2009年08月12日
8/12 OBM湾内
8/8そろばんの日の釣果をもう一度と、今日も○斗出船、S崎ポイントでのアジ狙いに行って来ました。
昨日一足お先に休みを取ってたので出撃予定でしたが、台風の影響等で今日に延期。
で、一足遅く盆休みに入った同じ会社のYSDさんがそれなら、といつものトーハツ2馬力で牽引プランwith長男5歳。
長男といえば前回連れてった時、竿とリールを奉納(詳しくはこちら)。疫病神でなければいいんですが・・・
4時半出船の約束で現地着はYSDさんとほぼ同時で3時35分。
スレッガーさんかい?早い、早いよ。
だらだらと準備し、疫病神候補を連れているのと、前回の教訓から早めにエンジン始動の段取りに。
世の中こういうものですよね。
一回目!
ブリブリブ~~ン!!
・・・かかるんかい!?
という事で、難なくエンジン始動で、予定通り出船。
いつものS崎ポイント、今日は山立ての山にモヤもなく完璧にポインティングアンドアンカリング!
早速サビキ投入。
記念すべき第一号のアタリは疫病神候補生筆頭!
・・・しかし痛恨のバラシ!
で、次は自分のペニョペニョロッドが満月状態で海面に突き刺さります!
うひょひょひょひょ、というやり取り後に上がってきたのは本日最小の約20センチ。
それでもペニョペニョロッドは楽しませてくれます。
本日最初の時合スタートで、YSDさん、厄候生と続きます。
確か自分の3投目だと思います、厄候生が見事当選確実となったのは・・・
サビキのカゴに餌を詰める。
海の中へ投入。
底に着いたのを確認。
カゴから餌を出すのにシャクる。
えい!?
ボキッ!?
先日ycos氏に2,780円で買ってきてもらったペニョペニョロッド、その名も「エクセレント テレスコ」
直訳すると「素晴らしい振り出し」らしいですが、もうほんとすばらし~
見事真っ二つ。
疫病神万歳!?
その後仕方なくジグ、ワインド用に持ってきているエギングロッドで代用しますが、アジにはちょっと硬い気がしますが、そうは言ってられません。
疫病神は人の気も知れずに
「お父さん、前の時は黄色い竿が海にスーッて落ちてったね☆」
なんて楽しそうにしてやがるし・・・我が息子ながら何てKY・・・(涙)
そんなトラブルを乗り越え(?)、今日も前回同様最初の時合以降は、忘れた頃にポロッポロッと釣れてきます。
それでもサイズはどれもほとんど25~30の良型。

アジ独特の締め込み。たまりませんね。
途中さすがに睡眠不足で仮眠タイムになった疫病神。
その間、自分はここぞとばかりに孤軍奮闘(?)してました。

仮眠後の厄病君にヒット!
結局最初の時合の1時間以降は渋々ながら餌を撒くと釣れてくる、というパターンで餌がなくなる9時ころまで粘り、暑さも厳しくなったのとYSDさんに良型フグが釣れたので納竿としました。
普通ならこれで結果といきたいところですが、やっぱり世の中こんなもんなんでしょうね。
さ、帰ろう帰ろう!
エンジン始動!ルンルンルン・・・
えい!
・・・
えい!
・・・
おう!
・・・
そうか・・・帰りか・・・
(帰路約1時間手漕ぎをちょっと覚悟)
それでも約15分汗だくになりながらの格闘の末、なんとかエンジン始動。
ほっ。。。
まさかこんなところで船上仮眠で厄病パワー回復、発揮するとは恐るべし!?疫病神5歳児。

漕がずに済んだ帰路
で、結果・・・

アジ(マアジ、マルアジ) 20~最大31センチ × 31匹
カイワリ ちいさいの × 2匹
YSDさんはアジ同サイズが15,6匹でした。
疫病神はともかく、やっぱりアジは釣れるには釣れますが、非常に散発。
で、餌はこまめに撒く方が良いようです。
ポイントは比較対象がいないのでわかりません。がおそらく狭いと思います。
それでも思った以上にボーター少なく、AO島周りに数隻浮かんでいたのとS崎界隈をうろうろしていた方が数隻いたくらいなので、釣果のほどはわかりません。
いまさらながら・・・
KYな疫病神の我が息子、一応ライフジャケットなるものを付けてますが、これって浮くの?とずっと思ってまして、プチ海水浴がてら試してみました。

浮きました。
ていうか足届いてるし。厄病の前に臆病でした。
全て親譲りか・・・
昨日一足お先に休みを取ってたので出撃予定でしたが、台風の影響等で今日に延期。
で、一足遅く盆休みに入った同じ会社のYSDさんがそれなら、といつものトーハツ2馬力で牽引プランwith長男5歳。
長男といえば前回連れてった時、竿とリールを奉納(詳しくはこちら)。疫病神でなければいいんですが・・・
4時半出船の約束で現地着はYSDさんとほぼ同時で3時35分。
スレッガーさんかい?早い、早いよ。
だらだらと準備し、疫病神候補を連れているのと、前回の教訓から早めにエンジン始動の段取りに。
世の中こういうものですよね。
一回目!
ブリブリブ~~ン!!
・・・かかるんかい!?
という事で、難なくエンジン始動で、予定通り出船。
いつものS崎ポイント、今日は山立ての山にモヤもなく完璧にポインティングアンドアンカリング!
早速サビキ投入。
記念すべき第一号のアタリは疫病神候補生筆頭!
・・・しかし痛恨のバラシ!
で、次は自分のペニョペニョロッドが満月状態で海面に突き刺さります!
うひょひょひょひょ、というやり取り後に上がってきたのは本日最小の約20センチ。
それでもペニョペニョロッドは楽しませてくれます。
本日最初の時合スタートで、YSDさん、厄候生と続きます。
確か自分の3投目だと思います、厄候生が見事当選確実となったのは・・・
サビキのカゴに餌を詰める。
海の中へ投入。
底に着いたのを確認。
カゴから餌を出すのにシャクる。
えい!?
ボキッ!?
先日ycos氏に2,780円で買ってきてもらったペニョペニョロッド、その名も「エクセレント テレスコ」
直訳すると「素晴らしい振り出し」らしいですが、もうほんとすばらし~
見事真っ二つ。
疫病神万歳!?
その後仕方なくジグ、ワインド用に持ってきているエギングロッドで代用しますが、アジにはちょっと硬い気がしますが、そうは言ってられません。
疫病神は人の気も知れずに
「お父さん、前の時は黄色い竿が海にスーッて落ちてったね☆」
なんて楽しそうにしてやがるし・・・我が息子ながら何てKY・・・(涙)
そんなトラブルを乗り越え(?)、今日も前回同様最初の時合以降は、忘れた頃にポロッポロッと釣れてきます。
それでもサイズはどれもほとんど25~30の良型。

アジ独特の締め込み。たまりませんね。
途中さすがに睡眠不足で仮眠タイムになった疫病神。
その間、自分はここぞとばかりに孤軍奮闘(?)してました。

仮眠後の厄病君にヒット!
結局最初の時合の1時間以降は渋々ながら餌を撒くと釣れてくる、というパターンで餌がなくなる9時ころまで粘り、暑さも厳しくなったのとYSDさんに良型フグが釣れたので納竿としました。
普通ならこれで結果といきたいところですが、やっぱり世の中こんなもんなんでしょうね。
さ、帰ろう帰ろう!
エンジン始動!ルンルンルン・・・
えい!
・・・
えい!
・・・
おう!
・・・
そうか・・・帰りか・・・
(帰路約1時間手漕ぎをちょっと覚悟)
それでも約15分汗だくになりながらの格闘の末、なんとかエンジン始動。
ほっ。。。
まさかこんなところで船上仮眠で厄病パワー回復、発揮するとは恐るべし!?疫病神5歳児。
漕がずに済んだ帰路
で、結果・・・
アジ(マアジ、マルアジ) 20~最大31センチ × 31匹
カイワリ ちいさいの × 2匹
YSDさんはアジ同サイズが15,6匹でした。
疫病神はともかく、やっぱりアジは釣れるには釣れますが、非常に散発。
で、餌はこまめに撒く方が良いようです。
ポイントは比較対象がいないのでわかりません。がおそらく狭いと思います。
それでも思った以上にボーター少なく、AO島周りに数隻浮かんでいたのとS崎界隈をうろうろしていた方が数隻いたくらいなので、釣果のほどはわかりません。
いまさらながら・・・
KYな疫病神の我が息子、一応ライフジャケットなるものを付けてますが、これって浮くの?とずっと思ってまして、プチ海水浴がてら試してみました。

浮きました。
ていうか足届いてるし。厄病の前に臆病でした。
全て親譲りか・・・
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 20:50│Comments(17)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
ぺにょんぺにょんロッド、惜しいことしましたね。
アジ結構釣れてますね。
よーし、明日がんばってきます!
なんせ悪友とのタッグですので釣れる気がまったくしませんがww
ぺにょんぺにょんロッド、惜しいことしましたね。
アジ結構釣れてますね。
よーし、明日がんばってきます!
なんせ悪友とのタッグですので釣れる気がまったくしませんがww
Posted by ふな at 2009年08月12日 21:00
ふなさん
早速のコメントありがとうございまっす。
安物買いの銭失いとはまさに自分でっす。
2時間集中で、アタリない時はこまめに餌を撒いてくださいね。
弾幕薄いとブライトさんに怒られますもんね。
明日の報告、楽しみに待ってまっす。
早速のコメントありがとうございまっす。
安物買いの銭失いとはまさに自分でっす。
2時間集中で、アタリない時はこまめに餌を撒いてくださいね。
弾幕薄いとブライトさんに怒られますもんね。
明日の報告、楽しみに待ってまっす。
Posted by うえじゅん
at 2009年08月12日 21:07

見事なアジですね~♪
暑い中、お子様も、友達も頑張ってますね。
エクセレント テレスコご愁傷様です。疲労骨折ですか?
○ングラーズのANESTA 180SBオススメですよ♪
ザビ家では、主力の兵器です(笑)
しばらくは、S崎付近にアジが居てくれる事を、祈ります。
今週は、ずーっと仕事なので、ストレスたまりますわ。
暑い中、お子様も、友達も頑張ってますね。
エクセレント テレスコご愁傷様です。疲労骨折ですか?
○ングラーズのANESTA 180SBオススメですよ♪
ザビ家では、主力の兵器です(笑)
しばらくは、S崎付近にアジが居てくれる事を、祈ります。
今週は、ずーっと仕事なので、ストレスたまりますわ。
Posted by たにしん at 2009年08月12日 21:17
うえじゅんさん、こんばんは。
なんか色んなところでチビッ子がおっさん顔負けの釣果出してますね。
マンモスうらやまピー。(禁句)
アジもそれだけ型揃いなら、引きも堪能できるでしょうし、食べ応え有るし言うことなしですね。
浮きたいなあ。
なんか色んなところでチビッ子がおっさん顔負けの釣果出してますね。
マンモスうらやまピー。(禁句)
アジもそれだけ型揃いなら、引きも堪能できるでしょうし、食べ応え有るし言うことなしですね。
浮きたいなあ。
Posted by このさん at 2009年08月12日 21:35
おおおっ!!
やっぱり羨ましい釣果ですな(^^)
アジ方面への憧れが強くなりますわw
PS ご無事の帰還、何よりです!!!!!
やっぱり羨ましい釣果ですな(^^)
アジ方面への憧れが強くなりますわw
PS ご無事の帰還、何よりです!!!!!
Posted by 喜鶴 at 2009年08月12日 22:16
うーん、またも大漁、すばらしい!
エクセレント!(テレスコ)
三?代目サビキ竿がどのような結末を迎えるのか今から楽しみです。
息子様だいぶ様になってきたね。将来楽しみです。
エクセレント!(テレスコ)
三?代目サビキ竿がどのような結末を迎えるのか今から楽しみです。
息子様だいぶ様になってきたね。将来楽しみです。
Posted by ycos at 2009年08月13日 00:03
うえじゅんさんこんにちわ。
今度、大津方面へ出張で行くついでに
タックルベリー(大津店)で、、使わなくなった、ルアーや
釣具を売りたいのですが、買取額はいいほうですか?
教えて下さいm(_ _)m
今度、大津方面へ出張で行くついでに
タックルベリー(大津店)で、、使わなくなった、ルアーや
釣具を売りたいのですが、買取額はいいほうですか?
教えて下さいm(_ _)m
Posted by たにしん at 2009年08月13日 09:01
うえじゅんさん、お疲れ様です。いや~、笑わせていただきましたよw 柔らかいくせに折れちゃうロッド、貴重ですね。
それにしてもまたもや尺越え達成おみごと!
それからエンジンの具合ですが、1度しっかりチェックしておいたほうが・・・そんなに遠く行かれないようなので大事には至らないと思いますがね。私は以前ひどい目に遭いましたからww
さてさて、お盆は1回は出船してみたいのですが混み込みでしょうね~
それにしてもまたもや尺越え達成おみごと!
それからエンジンの具合ですが、1度しっかりチェックしておいたほうが・・・そんなに遠く行かれないようなので大事には至らないと思いますがね。私は以前ひどい目に遭いましたからww
さてさて、お盆は1回は出船してみたいのですが混み込みでしょうね~
Posted by クリック at 2009年08月13日 10:56
たにしんさん
疲労骨折というより、強度不足かと・・・
ザビ家お勧めロッド、昼からアング○ーズに物色に行ってみます。
しばらくはS崎、安定すると思うのですが・・・
溜まったストレスをソーラレイに乗せて、次回釣行でブチかまして爆釣してください。でもお父様の乗ったグレートたにしん号ごと破壊しないでくださいね。
タックルベリーの件、こんなものってのが意外と高い値がついたりしますが、オークション等にはかないません。それでも捨てようと思ってたものがちょっとでもお金になるなら・・・です。
ちなみに自分は先日バス竿3本とリールを2つで¥17,000になりました。
疲労骨折というより、強度不足かと・・・
ザビ家お勧めロッド、昼からアング○ーズに物色に行ってみます。
しばらくはS崎、安定すると思うのですが・・・
溜まったストレスをソーラレイに乗せて、次回釣行でブチかまして爆釣してください。でもお父様の乗ったグレートたにしん号ごと破壊しないでくださいね。
タックルベリーの件、こんなものってのが意外と高い値がついたりしますが、オークション等にはかないません。それでも捨てようと思ってたものがちょっとでもお金になるなら・・・です。
ちなみに自分は先日バス竿3本とリールを2つで¥17,000になりました。
Posted by うえじゅん at 2009年08月13日 11:42
このさん
のりピー、かわいかったのになあ・・・。残念です。
チビっ子、これで2回連荘でトラブル発生。
ここらで厄払いに行くべきでしょうか?(笑)
日中はもの凄く暑いですが、やっぱり浮かぶと気持ち良いですね。
のりピー、かわいかったのになあ・・・。残念です。
チビっ子、これで2回連荘でトラブル発生。
ここらで厄払いに行くべきでしょうか?(笑)
日中はもの凄く暑いですが、やっぱり浮かぶと気持ち良いですね。
Posted by うえじゅん at 2009年08月13日 11:54
喜鶴さん
大物狙いはダメですが、アジはまだマシな釣果なのかと思ってます。それにこのサイズのアジの引きは結構楽しいですし、サビキはやっぱり好きです。それより船外機のメンテしないと・・・その前にエンジンスタンドを・・・この休み中に絶対作ってやる!!
大物狙いはダメですが、アジはまだマシな釣果なのかと思ってます。それにこのサイズのアジの引きは結構楽しいですし、サビキはやっぱり好きです。それより船外機のメンテしないと・・・その前にエンジンスタンドを・・・この休み中に絶対作ってやる!!
Posted by うえじゅん at 2009年08月13日 12:14
ycosさん
前回より散発な感じはしましたが、終わってみると釣れた数は多かったです。
3代目候補はザビ家推奨ロッドになるのか・・・!?
息子がまたあなたとも行きたいと言ってました。そうなると、あなたのレアニウムが・・・
明後日はよろしく。
前回より散発な感じはしましたが、終わってみると釣れた数は多かったです。
3代目候補はザビ家推奨ロッドになるのか・・・!?
息子がまたあなたとも行きたいと言ってました。そうなると、あなたのレアニウムが・・・
明後日はよろしく。
Posted by うえじゅん at 2009年08月13日 12:14
クリックさん
ネタの為に折ったわけではありません。
尺は微妙です。伸ばして伸ばして・・・
エンジン、やっぱりメンテしないといけませんよね?
まずはエンジンスタンド自作予定ですが。
この日は意外と混んでませんでしたよ。
一回と言わずに是非!
出船されるならどこを攻められますか?
もし S崎なら秘密のポイントを・・・。
大漁を祈ってます~
ネタの為に折ったわけではありません。
尺は微妙です。伸ばして伸ばして・・・
エンジン、やっぱりメンテしないといけませんよね?
まずはエンジンスタンド自作予定ですが。
この日は意外と混んでませんでしたよ。
一回と言わずに是非!
出船されるならどこを攻められますか?
もし S崎なら秘密のポイントを・・・。
大漁を祈ってます~
Posted by うえじゅん at 2009年08月13日 12:16
うえじゅんさん、こんにちはー
あいかわらずいいサイズのアジを釣られてますねー。
中々、お子様いい仕事をなさいますねー(笑)
うちも子供(中学・高校生ともに男)いますが誘ってもいかないとつれない一言でおわりますからある意味うらやましいですよ。
今から、しごいておけば将来は立派なボート釣り師になるんじゃないですか。
あいかわらずいいサイズのアジを釣られてますねー。
中々、お子様いい仕事をなさいますねー(笑)
うちも子供(中学・高校生ともに男)いますが誘ってもいかないとつれない一言でおわりますからある意味うらやましいですよ。
今から、しごいておけば将来は立派なボート釣り師になるんじゃないですか。
Posted by があすけ at 2009年08月13日 13:05
があすけさん
ほんと25cmを越えると締め込みがたまりません。
子供ですが、大きくなって逆に釣り嫌いになったら・・・と思ったりもしてます。
それでも、釣り好きになってボートの準備や片付けを手伝ってもらえれば、何てもくろんでます。
親の思い通りにいかないでしょうが・・・
ほんと25cmを越えると締め込みがたまりません。
子供ですが、大きくなって逆に釣り嫌いになったら・・・と思ったりもしてます。
それでも、釣り好きになってボートの準備や片付けを手伝ってもらえれば、何てもくろんでます。
親の思い通りにいかないでしょうが・・・
Posted by うえじゅん at 2009年08月13日 16:38
うえじゅんさんこんにちわ。
小ちゃい事は気にしない.....息子さんの器の大きさに未来のスター性を感じますね(笑)しかし親は大変!
いつまでも一緒に釣りに行けたらいいですね〜今のうちですよ!たくさん連れていってあげてくださいね!うちは高校3年になり、たまの休みも知らんぷりです...
しかし小浜釣れてますね〜うらやましい...
小ちゃい事は気にしない.....息子さんの器の大きさに未来のスター性を感じますね(笑)しかし親は大変!
いつまでも一緒に釣りに行けたらいいですね〜今のうちですよ!たくさん連れていってあげてくださいね!うちは高校3年になり、たまの休みも知らんぷりです...
しかし小浜釣れてますね〜うらやましい...
Posted by ひろごん42
at 2009年08月14日 17:04

ひろごん42さん
子供は気にしませんが、親の方はというとかなり・・・です(笑)
それとやっぱり大きくなるとそうなっちゃいます?
そう考えるとちょっと寂しくなりますね。
せめて今だけでも・・・
釣れてますよ~、って日ムラあるみたいですが。
そろそろ秋アオリのシーズンも到来ですしね。
待ち遠しいです!
子供は気にしませんが、親の方はというとかなり・・・です(笑)
それとやっぱり大きくなるとそうなっちゃいます?
そう考えるとちょっと寂しくなりますね。
せめて今だけでも・・・
釣れてますよ~、って日ムラあるみたいですが。
そろそろ秋アオリのシーズンも到来ですしね。
待ち遠しいです!
Posted by うえじゅん at 2009年08月15日 12:40