2012年09月17日
9/16 vs アオリ、青物 腰はカナメ
腰、やっちゃってました。
85%で参戦。
ふなさん、なおさん、頼みます。
一週間行かんかっただけで夜明けの時間がわからんようになって、早過ぎる到着。
真っ暗けっけの中、さっさと準備。
なおさん、ふなさんも到着。
蚊の猛攻に耐えられずお先!

みんなを待つ間、まずはアオリ調査。
一投目

何しても釣れる感じ。8杯釣って水深そこそこなんで青物調査。
――――。
アオリ狙い。

ほぼ入れ乗り。8杯釣ってまた水深増えて青物。
――――。
アオリ。太陽顔出したらちょっと反応鈍くなってきた。
8杯一袋と決めて、8杯までアオリ狙いでウロウロ。

リトルはリリース。

ふなさん合流でそろそろ本格的に魚狙う?さっきまでも真剣に狙ってたけど。
8杯目ゲットで本格的青物狙いへ。
アオコを掛けるも舐めてたら目前フックアウト。
反応らしき反応もなし。そこへなおさん合流。

しばらくしたら、ふなさんが一昔前の笑福亭鶴瓶に似てると言う笑福亭らずくん登場。
ここが見せ場とふなさんメイクミラクル!
いよ、男前!?
さてその後はまたパッタリ。困った三人の文珠の知恵であっちへゴー。
『もっと深場やー!』
インスピレーションは大事です。大事だけど釣れるかどうかは別。

釣れねーな。
ふ『レンコの干物の虜なんでレンコ釣りてー!』
そしたら釣れた。

もう1匹釣れた後はまたアタリもない。潮ちょいと動いてるっぽいんでインチクにチェンジ。
時間は10時前。10時を区切りにアオリ狙いに変更との旨をお二人にメール。
するとふなさんから一足先にアオリ狙いに行くとの返信。あらま。
そしたらイジワル、インチクにガツン!!
結構パワフル。
まさか真鯛?ではなさそう。

はぐれハマチぽっちゃり系。
なおさんに電話したらフラットフィッシュRが釣れたと。
その後Lは出ないけどRが入れ食い?で召集命令。
そんで目の前で実演ありがとうございます。私には釣れません。
流れ流されて水深120m。マイフェイバリットジグ、カプリスのゴールドパープル100g。
――――着底、ドン!
そしてただひたすら重いだけのこの抵抗感。釣った事ないけど長靴みたいってのはこんなのか?
ネットインの一瞬だけ生き物だとアピール。
しかしデカイぞ、でもR。

これに気を良くしてアオリ狙いにチェンジ。
水深28m。ヒットして外したエギを目の前で抱かれたりで4杯ゲット。
活性上がった?まさか。
しばらく苦戦。リトルをリリースしながらもやっとやっとで8杯。
みんなを追いかけ、朝のポイントへ。
なおさんからは真鯛ゲットの報があるけど、行って釣れる気せんし。
じゃあやっぱり、風もほとんどなくなりタルタルだけど水深30mを流されながらアオリ粘り。
釣れんけど目前まで追ってくる。スレてきた?なるほど、エギをローテーションするとまたちょっと釣れる。
たぶん触ってはきてるやろけど硬いKG-ONEではアタリ取れんにゃろな。

こんな風にお触りで取れたのほとんどないし。
でも活性高い時は抱いてバレてシャクってまた抱いてってくるね。
そんな欲張りな奴はどいつだ?

欲もサイズも今日一番。
その後も単発。なおさんと合流して時間見たら14時半回ってたんで、そろそろ・・・と言いながらも何杯か釣れて、最後の一袋を10杯でフィニッシュ。
15時前に上陸。
BBQの匂いと、なぜかミニチュアダックスの交尾を見せつけられながら片付け。
・・・オレには無理だぜ。
帰りは微動だにしない渋滞の為に大きく迂回ルートで帰宅。
腰イター。
結果


ハマチ × 1匹 55cm
ムシガレイ × 1匹 45cm
レンコ × 2匹
アオリイカ × 50杯 最大胴長20cm
簡単に釣れるし後でいーやって思うと苦戦するもんですな。
次回、アオリは日が昇るまでにガッツリやるとします。
しかし魚はどこへ?
青物ならやっぱりあっちですかね。ホッシーさんが証明してくれてるし。
次回はどないしよ?
いつもとちょっと違う事しようかな・・・。
何はともあれ、腰悪化させる事なくガッツリ楽しめましたわ。
ふなさん、なおさん、ありがとさんでした!

モーリス(MORRIS) バリバス ViOLENTE(ヴィオレンテ) VLJ-64-LV1
これのLV2、今回初投入。100gをメインに使うんでちょっと硬いかなと思ったけど、使ってみるとなんともエエ感じの曲がりと張り。

シマノ(SHIMANO) 12オシアジガー 1501HG
今回はドラグを出す獲物は出ず。見るからに強靭で堅牢なフォルムにうっとり。見た目よりコンパクトなんで右手にも優しいですね。

エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート カプリス
これの100g愛用。深いとこ用に130gも持っておこうかな。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DDスパイダー
これ系の色は大好きです。ハイアピールカラーでスレた時も釣れてくれるしオールマイティーな色だと思ってます。

ダイワ(Daiwa) エメラルダス ボート
マーブル系のを使ってました。他のボート用のよりお安い感じが好きです。

バレーヒル(ValleyHill) Squid Seeker(スクイッドシーカー) ミクロス
これのノーマルの3.5号です。カラーはいろいろ使いましたがやっぱアジ、オリーブ系がスレた時には強い感じです。

ダイワ(Daiwa) パイレーツ
これの120gのゴールドとシルバー愛用。シャクって止めてからタダ巻きでヒットってパターンが多いような。エエ仕事してくれますね。
85%で参戦。
ふなさん、なおさん、頼みます。
一週間行かんかっただけで夜明けの時間がわからんようになって、早過ぎる到着。
真っ暗けっけの中、さっさと準備。
なおさん、ふなさんも到着。
蚊の猛攻に耐えられずお先!

みんなを待つ間、まずはアオリ調査。
一投目

何しても釣れる感じ。8杯釣って水深そこそこなんで青物調査。
――――。
アオリ狙い。

ほぼ入れ乗り。8杯釣ってまた水深増えて青物。
――――。
アオリ。太陽顔出したらちょっと反応鈍くなってきた。
8杯一袋と決めて、8杯までアオリ狙いでウロウロ。

リトルはリリース。

ふなさん合流でそろそろ本格的に魚狙う?さっきまでも真剣に狙ってたけど。
8杯目ゲットで本格的青物狙いへ。
アオコを掛けるも舐めてたら目前フックアウト。
反応らしき反応もなし。そこへなおさん合流。

しばらくしたら、ふなさんが一昔前の笑福亭鶴瓶に似てると言う笑福亭らずくん登場。
ここが見せ場とふなさんメイクミラクル!
いよ、男前!?
さてその後はまたパッタリ。困った三人の文珠の知恵であっちへゴー。
『もっと深場やー!』
インスピレーションは大事です。大事だけど釣れるかどうかは別。

釣れねーな。
ふ『レンコの干物の虜なんでレンコ釣りてー!』
そしたら釣れた。

もう1匹釣れた後はまたアタリもない。潮ちょいと動いてるっぽいんでインチクにチェンジ。
時間は10時前。10時を区切りにアオリ狙いに変更との旨をお二人にメール。
するとふなさんから一足先にアオリ狙いに行くとの返信。あらま。
そしたらイジワル、インチクにガツン!!
結構パワフル。
まさか真鯛?ではなさそう。

はぐれハマチぽっちゃり系。
なおさんに電話したらフラットフィッシュRが釣れたと。
その後Lは出ないけどRが入れ食い?で召集命令。
そんで目の前で実演ありがとうございます。私には釣れません。
流れ流されて水深120m。マイフェイバリットジグ、カプリスのゴールドパープル100g。
――――着底、ドン!
そしてただひたすら重いだけのこの抵抗感。釣った事ないけど長靴みたいってのはこんなのか?
ネットインの一瞬だけ生き物だとアピール。
しかしデカイぞ、でもR。

これに気を良くしてアオリ狙いにチェンジ。
水深28m。ヒットして外したエギを目の前で抱かれたりで4杯ゲット。
活性上がった?まさか。
しばらく苦戦。リトルをリリースしながらもやっとやっとで8杯。
みんなを追いかけ、朝のポイントへ。
なおさんからは真鯛ゲットの報があるけど、行って釣れる気せんし。
じゃあやっぱり、風もほとんどなくなりタルタルだけど水深30mを流されながらアオリ粘り。
釣れんけど目前まで追ってくる。スレてきた?なるほど、エギをローテーションするとまたちょっと釣れる。
たぶん触ってはきてるやろけど硬いKG-ONEではアタリ取れんにゃろな。

こんな風にお触りで取れたのほとんどないし。
でも活性高い時は抱いてバレてシャクってまた抱いてってくるね。
そんな欲張りな奴はどいつだ?

欲もサイズも今日一番。
その後も単発。なおさんと合流して時間見たら14時半回ってたんで、そろそろ・・・と言いながらも何杯か釣れて、最後の一袋を10杯でフィニッシュ。
15時前に上陸。
BBQの匂いと、なぜかミニチュアダックスの交尾を見せつけられながら片付け。
・・・オレには無理だぜ。
帰りは微動だにしない渋滞の為に大きく迂回ルートで帰宅。
腰イター。
結果
ハマチ × 1匹 55cm
ムシガレイ × 1匹 45cm
レンコ × 2匹
アオリイカ × 50杯 最大胴長20cm
簡単に釣れるし後でいーやって思うと苦戦するもんですな。
次回、アオリは日が昇るまでにガッツリやるとします。
しかし魚はどこへ?
青物ならやっぱりあっちですかね。ホッシーさんが証明してくれてるし。
次回はどないしよ?
いつもとちょっと違う事しようかな・・・。
何はともあれ、腰悪化させる事なくガッツリ楽しめましたわ。
ふなさん、なおさん、ありがとさんでした!

モーリス(MORRIS) バリバス ViOLENTE(ヴィオレンテ) VLJ-64-LV1
これのLV2、今回初投入。100gをメインに使うんでちょっと硬いかなと思ったけど、使ってみるとなんともエエ感じの曲がりと張り。

シマノ(SHIMANO) 12オシアジガー 1501HG
今回はドラグを出す獲物は出ず。見るからに強靭で堅牢なフォルムにうっとり。見た目よりコンパクトなんで右手にも優しいですね。

エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート カプリス
これの100g愛用。深いとこ用に130gも持っておこうかな。

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DDスパイダー
これ系の色は大好きです。ハイアピールカラーでスレた時も釣れてくれるしオールマイティーな色だと思ってます。

ダイワ(Daiwa) エメラルダス ボート
マーブル系のを使ってました。他のボート用のよりお安い感じが好きです。

バレーヒル(ValleyHill) Squid Seeker(スクイッドシーカー) ミクロス
これのノーマルの3.5号です。カラーはいろいろ使いましたがやっぱアジ、オリーブ系がスレた時には強い感じです。

ダイワ(Daiwa) パイレーツ
これの120gのゴールドとシルバー愛用。シャクって止めてからタダ巻きでヒットってパターンが多いような。エエ仕事してくれますね。
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 10:15│Comments(26)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
アオリ50杯とは素晴らしい~
ムシカレの45cmはデカモンだね。
身が薄いのが難点だけど結構美味いよね。
何気に釣れると高名なパイレーツゴールド
80g愛用してます。
確かにエエ仕事人ですね。(笑)
ムシカレの45cmはデカモンだね。
身が薄いのが難点だけど結構美味いよね。
何気に釣れると高名なパイレーツゴールド
80g愛用してます。
確かにエエ仕事人ですね。(笑)
Posted by miyuta at 2012年09月17日 14:44
お疲れ様でした
腰大丈夫?
無理なく仕事してください・・・特に・・夜(笑)
腰大丈夫?
無理なく仕事してください・・・特に・・夜(笑)
Posted by マッチ at 2012年09月17日 17:34
お疲れさまでした。
腰を痛めると辛いです・・・
アオリがたくさん釣れると魚も欲しいですね!
アオリは近所にお裾分けですか?
腰を痛めると辛いです・・・
アオリがたくさん釣れると魚も欲しいですね!
アオリは近所にお裾分けですか?
Posted by たにしん at 2012年09月17日 20:57
腰痛めてるなかお疲れ様。(私、あばら骨イッてます。)
アオリ50杯とは流石ですね。
魚もアオリぐらい好調だといいんですが・・・
腰お大事に。
アオリ50杯とは流石ですね。
魚もアオリぐらい好調だといいんですが・・・
腰お大事に。
Posted by アナログ at 2012年09月17日 21:31
うえじゅんさん、昨日はお疲れ様でした!!
おおお、この時期にムシカレイですか!!珍しい・・・っつか、でかいですね!!
アオリもかなり釣られてたみたいでお見事です!!
ハマチがいたのはびっくりですわぁぁ・・・羨ましい!!
またお会いした時はよろしくですよ!!
おおお、この時期にムシカレイですか!!珍しい・・・っつか、でかいですね!!
アオリもかなり釣られてたみたいでお見事です!!
ハマチがいたのはびっくりですわぁぁ・・・羨ましい!!
またお会いした時はよろしくですよ!!
Posted by 笑福亭らずくん at 2012年09月17日 23:04
お疲れ様です。
腰痛ですか~違和感程度なら良いですが
拗らすと癖になるので気を付けて下さい。
アオリイカが吸い寄せられてるようにつらはりますね。
腰痛ですか~違和感程度なら良いですが
拗らすと癖になるので気を付けて下さい。
アオリイカが吸い寄せられてるようにつらはりますね。
Posted by デジ at 2012年09月17日 23:32
miyutaさん、こんにちわ。
嫁さんがアオリはなんぼでも釣ってきて良いって言ったんで、無制限で気張ってきました。
ムシガレイ、腹から15cmくらいのアジが出てきましたよ!他にはイワシとかで、刺身にしましたが身は結構厚くて縁側もコリコリで旨かったですわ。
インチクって多魚種に使えて万能漁具ですよね。
嫁さんがアオリはなんぼでも釣ってきて良いって言ったんで、無制限で気張ってきました。
ムシガレイ、腹から15cmくらいのアジが出てきましたよ!他にはイワシとかで、刺身にしましたが身は結構厚くて縁側もコリコリで旨かったですわ。
インチクって多魚種に使えて万能漁具ですよね。
Posted by うえじゅん at 2012年09月18日 08:39
マッチさん、こんにちわ。
ご心配ありがとうございます。
歳のせいか、なかなか回復しません(汗)
仕事にもかなり影響してますわ。
特に・・夜の出張サービスが・・・なんて(笑)
ご心配ありがとうございます。
歳のせいか、なかなか回復しません(汗)
仕事にもかなり影響してますわ。
特に・・夜の出張サービスが・・・なんて(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年09月18日 08:45
たにしんさん、こんにちわ。
今回のは、仕事も私生活も、そして趣味にまでかなりの痛手です(涙)
回復が遅いのは若くないって事ですかね?
アオリは自宅7杯、あとは近所と実家ですよ。
次回は魚メインで行きますよ〜。
今回のは、仕事も私生活も、そして趣味にまでかなりの痛手です(涙)
回復が遅いのは若くないって事ですかね?
アオリは自宅7杯、あとは近所と実家ですよ。
次回は魚メインで行きますよ〜。
Posted by うえじゅん at 2012年09月18日 08:50
アナログさん、こんにちわ。
あ、あばらって・・・暴れまくったんですか???(汗)
アオリは良かったんですが、ほんと魚が居ませんね。
台風の荒れ後に期待ですかね?
アナログさんもあばらお大事に!(笑)
あ、あばらって・・・暴れまくったんですか???(汗)
アオリは良かったんですが、ほんと魚が居ませんね。
台風の荒れ後に期待ですかね?
アナログさんもあばらお大事に!(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年09月18日 08:55
笑福亭らずくん、こんにちわ。
先日はお疲れ様でした!
鶴瓶ネタの直後のナイスタイミングな登場でしたわ(笑)
春のイメージのムシガレイ、なおさんなんて7、8枚釣ってましたよ。
アオリはムラあるけど楽しめましたわ。
ハマチは結構底でヒットして、フックが口とエラに掛かってかなり抵抗あったんで期待しちゃいましたわ。
帰りの渋滞にはやられましたね〜。
またヨロシクです!
先日はお疲れ様でした!
鶴瓶ネタの直後のナイスタイミングな登場でしたわ(笑)
春のイメージのムシガレイ、なおさんなんて7、8枚釣ってましたよ。
アオリはムラあるけど楽しめましたわ。
ハマチは結構底でヒットして、フックが口とエラに掛かってかなり抵抗あったんで期待しちゃいましたわ。
帰りの渋滞にはやられましたね〜。
またヨロシクです!
Posted by うえじゅん at 2012年09月18日 09:04
デジさん、こんにちわ。
腰はあのメジャーなアレです。ここ2年ほど鎮静化してたのに・・・(涙)
この時期のアオリは一番イージーだと思います。
結構ウヨウヨと寄ってきてたんでまだしばらくは数釣り出来そうですわ。
腰はあのメジャーなアレです。ここ2年ほど鎮静化してたのに・・・(涙)
この時期のアオリは一番イージーだと思います。
結構ウヨウヨと寄ってきてたんでまだしばらくは数釣り出来そうですわ。
Posted by うえじゅん at 2012年09月18日 09:17
うえじゅんさん、ご無沙汰しております。
アオリ50杯に魚もゲット☆いつもハイレベルな釣果に見とれてしまってます。
そろそろ鯛の釣り方教えてください(笑)
アオリ50杯に魚もゲット☆いつもハイレベルな釣果に見とれてしまってます。
そろそろ鯛の釣り方教えてください(笑)
Posted by BIC at 2012年09月18日 19:06
Q. イカは一袋8杯です。
最後の一袋だけ10杯入っています。
釣ったイカは全部で50杯でした。
袋はいくつあるでしょうか。
????
最後の一袋だけ10杯入っています。
釣ったイカは全部で50杯でした。
袋はいくつあるでしょうか。
????
Posted by インピンミン at 2012年09月18日 22:18
BICさん、こんにちわ。
こちらこそご無沙汰です。
数釣りは止まらないんですよ〜。
でもBICさんもよーけ釣ってましたね。あとはお腹の調子を・・・(笑)
秋の真鯛は苦手です。だからアオリばっか釣ってたり。
こちらこそご無沙汰です。
数釣りは止まらないんですよ〜。
でもBICさんもよーけ釣ってましたね。あとはお腹の調子を・・・(笑)
秋の真鯛は苦手です。だからアオリばっか釣ってたり。
Posted by うえじゅん at 2012年09月18日 23:07
インピンミンさん、こんにちわ。
A.いっぱい。
Q2.10杯入りの袋を2袋、5杯入りを4袋、3杯入りを1袋を実家やご近所に配りました。
さて、何時間釣りをしたでしょうか???
A.いっぱい。
Q2.10杯入りの袋を2袋、5杯入りを4袋、3杯入りを1袋を実家やご近所に配りました。
さて、何時間釣りをしたでしょうか???
Posted by うえじゅん at 2012年09月18日 23:19
お疲れ様です。
腰は大丈夫ですか?
適度に動かすと治る場合があるので、釣りができればすぐ治るかな?(笑)
アオリは成長のいいやつが釣れましたねえ。
冷蔵庫のストックがいっぱいになったら引き受けますよ。(笑)
腰は大丈夫ですか?
適度に動かすと治る場合があるので、釣りができればすぐ治るかな?(笑)
アオリは成長のいいやつが釣れましたねえ。
冷蔵庫のストックがいっぱいになったら引き受けますよ。(笑)
Posted by midoriisi@会社 at 2012年09月19日 12:49
こんばんは!
当日は離れたところからアドバイスありがとうございました
しかしイカ大量ですね~
家で食べることを考えると捌くのが嫌でイカが嫌いになりそうな量・・・
違う事 次回は魚ですか?もしかして淡路でタチウオとか・・・
当日は離れたところからアドバイスありがとうございました
しかしイカ大量ですね~
家で食べることを考えると捌くのが嫌でイカが嫌いになりそうな量・・・
違う事 次回は魚ですか?もしかして淡路でタチウオとか・・・
Posted by ホッシー
at 2012年09月19日 23:07

お腰痛で休漁されていたワケですね。
ご愁傷様です。
どうぞ、お大事にして下さい。
良型の魚二つにイカ50杯は乱獲です(笑)
まぁ、イカは冷凍保存が利くので沢山あっても困らんですね。
もしお困りなら引き取りに伺いますよ(^皿^)
ご愁傷様です。
どうぞ、お大事にして下さい。
良型の魚二つにイカ50杯は乱獲です(笑)
まぁ、イカは冷凍保存が利くので沢山あっても困らんですね。
もしお困りなら引き取りに伺いますよ(^皿^)
Posted by SUBERIST
at 2012年09月20日 00:59

ムシカレイ、デカいっすね。
それだけを狙いに行きたいです。
水深120mですか。
こちらで、その深さまで行こうと思うと3海里超えちゃいます。
羨ましいです~
それだけを狙いに行きたいです。
水深120mですか。
こちらで、その深さまで行こうと思うと3海里超えちゃいます。
羨ましいです~
Posted by すみちゃん at 2012年09月20日 05:34
midoriisiさん、こんにちわ。
お仕事中にご心配、ありがとうございます。
釣りしてる時もちょくちょく痛みましたが、ヒットすると不思議と痛みが和らぐんですよ!(笑)
アオリ、自宅には7杯残しで配りまくりました。
ストックもほとんどないんで、今週もまた釣りたくってやりますよ〜!
お仕事中にご心配、ありがとうございます。
釣りしてる時もちょくちょく痛みましたが、ヒットすると不思議と痛みが和らぐんですよ!(笑)
アオリ、自宅には7杯残しで配りまくりました。
ストックもほとんどないんで、今週もまた釣りたくってやりますよ〜!
Posted by うえじゅん at 2012年09月20日 09:28
ホッシーさん、こんにちわ。
狙いの獲物、やっちゃってくれましたね〜。
そのままボートでそっち行こうかと思いましたよ!(笑)
アオリも20杯超えると処理に辟易しますよね。
ご近所配りまくり攻撃でしたよ。
違う事、、、フッフッフ・・・。
狙いの獲物、やっちゃってくれましたね〜。
そのままボートでそっち行こうかと思いましたよ!(笑)
アオリも20杯超えると処理に辟易しますよね。
ご近所配りまくり攻撃でしたよ。
違う事、、、フッフッフ・・・。
Posted by うえじゅん at 2012年09月20日 09:31
SUBERISTさん、こんにちわ。
ありがとうございます。
記憶が正しければ、腰痛で釣り取りやめって人生初だったかも。
アオリ、まだまだウジャウジャ居ますよ。
この時期は数釣り出来るんでたまんないっすわ。
では次回クール便で50杯送りますね〜!って完全嫌がらせですな(笑)
ありがとうございます。
記憶が正しければ、腰痛で釣り取りやめって人生初だったかも。
アオリ、まだまだウジャウジャ居ますよ。
この時期は数釣り出来るんでたまんないっすわ。
では次回クール便で50杯送りますね〜!って完全嫌がらせですな(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年09月20日 09:36
すみちゃん、こんにちわ。
このムシガレイは値打ちありましたわ。
刺身で頂きましたが、タンパクだけど縁側は結構脂あってウマウマでしたよ。
ここは場所によって岸からほど近いところでドン深になってるんで、ワクワクポイントなんですよ。
ヒラメも居るって聞くんですが、今のところそんな話を耳にするだけですが(汗)
このムシガレイは値打ちありましたわ。
刺身で頂きましたが、タンパクだけど縁側は結構脂あってウマウマでしたよ。
ここは場所によって岸からほど近いところでドン深になってるんで、ワクワクポイントなんですよ。
ヒラメも居るって聞くんですが、今のところそんな話を耳にするだけですが(汗)
Posted by うえじゅん at 2012年09月20日 09:40
まいどっす。
こちらイカ19杯で満足してたら、50杯ですと~。
やはりあちらは釣れますね。魅惑的ですが、
子供がアレなんでしばらくは近場で我慢。
腰大丈夫ですか?こちらもギリの線で
何とかといったとこなので気持は良く
分かります。お互いに年ですなあ。(笑)
ではまた。
こちらイカ19杯で満足してたら、50杯ですと~。
やはりあちらは釣れますね。魅惑的ですが、
子供がアレなんでしばらくは近場で我慢。
腰大丈夫ですか?こちらもギリの線で
何とかといったとこなので気持は良く
分かります。お互いに年ですなあ。(笑)
ではまた。
Posted by Aki at 2012年09月20日 12:29
Akiさん、こんにちわ。
19杯、フツーに考えれば人家族には十分な漁獲高なんですけどね。
ことアオリに関して言えば、あっちまで行かずともウハウハポイントはあちこちありますよ。
腰はお陰様で95%まできましたよ。
これ以上にならないためにも、今後大きな計画を画策中です!
それよりもお子さん、どうです?早く良くなりますよーに!
19杯、フツーに考えれば人家族には十分な漁獲高なんですけどね。
ことアオリに関して言えば、あっちまで行かずともウハウハポイントはあちこちありますよ。
腰はお陰様で95%まできましたよ。
これ以上にならないためにも、今後大きな計画を画策中です!
それよりもお子さん、どうです?早く良くなりますよーに!
Posted by うえじゅん
at 2012年09月23日 19:19
