ~仕事が忙しい忙しい!


今回お会いした方々、いろいろありがとうございました。
これからもよろしくです!



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事画像
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事
 ㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる (2021-04-01 18:46)
 ㉑3/7 vs ビワマス ラクスル (2021-03-10 10:23)
 ⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物 (2020-06-20 21:22)
 ⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6 (2019-06-12 19:34)
 ⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング (2018-03-20 20:23)
 ⑰3/21 vs 真鯛 鏡 (2017-03-24 20:03)

この記事へのコメント
うえじゅんさん こんばんわ!
先日はお疲れ様でした!
フィールドのコンディションは決して良くありませんでしたが、皆と浮けて楽しかったです^^
うえじゅんさんもふなさんもジグうまいっすねぇ
自分、ジグでツバスとか釣ったこと無いので、見とれてしまいましたよw
また今度ご一緒した時は、ぜひご教授おねがいします!
Posted by がうじ at 2009年12月01日 01:00
腰辛いのにゴムボ一人で担いでましたね(汗)
良い魚釣れてますやん!パラアンカーはやっちゃいましたね(笑)

またどっかで会ったらよろしく〜!
Posted by はじけよう at 2009年12月01日 06:49
禁欲後の釣行お疲れ様でした(笑)
やっぱり風と波はこの時期しょうがないですね(´o`)それにしてもツバスとはさすがですね!
まだまだ行けそうですよ!
腰お大事にしてくださいね^^
Posted by カイザー at 2009年12月01日 07:04
うえじゅんさん おはようございます。

ひょっとして ジャリスロープですか?
私も行きましたが 凸凹浜見て 1人では無理かな?で
○斗行きでした
シマッタ居れば良かった お会い出来たかも?
美味そうなのが並んでますね
腰痛 辛いですね お大事に!
Posted by きらら at 2009年12月01日 08:10
いや、久しぶり釣行のテンションが伝わってきますわぁw
青物もこの時期になるとあぶらものってきておいしんじゃないでしょうか。
私は、おそらく今シーズンはもう閉店ですが、また、状況おしえてくださ~い。
Posted by OKKY at 2009年12月01日 08:28
うえじゅんさん、こんちは!!
腰、大丈夫ですか??(汗)
それにしても、皆さんきっちり釣られたみたいですねぇ〜!!羨ましい!!
僕も久しぶりにツバス食いたいです!!
っつか、43cmならハマチと呼んでもいいんじゃないですか?(笑)
僕はこの日、波の予報見て出撃を取り止めたのですが、波より風の方が強かったみたいですねぇ・・・
今年はあと何回浮かべるんだろ・・・(涙)
Posted by らずくん at 2009年12月01日 09:28
「かっちょわりー」連発のうえじゅんさん、こんちは。
私は結婚式と二日酔いによりお家で寝てました。
3本獲れれば食卓には十分ですよ。
あー釣り行きたい、1週間浮いてないと禁断症状が出るようになってきましたわ。
腰治ったら夜の生活も頑張ってください。
Posted by このさん at 2009年12月01日 10:32
うえじゅんさん、お疲れ様でした~
しかし風強かったですね。
波にはつよい場所なので今週末浮かべれるのであれば風だけなんとかおさまれーみたいな。
サゴシやツバスの青物はいるようなのでまだ楽しめますね。
特にツバスの引きは強引であれはあれでたのしいですよね~
若さん達の釣果をみるとあっち方面もありですね。。。。
出船場所も迷いますがまだまだいけるでしょ~
今週末よ、風よ止め!!
Posted by ふな at 2009年12月01日 10:54
お疲れ様です~
当日は嫁さんとの約束で、そちらに行けずくやしいです!
いろんな方とコラボできたようで、ますますブログの輪が広がりますね(笑)
トローリングの製作は腰の療養中にじっくり作ってください(ヒコーキなら3個ありますし、1個あげますよ♪)
青物が居るとなると、次回はそちらへお邪魔しようか迷います。
じっくり腰を直してまた復活待ってます(^o^)
Posted by たにしん at 2009年12月01日 18:54
うえじゅんさんこんばんは~!ぎっくり腰大丈夫ですか?嫁さんと夜中にリハビリ頑張ってください(ノ∀`) 待ちに待った釣りで楽しかったでしょう^^ 文面から想像ですが(笑) ツバス太いですね~冬籠り前はお魚は太くなっていくんですね(うまそう)。 モンスターハンターという言葉に過敏な私です(笑) ウカムルバスが倒せません♪
Posted by マッチ at 2009年12月01日 19:54
良い物(魚)GETですな!!!
寒くなると美味しい獲物ですもんねぇ~。
バッチリな釣果で羨ましいですっ。
Posted by 喜鶴 at 2009年12月01日 21:43
がうじさん

お疲れでした~。
ほんと強風には参りましたがご一緒出来て楽しかったです。
ジギングはとにかく投げて巻きまくってるだけなんで、お教えできるようなことありません(笑)
それよりふなさんに教えたエギングのコツ、今度僕にも教えてくださいね~。
またお会い出来る日を楽しみにしております。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月01日 22:08
はじけようさん

朝はご挨拶もそこそこで失礼しました。
狙った獲物を仕留められてさすがです。
この時期のパラアンカーは必需品ですよね~、痛い・・・
またお会いした際には真鯛釣るコツなんざをご教授願います~
これからもよろしくです。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月01日 22:18
カイザーさん

ありがとうございます。お陰様で腰は随分良くなりました。
しっかし一ヶ月釣り行かなくなると仕事に支障出まくりですわ(笑)
カイザーさんも注意してください!!!
まだまだ寒さは大丈夫なので行きますよ~!
はあ、早く浮きたい・・・
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月01日 22:22
きららさん

お会い出来るかと思ってましたが残念です。
でもそちらは陸で楽しい時間過ごせたようですね!
腰の方はお陰様で快方に向ってます。
まだまだボート出せそうなので年内お会い出来るかな~
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月01日 22:25
OKKYさん

そうなんですよね~、仕事で悩んでも寝れますが、釣りの前日って寝れないんですよ。遠足前の子供みたいです(笑)
ツバスは一日置いてから刺身にしましたが、家族に大好評でした!
ボートには厳しい 時期になってきましたが、釣りには行きますよ~!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月01日 22:33
らずくん

ありがとうございます。随分良くなってきました。
ハマチって呼んでいいっすか?ちょっと謙虚になってみました(笑)
がうじさんから聞きましたよ~。あの風はかなり厳しかったですから正解ですよ。
寒さ的にはまだもうちょっといけそうですよ。
週末だけ凪になってくれないかな~
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月01日 22:39
このさん

ほんと腰曲がってかっちょわり~ったらありゃしない(笑)
1週間で禁断症状出るならもう立派な釣り○○ですね~
ほんと、楽しかったですよ~ イヒヒヒヒ・・・
で、夜の方ですが、腰の調子もマシになってきたので誘ってみましたが・・・(涙)
世の中そんなものですね・・・
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月01日 22:44
ふなさん

お疲れでした~。ほんと風強くてさすがのふなさんもかなり疲れてましたね。体大丈夫です?
向こうのポイントが気になって今日も仕事が手につかなかったですよ~(笑)
次回も今のところフナボレーションを考えておりますのでどうぞよろしくです!
風よ止め!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月01日 22:50
たにしんさん

毎度です。嫁さんあっての釣りですのでね。
皮肉にも平日になって腰の調子もマシになってきました。
平日にトローリング自作は難しいとは思いますが、早く導入できるようにします!(それよりたにしんさんにもらいに行こうかな・・・)
今週末は土日どちらに出陣ですか?
久々にご一緒できたらと思います。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月01日 22:56
マッチさん

こんばんは~。リハビリですが、なぜか治ってくると離れていきます。どうして?
それはさておき、ほんと久々で楽しかったですわ!
ツバスは確かに脂のってきて刺身は大好評でしたよ。
モンスターハンター、そう言えばゲームあるんですね。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月01日 23:02
喜鶴さん

久々の釣行、ボート出せた上にこの釣果とは自分としてかなり満足でした。
これからますます厳しい季節になりますが、もう一回は出したいです。
しかしどうやったら真鯛釣れるんですか?
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月01日 23:06
いや~、心配してましたよ~。
しかし、しっかり釣果、さすがですね~。
羨ましいです。
Posted by うしべやうしべや at 2009年12月01日 23:35
無事に出せ、ハマチ(にしましょう)も釣れてなによりです。
夜の生活の件、お悔やみ申し上げます・・・。
そういや、カレーうどんの季節ですね〜。
Posted by ycos at 2009年12月01日 23:57
うしべやさん

ご心配ありがとうございます~
久々の魚の引きはたまんないですよね。
早くも海に浮きたい病で仕事が上の空です(笑)
Posted by うえじゅん at 2009年12月02日 06:43
ycosさん

お陰様で楽しめました。
久々でちょこちょこと忘れものあって困りました。ちょっとサゴえもんが恋しい時もありました。
夜の生活はそっとしておいてください。3人目?そんなの・・・
嫁と魚と海は裏切ることあってもカレーうどんは裏切らないね(笑)
Posted by うえじゅん at 2009年12月02日 06:48
カキコありがとうございました。
私達が到着した頃にはもう出撃の直前だったのでしょう。
また、こちらの撤収も随分遅くなり、ご挨拶出来ずスイマセンでした。
良い奥様をお持ちのようなので腰痛を早目に治して、またご一緒できる事を楽しみにしております。

追伸、PEは3号になるとカラミ難いし、絡んでもまず切れません。
Posted by at 2009年12月02日 09:59
若さんとかぶっちゃいますが…カキコありがとうございました(^^;
ワタクシは…準備するのも片付けも遅くドン臭いので
到着して皆さんに遅れまいと必死に準備していたため、
うえじゅんさんに気付かず、ご挨拶も出来ずにすみませんでした。
ワタクシ達は朝一から風裏になる場所を選んで行ったので風は若干マシでしたが
そちらは直撃だったみたいですね。。
腰痛の経験が無いので痛みや辛さは判りませんが、、
ジギングをする上で腰も重要な部位ですから
何とか治して、ガンガンシャクッて、ガンガン釣っちゃって下さいね~w
Posted by ム~ム~ at 2009年12月02日 18:52
私も・・・上記お二方と同様です。
腰は大丈夫ですか?
カサのパラアンカーって話には聞いたことありましたが
ユーザーさんは初めて見つけました。かなり効果ありそうですね。
緊急時に1本つんでおこうかな。
これからの時期はあのP付近でしか出られなさそうです。
またお会いした時はよろしくお願いします。
Posted by hatzhatz at 2009年12月02日 22:41
若さん

こちらこそありがとうございます。
うちの嫁も、ふなさんの奥さんのように、不機嫌で(あるいは腰痛で)家にいられるよりいない方が良い、みたいな考え方になってきたようです。シメシメ・・・
PEなるほどです。早速採用させて頂きます!
またお会い出来る日を楽しみにしてます。
Posted by うえじゅん at 2009年12月03日 08:03
ム~ム~さん

こちらこそカキコありがとうございます。
一か月ぶりだったものでウズウズして真っ先に出ていってしまいました・・・
風は直撃でふなさんはほんとしんどそうでした。
お陰様で腰もだいぶと良くなりましたので次はガンガンいけそうです!って週末また天気が微妙ですね・・・
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月03日 08:08
hatzさん

同様にありがとうございます。
腰はお陰様でずいぶんマシになりました。
傘のパラアンカーですが、ヒモが多くて絡まりやすかったので、改善の余地ありでしたが、大きく広がるので効果は結構ありました。
まだまだあのPいけますか?あとは波風穏やかなのを祈るばかりですね。
Posted by うえじゅん at 2009年12月03日 08:13
うえじゅんさんおひさしぶりですね。
お互い仕事一色なようで・・・
腰は気をつけてくださいね、トイレも行けなくなりますよ~整体も良いみたいです。
しかしツバスいいっすね~私もそのサカナが欲しいです。海がおだやかなので年内まだ行けそうですね。がんばってください!
Posted by ひろごん42ひろごん42 at 2009年12月03日 16:54
ひろごんさんお久し振りです。
仕事で身も心もボロボロでした・・・
その分海に癒されましたよ。
腰はお陰様で90%回復です~
あとは週末の天気のみ!
まだまだ浮きたいっす
Posted by うえじゅん at 2009年12月04日 08:11
ち~~っす!お久しゅうございます。
大丈夫ですかいな、腰。振りすぎて痛くなったのか、たまに張り切って振ったから痛くなったのか謎ですが・・・・・
何事もほどほどに。しか~し!釣りだけは全開でいきましょう!
相方さんともども来年もよろしくお願いしますね^^
Posted by クリック at 2009年12月04日 14:54
久々の釣行、お疲れ様です~!
んん~復帰第1戦からハマチとは・・・うらやましい限りですわ。
漁模様の速報値でもよく見かけるんで、沖は多いのかな?

とりあえず浮ければなにかしら・・・ってとこでしょうか。
いつかゴムボ釣りやってみたいな~って思う今日この頃です。
相方さん・・・
例の速報値によると湊で4箱も上がったらしい・・・(笑)
今週末も頑張ってくださ~い^^b
Posted by 醤U at 2009年12月04日 21:06
クリックさん

おひさしゅ~ございます。
腰はお陰様で復活してもうレイザー○モンHG並にフリフリできますよ~って振らして頂ける場面が・・・以下略(涙)
とにかく釣りには万全の体調になったのですが、今週もあいにくの天候で悲しいっす。明日予定しているのですが非常に微妙です。
来年も~って今年はもう出られないんですか?
こちらこそ来年もどうぞどうぞ(ラーメン、ハロハロなど)よろしくお願いしますね~!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月05日 10:27
醤Uさん

おはようございます。久々の魚の引きはほんと楽しかったっすよ。
まだまだハマチ、サゴシはウロウロしているようですね。
この時期浮くことがままならない天候が多いので、浮けるだけでも、って気持ちで行かないと痛い目みますわ。
さて相方、今日はいずこへ・・・
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2009年12月05日 10:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/29 T神方面
    コメント(38)