ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月14日

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ

出張から帰ってきてやっぱり家の布団ってイイなぁといきたいところ、残念ながら世の中そんなに甘くないんだ。




横棒に点、横棒に点で書ける顔した嫁さんの温か~いお見送りで家を出たのは23時頃。

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
眠眠打破を飲んだけどそれにまさる眠気と、さらにその眠気をも凌駕する尿意と闘い抜いて現地着は何時だったかな?

空には満天の星、打ち寄せる激しい波の音。
うーん、明日はイイ事あるかな?

うん?

波、キツくね?

見なかった事にしてベットイン。
5時半くらいに起床。
お、来てる来てる。今回の相方兼旧大蔵省ycosちゃん。
朝の挨拶を済ませ、助け合い運動でのんびり準備。

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
出艇は6時半くらい。落ちてくれてありがとう、波。

まずは浅場のアオリに軽〜く挨拶。

・・・。

いやいやアオリ諸君、無視ってのはいけませんよ、無視は。。。


ささ、本命の真鯛ちゃんを狙っちゃうよ。
どこだどこだ〜?出ておいで!

お、来た来た!ちっちゃいけど元気だね〜。
どんな顔してるのかオジサンに見せてごらん!

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
おやまぁ、最近の真鯛ちゃんは歯をガチガチさせてウロコもなくえらくブヨブヨしてるのね。

って、オイ!ガジガジ噛みなさんな!
お陰でビンビン玉がズタボロやないの!

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
かなんわ〜。

その後も魚の反応ったらサバフグしかおらんのちゃうか?ってな状況。

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
ほらね。

湾内のココにはサバフグしかおらんようやし沖へ向けて移動。
岬まわりの潮通しよさ気なところに潮目みっけ。
真鯛よりも青物いけるんとちゃうの?ガッツーン!と来るのちゃうの?

いつものお気に入り闘魂バックドロップで下から上まで隈なくチェック。

中層でコツ。

おや?

何かヒット?

プルプルプルプル!!

このバイブ感はサバ?

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
やっぱり。30cmにも満たないんで放流。

もうちょい向こう?イロイロ浮いてる潮目から離脱しようとパラアンカー上げてくると、パラの中から

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
こんにちわ。
浮遊物にはいろんな稚魚がついてますな。

岬まわりあちこちやるけどイマイチ。
それならってんでウネリはあるけど風は弱い予報なんでさらに沖へ出ることに。

モッコリ近辺では根掛かり必至なんで注意しながらジグを落とす。

底からすぐでガツン!

ガツンといってもそう大きくない。根魚じゃなくて何やら青物っぽい感じだけど何でしょ?

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
おお!シマアジじゃないですか!
小さいけど美味しい魚なんで本日初のキープ。

狙い所としては間違ってないのかな?
もうちょっと大きいの釣れないかな~。

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
シャア専用並みに赤い。これって何カサゴ?

ジグがダメっぽいし鯛ラバ。
モッコリから離れたところで根魚ヒット!あれ?何これ?サバフグか~?
腹立つわ~と上げてくると

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
真鯛やん!って30cmくらいのチャリコやけど。
もちろん悩まずに即リリース。もったいない。

それなら大きいのいるんちゃうの?って続けるけど本家サバフグの猛攻でズタボロ。
なんで釣れんのやろ?何だか釈然としないここも離脱かな~。
ycosちゃんが先に移動しだしたしそろそろと思った時、目の前わずか10mくらいのところに三角形のものが右から左へスススーーーー。

なるほど、イルカがおるんか~

スススススーーーーーー。

ええええ???

スススーーーってまさか!?!?!?

よーく目を凝らして見ると見える魚体。
そして明らかに普通じゃない頭。左右にボコッとしてるんですけど、あなたはもしかして???

ハマーン・カーンもといハンマーヘッドやないですか?!

ヤベー!コエー!

艇の横に出してた足入れて、落としてる鯛ラバすぐに上げてココから離れよ!
と思って鯛ラバ巻いてきたらヒット!

なんでやねん!

何かもうわからんけど、それをハンマーヘッド食うてきたらどうすんの!!!
高速巻きで上げてくるとやっぱりファッ○ンサバフグ野郎。
よくもずけずけと釣れてきやがる。恥を知れ、俗物!
速攻でフック外して、そうろっと移動開始。

うー怖い。
おそらく2mくらいはあったんちゃうかな?
人の話では聞いてたけどやっぱおるんやね~。
ほんま怖かった。

さて、ここが安全かどうかわからんけど、かなり戻って水深45mあたり。
ハンマーヘッド出没を知らせて、怖い思いお裾分け。
ちょっと落ち着いて、ここらで一度やってみよか?

ガツン!

バンバン!

まさに真鯛だ!

ヤッター!

おめでとう、ycosちゃん。
落として一投目でエエ真鯛上げてるし。

続け!と同じあたりを流し直すけど、釣れたのは

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
ボディーの配色は好きだけど、ノーサンキューなオキエソ。

エソが釣れたら真鯛もおるでしょ?
直後にヒットは、元気なサバフグかよ~。

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
サイズダウンのチャリコ。

おいおい。
でもチャリコがおるんやし、もうちょっと大きいのが居ても良いんちゃう?
粘って落とし直しているとヒット!

おお、今度は真鯛っぽい。叩いてるし間違いないよな?デカサバフグちゃうよな?

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
ヤッター!40cmくらいで小さいけど。

これは保険でキープでしょ。
こんなんキープした後にボコボコって大きいの釣れてこの小さいのいらんかったな~、なんて事になるんやろな~、という心配は全く当たらず。

14時過ぎからは朝のかわいくないアオリを修正してやろうと浅場へ移動。
出て来いアオリ!どこだ!?

・・・。

最近の子はかわいくない。

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ

今日のところはこのへんで勘弁してもらってストップフィッシング。
16時過ぎくらいに上陸して塩抜きだけ必要なものはキレイに洗って、カヤックは

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
こんな感じ。

短パン、レギンスは川で洗たくに、おっさん二人は山へ芝刈りもといお風呂と飯に。
ここからが今釣行のメイン。
ycosカーに乗り込んで、気まぐれなロードを抜けてあるのかないのかわからんくらいに灯りの少ない道を進み、それゆえに予想以上にキレイだった日帰り温泉で全身に浴びた魚の返り血と塩と汗と涙を流し、各部の筋肉をまんべんなくほぐす。
ほっこり一息ついて市街地へ戻り、

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
肉とビール

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
ガリガリくんチューハイも

頂きまして、翌日の朝昼食を仕入れ。
車に戻ってロープを張って短パン、レギンスを外干しし、

⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
肉だけで足らずに体力回復を。

翌日の準備もそこそこに疲れと酔いが回ってきた22時過ぎにほぼその頃の記憶のないままベッドイン。



そうなんだ、今回は合宿!秋のキャンプなんだ!



二日目に続く・・・



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦
㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦
㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント
㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友
㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 ㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ (2021-07-17 17:59)
 ㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦 (2021-07-17 14:47)
 ㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦 (2021-07-17 14:47)
 ㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント (2021-07-17 14:38)
 ㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友 (2021-07-17 14:38)
 ㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー (2021-07-17 14:38)

この記事へのコメント
いいですね、「シャア専用ガッシー」 ヒレ毒が通常の3倍とか!?

浮いててハンマーヘッドが迫ってくるとは...中々非日常を味わえますなぁ(;´∀`)
ガリガリチューハイが気になります、メッチャ甘いそう。
Posted by at 2013年10月15日 21:46
若さん、こんにちわ。

どうやらシャー専用はオニカサゴ、つまりはレア魚だったようです。モッタイナイ!
ハンマー野郎、ありゃ出来たら二度と会いたくないですね。足噛まれるんじゃないかとビクビクしきりでしたわ。
ガリチュー、なかなかイケますよ。まぜまぜしたらフローズンな感じで楽しめますわ。考えたら家で出来ますね。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2013年10月21日 07:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
⑬10/12 vs 真鯛、青物、アオリ 秋キャンⅠ
    コメント(2)