ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月22日

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫

家で寝てからと思ってたけど眠くないしとりあえず出ようと車を走らせ数分後に睡魔に襲われる事ってありません?

そんで途中で停まってエンジン切って仮眠しようと思ったら蒸し暑くて眠れず、かといってエンジンかけてクーラー付けたらちょっと良くないし、でも窓開けっ放しにしたら蚊に刺されるし、やっぱりちょっとだけクーラーを付けたら寒すぎるし、なんてしてたら目が冴えてきたし、ほんじゃあもう眠くならんやろしこのまま行っちゃえ、と思って車走らせ数分後にまた眠くなっちゃう事ってありません?

フラフラになりながら走って結局眠眠打破飲んで、なんとか無事に到着&待機&合流&下見&移動&再度到着。
そして暗闇の中、夜逃げ屋本舗バリに準備。

おや?あの髪型はもしや・・・

やっぱり、お久しぶりですズラらずくん。

曇天なんでまだ薄暗い5時過ぎ、期待を胸にシリコン注入で出発。

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
お、結構複雑なカンケイですね、この波。
遅ればせながらご紹介遅れましたが今日お呼びした名ガイド、なおさん
この人、私が案内した場所ではちゃんと釣るくせに、立場逆になったら私に釣らせてくれるのかと思いきや自分が釣ってここはちゃんと釣れるぞ、釣れんのは腕だぞと言う(実際には言わないけど)スパルタガイド。
そして今日も。。。

風は岸向き、まずは50m位から。
開始30分、移動しようと思ったらなおさんがファイト中だよとのジェスチャー。

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
こうの

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
こうですわ。


そして毎回恒例になりましたアタリさえない釣れないタイム。

こりゃ〜ダメだってんで底に変化のある秘密のポイントへ大移動。
するとやっとこヒット!
ちっさいけど品格のある引き。

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
キラリン☆

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
ナイス塩焼きサイズ。

開始3時間でやっとこ。
このポイントええんちゃうの?と思ったらこれっきり。
なんかジャレてくるけどちんまい根魚っぽい。

そしてさらに2時間経過。
うーん、釣れない。
気付けば居眠り。あー眠い。

そういや今日は雨予報。結構降るみたいやしって事で下はウェーダー、上はシャカシャカ。
なのに降りそうで降らない。
まあ曇りならええかと思ってたけど、あろう事かたまーに太陽が顔を見せてくれる。
上は脱げてもウェーダーは脱げへんし、徐々にムレムレモードに。

風向き変わって水深ジワジワ増えて、60mくらいからやってたのが、気付いたら80m台。
相変わらずアタリもないし居眠りしながら鯛ラバ落として巻いて落として巻いて・・・

すると巻だしすぐに違和感。
グググ・・・・ググ・・・

ん?何?

グググ・・ギューーーーン!

おお、来た!?

ギュ、ググ・・・ギューーーーン!?

ヤッターーーーー!!

スカッ・・・。



・・・な(汗)


なんか今日はこんな気がしてた。だからって前回みたいにそう上手い話が・・・

あるわけ・・・

ないと。。。
お慰め程度に釣れたのは

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
チンアナゴ?  ちなみに「チンアナゴ」ってのはこれね。

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
出過ぎたマネを。

水深90m、せっかく苦労して鯛ラバ巻いてるのに、もうちょっとエエノン釣れてくれませんか?
時間はもう11時半。
結局雨は降らず、顔を覗かせてた太陽も今や隠れる事をやめてドピーカン。
うたた寝して座椅子からボート内に転げ落ち、危ないからエアフロアに身を沈めてたらそのままおやすみ。
もう鯛ラバを巻いてるんだか、落としてるんだか、落とし直して巻いてすぐ落とし直してるんだか、落とし直してすぐ巻き直してすぐ落とし直してるんだか、もう何だかわけわかん。

水深100mくらいで着底取れずに朦朧とした意識の中で、何かが針がかりしてるんで巻いてみたら

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
デキスギ君?

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
いやいや、デスギ君。

食材確保だ!と血抜きしてたら後ろかららずくん登場。
ジグで反応良いってんでジグに変えてみたら即ヒット。

ヒラメかタチウオでしょ〜。

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
やっぱり?

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
おしい!

そんでまたすぐヒット!
今度こそ・・・

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
きたか?

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
もうちょい!


水深ここまできた。

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫



そして藻みたいな抵抗。となると今度こそヒラメかな・・・

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
キタキタキターーーー!

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
姫様〜〜!? お初かも「ヒメ」って言うんですね。



姫と出会えてあ〜めでたい!
これにて終了、12時半頃に沖上がり。


帰りは眠眠では効かん!って事で

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫

んんんんん!?!?!?

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
NMBか〜。JKTならな〜。。。








結果

7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫


真鯛(チャリコ) × 1匹 34cm
レンコ      × 3匹
ガシラ      × 1匹



めでたく目が出まくったお魚ばっか。
何がめでたいのやらわからんけど。
期待はしてないけど、こりゃどうもビミョーですな。
また来週、頑張ります。



お会いした皆様、どうもでした。





こんなパッとしないのなら夢だったら良かったのに、なんて事ってありません?



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事画像
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事
 ㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる (2021-04-01 18:46)
 ㉑3/7 vs ビワマス ラクスル (2021-03-10 10:23)
 ⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物 (2020-06-20 21:22)
 ⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6 (2019-06-12 19:34)
 ⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング (2018-03-20 20:23)
 ⑰3/21 vs 真鯛 鏡 (2017-03-24 20:03)

この記事へのコメント
うえじゅんさん、昨日はお疲れ様でした!!
うす暗い時に声かけられたのでビックリしましたわ(笑)
それにしても、しんどい釣りでしたねぇぇ・・・予定ではもうちょっとサクッと釣って帰る予定だったんですが・・・・結局、3時半まで釣りしてましたわ(爆)
またお会いして時はよろしくです!!
Posted by らずくん at 2012年07月22日 22:07
こんにちは。はい、ありましたよ。昨日。(笑)
今週末はリラックスして挑むつもりです。
なお、心の臓が弱いので暗闇で声をかけないで
ください・・・
では浜、いやハマーンで。(笑)
Posted by Aki at 2012年07月23日 12:34
今週も鯛を・・凄いです。
2週続けて、真鯛を揃えるとは流石です。

 
Posted by デジ at 2012年07月23日 18:17
お疲れさまでした。
ディープな世界ですね(汗)
暑い季節は、疲れが溜まりやすいので要注意です。
Posted by たにしん at 2012年07月23日 21:11
お疲れ様です。

深いところでやっていますねぇ。(驚)
で、赤いの3種盛でさすがですねぇ。
あっ、初めての姫もいましたねえ。
正月なら、姫始めなんて言われたかも・・・
失礼しました。(笑)
Posted by midoriisimidoriisi at 2012年07月24日 19:30
らずくん、こんにちわ。

先日はお疲れ様でした!
15時半て、あの酷暑の中そんな延長されてたとは・・・タフガイ。
なんだか釈然としない一日でしたが、お陰さまでヒラメの夢見ながらお土産ゲット出来てなんとかカタチになりましたわ(笑)
こちらこそまたどこかでお会いした時はよろしくです!
Posted by うえじゅん at 2012年07月25日 07:06
Akiさん、こんにちわ。

やっぱりありましたか(笑)
当日流れてきた情報、絶好釣ホッシーさんのアレよりも、Akiさんが行ってたって方がビックリでしたわ。
今週末、リラックスしてるところを暗闇から襲い掛かる予定ですので、お漏らしのないように予め済ませておいてくださいね(笑)
ではハマーン・カーンで。
Posted by うえじゅん at 2012年07月25日 07:10
デジさん、こんにちわ。

食味を見れば真鯛よりアレやコレやとイロイロありますが、どうしてもあの独特の引きを味わいたくて、懲りずに狙ってしまいました。
チャリコサイズでしたが、皮を引いたらめちゃめちゃ脂ノリノリでかなーり美味でしたわ。
次回は何を狙おうかな・・・。
Posted by うえじゅん at 2012年07月25日 07:14
たにしんさん、こんにちわ。

ディープになればなるほど未知の魚が・・・なんて結局レンコとは疲れましたわ(笑)
ボート上は逃げる場所ないんできちんと対策しないといけませんね〜。
水分はいつもの倍以上はいりますしね。
Posted by うえじゅん at 2012年07月25日 07:18
midoriisiさん、こんにちわ。

あまりに反応なく、流し直すのも面倒で、気付いたらあんなディープに流されてました(笑)
赤いの3種盛、刺身で食べ比べしましたが、意外にもチャリコが脂ノリノリで美味しかったですわ。
姫初め・・・グヘ、グヘヘヘ・・あ、失礼しました(汗)
Posted by うえじゅん at 2012年07月25日 07:24
土曜はなかなか厳しかったんですね~
私は日曜日はいい夢みさしてもらいましたわ
今度はこっちでいい夢かなえまひょ
こっちは「スパルタ」ではなく「ゆとり」がモットーです
Posted by ホッシーホッシー at 2012年07月25日 23:27
ホッシーさん、こんにちわ。

持ってるホッシーさんとは雲泥の差、ほんっと厳しい一日でしたわ。
でも釣れないわけじゃなかったんで、私は持ってなかったようです。。。
ゆとりはいろいろ問題あるんで、ほどほどでヨロシクっす!
Posted by うえじゅん at 2012年07月27日 12:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/21 vs 真鯛、青物、根魚 眠り姫
    コメント(12)