2012年08月26日
8/25 vs 真鯛、青物 おめでとう
おめでとう。
友に捧げる祝いの真鯛を・・・。
近所の子供が泊まりに来てるのでうるさくてたまらんで前夜発。
目的地手前で今回の同行者なおさんに追い付かれながら到着は日が変わって1時間弱。
荷物を外に出して初の試み、荷台フルフラットの寝床。
なかなか良いんじゃない?
3時45分、横に到着したもう一人の同行者ycosちゃんの車の音で起床。
あらまAkiさんも。なんと合宿2日目ですと!
なんとホッシーさんも登場。え?夜釣りついで?
賑やかだねーと準備してたら、なんとなんとふなさんも登場。リール忘れたから来たと?
いやはや、まさかこんなに集まるとは。
ここの魔力に引き寄せられたのか?
おっさん6人、浮きまーす!
またしてもフライング気味のAkiさんを見送り、良識ある5名は朝焼けで明るくなった頃にそれぞれ海上へ。

さて、今回は冒頭の通り、何よりもまずは祝いの真鯛狙い。真鯛が釣れるまでは他を狙わん!そんな意気込み。テキトーやけど。
それぞれの理由は知らないけど、とりあえずみんな鯛ラバシコシコ、真鯛狙いからスタート。
しかもみんな同じとこらに浮いてるし。
まぁそこらがよー釣れるって聞きゃ仕方ないわね。
さて、誰が一番に釣るやろ?
謙虚なのか『こういう時って自分は釣れず誰々が釣っちゃうのよな〜』と同じような言葉を口にするおっさん達。
顔に書いてるよ『オレが釣るぜ!』。
ところが今日はまさかの展開。
いないのよ、真鯛さんが。。。

ジャッカル(JACKALL) タングステン鯛カブラ ビンビン玉
潮や流れでヘッドは使い分け。最近ネクタイはストレートが良い感じ。
アタリもぜんぜん。
そんなシブチンな状況でやっとこゲットは

ミニレンコ。出てもーてるし仕方ない。
小潮やしか潮がぜんぜん動かん。こりゃイカン。もう状況は変わっちゃったんかな?

フライングキッズ艇。

cosby艇。
とにかくウロウロ。

cosby艇の向こうは赤チン2艇。

密談のAki艇とふな艇。
ホッシーさんゴメンの写真なし。。。
一時は海上釣堀状態だったのに、気付けば一艇、また一艇と離散。
さーて、ならばどこへ?
特に決め手を欠く状況に他のみんなも右往左往。
そんな状況でお慰めヒットは

またレンコ。
だーいぶしてから

やっぱりレンコはベリーリトル。
みなさんどない?イマイチみたい。
あっかーん!このままここらで粘っても釣れる気せん!
一発を秘めたあっちや!
てな事で移動してきたものの、天気予報に反して強まる風。それなら鯛ラバ、スローピッチよりインチク有利?

ダイワ(Daiwa) パイレーツ
品切れしすぎ。これのメッキゴールドの120gを使用。
これが大当たりで連発。

シャク、シャク、コツーン!でレンコ。

こいつはフォールでボボボボーン!
誰かが釣ったら儲かったのに。

ちょっと頭振って、出ちゃってるよ。
時合いなのか、アタリも頻発。でも超短時間。過ぎたら釣れねー。
みんなどーなのかとなおさんに電話。
な「バケモン掛かった!また電話する!」
何ー!?すぐにふなさんに電話。
ふ「さっきからチン○引っ張られてるのそれかー」
何ー!?って・・・(笑)
ま、正体バラすとブラックバスみたいなののスレだったらしい。。。
さてそんなアホ電話してたらまたまた時合い。
さっきのトラフグにパイレーツのタコベイトやられたんで自作インチクにチェンジ。
やんわりのワンピッチでガツン!
レンコかと思ってたら

初モノ、シログチ。ほほう、こんなのもいるんやね。
続いてコツン!

次はちっさい。

リリース失敗でお土産に。
遅ればせながら気付いた。これって時合いというより根かなんかあるのかな?

ほれ。
水深80前後をウロウロ。あるところを過ぎると釣れなくなるし、流し直しててもだいたい同じとこら辺で釣れてくる。

抜けるような青空。
もいっちょ検証で流し直し。
ちょっとだけ風がおさまった感じなんでジグにチェンジ。

エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート カプリス
ええ色してますやん。スローピッチにもハイピッチにも万能ですね。
検証結果は落として一投目に

その口では無理し過ぎやろ?
落とし直してまたすぐヒット!底から10mちょい。
重量感あるけど途中から無抵抗、となればやっぱり

この子は外せんね。

黄色いアオハタの目って緑色なんだね。
魚探で根の反応はわからないけど、だいたい同じようなところで釣れるな。
しかし真鯛はおらんのかね?
真鯛にはジグ、インチクより鯛ラバの方が有利なのか?
流し直してから鯛ラバに。
アタってくるのは根魚っぽいのばかり。でもフッキングしてくれない。
粘ってガツガツ、やっとこフッキン!
おおお、ちょっと竿叩いてない?
ま、サイズはちょっとアレやけど、やっと狙いの真鯛ちゃんか?

ちゃいまんねん、すんまへーんな顔したアマダイさん。
これはこれでえーか。
近くまで遠征してたなおさんと合流。状況も獲物も同じような感じ。
二人で水深を変えてウロウロ。
12時前、そろそろ先に上がるというふなさん。
お土産的には不満がないけど、目標の祝い真鯛が釣れてへんし、それ以外にも興奮するようなファイトもないしなんだかね~。
釈然としないおっさん二人、延長やる気満々。
そういや前になおさんがジグで一発エエモン釣ってるのここらちゃいますの?ってんでジグにチェンジ。
でも釣れてくるのは

無抵抗な一般民のふりしやがって。

「鯛ラバで今ええのんバラした!」
やっぱり鯛ラバ?!?!

お、おい・・・。
ことごとくやる気をそがれていく。
時間は13時。ふなさんからのお先メールとやっぱり持ってる男、ホッシーさんからのお先フォンを受けて、そろそろ現実を受け止める時なのか。。。
なおさんとラストの移動に賭けましょか!という事で反応良かったポイントへ。
水深80mちょい。やっぱりここは一発に賭けてジグで勝負!
こいつでデカイの釣りたいしな~。

シマノ(SHIMANO) 12オシアジガー 1501HG
堅牢でビクともしない圧倒的な信頼感!ドラグ唸らすバケモン、カモーン!?
現実はそう甘くないね。
全くといって反応なし。
干潮が14時半過ぎ。こりゃ~もうアカンかな。
でも何でもない時に釣れたりするし~なんて話をしながら、気付けば14時前。
とうとうycosちゃんから先上がると電話が。
よし、そろそろ終わろか・・・と思ったらガツン!?
来た!!!
やっぱラストで釣っちゃうとはさすがオレ!
・・・というほどもなく楽々と上がってくる獲物。

おとぼけ顔に癒されるわ。
さーて、ちょうど14時過ぎたし、もうちょいやって終わるか・・・とジグをぽちゃり。
また風も出だしたんで潮の上へ投げたジグ。
着底する頃には艇より潮下へ。
よーし、着底。
シャク・・・・・ググググ・・・・・
んんん?一発目のシャクリで何か掛かったみたい。
グググ・・・
うーん、スレで根魚でも掛かったか?
カリカリカリカリカリカリカリカリ
ん?何の音?
カリカリカリカリカリ!!!・・・・・ググググ・・・・・カリカリカリカリカリカリカリカリ!!!!!!
ええええ!?ドラグやん!めちゃめちゃ出されてるやん!
カリカリカリカリカリ!!
ちょっ、ちょっと!全く巻けへんやん!
あ、ドラグがユル過ぎたんか?
いやいやそんな事ない!これって魚がデカイんや!?
ギュギュ!・・・・カリ・・・カリカリカリカリカリカリカリ・・・カリカリカリカリ!!!!!!
ヤバイ!これってちょっとどころちゃうんやん!
ヒットしてからラインは出されるばかりの防戦一方。
アシストフックは平日に作ったばかり。フロント2本のリア1本。どちらも刺さりはバッチリやし大丈夫やろ。
ラインもPE2号にアシストはフロロの30LB、これもまだ使用頻度少ないし切れる事ないやろ。
そやし無理せず弱らせたらいけるやろ!
ヒットしてから5分以上は出されるばっかり。
ドラグは無理に締めずに抵抗せん時に巻き取る。
う、腕が痛い!
引きは間違いなく真鯛。
今までの経験からすると自己記録の78cmなんて比じゃないパワー。
近くに浮いてるなおさんに知らせようと振り向いてみるも、ちょっと距離が離れ過ぎてる。
防戦一方なんで、携帯取り出してなおさんにコール!
「お掛けになった電話は・・・」
おい!?(汗)
風上やし声届くか?
「なおさーーーん!なおさーーーーーーーん!ヘルプーーーー!?」
・・・
全く聞こえてない。。。
気付けば艇が回り出して、パラアンカーが絡まりそうになってきた!
ヤッベーー!
なんとか回避したのに、なんとパラの紐に絡まってしもたんか、ネットが落ちてしもた!!!(汗)
ゲゲーーー!!
これはマズイ!叫びながらももっかい携帯取ってコール!
「もしもし~」
ヤッター!つながった!
バケモンヒットでネットぽちゃでヘルプミー!と伝え、もしもの為にフィッシュグリップを用意。
フィッシュグリップで取れてもそのまま落としたらあかんしと、近くの紐をくくりつけ、反対側を足首に巻いて準備。
なおさん、はよ来て~!
底から剥がれても尚も猛烈な突っ込みでドラグはカリカリ鳴りまくり。
それでも徐々に上がりだした。
中層過ぎたあたりからは巻き取る量も増えてきた。
でも待って!まだなおさん来てへんし、ネットあらへん!
このままやったらフィッシュグリップで上げなあかんやん!
ヒットしてから15分ほど、相手も疲れてきたのか、どんどん巻き取れるライン。
でも風もあってかかなり斜めに向いてきた。
その時、
プンッ!・・・
え???
・・・グングン!!!
お、良かった~(汗)
と思ったらまたも
プンッ!・・・
えええ???
・・・グングン!!!
おおい、脅かすなよ~!!(冷汗)
でもこれって、おそらくアシストフック、フロントの2本が外れてリアの1本掛かりって事ちゃうの?
もう後はないっちゅう事ちゃうの?
そんな心配はよそに水面下にはペンペンの群れが優雅に泳いどる。
えらい向こうに、あれもペンペンの群れかいな?と海面近くに白~く見えた。
げ!!!(汗)
10m以上向こうに浮いてきた魚体。
そしてそれに向かってリールからロッドを通し出ているライン。
どう見ても自分の獲物。
一番マズイパターンやん!
水面バシャンでサヨウナラは勘弁よ~。
そうろっと、慎重に寄せて、フィッシュグリップを準備。
ウゲーーー!デカイ!?
魚というより座布団みたい!
なおさんが来てくれたけど、もうこれはフィッシュグリップで上げるしかない。
手が震えて何度か失敗。
ロッドを置いて、ラインを持って、今度こそ!!!
オリャーーーーーーーー!!!!




しばらく体の震えが止まらんし。
フィッシュグリップで掴んでからなおさんにネットですくってもらって無事ゲット。
まさに予想通りでリアフック1本で残ってた。

手前のフロントフックは外れたのが後で刺さった。
そういやここのポイントって・・・

一年前とまるっきり逆パターン。
やっぱバケモンおるんやね。
血抜きしてさて困った。クーラーに入らへん。
お、ええところに。

はんなり冷蔵。でも入りきらんね。
これで大満足。
タイトルの青物狙いなんてもうえーわ。
急いで浜へ、ベベタで上陸は15時過ぎ。
良かった~!これを友への祝いとしよう!
という事で
「はい、おめでとう」

喜んで受け取り拒否。
結果

真鯛 × 1匹 90cm 自己新!
アマダイ × 3匹
アオハタ × 1匹
レンコ × 6匹 リリース多数
シログチ × 1匹 初モノ!
ガシラ × 1匹
トラフグ × 1匹 リリース
まさかまさか。自分は顔に『オレが釣るぜ!』って書いてなかったのにな~。
ちょっと状況が変わってきたみたいやけど、こんなバケモン出るとは・・・。
真鯛狙いはある種ステイタス、確かにその通り。
魚の王様やしね。
さて次回はどうするか?
またのんびり考えるとしよう。
ご一緒して頂いたみなさん、ありがとうございました~!
またヨロシクです。

おめでとう、自分!

テイルウォーク(tail walk) SNATCH C66Light Jigclass80F
これの120。もちろんycosレンタル。メガ真鯛でもコシがあって最高!今、欲しい1本。

シマノ(SHIMANO) オシアカルカッタ 201HG
インチク用で使用。小刻みなワンピッチで良い感じ。

がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム
これを地獄結び。段差はスロー以外で使用。

ダイワ(Daiwa) アシストフック(バラ針)
これの#2/0もお気に入り。太軸で信頼感あるし。

オーナー針 ジガーライト ホールド JF-25
ほとんどリアでシングル仕様。なぜか?ただそんな気分だから。

YGKよつあみ ガリス ウルトラノット 5m
芯なしはフニャフニャなんでナイロンのラインを入れて使用。

オーナー針 テクノーラ組糸 TT-19
色がステキ。これの方がガリスのよりほころびやすいけど、その分フックの軸にきれいに巻き付けれる気がする。
友に捧げる祝いの真鯛を・・・。
近所の子供が泊まりに来てるのでうるさくてたまらんで前夜発。
目的地手前で今回の同行者なおさんに追い付かれながら到着は日が変わって1時間弱。
荷物を外に出して初の試み、荷台フルフラットの寝床。
なかなか良いんじゃない?
3時45分、横に到着したもう一人の同行者ycosちゃんの車の音で起床。
あらまAkiさんも。なんと合宿2日目ですと!
なんとホッシーさんも登場。え?夜釣りついで?
賑やかだねーと準備してたら、なんとなんとふなさんも登場。リール忘れたから来たと?
いやはや、まさかこんなに集まるとは。
ここの魔力に引き寄せられたのか?
おっさん6人、浮きまーす!
またしてもフライング気味のAkiさんを見送り、良識ある5名は朝焼けで明るくなった頃にそれぞれ海上へ。

さて、今回は冒頭の通り、何よりもまずは祝いの真鯛狙い。真鯛が釣れるまでは他を狙わん!そんな意気込み。テキトーやけど。
それぞれの理由は知らないけど、とりあえずみんな鯛ラバシコシコ、真鯛狙いからスタート。
しかもみんな同じとこらに浮いてるし。
まぁそこらがよー釣れるって聞きゃ仕方ないわね。
さて、誰が一番に釣るやろ?
謙虚なのか『こういう時って自分は釣れず誰々が釣っちゃうのよな〜』と同じような言葉を口にするおっさん達。
顔に書いてるよ『オレが釣るぜ!』。
ところが今日はまさかの展開。
いないのよ、真鯛さんが。。。

ジャッカル(JACKALL) タングステン鯛カブラ ビンビン玉
潮や流れでヘッドは使い分け。最近ネクタイはストレートが良い感じ。
アタリもぜんぜん。
そんなシブチンな状況でやっとこゲットは

ミニレンコ。出てもーてるし仕方ない。
小潮やしか潮がぜんぜん動かん。こりゃイカン。もう状況は変わっちゃったんかな?

フライングキッズ艇。

cosby艇。
とにかくウロウロ。

cosby艇の向こうは赤チン2艇。

密談のAki艇とふな艇。
ホッシーさんゴメンの写真なし。。。
一時は海上釣堀状態だったのに、気付けば一艇、また一艇と離散。
さーて、ならばどこへ?
特に決め手を欠く状況に他のみんなも右往左往。
そんな状況でお慰めヒットは

またレンコ。
だーいぶしてから

やっぱりレンコはベリーリトル。
みなさんどない?イマイチみたい。
あっかーん!このままここらで粘っても釣れる気せん!
一発を秘めたあっちや!
てな事で移動してきたものの、天気予報に反して強まる風。それなら鯛ラバ、スローピッチよりインチク有利?

ダイワ(Daiwa) パイレーツ
品切れしすぎ。これのメッキゴールドの120gを使用。
これが大当たりで連発。

シャク、シャク、コツーン!でレンコ。

こいつはフォールでボボボボーン!
誰かが釣ったら儲かったのに。

ちょっと頭振って、出ちゃってるよ。
時合いなのか、アタリも頻発。でも超短時間。過ぎたら釣れねー。
みんなどーなのかとなおさんに電話。
な「バケモン掛かった!また電話する!」
何ー!?すぐにふなさんに電話。
ふ「さっきからチン○引っ張られてるのそれかー」
何ー!?って・・・(笑)
ま、正体バラすとブラックバスみたいなののスレだったらしい。。。
さてそんなアホ電話してたらまたまた時合い。
さっきのトラフグにパイレーツのタコベイトやられたんで自作インチクにチェンジ。
やんわりのワンピッチでガツン!
レンコかと思ってたら

初モノ、シログチ。ほほう、こんなのもいるんやね。
続いてコツン!

次はちっさい。

リリース失敗でお土産に。
遅ればせながら気付いた。これって時合いというより根かなんかあるのかな?

ほれ。
水深80前後をウロウロ。あるところを過ぎると釣れなくなるし、流し直しててもだいたい同じとこら辺で釣れてくる。

抜けるような青空。
もいっちょ検証で流し直し。
ちょっとだけ風がおさまった感じなんでジグにチェンジ。

エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート カプリス
ええ色してますやん。スローピッチにもハイピッチにも万能ですね。
検証結果は落として一投目に

その口では無理し過ぎやろ?
落とし直してまたすぐヒット!底から10mちょい。
重量感あるけど途中から無抵抗、となればやっぱり

この子は外せんね。

黄色いアオハタの目って緑色なんだね。
魚探で根の反応はわからないけど、だいたい同じようなところで釣れるな。
しかし真鯛はおらんのかね?
真鯛にはジグ、インチクより鯛ラバの方が有利なのか?
流し直してから鯛ラバに。
アタってくるのは根魚っぽいのばかり。でもフッキングしてくれない。
粘ってガツガツ、やっとこフッキン!
おおお、ちょっと竿叩いてない?
ま、サイズはちょっとアレやけど、やっと狙いの真鯛ちゃんか?

ちゃいまんねん、すんまへーんな顔したアマダイさん。
これはこれでえーか。
近くまで遠征してたなおさんと合流。状況も獲物も同じような感じ。
二人で水深を変えてウロウロ。
12時前、そろそろ先に上がるというふなさん。
お土産的には不満がないけど、目標の祝い真鯛が釣れてへんし、それ以外にも興奮するようなファイトもないしなんだかね~。
釈然としないおっさん二人、延長やる気満々。
そういや前になおさんがジグで一発エエモン釣ってるのここらちゃいますの?ってんでジグにチェンジ。
でも釣れてくるのは

無抵抗な一般民のふりしやがって。

「鯛ラバで今ええのんバラした!」
やっぱり鯛ラバ?!?!

お、おい・・・。
ことごとくやる気をそがれていく。
時間は13時。ふなさんからのお先メールとやっぱり持ってる男、ホッシーさんからのお先フォンを受けて、そろそろ現実を受け止める時なのか。。。
なおさんとラストの移動に賭けましょか!という事で反応良かったポイントへ。
水深80mちょい。やっぱりここは一発に賭けてジグで勝負!
こいつでデカイの釣りたいしな~。

シマノ(SHIMANO) 12オシアジガー 1501HG
堅牢でビクともしない圧倒的な信頼感!ドラグ唸らすバケモン、カモーン!?
現実はそう甘くないね。
全くといって反応なし。
干潮が14時半過ぎ。こりゃ~もうアカンかな。
でも何でもない時に釣れたりするし~なんて話をしながら、気付けば14時前。
とうとうycosちゃんから先上がると電話が。
よし、そろそろ終わろか・・・と思ったらガツン!?
来た!!!
やっぱラストで釣っちゃうとはさすがオレ!
・・・というほどもなく楽々と上がってくる獲物。

おとぼけ顔に癒されるわ。
さーて、ちょうど14時過ぎたし、もうちょいやって終わるか・・・とジグをぽちゃり。
また風も出だしたんで潮の上へ投げたジグ。
着底する頃には艇より潮下へ。
よーし、着底。
シャク・・・・・ググググ・・・・・
んんん?一発目のシャクリで何か掛かったみたい。
グググ・・・
うーん、スレで根魚でも掛かったか?
カリカリカリカリカリカリカリカリ
ん?何の音?
カリカリカリカリカリ!!!・・・・・ググググ・・・・・カリカリカリカリカリカリカリカリ!!!!!!
ええええ!?ドラグやん!めちゃめちゃ出されてるやん!
カリカリカリカリカリ!!
ちょっ、ちょっと!全く巻けへんやん!
あ、ドラグがユル過ぎたんか?
いやいやそんな事ない!これって魚がデカイんや!?
ギュギュ!・・・・カリ・・・カリカリカリカリカリカリカリ・・・カリカリカリカリ!!!!!!
ヤバイ!これってちょっとどころちゃうんやん!
ヒットしてからラインは出されるばかりの防戦一方。
アシストフックは平日に作ったばかり。フロント2本のリア1本。どちらも刺さりはバッチリやし大丈夫やろ。
ラインもPE2号にアシストはフロロの30LB、これもまだ使用頻度少ないし切れる事ないやろ。
そやし無理せず弱らせたらいけるやろ!
ヒットしてから5分以上は出されるばっかり。
ドラグは無理に締めずに抵抗せん時に巻き取る。
う、腕が痛い!
引きは間違いなく真鯛。
今までの経験からすると自己記録の78cmなんて比じゃないパワー。
近くに浮いてるなおさんに知らせようと振り向いてみるも、ちょっと距離が離れ過ぎてる。
防戦一方なんで、携帯取り出してなおさんにコール!
「お掛けになった電話は・・・」
おい!?(汗)
風上やし声届くか?
「なおさーーーん!なおさーーーーーーーん!ヘルプーーーー!?」
・・・
全く聞こえてない。。。
気付けば艇が回り出して、パラアンカーが絡まりそうになってきた!
ヤッベーー!
なんとか回避したのに、なんとパラの紐に絡まってしもたんか、ネットが落ちてしもた!!!(汗)
ゲゲーーー!!
これはマズイ!叫びながらももっかい携帯取ってコール!
「もしもし~」
ヤッター!つながった!
バケモンヒットでネットぽちゃでヘルプミー!と伝え、もしもの為にフィッシュグリップを用意。
フィッシュグリップで取れてもそのまま落としたらあかんしと、近くの紐をくくりつけ、反対側を足首に巻いて準備。
なおさん、はよ来て~!
底から剥がれても尚も猛烈な突っ込みでドラグはカリカリ鳴りまくり。
それでも徐々に上がりだした。
中層過ぎたあたりからは巻き取る量も増えてきた。
でも待って!まだなおさん来てへんし、ネットあらへん!
このままやったらフィッシュグリップで上げなあかんやん!
ヒットしてから15分ほど、相手も疲れてきたのか、どんどん巻き取れるライン。
でも風もあってかかなり斜めに向いてきた。
その時、
プンッ!・・・
え???
・・・グングン!!!
お、良かった~(汗)
と思ったらまたも
プンッ!・・・
えええ???
・・・グングン!!!
おおい、脅かすなよ~!!(冷汗)
でもこれって、おそらくアシストフック、フロントの2本が外れてリアの1本掛かりって事ちゃうの?
もう後はないっちゅう事ちゃうの?
そんな心配はよそに水面下にはペンペンの群れが優雅に泳いどる。
えらい向こうに、あれもペンペンの群れかいな?と海面近くに白~く見えた。
げ!!!(汗)
10m以上向こうに浮いてきた魚体。
そしてそれに向かってリールからロッドを通し出ているライン。
どう見ても自分の獲物。
一番マズイパターンやん!
水面バシャンでサヨウナラは勘弁よ~。
そうろっと、慎重に寄せて、フィッシュグリップを準備。
ウゲーーー!デカイ!?
魚というより座布団みたい!
なおさんが来てくれたけど、もうこれはフィッシュグリップで上げるしかない。
手が震えて何度か失敗。
ロッドを置いて、ラインを持って、今度こそ!!!
オリャーーーーーーーー!!!!




しばらく体の震えが止まらんし。
フィッシュグリップで掴んでからなおさんにネットですくってもらって無事ゲット。
まさに予想通りでリアフック1本で残ってた。

手前のフロントフックは外れたのが後で刺さった。
そういやここのポイントって・・・

一年前とまるっきり逆パターン。
やっぱバケモンおるんやね。
血抜きしてさて困った。クーラーに入らへん。
お、ええところに。

はんなり冷蔵。でも入りきらんね。
これで大満足。
タイトルの青物狙いなんてもうえーわ。
急いで浜へ、ベベタで上陸は15時過ぎ。
良かった~!これを友への祝いとしよう!
という事で
「はい、おめでとう」

喜んで受け取り拒否。
結果

真鯛 × 1匹 90cm 自己新!
アマダイ × 3匹
アオハタ × 1匹
レンコ × 6匹 リリース多数
シログチ × 1匹 初モノ!
ガシラ × 1匹
トラフグ × 1匹 リリース
まさかまさか。自分は顔に『オレが釣るぜ!』って書いてなかったのにな~。
ちょっと状況が変わってきたみたいやけど、こんなバケモン出るとは・・・。
真鯛狙いはある種ステイタス、確かにその通り。
魚の王様やしね。
さて次回はどうするか?
またのんびり考えるとしよう。
ご一緒して頂いたみなさん、ありがとうございました~!
またヨロシクです。

おめでとう、自分!

テイルウォーク(tail walk) SNATCH C66Light Jigclass80F
これの120。もちろんycosレンタル。メガ真鯛でもコシがあって最高!今、欲しい1本。

シマノ(SHIMANO) オシアカルカッタ 201HG
インチク用で使用。小刻みなワンピッチで良い感じ。

がまかつ(Gamakatsu) バラ シングル64 近海ミディアム
これを地獄結び。段差はスロー以外で使用。

ダイワ(Daiwa) アシストフック(バラ針)
これの#2/0もお気に入り。太軸で信頼感あるし。

オーナー針 ジガーライト ホールド JF-25
ほとんどリアでシングル仕様。なぜか?ただそんな気分だから。

YGKよつあみ ガリス ウルトラノット 5m
芯なしはフニャフニャなんでナイロンのラインを入れて使用。

オーナー針 テクノーラ組糸 TT-19
色がステキ。これの方がガリスのよりほころびやすいけど、その分フックの軸にきれいに巻き付けれる気がする。
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 14:35│Comments(34)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
レンコ、レンコ・・・と連呼して(寒っ)読んでいたら(笑)
・・・
最後に大真鯛。
さすがです!!
アマダイも良さげ。
一年前の写真<<人生は必ず帳尻が合いますよ!!
・・・
最後に大真鯛。
さすがです!!
アマダイも良さげ。
一年前の写真<<人生は必ず帳尻が合いますよ!!
Posted by hatz at 2012年08月26日 21:50
いらねえYO!
ありがとうございます。
来年も受け取りませんがメーター真鯛よろしくお願いします。
ありがとうございます。
来年も受け取りませんがメーター真鯛よろしくお願いします。
Posted by ycos at 2012年08月26日 22:41
うえじゅんさんおはようございます
メモリアル大魚おめでとうございます
なんてうらやまし、
幸運汁吸わせてください
メモリアル大魚おめでとうございます
なんてうらやまし、
幸運汁吸わせてください
Posted by インピンミン at 2012年08月27日 07:36
うえじゅん氏…ステキすぎ♪笑
記録更新おめっとさんです!!
記録更新おめっとさんです!!
Posted by イヴパパ at 2012年08月27日 11:42
こんにちは、フライングキッズです。いや~、この度はおめでとうございます。
渦潮グルグルポイント、凄いっすね。羨ましいけど、KFアングラー的には
あの風では危険でうかつに近寄れません。
しかし、あそこまで大きいものは、やっぱり釣るべき人が釣るんだなと思いました。
私もうえじゅんさんのように経験を積んで、悔しい思いも重ねて、少しづつ腕を
上げ、何年か後に同じ思いが出来たらいいなと思います。今はその資格なさそうです。
いいものを見せてもらいました。驚愕のでかさ。ポン級アイナメどころではないっす。(笑)
頭の肉だけで1週間過ごせますね。(笑)
良い目標が出来ました。日々精進。 そうそう、新怪物くんの料理記事もよろしく
お願いしますね~。今回は久しぶりに皆が集まって楽しかったです。
次回ですか?もう鯛卒業してマグロもしくはカジキやってくださいっ!(笑)
ではまた。
渦潮グルグルポイント、凄いっすね。羨ましいけど、KFアングラー的には
あの風では危険でうかつに近寄れません。
しかし、あそこまで大きいものは、やっぱり釣るべき人が釣るんだなと思いました。
私もうえじゅんさんのように経験を積んで、悔しい思いも重ねて、少しづつ腕を
上げ、何年か後に同じ思いが出来たらいいなと思います。今はその資格なさそうです。
いいものを見せてもらいました。驚愕のでかさ。ポン級アイナメどころではないっす。(笑)
頭の肉だけで1週間過ごせますね。(笑)
良い目標が出来ました。日々精進。 そうそう、新怪物くんの料理記事もよろしく
お願いしますね~。今回は久しぶりに皆が集まって楽しかったです。
次回ですか?もう鯛卒業してマグロもしくはカジキやってくださいっ!(笑)
ではまた。
Posted by Aki at 2012年08月27日 12:15
ご無沙汰してます。
デカモンおめでとうございます。(なおさんから連絡ありました。)
こっちはかなり苦戦しているのに、釣り過ぎです。
不運な私に少し運を分けてください。
代わりにいっぱい不運を分けてあげます。(笑)
デカモンおめでとうございます。(なおさんから連絡ありました。)
こっちはかなり苦戦しているのに、釣り過ぎです。
不運な私に少し運を分けてください。
代わりにいっぱい不運を分けてあげます。(笑)
Posted by アナログ at 2012年08月27日 20:44
記録更新、おめでとうございます。
絶好調ですねぇ。
私にも運を分けれください。(笑)
私に寄ってくるのはもっとデカイ、臨検船だけです・・・。(爆)
絶好調ですねぇ。
私にも運を分けれください。(笑)
私に寄ってくるのはもっとデカイ、臨検船だけです・・・。(爆)
Posted by midoriisi at 2012年08月27日 22:00
いや~太くてでっかかったなぁ
あのきもち悪さは格別でしたなぁ
アナタが格闘中のんきにオイナリがじってたんよ、電話圏外やったしね。
あの時間帯に集中切らさず攻めるられるんがスゲーわ。
とにかくおめでとー!
あのきもち悪さは格別でしたなぁ
アナタが格闘中のんきにオイナリがじってたんよ、電話圏外やったしね。
あの時間帯に集中切らさず攻めるられるんがスゲーわ。
とにかくおめでとー!
Posted by なお at 2012年08月27日 22:56
hatzさん、こんにちわ。
クーラーいらずの、エコなコメントありがとうございます(笑)
正直真鯛は諦めてお土産確保に徹していたんですが、えらい大漁になっちゃっいました(汗)
デカ真鯛、釣ってみたいけど持ち帰るのは・・・と思っていましたが、さすがに釣れると家族に自慢もしたいし。
で、現物見た嫁さんの一言は「気持ちワル~!!!」でしたけどね(涙)
人生の帳尻・・・そうかも知れませんね!
クーラーいらずの、エコなコメントありがとうございます(笑)
正直真鯛は諦めてお土産確保に徹していたんですが、えらい大漁になっちゃっいました(汗)
デカ真鯛、釣ってみたいけど持ち帰るのは・・・と思っていましたが、さすがに釣れると家族に自慢もしたいし。
で、現物見た嫁さんの一言は「気持ちワル~!!!」でしたけどね(涙)
人生の帳尻・・・そうかも知れませんね!
Posted by うえじゅん
at 2012年08月28日 08:33

ycosちゃん、こんにちわ。
おめでとう。
行く前からこのテーマで下書きしてたんよ、マジで。
さて、次回はどうするか。
今回出来なかったアレをあっちで、そろそろ行けるんちゃう?
またよろしく。
おめでとう。
行く前からこのテーマで下書きしてたんよ、マジで。
さて、次回はどうするか。
今回出来なかったアレをあっちで、そろそろ行けるんちゃう?
またよろしく。
Posted by うえじゅん
at 2012年08月28日 08:35

インピンミンさん、こんにちわ。
ありがとうございます。
今年はメモリアルなのがないな~って思ってたらコレでした。
集合写真でもこの圧倒的な存在感!
いったい何年物なんでしょうかね~。
汁、大興奮で先っしょから出まくりでしたよ。
ありがとうございます。
今年はメモリアルなのがないな~って思ってたらコレでした。
集合写真でもこの圧倒的な存在感!
いったい何年物なんでしょうかね~。
汁、大興奮で先っしょから出まくりでしたよ。
Posted by うえじゅん
at 2012年08月28日 08:41

イヴパパさん、こんにちわ。
あざーっす!
ステキってのは何嬢から?(笑)
トラフグ釣れて、これがいくらに変わったんやろな~って思ってましたよ。
しかしこのメガ真鯛、いったい刺身なら何人分取れるんでしょうね?
近所や実家に配りまくってもまだまだあります。。。
あざーっす!
ステキってのは何嬢から?(笑)
トラフグ釣れて、これがいくらに変わったんやろな~って思ってましたよ。
しかしこのメガ真鯛、いったい刺身なら何人分取れるんでしょうね?
近所や実家に配りまくってもまだまだあります。。。
Posted by うえじゅん
at 2012年08月28日 08:43

Akiさん、こんにちわ。
当日はお疲れでした。
いや~、やっちゃいました。
私の大胆予想ではAkiさんとホッシーさんが真鯛を釣り上げ、みんながペースを乱して、なんて思ってたんですが、まさかまさかです。
真鯛に関してはやっぱりポイントと手数でしょうか?
いないところでいくらやっても仕方ないし、いるところで見当違いなことやりまくってても仕方ないし、なんて思ってます。
料理記事なんですが、最近オサボリ気味です。今回も頑張って料理したんですが、写真撮り忘れだし。
マグロやカジキの前に、あそこでアレ狙いしないと!
次回は行っちゃいますか?
またよろしくです!
当日はお疲れでした。
いや~、やっちゃいました。
私の大胆予想ではAkiさんとホッシーさんが真鯛を釣り上げ、みんながペースを乱して、なんて思ってたんですが、まさかまさかです。
真鯛に関してはやっぱりポイントと手数でしょうか?
いないところでいくらやっても仕方ないし、いるところで見当違いなことやりまくってても仕方ないし、なんて思ってます。
料理記事なんですが、最近オサボリ気味です。今回も頑張って料理したんですが、写真撮り忘れだし。
マグロやカジキの前に、あそこでアレ狙いしないと!
次回は行っちゃいますか?
またよろしくです!
Posted by うえじゅん
at 2012年08月28日 08:55

アナログさん、こんにちわ。
どもども、ご無沙汰しております。
風の噂で、そちらは夏枯れしてるそうで、どうも足が遠のいております。
ていうか夏枯れって何?不運?フーン。
なーんて・・・(笑)
なおさんとはいつも横で見せつけられてるんで、たまにはこういうのもないと。
まあ見ててください、こういう後は気持ちいいくらいのド貧果喰らいますから。。。
どもども、ご無沙汰しております。
風の噂で、そちらは夏枯れしてるそうで、どうも足が遠のいております。
ていうか夏枯れって何?不運?フーン。
なーんて・・・(笑)
なおさんとはいつも横で見せつけられてるんで、たまにはこういうのもないと。
まあ見ててください、こういう後は気持ちいいくらいのド貧果喰らいますから。。。
Posted by うえじゅん
at 2012年08月28日 09:03

すごいですね~
ヌルヌルとザラザラとチクチクした
座布団ゲットおめでとうございます
こんなもんが釣れるんですね・・・
私はアマダイとレンコ群で大満足
しちゃいそうです
それに加え虎FUGUまで・・・
超大漁ですね
ヌルヌルとザラザラとチクチクした
座布団ゲットおめでとうございます
こんなもんが釣れるんですね・・・
私はアマダイとレンコ群で大満足
しちゃいそうです
それに加え虎FUGUまで・・・
超大漁ですね
Posted by hiragon at 2012年08月28日 10:47
midoriisiさん、こんにちわ。
ありがとうございます。
なんだか最近よー釣れます。
自分でもビックリっす。
運なんでしょうか?
ウンと言えば、前日はピーピーで液状のウンが出まくって難儀しておりました。。。
臨検船って来るんですね!初耳です。
ありがとうございます。
なんだか最近よー釣れます。
自分でもビックリっす。
運なんでしょうか?
ウンと言えば、前日はピーピーで液状のウンが出まくって難儀しておりました。。。
臨検船って来るんですね!初耳です。
Posted by うえじゅん at 2012年08月28日 12:48
なおさん、こんにちわ。
先日はお疲れでした。
2,3度電話を掛けてたんですが、まさか繋がらないなんて思ってなくて、「頼むわ~」って叫んでましたよ。
でもお陰様で無事にネットも拾ってもらえて、それで魚も掬ってもらえて、挙句はクーラーまでお借りしちゃって・・・。
アマダイ一匹ではお釣りがきますね!ってオイ!(笑)
あの風で見えなかっただけで、実は潮がぶつかりまくってたんでしょうか?
また行きたい、浮きたいっすね~!
次回もよろしくっす。
先日はお疲れでした。
2,3度電話を掛けてたんですが、まさか繋がらないなんて思ってなくて、「頼むわ~」って叫んでましたよ。
でもお陰様で無事にネットも拾ってもらえて、それで魚も掬ってもらえて、挙句はクーラーまでお借りしちゃって・・・。
アマダイ一匹ではお釣りがきますね!ってオイ!(笑)
あの風で見えなかっただけで、実は潮がぶつかりまくってたんでしょうか?
また行きたい、浮きたいっすね~!
次回もよろしくっす。
Posted by うえじゅん at 2012年08月28日 12:53
hiragonさん、こんにちわ。
高級お座布団、しっかりとした厚みでしたよ~。
デカ真鯛はあんまり縁がなかったんで、まさか自分がって感じでした。
家に帰って真鯛を見た嫁さんの一言にはガッカリでしたが、愛娘の言葉にはちょっとビックリでした。
だって「うわ~、目玉オイシソー!」ですからね(汗)
夏でこれだったら秋はどうなっちまうんだろ!?なーんて要らぬ心配をしておりますよ(笑)
高級お座布団、しっかりとした厚みでしたよ~。
デカ真鯛はあんまり縁がなかったんで、まさか自分がって感じでした。
家に帰って真鯛を見た嫁さんの一言にはガッカリでしたが、愛娘の言葉にはちょっとビックリでした。
だって「うわ~、目玉オイシソー!」ですからね(汗)
夏でこれだったら秋はどうなっちまうんだろ!?なーんて要らぬ心配をしておりますよ(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年08月28日 13:06
90cm・・・・おめでとうございます。
レンコ・レンコ・レンコ・・・って赤いノンが続いていたら
最後にモンスター級。まるで真鯛を引き寄せる力が凄い!!
次はメーター超えですね。
レンコ・レンコ・レンコ・・・って赤いノンが続いていたら
最後にモンスター級。まるで真鯛を引き寄せる力が凄い!!
次はメーター超えですね。
Posted by デジ。 at 2012年08月28日 15:52
デジ。さん、こんにちわ。
なぜ句読点が付いているのかなぞですが、それは置いといてありがとうございます。
食べるにはアマダイがダントツですが、デカイのは不味いって思われがちですが、結構美味しく頂けました。
引き寄せたというよりもやっぱポイントでしょうか?
メーター越えは違う魚種で狙いたいっす!
なぜ句読点が付いているのかなぞですが、それは置いといてありがとうございます。
食べるにはアマダイがダントツですが、デカイのは不味いって思われがちですが、結構美味しく頂けました。
引き寄せたというよりもやっぱポイントでしょうか?
メーター越えは違う魚種で狙いたいっす!
Posted by うえじゅん at 2012年08月28日 18:15
お疲れさまでした。
90cmとはすごい・・・
最近はスロジギばかりですか?
魚ってジグでなんでも釣れそうな感じがします。
90cmとはすごい・・・
最近はスロジギばかりですか?
魚ってジグでなんでも釣れそうな感じがします。
Posted by たにしん at 2012年08月28日 21:16
ビックリ~ですぅぅぅぅぅ
居る所にはいるんですね。\(◎o◎)/!
それにしてもでっかい真鯛な事。
自身最高の80でもデカイと思ったのに90とは
お見事っす。
でも運を使い果たしたかも・・・・・・・・・。
居る所にはいるんですね。\(◎o◎)/!
それにしてもでっかい真鯛な事。
自身最高の80でもデカイと思ったのに90とは
お見事っす。
でも運を使い果たしたかも・・・・・・・・・。
Posted by miyuta at 2012年08月28日 22:13
たにしんさん、こんにちわ。
圧倒的な存在感はもう別の生き物ですわ!
台所の流しからもはみ出てましたから。
この日は鯛ラバの手数が一番多かったですけど、インチクでもジグでも釣れたんですが、スローピッチ、よー釣れますわ〜。
たにしんさんも是非やってみて下さいな!
圧倒的な存在感はもう別の生き物ですわ!
台所の流しからもはみ出てましたから。
この日は鯛ラバの手数が一番多かったですけど、インチクでもジグでも釣れたんですが、スローピッチ、よー釣れますわ〜。
たにしんさんも是非やってみて下さいな!
Posted by うえじゅん at 2012年08月29日 05:03
miyutaさん、こんにちわ。
釣った私もビックリ〜ですぅぅぅぅぅ(笑)
こんなにデカイのは何年モノなんでしょうか?
私もこれまで78が最高だったんで、一気に90ったらもう違う生き物でしたわ。
運は真鯛に対してで、他のはまだ大丈夫でしょ?甘い?(笑)
釣った私もビックリ〜ですぅぅぅぅぅ(笑)
こんなにデカイのは何年モノなんでしょうか?
私もこれまで78が最高だったんで、一気に90ったらもう違う生き物でしたわ。
運は真鯛に対してで、他のはまだ大丈夫でしょ?甘い?(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年08月29日 06:26
ご無沙汰しております^^
なんと90cmですか~!
そんなん釣ったら祟りがありますよ~(笑)
なんと90cmですか~!
そんなん釣ったら祟りがありますよ~(笑)
Posted by 凪 at 2012年08月29日 12:35
大きな鯛おめでとうございます!
アマダイにトラフグまで♪
売れるところを探しにいかないと(笑)
一度は釣ってみたいもんです(^^)/
アマダイにトラフグまで♪
売れるところを探しにいかないと(笑)
一度は釣ってみたいもんです(^^)/
Posted by マッチ at 2012年08月29日 12:59
凪さん、こんにちわ。
ご無沙汰です!
ボートやエンジンをデカく出来ないんで釣る魚をデカくしてみました!(笑)
祟りは今のところ大丈夫ですが、やっぱり上げてから血抜きする時はなんだかちょっと怖かったですわ。
供養の為にも美味しく頂きましたよ〜。
ご無沙汰です!
ボートやエンジンをデカく出来ないんで釣る魚をデカくしてみました!(笑)
祟りは今のところ大丈夫ですが、やっぱり上げてから血抜きする時はなんだかちょっと怖かったですわ。
供養の為にも美味しく頂きましたよ〜。
Posted by うえじゅん at 2012年08月29日 19:27
マッチさん、こんにちわ。
ありがとうございます。
上がってみたらなんだか大漁でビックリしました。
近所の居酒屋に知り合いでもいたら最高なんすけどねー。
山陰のあの方がこっちに越してきてくれないかな?なんて(笑)
ありがとうございます。
上がってみたらなんだか大漁でビックリしました。
近所の居酒屋に知り合いでもいたら最高なんすけどねー。
山陰のあの方がこっちに越してきてくれないかな?なんて(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年08月29日 19:33
ついにイクとこまでイッテしまいましたね、デカキモマダイ。
80台飛ばして90ですか~、いやいやサスガっすね!
記念のチンた…あ、いや、マンた…もとい、魚拓は取りましたか?
是非ともシーツに魚拓を取って、それをまとって寝て欲しいです(笑)
お次はメーターマダイで剥製ですかね!?
80台飛ばして90ですか~、いやいやサスガっすね!
記念のチンた…あ、いや、マンた…もとい、魚拓は取りましたか?
是非ともシーツに魚拓を取って、それをまとって寝て欲しいです(笑)
お次はメーターマダイで剥製ですかね!?
Posted by SUBERIST
at 2012年08月30日 00:13

お疲れ様です
私が帰ってからドラマがあったんですね
あれからAkiさんから聞いてびっくりしましたよ
なんだかんだでまたも大漁
次は私もいっちょ遠征しなあきませんね
私が帰ってからドラマがあったんですね
あれからAkiさんから聞いてびっくりしましたよ
なんだかんだでまたも大漁
次は私もいっちょ遠征しなあきませんね
Posted by ホッシー at 2012年08月30日 00:18
SUBERISTさん、こんにちわ。
イクとこまでイッテ9でした。
一瞬子供の自由研究にチンた・・でなく、マンた・・でなく、魚拓案が浮上しましたが、面倒そうなんで即時却下されました。
そうそう、布団にってちょっと思いましたよ。
でも想像すると熟睡出来そうにないですよね。
なんか呪われそう・・・(汗)
剥製よりまずはメーターアマダイを狙っちゃいます!っておるんかな???
イクとこまでイッテ9でした。
一瞬子供の自由研究にチンた・・でなく、マンた・・でなく、魚拓案が浮上しましたが、面倒そうなんで即時却下されました。
そうそう、布団にってちょっと思いましたよ。
でも想像すると熟睡出来そうにないですよね。
なんか呪われそう・・・(汗)
剥製よりまずはメーターアマダイを狙っちゃいます!っておるんかな???
Posted by うえじゅん at 2012年08月30日 08:23
ホッシーさん、こんにちわ。
先日は午前の部、お疲れでした。
あの状況でシーバスゲットの報を聞いてからちょっと奮起したんですよね。
アソコへ行くのに、艇がアレなら楽チンかも。
そういやAkiさんは見送りに来られたんですか?
しかし冷静に考えると、みんなのバカっぷりってかなりじゃないです?(笑)
先日は午前の部、お疲れでした。
あの状況でシーバスゲットの報を聞いてからちょっと奮起したんですよね。
アソコへ行くのに、艇がアレなら楽チンかも。
そういやAkiさんは見送りに来られたんですか?
しかし冷静に考えると、みんなのバカっぷりってかなりじゃないです?(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年08月30日 08:31
食べるのは、レンコが大好きです。
でも、釣りと考えるとこの真鯛は値打ちモンですね。
アマダイ、釣り過ぎですよ。
でも、釣りと考えるとこの真鯛は値打ちモンですね。
アマダイ、釣り過ぎですよ。
Posted by すみちゃん at 2012年09月01日 20:50
すみちゃん、こんにちわ。
レンコは旨いですよね~。
白身の水分多い系は一夜干しが旨味が増してお気に入りです。
それに比べると食味ではこの真鯛は・・・ですが、意外と旨かったですよ。
もちろん釣り味は最高でしたけどね。
アマダイはインチク、ジグ、鯛ラバと三種どれでも釣れてくれました。
かわいい顔して獰猛なんでしょね~。
レンコは旨いですよね~。
白身の水分多い系は一夜干しが旨味が増してお気に入りです。
それに比べると食味ではこの真鯛は・・・ですが、意外と旨かったですよ。
もちろん釣り味は最高でしたけどね。
アマダイはインチク、ジグ、鯛ラバと三種どれでも釣れてくれました。
かわいい顔して獰猛なんでしょね~。
Posted by うえじゅん at 2012年09月04日 08:15