2014年02月08日
⑭2/8 vs サゴシ、タチウオ 尻に火がつく
前略、この記事に『魚』の写真は出てきません。
雪で尻に火がつき今週も釣りに行ってきました。
ん?何かおかしい?
ビワマスと悩んで禿げたんですが、カヤックの上にどんどん降り積もる雪を想像すると、逃げ場のないカヤックはちと怖い気がしたんで今回は陸っぱり。
弱気でしょうか?
寝坊して4時40分発。
残念ながら自宅付近は今から降るぞ~ってな感じでほとんど積もってない。つまんないな~。
とにかく釣り場へ急げ!ってんでいつもと違うコースから。












7時半過ぎ到着。

ていうかなぜ雨なんですか?路肩にちょろっと残ってるだけの雪。つまんないな~。
とにかく準備して開始。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
リアルベイト。知らん間にかなりのカラーラインナップ。どれも魅力的ですね。

2投目。着底して巻いてくる頃にまだまだ遠くにいると思ってたナマコシップがすぐ横に!!
急いで巻くけど
ブウェーーーーーン!!!
ガツン!?!?
ジリジリジリーーーーーーッブチン!?
ブウェーーーーーーーーーーン。。。
もうちょっと沖通って下されば良いのですが・・・(涙)
気を取り直し

マリア(Maria) ショアトリッカー
まさか闘魂のゼブラ系がなくて近くにあったから手に取ったジグだなんて言いません。
釣れません。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
リアルイワシ。お気に入りカラーのひとつ。
釣れません。

でも雪が降ってきました。

釣れません。
朝ごはん食べたり、プチふて寝したり、を挟んで

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
ゼブラなかったけど久しぶりに見つけたピンクポコイワシ。ポコって何?
釣れません。
ていうかずっと左前方からの風で、やりにくいったらありゃしない。
風向きからして場所の選択ミスなんだと言い聞かせて10時半に場所移動。





左の腕毛が気になるが気にしない。
どこがポイントなんだかわからんので人がいそうなところへ、と思ってウロウロするけど釣り人一人だけ。
まさか!まさかまさか!最近釣れてないの?
いやいや、みんなこの雪にビビッて今日は来てないだけやろ~。ちゃうの?
どこだかもうわからんし、適当にスタート。
タチウオ夢想して

ダイワ(Daiwa) スピードジグ CV (コンパクトバージョン)
丸呑みコンパクトってなんだか魅力的。
釣れません。
やっぱり闘魂にしよう。

生前のピンクポコイワシ。シャバ雪の上での凛々しい姿。
何投目か。ガイド絡まってブチンッ!?
サヨナラ、ポコ。
涙を拭いて小移動、小移動。

君はいなくならないでね。
昼過ぎ。仕事の電話でテンション急降下。って特に悪い話じゃなかったけど我に返る。
我に返って考える。今日って釣れんのでしょ?
するとなぜだか今まで見えてなかったものが見えてきた。

雪しろですか?
こりゃ釣れる気せんわ。やーめた!
12時半頃、終了。
車中で暖まってスマホチコチコ。
ブーーーン!
おや?
なんだか知ってる車っぽいぞ。気になるので見に行く。
やっぱり。
お久しぶりのジーケーティーさん。そしてカワイイ奥様にカワイイお子様×2。
いやいや、どうもどうも。
という事で再開。再会からの再開。
カチン!

リアルイワシ、バナナ化。
仕方なくあやかって撃投ジグを使ってみる。
ほんまは撃投ジグレベルってのが良いそうで、自分のは初期の頃のノーマル、だと思う。
カラーはブルピン、だと思う。
何投目か、だと思う。いや、そりゃそうだ。
着底してしばらくしてから、だと思う。
シャクリ2発入れるけど、なんだかちょっと重い。
全く生命反応ないんでゴミ、だと思う。と言いながら巻いてくる。
ぜったいゴミだ。おそらくアイスチョコモナカの袋とか。
そう信じて疑わなかったのに、見えてくると何やら丸い感じのものがクルクル・・・

やった!コウイカや!
シリヤケです、シリヤケ!?
ええ???
シリヤケです、シリヤケ!!
何だか失礼なことを言われているのかと思ったら、『シリヤケイカ』ってコイツの本名なんですね。
ほら、見てください!
ええ???

ぷちゅ~~~
うわ!ほんまに出てきた!キモッ!?
と言いながら喜んでキープ。
へへへ、坊主逃れたぜ!
ま、しかしその後もシリヤケはおろか、お魚の反応もなく、ちょうどジーケーティーもライントラブルになったんでココらで終わりましょか。という事で今度こそ終了。待ってました!
帰る頃には雨混じりの雪、というより雪混じりの雨って感じ。
で、海みたらおや?

一瞬流氷かと思ったくらい。あたり一面この状態。水温下がるわな。
それでも道路はほとんど解けてベチャベチャ。つまんないな~。

つまんないけどこれはマジうま!北海道プレミアムソフト!
期間がもうすぐで終わりらしいんで、ソフトクリーム好きの方は是非!






行きよりは時間かからず帰宅。あー疲れた!
結果
(写真なし)
シリヤケイカ × 1杯 胴長 17cm
雪で尻に火がついて、尻が焼けて、シリヤケイカが釣れました~☆
さてしばらく浮けん日はどうするか、悩んで禿げるとしよう。
雪で尻に火がつき今週も釣りに行ってきました。
ん?何かおかしい?
ビワマスと悩んで禿げたんですが、カヤックの上にどんどん降り積もる雪を想像すると、逃げ場のないカヤックはちと怖い気がしたんで今回は陸っぱり。
弱気でしょうか?
寝坊して4時40分発。
残念ながら自宅付近は今から降るぞ~ってな感じでほとんど積もってない。つまんないな~。
とにかく釣り場へ急げ!ってんでいつもと違うコースから。
7時半過ぎ到着。
ていうかなぜ雨なんですか?路肩にちょろっと残ってるだけの雪。つまんないな~。
とにかく準備して開始。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
リアルベイト。知らん間にかなりのカラーラインナップ。どれも魅力的ですね。
2投目。着底して巻いてくる頃にまだまだ遠くにいると思ってたナマコシップがすぐ横に!!
急いで巻くけど
ブウェーーーーーン!!!
ガツン!?!?
ジリジリジリーーーーーーッブチン!?
ブウェーーーーーーーーーーン。。。
もうちょっと沖通って下されば良いのですが・・・(涙)
気を取り直し

マリア(Maria) ショアトリッカー
まさか闘魂のゼブラ系がなくて近くにあったから手に取ったジグだなんて言いません。
釣れません。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
リアルイワシ。お気に入りカラーのひとつ。
釣れません。
でも雪が降ってきました。
釣れません。
朝ごはん食べたり、プチふて寝したり、を挟んで

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
ゼブラなかったけど久しぶりに見つけたピンクポコイワシ。ポコって何?
釣れません。
ていうかずっと左前方からの風で、やりにくいったらありゃしない。
風向きからして場所の選択ミスなんだと言い聞かせて10時半に場所移動。
左の腕毛が気になるが気にしない。
どこがポイントなんだかわからんので人がいそうなところへ、と思ってウロウロするけど釣り人一人だけ。
まさか!まさかまさか!最近釣れてないの?
いやいや、みんなこの雪にビビッて今日は来てないだけやろ~。ちゃうの?
どこだかもうわからんし、適当にスタート。
タチウオ夢想して

ダイワ(Daiwa) スピードジグ CV (コンパクトバージョン)
丸呑みコンパクトってなんだか魅力的。
釣れません。
やっぱり闘魂にしよう。
生前のピンクポコイワシ。シャバ雪の上での凛々しい姿。
何投目か。ガイド絡まってブチンッ!?
サヨナラ、ポコ。
涙を拭いて小移動、小移動。
君はいなくならないでね。
昼過ぎ。仕事の電話でテンション急降下。って特に悪い話じゃなかったけど我に返る。
我に返って考える。今日って釣れんのでしょ?
するとなぜだか今まで見えてなかったものが見えてきた。
雪しろですか?
こりゃ釣れる気せんわ。やーめた!
12時半頃、終了。
車中で暖まってスマホチコチコ。
ブーーーン!
おや?
なんだか知ってる車っぽいぞ。気になるので見に行く。
やっぱり。
お久しぶりのジーケーティーさん。そしてカワイイ奥様にカワイイお子様×2。
いやいや、どうもどうも。
という事で再開。再会からの再開。
カチン!
リアルイワシ、バナナ化。
仕方なくあやかって撃投ジグを使ってみる。
ほんまは撃投ジグレベルってのが良いそうで、自分のは初期の頃のノーマル、だと思う。
カラーはブルピン、だと思う。
何投目か、だと思う。いや、そりゃそうだ。
着底してしばらくしてから、だと思う。
シャクリ2発入れるけど、なんだかちょっと重い。
全く生命反応ないんでゴミ、だと思う。と言いながら巻いてくる。
ぜったいゴミだ。おそらくアイスチョコモナカの袋とか。
そう信じて疑わなかったのに、見えてくると何やら丸い感じのものがクルクル・・・
やった!コウイカや!
シリヤケです、シリヤケ!?
ええ???
シリヤケです、シリヤケ!!
何だか失礼なことを言われているのかと思ったら、『シリヤケイカ』ってコイツの本名なんですね。
ほら、見てください!
ええ???
ぷちゅ~~~
うわ!ほんまに出てきた!キモッ!?
と言いながら喜んでキープ。
へへへ、坊主逃れたぜ!
ま、しかしその後もシリヤケはおろか、お魚の反応もなく、ちょうどジーケーティーもライントラブルになったんでココらで終わりましょか。という事で今度こそ終了。待ってました!
帰る頃には雨混じりの雪、というより雪混じりの雨って感じ。
で、海みたらおや?
一瞬流氷かと思ったくらい。あたり一面この状態。水温下がるわな。
それでも道路はほとんど解けてベチャベチャ。つまんないな~。
つまんないけどこれはマジうま!北海道プレミアムソフト!
期間がもうすぐで終わりらしいんで、ソフトクリーム好きの方は是非!
行きよりは時間かからず帰宅。あー疲れた!
結果
(写真なし)
シリヤケイカ × 1杯 胴長 17cm
雪で尻に火がついて、尻が焼けて、シリヤケイカが釣れました~☆
さてしばらく浮けん日はどうするか、悩んで禿げるとしよう。
⑱10/27 vs タチウオ 幕府
⑱4/13 vs メバル、アジ 潮風
⑱1/27 vs サゴシ 大人の掟
⑰7/23 vs 豆アジ 極み
⑰4/18 vs アジ んぐ
⑰2/4 vs サゴシ 大人の小旅行 part2
⑱4/13 vs メバル、アジ 潮風
⑱1/27 vs サゴシ 大人の掟
⑰7/23 vs 豆アジ 極み
⑰4/18 vs アジ んぐ
⑰2/4 vs サゴシ 大人の小旅行 part2
Posted by うえじゅん at 21:38│Comments(0)
│陸っぱり釣行記