2015年01月06日
⑮1/4 vs 真鯛 初浮きは修行なり
新年明けましておめでとうございます。
年末年始、荒れましたねー。
あまりの荒れっぷりに3日用意してた釣行予定日が全てパー。
もう今年は釣りやめるっぺ。
半ば腐った状態で最終日を迎えようとしてたところにまさかの浮きウキ日和予報。
連休最終日、翌日の仕事始め、Uターンラッシュ、、、
だが、どいつもオレを止めるには力がなかったようだ。
といっても冬の釣行は舐めてかかったらあかん。
修行や、修行!

パトカーに先導され一路海へ。
ボットンして到着6時。
おそらく同じような心境で年末年始を過ごしてたであろうなおさんとご挨拶。
あ!新年の挨拶してなんだ!
この場を借りて改めて
「明けましておめでとうございます。本年もどうぞどうぞ宜しくお願いします致します。」
多少準備モタついたけど無事出船は7時。

今年もエエ釣りを!
大海原へテイクオフ!
20m台からスタート。
沖に出す風に流され30m台へ。
一度何かがジャレついてきたけどフッキングに至らず。
厳しいなーと思ってたらなおさんからゲットの報。
うーん、やっぱココは鯛ラバ有利か?
とりあえず他の事は真鯛ゲットしてから考えよ。
そんな舐めてかかったら釣れへんでと思ってたのに、あろうことかヒット!

あ、君ね。

おめでとう、君が本年初魚だGoo。
そんでまたヒット!

やっぱりね。
真鯛は釣れんのか?
なおさん居てるのは真鯛濃厚実績P。
そっちに移動しよかどうしよか?
でもこことそことの中間くらいに根があるしちょいとそこを攻めてみよう。
移動してからの鯛ラバひと落とし目でヒット。
ヒット直後はまたホウボウかと思ったけどもうちょいパワーある感じ。
つまりは食べ頃真鯛やね?

正解!

ん???鼻が、、、
ま、とにかく鼻は置いといて、今からだぜ!
といきたいところ、逆にサッパリな状態に。
水平線の彼方に消えたなおさんは?
あかんて。
10時45分干潮。
潮止まり状態でついでに風まで止まってなす術なし。
動き出したら釣れるの?
それまで我慢。と思ってたら潮止まりまくってるのにジグになにかがヒット。

優しい子なんです。
スロースキップ、ナチュさんは取り扱ってないのでフックを紹介・・・
これから釣れるんちゃうの?
そう思ったらアカンね。
虚しく時間だけが過ぎてお昼前。
漕ぎ戻る途中に反応出たんでジグ落としたら食ってきた。

本当に優しい子なんです。うちの子がそんなコトするハズないです。
そして正午。
ここまで見事に予報通りの風。
そしてしばらくは浜に戻す向きに。
そうそう、その向き。
と思ったのも束の間。
ビューーーーーー!?
ウゲ!強風!てか爆風ちゃうの?!
しかも沖向き。
これに早く対応したなお艇が救助に。
ロープ繋げてもらうまででもみる間に流されてくし。
一緒で良かった。
安心したのも束の間、なおさんの高速艇で向かい風を突っ切って引っ張られて、自艇が切り裂いた波が顔面めがけて襲撃してきやがる。
気付けばコクピットはプール状態。
ジグとかプライヤーとかが流されんようにまとめて押さえる。
フード被って顔を隠すけど下向いてたらバランス崩すし、パドルは風の煽り受けるし、とにかく耐え忍ぶのみ。
なおさ~ん!?もうちょっとゆっくり走って~!!
まさか聞こえるハズもなく、ただひたすらに己の心魂と対話し、罪と穢れを禊落とす。
滝行ですな。。。
バシャン!バシャン!バシャン!・・・・・・・着。
ちべたかった~。
でも中の服には沁みてなかった。
パドリングジャケットすげ~。
上陸してからも爆風は止まず、道具が倒れたり飛ばされたり。
それでもこっちはあったかいなぁ~。もう冬終わって春かと思うわ。
さーて、Uターンラッシュはどうかな?

いつものコレ飲んで、途中から下道コース。

特に大きな渋滞なく17時半前には帰宅。
はよ帰れたわ。
結果

真鯛 × 1匹 45cm
ホウボウ × 4匹 最大38cm
擬似滝行体験釣行。
それにしても前日からの予報が急変。
こういう時期は暇があれば天気予報の更新をチェックしなければなりませんね。
単独やったらおそらくしばらくは帰ってこれなかったかな、と。
なおさん、初釣行からお世話になりました。
今年の抱負はどうしようかと考えてましたが、前年が47釣行ということでひと月に4回を切るというテイタラク。
せめて50釣行を越えれるよう精進したいと思いますので、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年末年始、荒れましたねー。
あまりの荒れっぷりに3日用意してた釣行予定日が全てパー。
もう今年は釣りやめるっぺ。
半ば腐った状態で最終日を迎えようとしてたところにまさかの浮きウキ日和予報。
連休最終日、翌日の仕事始め、Uターンラッシュ、、、
だが、どいつもオレを止めるには力がなかったようだ。
といっても冬の釣行は舐めてかかったらあかん。
修行や、修行!
パトカーに先導され一路海へ。
ボットンして到着6時。
おそらく同じような心境で年末年始を過ごしてたであろうなおさんとご挨拶。
あ!新年の挨拶してなんだ!
この場を借りて改めて
「明けましておめでとうございます。本年もどうぞどうぞ宜しくお願いします致します。」
多少準備モタついたけど無事出船は7時。

今年もエエ釣りを!
大海原へテイクオフ!
20m台からスタート。
沖に出す風に流され30m台へ。
一度何かがジャレついてきたけどフッキングに至らず。
厳しいなーと思ってたらなおさんからゲットの報。
うーん、やっぱココは鯛ラバ有利か?
とりあえず他の事は真鯛ゲットしてから考えよ。
そんな舐めてかかったら釣れへんでと思ってたのに、あろうことかヒット!
あ、君ね。
おめでとう、君が本年初魚だGoo。
そんでまたヒット!
やっぱりね。
真鯛は釣れんのか?
なおさん居てるのは真鯛濃厚実績P。
そっちに移動しよかどうしよか?
でもこことそことの中間くらいに根があるしちょいとそこを攻めてみよう。
移動してからの鯛ラバひと落とし目でヒット。
ヒット直後はまたホウボウかと思ったけどもうちょいパワーある感じ。
つまりは食べ頃真鯛やね?
正解!
ん???鼻が、、、
ま、とにかく鼻は置いといて、今からだぜ!
といきたいところ、逆にサッパリな状態に。
水平線の彼方に消えたなおさんは?
あかんて。
10時45分干潮。
潮止まり状態でついでに風まで止まってなす術なし。
動き出したら釣れるの?
それまで我慢。と思ってたら潮止まりまくってるのにジグになにかがヒット。
優しい子なんです。
スロースキップ、ナチュさんは取り扱ってないのでフックを紹介・・・
これから釣れるんちゃうの?
そう思ったらアカンね。
虚しく時間だけが過ぎてお昼前。
漕ぎ戻る途中に反応出たんでジグ落としたら食ってきた。
本当に優しい子なんです。うちの子がそんなコトするハズないです。
そして正午。
ここまで見事に予報通りの風。
そしてしばらくは浜に戻す向きに。
そうそう、その向き。
と思ったのも束の間。
ビューーーーーー!?
ウゲ!強風!てか爆風ちゃうの?!
しかも沖向き。
これに早く対応したなお艇が救助に。
ロープ繋げてもらうまででもみる間に流されてくし。
一緒で良かった。
安心したのも束の間、なおさんの高速艇で向かい風を突っ切って引っ張られて、自艇が切り裂いた波が顔面めがけて襲撃してきやがる。
気付けばコクピットはプール状態。
ジグとかプライヤーとかが流されんようにまとめて押さえる。
フード被って顔を隠すけど下向いてたらバランス崩すし、パドルは風の煽り受けるし、とにかく耐え忍ぶのみ。
なおさ~ん!?もうちょっとゆっくり走って~!!
まさか聞こえるハズもなく、ただひたすらに己の心魂と対話し、罪と穢れを禊落とす。
滝行ですな。。。
バシャン!バシャン!バシャン!・・・・・・・着。
ちべたかった~。
でも中の服には沁みてなかった。
パドリングジャケットすげ~。
上陸してからも爆風は止まず、道具が倒れたり飛ばされたり。
それでもこっちはあったかいなぁ~。もう冬終わって春かと思うわ。
さーて、Uターンラッシュはどうかな?
いつものコレ飲んで、途中から下道コース。
特に大きな渋滞なく17時半前には帰宅。
はよ帰れたわ。
結果
真鯛 × 1匹 45cm
ホウボウ × 4匹 最大38cm
擬似滝行体験釣行。
それにしても前日からの予報が急変。
こういう時期は暇があれば天気予報の更新をチェックしなければなりませんね。
単独やったらおそらくしばらくは帰ってこれなかったかな、と。
なおさん、初釣行からお世話になりました。
今年の抱負はどうしようかと考えてましたが、前年が47釣行ということでひと月に4回を切るというテイタラク。
せめて50釣行を越えれるよう精進したいと思いますので、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦
㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦
㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント
㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友
㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー
㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦
㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦
㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント
㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友
㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー
Posted by うえじゅん at 22:10│Comments(14)
│カヤック釣行記
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます
初釣り行かれたんですね~しかもさすが渋くても本命ゲットで、うらやましいです
それにしても予想外、予報外?の爆風、シャレにならないですね‼
記事読みながらドキドキしました。。
超私的なことですが、、私もうすぐ妻が育休明けで、ドッコイ明けましておめでとうとはならず(笑)、父の子育て負荷倍増、それに伴って釣行回数激減の2015年になりそうです(涙)
というわけで、、今年はもっぱらうえじゅんさんのブログで擬似釣行さしてください~(礼)
よろしくお願いします
初釣り行かれたんですね~しかもさすが渋くても本命ゲットで、うらやましいです
それにしても予想外、予報外?の爆風、シャレにならないですね‼
記事読みながらドキドキしました。。
超私的なことですが、、私もうすぐ妻が育休明けで、ドッコイ明けましておめでとうとはならず(笑)、父の子育て負荷倍増、それに伴って釣行回数激減の2015年になりそうです(涙)
というわけで、、今年はもっぱらうえじゅんさんのブログで擬似釣行さしてください~(礼)
よろしくお願いします
Posted by うじのぐっさん
at 2015年01月07日 00:00

明けましておめでとうございます。
初釣り、大変な釣行だったんですねぇ~(怖)
何は、ともあれご無事でなによりです!
自分は3日に行きましたが、帰りの渋滞は悲惨でしたよ(T_T)
初釣り、大変な釣行だったんですねぇ~(怖)
何は、ともあれご無事でなによりです!
自分は3日に行きましたが、帰りの渋滞は悲惨でしたよ(T_T)
Posted by つりらー
at 2015年01月07日 16:21

明けましておめでとうございました!
まさかの爆風、白波の密度にびびった~後ろ気にする余裕なかったし…
何とか釣果もあり、エエ初釣りでした。
今年もよろしくー
まさかの爆風、白波の密度にびびった~後ろ気にする余裕なかったし…
何とか釣果もあり、エエ初釣りでした。
今年もよろしくー
Posted by なお at 2015年01月07日 21:52
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
正月から、めでたい獲物ですね。
自分の釣行回数は、うえじゅんさんの半分くらいかな?(笑)
今年もよろしくお願いします。
正月から、めでたい獲物ですね。
自分の釣行回数は、うえじゅんさんの半分くらいかな?(笑)
Posted by midoriisi
at 2015年01月07日 22:05

うえじゅんさん、あけましておめでとうございます!
うえじゅんさんクラスになれば、パトカーが先導してくれるんですね(笑)
それにしても、新年早々焦る展開でしたね。ご無事で何よりでした。
本年もよろしくお願いします!
うえじゅんさんクラスになれば、パトカーが先導してくれるんですね(笑)
それにしても、新年早々焦る展開でしたね。ご無事で何よりでした。
本年もよろしくお願いします!
Posted by そる男(そるお)
at 2015年01月08日 07:17

うじのぐっさん、あけましておめでとうございます。
新年一発目から洗礼を受けた感じですわ。
自然舐めんな!海舐めんな!ってことですね。
肝に銘じて、今後に生かしますわ。
子育て、しょうがないですよね~。
とはいえ、私は子供一人目出来た時に釣行回数が減るかと思いきや微増。二人目が出来た時はさすがに減るかと思いきやまたしても微増でしたよ!
この環境に感謝しなければなりませんね(笑)
釣行が減るとタックルや装備が充実しますよ~。
まずはジギングでしょうか?
今年はジグでガッツリ青物イヤーにしてくださいな!
今年もよろしくお願いしますね~。
新年一発目から洗礼を受けた感じですわ。
自然舐めんな!海舐めんな!ってことですね。
肝に銘じて、今後に生かしますわ。
子育て、しょうがないですよね~。
とはいえ、私は子供一人目出来た時に釣行回数が減るかと思いきや微増。二人目が出来た時はさすがに減るかと思いきやまたしても微増でしたよ!
この環境に感謝しなければなりませんね(笑)
釣行が減るとタックルや装備が充実しますよ~。
まずはジギングでしょうか?
今年はジグでガッツリ青物イヤーにしてくださいな!
今年もよろしくお願いしますね~。
Posted by うえじゅん
at 2015年01月09日 05:49

つりらーさん、あけましておめでとうございます。
やっぱり3日に釣行された方が多かったんですね。
行こうかと思ってたんですが、2日の午後からの降雪が車の上にカヤックを載せる気分にさせてくれなかったんで断念しましたよ。
大渋滞でもあんだけ釣ってたらいいじゃないですか~。
こっちはクーラーの中身も交通量もほどほどでした。
今年はつりらーさんみたいに魚種別で写真を分けて撮れるくらい釣れる日を夢見てがんばります!
今年もどうぞよろしくお願いします。
やっぱり3日に釣行された方が多かったんですね。
行こうかと思ってたんですが、2日の午後からの降雪が車の上にカヤックを載せる気分にさせてくれなかったんで断念しましたよ。
大渋滞でもあんだけ釣ってたらいいじゃないですか~。
こっちはクーラーの中身も交通量もほどほどでした。
今年はつりらーさんみたいに魚種別で写真を分けて撮れるくらい釣れる日を夢見てがんばります!
今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by うえじゅん
at 2015年01月09日 05:55

なおさん、あけましておめでとうございました。
当日はありがとうございました。
あの爆風はなんだったんでしょうか?
それにしても一緒で助かりましたわ~。
一人やったら新聞載ってたかもしれませんね。。。
とにもかくにも、今年もいろいろとお世話になりますので、どうぞよろしくお願いします。
当日はありがとうございました。
あの爆風はなんだったんでしょうか?
それにしても一緒で助かりましたわ~。
一人やったら新聞載ってたかもしれませんね。。。
とにもかくにも、今年もいろいろとお世話になりますので、どうぞよろしくお願いします。
Posted by うえじゅん
at 2015年01月09日 05:58

midoriisiさん、あけましておめでとうございます。
出だしはこんなもので、ジワジワ上げていけたらな~と思ってます。
釣行は回数よりも中身ですよね~。
といいながら、中身の少なーい釣行もチラホラ。
とはいえ釣れなくても浮くというのは自分にとって最高のリフレッシュなんで、あまり深く考えてないところもありますけどね。
今年もよろしくお願いします~。
出だしはこんなもので、ジワジワ上げていけたらな~と思ってます。
釣行は回数よりも中身ですよね~。
といいながら、中身の少なーい釣行もチラホラ。
とはいえ釣れなくても浮くというのは自分にとって最高のリフレッシュなんで、あまり深く考えてないところもありますけどね。
今年もよろしくお願いします~。
Posted by うえじゅん
at 2015年01月09日 06:05

そる男さん、あけましておめでとうございます。
結構な時間パトカーに先導され、到着が遅れるじゃねーか!と毒づいてましたけど、途中凍結で事故ってた女の子が呼んだようで、どこかでぶつけた潰れたバンパーを見て、安全運転、事故なくこの日を終えれたことに感謝でした。
ただ、陸の上では安全でしたが、海の上では焦りました。
海上でも予報のチェックは必要ですね。
時間や潮汐だけでなく予報も見るよう心がけますわ。というか皆さんも心がけてくださいね。
今年はどこかでお会い出来たら・・・と思いますのでよろしくお願いします。
結構な時間パトカーに先導され、到着が遅れるじゃねーか!と毒づいてましたけど、途中凍結で事故ってた女の子が呼んだようで、どこかでぶつけた潰れたバンパーを見て、安全運転、事故なくこの日を終えれたことに感謝でした。
ただ、陸の上では安全でしたが、海の上では焦りました。
海上でも予報のチェックは必要ですね。
時間や潮汐だけでなく予報も見るよう心がけますわ。というか皆さんも心がけてくださいね。
今年はどこかでお会い出来たら・・・と思いますのでよろしくお願いします。
Posted by うえじゅん
at 2015年01月09日 06:10

うえじゅんさん明けましておめでとうございますm(__)m
渋い中で本命GET!流石です!
私も初浮きしましたが…撃沈でした(-ロ-;)
年末は良かったんですが…
本年も宜しくお願いしますm(__)m
渋い中で本命GET!流石です!
私も初浮きしましたが…撃沈でした(-ロ-;)
年末は良かったんですが…
本年も宜しくお願いしますm(__)m
Posted by タガ at 2015年01月09日 20:36
うえじゅんさん、明けましておめでとうございます。
食べごろ真鯛いいっすね!
ご一緒できれば、いつでもカヤック引っぱりますよ~(笑)
もう少し暖かくなれば、カヤック出動で肉汁燃焼させたいとおもいます。
食べごろ真鯛いいっすね!
ご一緒できれば、いつでもカヤック引っぱりますよ~(笑)
もう少し暖かくなれば、カヤック出動で肉汁燃焼させたいとおもいます。
Posted by ZEN at 2015年01月10日 09:54
タガさん、あけましておめでとうございます。
釣果としてはまぁまぁのスタート。
脱走兵疑惑は、年末の笑ってはいけない、に免じて許してあげました(笑)
しかし冬の天気は急変が多いから、いつもにまして注意が必要ですね〜。
去年は青物があんまりだったんで、今年はタガさんの遊漁船ブリに負けずにカヤックブリと行きたい所存デス!
今年もよろしくお願いします〜。
釣果としてはまぁまぁのスタート。
脱走兵疑惑は、年末の笑ってはいけない、に免じて許してあげました(笑)
しかし冬の天気は急変が多いから、いつもにまして注意が必要ですね〜。
去年は青物があんまりだったんで、今年はタガさんの遊漁船ブリに負けずにカヤックブリと行きたい所存デス!
今年もよろしくお願いします〜。
Posted by うえじゅん
at 2015年01月10日 10:23

ZENさん、あけましておめでとうございます。
真鯛は釣れる気がするんですが、青物は難しいですね〜。
でもこの真鯛、超脂ノリノリで美味かったですわ!
カヤック、もう蜘蛛の巣張ってませんか?
エンジン付きに慣れると海上移動が面倒に感じるかも。
ガソリン燃やさず脂肪を燃やす!
自然にも身体にも良い釣りですよ。
是非燃焼釣行ご一緒しましょう。
今年もよろしくお願いしまーす。
真鯛は釣れる気がするんですが、青物は難しいですね〜。
でもこの真鯛、超脂ノリノリで美味かったですわ!
カヤック、もう蜘蛛の巣張ってませんか?
エンジン付きに慣れると海上移動が面倒に感じるかも。
ガソリン燃やさず脂肪を燃やす!
自然にも身体にも良い釣りですよ。
是非燃焼釣行ご一緒しましょう。
今年もよろしくお願いしまーす。
Posted by うえじゅん
at 2015年01月10日 10:28
