2012年09月23日
9/22 vs 青物、アオリ 祝い釣り
ハッピーバースデー嫁さん。
さて、何釣って祝うかな。
4時過ぎ到着。
漕ぎ出る海の向こうから歓迎式典の稲光。
危ねーぜ、って事でフテネール。
数10分後、式典終了っぽいんで先着ycosちゃんとZENさんにご挨拶で準備開始。
ホッシーさんも到着して、準備整いいざ出陣。

へへへ、『魚』でなく大好きな『釣り』をプレゼント。
恍惚感溢れる横顔、ちゃうか?!
沖に出る風に背を押され、先を走るホッシーさんに倣ってとりあえず適当なところで青物からスタート。
嫁じゅんのタックルにジグをセット。
こうやってやるんだよ、ってシャクってみるといきなりヒット。
やるな、オレ。
しかし上がってきたのはベリーリトルなツバスのツバ子ちゃん。25cmくらいかな。
とりあえずリリースして嫁じゅんにロッドを渡し、自分もジグを落とす。
するとすぐさまツバ子ちゃんがヒット。

こりゃいらんな〜。
嫁じゅんにもヒットするけど、いかんせんフックのサイズがデカすぎるのかバラシばっか。
サイズアップをと粘ってるとちょっと良い引き。
おお、黄色い!一瞬根魚かと思ったら

かわいいシオちゃん。
これからか!と思っても釣れてくるのはツバ子ちゃんばっか。
近くで浮いてるホッシーさんも同様で、ここを見切ってデカモン狙いにあっちへ行くと言うので後追い。
予報は微風、でも実際は結構キツイんじゃない。
太陽がなかなか顔出してくれないんで肌寒い。
さてさて、それよりも嫁じゅんに釣ってもらわなきゃ。
根のある上を流す感じでリスタート。
嫁じゅんの見よう見まねのスローピッチも良い感じになってきたのに、肝心の魚がおらん。
根の上に来た時に激しいベイト反応でヒットは

久しぶりの根魚はアコウさん。
アカンね〜、ってそのまま流し続けてたらまたまたツバ子ちゃんヒット。
とにかく嫁じゅんに何か釣って欲しい。
するとやっとこヒット!

サプライズないけど、釣れて一安心。
アジなら良い型なのに。。。
この頃には風もおさまりだしたけど、出艇2時間半、初めてのゴムボ釣りにさすがにちょっと疲れて、嫁じゅんフテネール。
移動しててもフテネール。

お手上げ状態フエネール。
しかしよー寝よる。
さてさて、こりゃイカン!てことでひとまずアオリ狙いに。
一投目からティップがクイン!

20くらいのええのが釣れた。
起きてやってや。
嫁じゅんにロッドを渡し、こうやってやるんだよ〜って
そしたらいきなりダブルヒット!!
巻いて!ちょっと止めて!そのまま!
ブッシューーーーー!?
イカスミファイヤー被弾・・・は嫁じゅん。てかうえじゅんのアオリのせいやけど(汗)
ベチョベチョタオルでイカスミ流して、ゴメンネ連発。
しかしよー考えたら、釣り超初心者にティップランて、難しいのになかなかやるな〜。
いまいち竿先の動きがわからんらしいけど、活性高くてグーーンと入ってくれて

ナイスサイズゲット!
さーてこれから!って時に鈍臭いうえじゅん、親指をナイフでスパッと流血、アイタタタ。
ガムテとインシュロックで無理矢理止血して、釣り続行。
絆創膏を携行してるはずがこの日に限って不備。
最近怪我が多いんで、次回から応急セットを常備させとこ。
この日はアジカラーが反応良かったかな。
カラーローテもちゃんとしながら

スクイッドシーカーなでしこでも釣れた。

嫁じゅんファイト。
わずかなアタリを取ってゲットは

見事な食腕掛けじゃない!
この界隈の水深20mまでを流し直してポツポツ追加。
またまた嫁じゅん、睡魔にやられてフテネール。
寝てる間に量産だ、と思いきや渋くなってきた。
それじゃあ再度お魚狙いに行こかって事でycosちゃんと合流。
すぐに見せ付けてくれるycosちゃん。

エソらしかったけど。
しばらく流してみても釣れてくるのはツバ子ちゃんに

サバフグばっか。モザイク越しはブッチュー顔。
どうあがいても好転しないので、何を思ったのかせっかくだからってツバ子ちゃんを数匹キープ。
隣で何度目かわからないフテネールをかます嫁じゅん。
ここで釣らねば!と意気込んでも釣れてくるものは変わらず。
嫁じゅんも正午を前にさすがにそろそろ終わろう的な事を遠まわしに言い出した。
聞こえないフリしながら、13時前出艇場所正面の浅場でアオリで癒されて終わろうかなと、エギを落としてシャクったものの、全く反応なくあえなく終了。
結果
《写真なし》
アオリイカ × 26杯
シオ × 1匹
ツバス × 数匹キープのいっぱいリリース
サバフグ × いっぱいリリース
いつもと違う事ってのは、狙いとかじゃなくて嫁さん連れ。
子供が小さいとなかなかだったのがやっとこ。
終わって見れば嫁さんも自分で釣ってみる事が出来たし、海況もまずまずで楽しんでくれました様子。
ま、帰りの車ではなぜそんなに寝れるのかっちゅうくらい寝まくってたけど・・・。
さて、本題の釣りの方ですが、お魚さんが安定しませんね~。
アオリと二本立てになるとどうしてもどっちにも欲が出ていけませんな。
だからってどっちかに絞るのも。
贅沢ですが、悩ましい季節ですわ。
とにかく、今回もご一緒して頂いた皆さん、そして嫁さん、サンクスです!

ジョイクラフト(JOYCRAFT) 超高圧フットポンプ
フットでもカッチカチに出来ますよ。近所への騒音など気になる場所ではこれが良いですね。

HONDEX(ホンデックス) 遮光フード
今さらながら導入。明るくなってもよー見えますね。
さて、何釣って祝うかな。
4時過ぎ到着。
漕ぎ出る海の向こうから歓迎式典の稲光。
危ねーぜ、って事でフテネール。
数10分後、式典終了っぽいんで先着ycosちゃんとZENさんにご挨拶で準備開始。
ホッシーさんも到着して、準備整いいざ出陣。

へへへ、『魚』でなく大好きな『釣り』をプレゼント。
恍惚感溢れる横顔、ちゃうか?!
沖に出る風に背を押され、先を走るホッシーさんに倣ってとりあえず適当なところで青物からスタート。
嫁じゅんのタックルにジグをセット。
こうやってやるんだよ、ってシャクってみるといきなりヒット。
やるな、オレ。
しかし上がってきたのはベリーリトルなツバスのツバ子ちゃん。25cmくらいかな。
とりあえずリリースして嫁じゅんにロッドを渡し、自分もジグを落とす。
するとすぐさまツバ子ちゃんがヒット。

こりゃいらんな〜。
嫁じゅんにもヒットするけど、いかんせんフックのサイズがデカすぎるのかバラシばっか。
サイズアップをと粘ってるとちょっと良い引き。
おお、黄色い!一瞬根魚かと思ったら

かわいいシオちゃん。
これからか!と思っても釣れてくるのはツバ子ちゃんばっか。
近くで浮いてるホッシーさんも同様で、ここを見切ってデカモン狙いにあっちへ行くと言うので後追い。
予報は微風、でも実際は結構キツイんじゃない。
太陽がなかなか顔出してくれないんで肌寒い。
さてさて、それよりも嫁じゅんに釣ってもらわなきゃ。
根のある上を流す感じでリスタート。
嫁じゅんの見よう見まねのスローピッチも良い感じになってきたのに、肝心の魚がおらん。
根の上に来た時に激しいベイト反応でヒットは

久しぶりの根魚はアコウさん。
アカンね〜、ってそのまま流し続けてたらまたまたツバ子ちゃんヒット。
とにかく嫁じゅんに何か釣って欲しい。
するとやっとこヒット!

サプライズないけど、釣れて一安心。
アジなら良い型なのに。。。
この頃には風もおさまりだしたけど、出艇2時間半、初めてのゴムボ釣りにさすがにちょっと疲れて、嫁じゅんフテネール。
移動しててもフテネール。

お手上げ状態フエネール。
しかしよー寝よる。
さてさて、こりゃイカン!てことでひとまずアオリ狙いに。
一投目からティップがクイン!

20くらいのええのが釣れた。
起きてやってや。
嫁じゅんにロッドを渡し、こうやってやるんだよ〜って
そしたらいきなりダブルヒット!!
巻いて!ちょっと止めて!そのまま!
ブッシューーーーー!?
イカスミファイヤー被弾・・・は嫁じゅん。てかうえじゅんのアオリのせいやけど(汗)
ベチョベチョタオルでイカスミ流して、ゴメンネ連発。
しかしよー考えたら、釣り超初心者にティップランて、難しいのになかなかやるな〜。
いまいち竿先の動きがわからんらしいけど、活性高くてグーーンと入ってくれて

ナイスサイズゲット!
さーてこれから!って時に鈍臭いうえじゅん、親指をナイフでスパッと流血、アイタタタ。
ガムテとインシュロックで無理矢理止血して、釣り続行。
絆創膏を携行してるはずがこの日に限って不備。
最近怪我が多いんで、次回から応急セットを常備させとこ。
この日はアジカラーが反応良かったかな。
カラーローテもちゃんとしながら

スクイッドシーカーなでしこでも釣れた。

嫁じゅんファイト。
わずかなアタリを取ってゲットは

見事な食腕掛けじゃない!
この界隈の水深20mまでを流し直してポツポツ追加。
またまた嫁じゅん、睡魔にやられてフテネール。
寝てる間に量産だ、と思いきや渋くなってきた。
それじゃあ再度お魚狙いに行こかって事でycosちゃんと合流。
すぐに見せ付けてくれるycosちゃん。

エソらしかったけど。
しばらく流してみても釣れてくるのはツバ子ちゃんに

サバフグばっか。モザイク越しはブッチュー顔。
どうあがいても好転しないので、何を思ったのかせっかくだからってツバ子ちゃんを数匹キープ。
隣で何度目かわからないフテネールをかます嫁じゅん。
ここで釣らねば!と意気込んでも釣れてくるものは変わらず。
嫁じゅんも正午を前にさすがにそろそろ終わろう的な事を遠まわしに言い出した。
聞こえないフリしながら、13時前出艇場所正面の浅場でアオリで癒されて終わろうかなと、エギを落としてシャクったものの、全く反応なくあえなく終了。
結果
《写真なし》
アオリイカ × 26杯
シオ × 1匹
ツバス × 数匹キープのいっぱいリリース
サバフグ × いっぱいリリース
いつもと違う事ってのは、狙いとかじゃなくて嫁さん連れ。
子供が小さいとなかなかだったのがやっとこ。
終わって見れば嫁さんも自分で釣ってみる事が出来たし、海況もまずまずで楽しんでくれました様子。
ま、帰りの車ではなぜそんなに寝れるのかっちゅうくらい寝まくってたけど・・・。
さて、本題の釣りの方ですが、お魚さんが安定しませんね~。
アオリと二本立てになるとどうしてもどっちにも欲が出ていけませんな。
だからってどっちかに絞るのも。
贅沢ですが、悩ましい季節ですわ。
とにかく、今回もご一緒して頂いた皆さん、そして嫁さん、サンクスです!

ジョイクラフト(JOYCRAFT) 超高圧フットポンプ
フットでもカッチカチに出来ますよ。近所への騒音など気になる場所ではこれが良いですね。

HONDEX(ホンデックス) 遮光フード
今さらながら導入。明るくなってもよー見えますね。
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 16:21│Comments(20)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
奥様と仲良く釣行良かったですね。
奥さんの誕生プレゼントが釣りって、うえじゅんさんならではですね。
今にうちの嫁みたいにパンチの効いた釣り人になったりして(笑)
奥さんの誕生プレゼントが釣りって、うえじゅんさんならではですね。
今にうちの嫁みたいにパンチの効いた釣り人になったりして(笑)
Posted by アナログ at 2012年09月23日 20:13
うえじゅんさん、こんばんは!
お疲れ様です。
奥様、お誕生日おめでとうございます。
そして、夫婦ボートフィッシングデビュー!
重ねて、おめでとうございます!(羨まC)
家の家内は、船酔いにはめっぽう弱くて、アネロン飲んでも駄目でした・・・
HONDEX遮光フード!自分も今さらながら導入しましたよ!
遮光よりも、波飛沫避け効果の方が大きいですけどね。(笑)
お疲れ様です。
奥様、お誕生日おめでとうございます。
そして、夫婦ボートフィッシングデビュー!
重ねて、おめでとうございます!(羨まC)
家の家内は、船酔いにはめっぽう弱くて、アネロン飲んでも駄目でした・・・
HONDEX遮光フード!自分も今さらながら導入しましたよ!
遮光よりも、波飛沫避け効果の方が大きいですけどね。(笑)
Posted by madtaka
at 2012年09月23日 22:20

嫁さん孝行お疲れさまでした。
ひょっとして揺れで酔ったのかもしれませんね。
船酔い始まると酔い止めのせいじゃなくて眠気が襲ってくるんですよ。
アオリの結構釣れましたね。
これにきっかけに夫婦釣行の始まりですね。(^O^)
ひょっとして揺れで酔ったのかもしれませんね。
船酔い始まると酔い止めのせいじゃなくて眠気が襲ってくるんですよ。
アオリの結構釣れましたね。
これにきっかけに夫婦釣行の始まりですね。(^O^)
Posted by miyuta at 2012年09月23日 23:16
AIJINを連れて洋上でサオを握らせ、シェイクさせる・・・
これまさに男の浪漫ですな。
羨ましい限りです。
ウチの嫁は釣って来た物を喰う事には興味ありますが、釣りには
サッパリ興味が無い様で・・・
特にリールを使ったり、投げたりってのが嫌みたいですわ。
それと比べて嫁じゅんさんはご立派です。
これまさに男の浪漫ですな。
羨ましい限りです。
ウチの嫁は釣って来た物を喰う事には興味ありますが、釣りには
サッパリ興味が無い様で・・・
特にリールを使ったり、投げたりってのが嫌みたいですわ。
それと比べて嫁じゅんさんはご立派です。
Posted by SUBERIST
at 2012年09月24日 00:46

えっマジすっか!
奥さんはアクティブそうだけど、釣にだけは興味がない人と思ってましたよ。(笑)
また一緒に行ってくれそうですか? 私も今度誘ってみようかなぁ
我が家はやっとイカを捌いてくれるようになりました。(喜)
奥さんはアクティブそうだけど、釣にだけは興味がない人と思ってましたよ。(笑)
また一緒に行ってくれそうですか? 私も今度誘ってみようかなぁ
我が家はやっとイカを捌いてくれるようになりました。(喜)
Posted by H!RO
at 2012年09月24日 11:35

アナログさん、こんにちわ。
いやいや、プレゼントっても相手が欲しがってるモノじゃないんですけどね。
でももともと外遊び好きな方なんで結構喜んでくれましたわ。
アナログさんとこみたいに夫婦ボーターなんて夢ですわ。
だけども嫁ログ(アナログさんの奥さんの略)さんみたいに旦那より釣りまくられてもちょっと困るかな・・・なんて(笑)
いやいや、プレゼントっても相手が欲しがってるモノじゃないんですけどね。
でももともと外遊び好きな方なんで結構喜んでくれましたわ。
アナログさんとこみたいに夫婦ボーターなんて夢ですわ。
だけども嫁ログ(アナログさんの奥さんの略)さんみたいに旦那より釣りまくられてもちょっと困るかな・・・なんて(笑)
Posted by うえじゅん
at 2012年09月24日 12:46

madtakaさん、こんにちわ。
ありがとうございます!
楽しんでくれたみたいですが、しばらくはいいらしいです(汗)
酔い止め飲んでましたが、さすがに長時間だったんで船酔いしたのか、とにかく寝まくってましたわ。
遮光フード、良いですよね。
ただ、ボート内はカヤックと違ってあちこち動くんで場所変わると見れなくなっちゃいますね。
ありがとうございます!
楽しんでくれたみたいですが、しばらくはいいらしいです(汗)
酔い止め飲んでましたが、さすがに長時間だったんで船酔いしたのか、とにかく寝まくってましたわ。
遮光フード、良いですよね。
ただ、ボート内はカヤックと違ってあちこち動くんで場所変わると見れなくなっちゃいますね。
Posted by うえじゅん
at 2012年09月24日 12:51

miyutaさん、こんにちわ。
そうそう、おっしゃるようにたぶん船酔いですね。
酔い止めも飲んでたんでさらに眠くなったんでしょうね。
アオリ、嫁さん7、8杯は釣ったかな?
自分で釣れた喜びと、釣れてすぐの透き通ったアオリ見て感激してましたわ。
夫婦アングラーは夢ですね〜。
それなら大きな船も・・・なーんて(笑)
そうそう、おっしゃるようにたぶん船酔いですね。
酔い止めも飲んでたんでさらに眠くなったんでしょうね。
アオリ、嫁さん7、8杯は釣ったかな?
自分で釣れた喜びと、釣れてすぐの透き通ったアオリ見て感激してましたわ。
夫婦アングラーは夢ですね〜。
それなら大きな船も・・・なーんて(笑)
Posted by うえじゅん
at 2012年09月24日 12:57

SUBERISTさん、こんにちわ。
ホントに愛人だったら隠密釣行で記事も編集しまくりですね(笑)
釣りの楽しさもそうですが、大好きな海でのんびり時間に縛られずに自然を感じながら遊ぶってのを味わって欲しかったんですが、あまりに長時間狭いボートに拘束されてたんで逆に辛かったそうです(笑)
釣りの方は、教えてないのにスプールをサミングさせたり、エギで底取ったり、結構センスあるっぽかったですわ。
また行ってくれると嬉しいんですが・・・。
ホントに愛人だったら隠密釣行で記事も編集しまくりですね(笑)
釣りの楽しさもそうですが、大好きな海でのんびり時間に縛られずに自然を感じながら遊ぶってのを味わって欲しかったんですが、あまりに長時間狭いボートに拘束されてたんで逆に辛かったそうです(笑)
釣りの方は、教えてないのにスプールをサミングさせたり、エギで底取ったり、結構センスあるっぽかったですわ。
また行ってくれると嬉しいんですが・・・。
Posted by うえじゅん
at 2012年09月24日 13:03

H!ROさん、こんにちわ。
そっか、雪山でお会いしましたよね!
確かにアクティブな方だと思います。
釣りも結構センスありそうだったし。
H!ROさんも一度誘ってみましょうよ!
たぶん釣れたてのアオリ見たら、その美しさにゾッコンかも!?(笑)
そっか、雪山でお会いしましたよね!
確かにアクティブな方だと思います。
釣りも結構センスありそうだったし。
H!ROさんも一度誘ってみましょうよ!
たぶん釣れたてのアオリ見たら、その美しさにゾッコンかも!?(笑)
Posted by うえじゅん
at 2012年09月24日 13:08

お疲れさまでした。
嫁さん登場でかっこいいを(笑)
初めてのボートでツバスにアオリとすごいです!
うちも嫁さんを乗せないと・・・
嫁さん登場でかっこいいを(笑)
初めてのボートでツバスにアオリとすごいです!
うちも嫁さんを乗せないと・・・
Posted by たにしん at 2012年09月24日 18:23
お疲れ様です。
サバフグの季節がやってきましたねえ。(怖)
なんでも齧ってしまうサバフグはエギをボロボロにしますから、リリースせず、食べてください。(笑)
それにしても、奥さん頑張りましたねえ。
サバフグの季節がやってきましたねえ。(怖)
なんでも齧ってしまうサバフグはエギをボロボロにしますから、リリースせず、食べてください。(笑)
それにしても、奥さん頑張りましたねえ。
Posted by midoriisi at 2012年09月24日 20:59
当日ありがとうございました!
嫁じゅんさんかなりお疲れのようでしたね
っていうか船の上での寝姿はベテランですな
魚は釣れましたが不完全燃焼って感じが残ってます
次回は何狙いましょうか?
嫁じゅんさんかなりお疲れのようでしたね
っていうか船の上での寝姿はベテランですな
魚は釣れましたが不完全燃焼って感じが残ってます
次回は何狙いましょうか?
Posted by ホッシー at 2012年09月25日 00:28
たにしんさん、こんにちわ。
数年越しでやっと実現です。
ほんとはツバスでなくハマチ入れ食いの予定だったんですが、まあ女性にはこれくらいで。
手前味噌ですが、なかなかセンスありそうでしたわ。
嫁しんさんの登場、待ってますよ〜!(笑)
数年越しでやっと実現です。
ほんとはツバスでなくハマチ入れ食いの予定だったんですが、まあ女性にはこれくらいで。
手前味噌ですが、なかなかセンスありそうでしたわ。
嫁しんさんの登場、待ってますよ〜!(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年09月25日 08:32
midoriisiさん、こんにちわ。
サバフグ、憎たらしい奴ですよね〜。
この日もエギの服をボロボロにしてくれたし、変なアタリ頻発させて期待させるし!(怒)
食えば旨いのはわかってるんですが、なかなか・・・。
サバフグ、憎たらしい奴ですよね〜。
この日もエギの服をボロボロにしてくれたし、変なアタリ頻発させて期待させるし!(怒)
食えば旨いのはわかってるんですが、なかなか・・・。
Posted by うえじゅん at 2012年09月25日 08:37
ホッシーさん、こんにちわ。
当日はありがとうございました。
初ボートとは思えないリラックスしまくりの姿勢、私もビックリです(笑)
しっかし、お魚さんの方は不完全燃焼ですよね!
期待し過ぎちゃった感ありますが、ハマチも釣れんとは・・・。
さて、次回はどないしましょ?
二兎でなく一兎を追おうかな。
当日はありがとうございました。
初ボートとは思えないリラックスしまくりの姿勢、私もビックリです(笑)
しっかし、お魚さんの方は不完全燃焼ですよね!
期待し過ぎちゃった感ありますが、ハマチも釣れんとは・・・。
さて、次回はどないしましょ?
二兎でなく一兎を追おうかな。
Posted by うえじゅん at 2012年09月25日 08:42
イカ釣って魚釣っての夫婦船ですか
えーですなぁ~
うちではありえんね キッパリ
まぁ墨なんかかけようものなら酷いことになるので
一人がいいかな
えーですなぁ~
うちではありえんね キッパリ
まぁ墨なんかかけようものなら酷いことになるので
一人がいいかな
Posted by インピンミン at 2012年09月25日 23:10
インピンミンさん、こんにちわ。
初ボートで釣ってもらえて良かったですわ。
確かに何かするにも一人の方が気楽ですよね〜。
その酷いことってどんなことになるのかちょっと興味ありますけどね(笑)
初ボートで釣ってもらえて良かったですわ。
確かに何かするにも一人の方が気楽ですよね〜。
その酷いことってどんなことになるのかちょっと興味ありますけどね(笑)
Posted by うえじゅん
at 2012年09月26日 05:56

おつかれさんでした!
嫁さん良く寝るな~(笑) きっと普段疲れてはるんやね ^^;
そんな中、イカ釣りでリフレッシュもできたでしょうか♪
夫婦船いいっすね~ ^^/
嫁さん良く寝るな~(笑) きっと普段疲れてはるんやね ^^;
そんな中、イカ釣りでリフレッシュもできたでしょうか♪
夫婦船いいっすね~ ^^/
Posted by マッチ at 2012年09月26日 18:49
マッチさん、こんにちわ。
普段もよー昼寝してるような・・・。
ボート釣りの開放感は存分に味わってもらえたようですが、逆になかなか上陸しなかったんで、ボート内に拘束されてた感の方が強く印象に残ったようでした(汗)
来年は夫婦船が流行の予感が!?(テキトー)
普段もよー昼寝してるような・・・。
ボート釣りの開放感は存分に味わってもらえたようですが、逆になかなか上陸しなかったんで、ボート内に拘束されてた感の方が強く印象に残ったようでした(汗)
来年は夫婦船が流行の予感が!?(テキトー)
Posted by うえじゅん
at 2012年09月26日 21:22
