ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月30日

⑭3/30 vs サワラ 目が臭い

⑭3/30 vs サワラ 目が臭い



こんな予報だったんでおとなしく陸っぱりにしました。



家に友達が子供連れて泊まりにきてるんで、落ち着ける場所なく前日発。
早々に眠くなり仮眠。
何時だかに起きて眠い目コスって現地着は何時だったか・・・。
前にサワラ爆ったポイントが空いていたんでバケツで遠慮気味に場所取りして再度仮眠。

ウンコしたい!でグッドモーニングからのスタートは5時。


⑭3/30 vs サワラ 目が臭い
自分からの誕生日プレゼント。こいつのシェイクダウン。

闘魂ジグの60gに反応ないんで、

ジャッカル(JACKALL) ジグドウ
ジャッカル(JACKALL) ジグドウ

ネーミングに惹かれて購入。



一投目。

プチッッッ!?

特筆すべきは、チャンスの到来を予期させる情報伝達の高さです。(商品説明より抜粋)

ジグドウ、イイ仕事してくれました。
リーダー組む気になれずリールごと交換。いつものツインパ登場。

さて、一番やりたかった場所だったんですが、右隣を先に場所を取っておられたのがおっさん三人組。
ちょっとお話なんかして人のイイ感じの方々でした。
でも狭い場所に三人で入られて、ボクがやってた場所まで進出して来られました。
そして、予報通りの爆風にラインスラッグ出まくりなんで、ボクの前を越えてさらに左へ投げられるんですよ。

ちょっとちょっと。

避けてタイミング見計らっては投げてましたがだんだんとテンションが降下。
狙いたいところに投げれないって・・・。

そんな時、向こうの某P近くでケンケン船が集まってるのに気付きます。

移動する?
でももうすでに人は多いだろうし、あの辺に魚いるんだったらこっちにも来るでしょ?

おっさんを避けながらガマンして続行。
ジグを前回こっちのJSYで購入した

⑭3/30 vs サワラ 目が臭い
これを投げる。

何投目かに

プチッッッ!?

諦めずにリーダー組み直すけどどうやらココでの集中力も一緒に切れてしまった模様。
周りを見渡しても全く釣れていない状況と、相変わらず左に飛ぶお隣さんのジグに耐え切れず移動する事に。


***移動***


ちょうど入れ替わりの方に話を聞くと、朝一はジャンプもあって反応アリアリ。
何本かは上がっていたけど、今さっきイルカが出たので・・・という何とも酷な情報。
でもせっかく来たんだし、そんで他にやる場所もないしとりあえず竿を出すことに。

場所に入ってすぐに隣でバラシた!って声。

おおお!おるんや!

といってすぐに釣れるわけなく時間は過ぎる。
投げるのは闘魂ピンクポコイワシのオリジナルゼブラグロー塗装。
遠投して底取ってからいつものようにシャクリ。

クン!

おや?何かアタッたけど乗らず。
シャクリを小さく、やんわり目にすると

ガツッ!グーーーン!?

おお、ヒット~!

しかもエエ感じの引き!サワラちゃうの!?

半分くらい巻いてきて気付いたけど、ひたすらまっすぐ反対へ行こうとする。
これってひょっとしてスレ掛かり?しかも尻尾?

見えた!

バシャバシャ!!

やっぱり。。。とりあえずバラさんように一気に抜き上げ。

⑭3/30 vs サワラ 目が臭い
尻尾も尻尾。見事過ぎる。そら重いはずや。
そんでも贅沢言ったらあかん。ありがたや、ありがたや。

ジグを闘魂ミドアカキンの半面アカにこれまたオリジナルゼブラグロー塗装にチェンジ。
遠投して底取ってからの小さめの動きのシャクリで攻める。

シャク、シャク、シャク、シャク、シャク・・・。

コツ。

ん?おる。

シャク、シャク、シャク、シャク、シャク・・・。

グーーーン!

おお、さっきと同じような引き。ってことはまたしてもスレか?

バシャバシャ!

やっぱり。。。それでもバラシたくないんで一気に抜き上げ、よいしょ!

ベチッ!!!

・・・(汗)

勢い余ってサゴシを思いっきり左目に当ててしまった。
目のあたり濡れたのよりも、臭いのが気になる。

⑭3/30 vs サワラ 目が臭い
臭いの原因魚。そしてまたしても尻尾付近のスレ。

臭いが気になるけど両隣もヒットしてるんでガマンして血抜きしてすぐにキャスト!
今度はさらにシャクリを小さく、喰わせる間を多く作ってみる。

シャク、シャク、シャク・・・。

シャク、シャク、シャク・・・。

シャク、シャク、シャク・・コツン!

ナイス!今度は口に掛かった感じ。となると引き抵抗は少なくすぐに上がってくる。
今度は勢い余って目に当てないように、慎重に抜き上げ。

⑭3/30 vs サワラ 目が臭い
お見事、フロントが上あごにキレイにフッキング。

よしよし、何だか今日のパターンがわかってきた気がする!と思った矢先に見たくないモノが登場。

⑭3/30 vs サワラ 目が臭い
結構近く。これには参るけど、

⑭3/30 vs サワラ 目が臭い
それでもこれはなんだか同情したくなる。

あかんな~と一休みしようと思ったら隣の人がヒット!
あれ?釣れるの?でもスレってる。

急いで投げろ!と焦ったらブチッ!?
闘魂ミドアカキンアカゼブラグロー、さようなら。

リーダー組み直してから闘魂リアルイワシで再開。
反応なし。
こっち方面のサゴシは活性低い時ってナチュラル系の色よりも派手なのが良いのかな~と思ってレンズゴールドキャンディーにチェンジ。

しっかりと着底させてからお口でパクっといけるように優しく動かす。
何度目かでかすかなアタリ。今日はこのはっきりしないアタリが多い。

投げ直して同じところを通してくる。

シャク、シャク、シャク・・・。

シャク、シャク、シャク・・・。

シャク、ガツン!?

お、今度はわかりやすい。そんで口に掛かってくれてる。

⑭3/30 vs サワラ 目が臭い
アシストが下あごフッキング、イイね~。

口を使いにくいパターンなのかな?
そうこうしてたら風も強くなってきて、ポツポツだった雨がザザ降りに。
ラインが流されまくってやりにく。
反応も少なくなってきたけど、たまーに極小のお触りがある。
喰おうとしてるけど喰わずに避けてジグが体に当たってるのかな。

遠投してシャクって中盤越えたらヒットしないんで巻いてこようと少し早めに巻きだした時にガッツン!

グーーーー!?と来たしスレやね。
寄せて見えた魚体はUの字、腹掛かり。
バレんように、そして目に当てんように抜き上げよいしょ!

⑭3/30 vs サワラ 目が臭い
やっぱり喰おうとして避けたのが引っ掛かってくるってのが合ってるんちゃうの?

これで5匹。雨脚も強まってきた。
もういっちょ!と投げた瞬間、メール着信の音と今日4回目のプチッのハミング♪

4回もキャスト時って不注意にも程がありますな、ヘタクソ下手糞。
これで終わるのも後味悪いんでめげずにリーダー組み直して残ってくれてるピンクポコイワシのオリジナルゼブラグローをキャスト。キャスト。キャスト。

強まる雨に反比例して魚の反応は皆無に。
それでもきちっとラスト5投を投げ切って、納得の納竿は11時。

横殴りの雨に車内もベチョベチョにされながら片付け終えて帰路に。
手もキレイに洗って服着替えてすっきりしたのに、何だか魚臭い。

あ!目や・・・(臭)

⑭3/30 vs サワラ 目が臭い
花見ビワマスにはまだ早いですな。

13時、さっきの荒天が嘘のような好天の我が家に到着。
まだまだ騒がしい家の中、居場所が・・・そんでまだ目が臭い・・・。

ステキな週末デス。





結果

⑭3/30 vs サワラ 目が臭い

サゴシ × 5匹 最大53cm



あの予報で釣りが出来て、そんで5匹も釣れたなんて大満足。
こういう時はサワラなんて贅沢は言っちゃいけないもんね。

しかし今日は難しいパターン。
胃袋もチェックしたけど空っぽ。
でもベイトっ気はあったし、それでも喰わなかったのはなんでだろ?
イルカから逃げることばっかで捕食は二の次だったのかな?

何はともあれ、情報提供くださった皆さん、ありがとうございました!


来週末は仕事につき、釣りお休み。
おもんないな~。





このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(陸っぱり釣行記)の記事画像
⑱10/27 vs タチウオ 幕府
⑱4/13 vs メバル、アジ 潮風
⑱1/27 vs サゴシ 大人の掟
⑰7/23 vs 豆アジ 極み
⑰4/18 vs アジ んぐ
⑰2/4 vs サゴシ 大人の小旅行 part2
同じカテゴリー(陸っぱり釣行記)の記事
 ⑱10/27 vs タチウオ 幕府 (2018-10-29 08:36)
 ⑱4/13 vs メバル、アジ 潮風 (2018-04-21 18:20)
 ⑱1/27 vs サゴシ 大人の掟 (2018-01-29 19:50)
 ⑰7/23 vs 豆アジ 極み (2017-07-31 18:34)
 ⑰4/18 vs アジ んぐ (2017-04-24 18:54)
 ⑰2/4 vs サゴシ 大人の小旅行 part2 (2017-02-08 23:06)

この記事へのコメント
うえじゅんさん、おはようございます♪
天候によって、釣りの種類を変えれるのは、羨ましいと言うか、たくましいですね(笑)
私は、もんもんとした週末でした(T-T)
Posted by yassun at 2014年03月31日 07:26
お疲れ様です。

サゴシに噛みつかれなくてよかったですね。(笑)

オカッパリの釣果とは思えませんね。
さすがです。
Posted by midoriisimidoriisi at 2014年03月31日 20:11
Yassunさん、こんにちは。

行かずにモンモンすると身体に悪いので、こんな予報でも行くようにしてます。ちなみに嫁さんも「とりあえず行くんやろ?」と送り出してくれます。
ちょっとジャンルの違う釣りを持ってるってイイですよ!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2014年03月31日 22:29
midoriisiさん、こんにちは。

そうそう、歯もそうですがフックも刺さらず良かったですわ。
サゴシって邪険にする人も居ますが、とても臭くてイイ奴ですよ!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2014年03月31日 22:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
⑭3/30 vs サワラ 目が臭い
    コメント(4)