ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月06日

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ

・・・朝。

ピロピロ〜♪(メール)

ふむふむ、浮けて釣れてるとな・・・


5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
・・・ゲゲゲ?!

天気予報読み違い。。。(汗)
その後、画面を見ては翌日の絶望的な予報に溜息と共に生気が吐き出されていく状況に見兼ねて


『今から行ってき〜や』


おお!その手が!!眼から巨エソ級の鱗がポトリ。

さすがわが嫁よ!


早速テレフォンフィッシングで2バイト1ゲット1バラシ!
さすがブラザー、では現地で。


過去最短で荷物積み込み、喜びアゴ勇んで出発!
5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ

するもさすがゴールデンBIWAKO!
あっちもこっちも渋滞渋滞。
逸る気持ちを抑えセーフティードライブ。

すると道中バラシたと思ってたら食い上がってたみたいで、結局もう1ゲット。
にーやん、では後ほど。

この釣りもオモロ(笑)




さてさて、やっとこ到着は13時。先着ふなさん、後着なおさんとチャッチャと準備。
今回は短期決戦で緩急ジギング勝負のタックル2本。もちろん鯛ラバは忍ばせまくってますが・・・。
みんなに邪険にされてるツバスだってウェルカム!
贅沢リリースなんてしないぜ!と心に誓い、ちょっと荒れ気味の波打際をなんとか無事クリアで海上へ。

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
今回は急遽決定の午後浮きなんでうえじゅん艇にお馬鹿タンデム。

朝のウネリがまだ残ってるものの、風もそう強くなく、空は晴れて暑い暑い。

まずは最近絶好釣のなおさんのアドバイスを受け浅場の35mから。

お気に入りのカプリスを1投目巻き上げ10mほどでラインがフワリ!
一瞬ウネリのせいかと思ったけど、まさしくハマチもないツバスの引きで

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
見事なツバス!
もちろん公言通りキープ!

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
続けて数本ゲット。中にはダブル、たまーにハマチも。

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
ふなさんも大忙し。

しかしサイズが上がらん。いやいやこれからよと言いながら、ふなさんにもツバス。
またツバス?と思ったらラブハートペロペロフィッシュをゲットしてるし。ええなぁ〜。

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ

その後も流し直して同サイズをポツポツ追加。
スローピッチのタックルのままで高速巻きしてみても釣れたけどね。
ふなさんはフラットフィッシュライトをゲットしたり。

開始1時間でもうそこそこ満足してしまってる二人。

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
それに対してとうとう好釣もここまでなのか、なおさんフッキングミス連発でリズムに乗れず。
しかもデカモン目前バラシしてるらしいし。

そうこうしてたらゾクゾクと漁船が出てきて、ちょうど航路のあたりなんで、一旦深場へ待避して真鯛、根魚狙いに。

しかしどうしたものかここはサッパリ。
ふなさんがまたしてもラブハートペロペロフィッシュとなおさんがフラットフィッシュライトをゲットしたくらい。

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ

うーん、それにしても釈然とせんなぁ。
出た頃と違って辺りの空は霧雨でも降ってるのかな?ってな曇天模様。
Tシャツでちょうど良かったくらいが、今やシャカシャカを首までピッチリ着ても肌寒い感じ。
しかもウェーダーの中は水が沁みてきてるのか、自分のお汁的なものなのか、おパンツまでビショ濡れ。
濡れ濡れの不快感と寒さが気になるけれども、そんな事気にしてる場合ちゃうちゃう!

やっぱ浅場かな~?ってんで、漁船の出勤ラッシュも終わったようなので、朝の水深あたりへデカモンの群れに期待して移動。

これまたサッパリ。。。


あかんね〜と言いながらカプリス落として、底切ってすぐにドン!

ギューーーーン!!!

よしゃ来た!何や?

ギュギュ、ギューーーーン!

結構なパワーやん!
前回針を伸されてバラシてるんでドラグ緩めて慎重に。

グググ・・・・ギューーーーン!?

青物とはちゃう、シーバスか真鯛か?バレんといてや〜

グ、ググ・・ギュ。。。

・・・?!

。。。

・・・ゲゲゲ!バレた(汗)
ライン回収してみたらどうやらPEが傷んでた様子。リーダー結び目より手前からプツリ。
一つしか持ってないお気に入りのカプリス殉職。

く、悔しい。。。

これで2連続釣行でデカモンバラシ。
たぶんシーバスか真鯛。結構なパワーあったしそこそこ良い型なのは間違いないと思う。
う~ん、ほんま悔しい!それにこんな悪いリズムは早く断ち切らなあかん。

リーダー結んで流し直してスローブラットSで勝負。
前半より小刻みに広い層を丁寧に丁寧に。
でもあかん。なんだか魚っ気がぜんぜんなくなった感じ。
そんな時にティップがクイン!
しかしアジでも引っ掛けたのかってなくらいの非力な引きで

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
ミニツバス。もちろんキープだぜ!

時間は17時。そろそろ終わる段取り考えんと。

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
そんな横ではふなさんが1イカリンの良型釣るし。

どないしょ?でもやっぱさっきのもジグに食うてきてるし、それにジギングせんといつまでたっても憧れのジグ真鯛獲れんしな。

最後に誰か何か釣りましょうよ!って言うと、オレが釣るぜ!とおっしゃるふなさん。
そしてしばらくしてヒット!?はまさかの自分。へへへ、ざまあ見モニョモニョ・・・。

ググ、ギューーーーーン!?

お、こいつもかなりのパワーやん。

バンバン、ギューーン!

真鯛っぽー。今度はバラさんぞ!ドラグ緩めて無理せずゆっくり。

ババン、ギュンギュン!

うーん、楽しい!

ギュギュギューーーーーーン!

おおお、ライン出してくれるやん!ってドラグ緩め過ぎたかな?

バンバン!ギューーン!バンバン!ギュギューーーーン!

やり取りをた~っぷり堪能して、魚体見えたらブクブクアワワ・・・

ふなさん掬って〜!?

わざとと思うようなランディングミスをお見舞いされながらも無事ゲット!(汗)

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
めっちゃキレイな良型真鯛ちゃん!

う~ん、これはマジ嬉しい!
念願のジグ真鯛で討ち取ったり~!!!

その後はお二人からの妬みつらみの心地良い暴言シャワーを浴びながらも、誰にもなにも追加なし。
予定よりもちょっと遅くなった18時に上陸。
ウダウダと片付けを済ませ、濡れ濡れおパンツも履き替えてスッキリさわやか。
みんな明日はゆっくり出来るよね~なんて言いながら、薄暗くなる前に解散となりました。



結果

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ

真鯛       ×  1匹 60cm
ハマチ(ツバス) × 11匹 最大48cm


急遽決定の釣行でしたが、3人とも思ってたのは翌日浮けんで悶々としてるより良かったよと。
しかしなんでもっと早くに気付かなかったのか?これには大きく反省(笑)
ちなみに結局ジグはスローピッチのみの一本だけ。次回はもう一本も使って大きなアクションもやってみよ。
釣果の方はサイズに若干の不満はあるけど久しぶりの青物祭に、そして憧れのジグ真鯛ゲットとかなり満足。
最近はもっともっとバブリーな釣果があちこちから聞こえるけど、いやいや待てよ、自分の釣りってこんなのでも楽しいじゃないの?って。合宿の時もふなさんと言ってたしね。

午後浮きってのも身体的にはすんごい楽ですね~。帰りの運転も問題ないし。
海況次第で、翌日休みならこれからもありですわ。

何はともあれ、急なお誘いにお付き合い頂いたふなさん、なおさん、ありがとさんでした!
そんでもってその気にさせるメールくれた8さん、そして嫁さん、スペシャルありがとさんです!

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ




前後しますが・・・

5/3、4は今話題騒然のアソコに行ってきました。


水木しげるロード。

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ

砂丘博物館・・・ババ混み断念。

嫁の親の実家。

などなど・・・。

しかしとんでもトラブルありました。
予約ホテルに到着、さぁチェックインって時に

『ご予約賜っておりません』

?!?!

まさか他のホテルが空いてるはずもなく、野宿を覚悟したその時

『こちらの部屋をご用意させて頂きましたがいかがでしょうか?』

そして通された部屋はスウィートルーム!
ならぬ宴会場。
畳の大広間で、横の大宴会場ではまさにハッピーウェディングが恙無く執り行われてるところ(汗)
しかし他に選択肢もなく、でも逆に子供達は大喜び&大はしゃぎ。
やれ鏡がない洗面所がないだのとゴネる女性陣(主に砂かけ婆義母さん)以外には結果的には楽しい経験になりました。

なんでも砂かけ婆義母さんが電話予約したのがきちんと処理されてなかったとか・・・。


そんなトラブル後の晩ご飯は「味暦あんべ」さんでほっこりとご馳走に舌鼓!
イヴパパさん、ご馳走様でした~!
ブログ、人、繋がりに感謝。



さーて、いよいよGWも今日でおしまい。早いな~。
次は、ゲゲゲ!なんじゃこれ~って目玉が飛び出すような獲物でも釣れんかな?

5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事画像
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事
 ㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる (2021-04-01 18:46)
 ㉑3/7 vs ビワマス ラクスル (2021-03-10 10:23)
 ⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物 (2020-06-20 21:22)
 ⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6 (2019-06-12 19:34)
 ⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング (2018-03-20 20:23)
 ⑰3/21 vs 真鯛 鏡 (2017-03-24 20:03)

この記事へのコメント
うえじゅんさん、おはようございます!
お疲れ様です!
おぉ~!午後出勤ってのも有りですな!
確かに、身体は楽そうやし、日の長くなってきたこともあるし。
青物も沢山回ってきて、良い季節になりましたなぁ~。
それと、念願のジグ真鯛、Get!おめでとうございます!
このサイズの真鯛が、綺麗で美味しそうで一番ですね!
どこぞの、やまなんとか言う人が釣ったデカ真鯛なんて、
黒くてキモくて、食欲湧きませんでしたわ!(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2012年05月06日 10:56
↑確かに、あれはキモ・・・・っておーい!

確かにうえじゅんさんのはメチャメチャきれいな真鯛ですね。
見た目にもおいしそうですね。
それにGWの楽しそうな釣行と家族旅行でしたねぇ。

午後からののんびり釣行も良さそうですねぇ。
次の日休みの日なんかは本当にアリかもです。
朝の時合いの変わりに、夕方の時合いを狙えますね。
Posted by やまモやまモ at 2012年05月06日 15:42
わたくすも天気を読み間違えました。
前日までは日曜ベタベタ予報でしたよね。
浮けずじまいです。くそ~~。

さすがジグマダイのカリスマッ! (マは短く)
スローピッチのパイオニーア! (パは勢いよく)
Posted by としグレ at 2012年05月06日 22:18
綺麗な真鯛ですね~
おめでとうございます
記事をじっくり読みましたが
目玉がとっても気になりました
鯛の事など吹っ飛ぶインパクトです(〃艸〃)
楽しそうな家族旅行が浮かびます
ってか行きたいなぁ・・・ゲゲゲ
Posted by hiragonhiragon at 2012年05月06日 22:59
毎度っす。
バイトありがとうございます(笑)
しかも、自分より数も多いし、自分が釣れなかった真鯛釣ってるじゃないっすか!!
おめでとうございます(涙)
次回は自分が釣りますよ!!
奥さんやさしいっすね。
うえじゅんさんの、平常時の家族サービスのたまものっすね。
見習います(爆)
また、海上で!!
Posted by 8 at 2012年05月06日 23:28
GWにゲゲゲに行くなんて、家族サービスしまくってますねえ。
これで、当分遠慮なく釣り行けますね。

境港に行ったら海の幸いっぱいあるんで、この日のお持ち帰りはいらなかったんじゃないの?(笑)
Posted by すいどうやのおやぢ at 2012年05月07日 08:55
予定通り釣りに行かれましたか(笑)
先日ゎご来店ありがとうございました!!敏腕アングラーにお会い出来て嬉しかったです(^^)

結局僕ゎ浮かべずじまいで
新たな出航場所探しの旅となっちゃいました(;´д`)
Posted by イヴパパ at 2012年05月07日 09:30
綺麗なジグ真鯛おめっとーございます。ちっ。
ツバスもよーけ釣れて楽しそうですな。
真鯛は夕方の方が釣れるって某所の漁師さんが言ってましたわ。
次は目玉が飛び出すような、ド貧果お願いします。(笑)
Posted by このすけ at 2012年05月07日 11:08
私をチーハマ祭りに連れて行って(笑)
しかし、よ~真鯛つりますな~
(・∀・)
Posted by マッチ at 2012年05月07日 11:26
綺麗なマダイですね~♪
真鯛もコンスタントに釣っていますね。
妖怪博物館は3年ほど前に行きましたよ~
お菓子の城は行きませんでしたか?
Posted by たにしん at 2012年05月07日 19:18
目玉も飛び出るGW満喫ですね!
青に赤に水木しげると・・・
懐かしいな~!
妖怪に何かようかい?ロード(でしたっけ)に久々に
行きたくなりましたわぁ~(*^o^*)
私もその目玉ほし~(-_☆)キラリ
Posted by tak24 at 2012年05月07日 22:42
フジテレビの加藤綾子がEカップを胸チラ!!

これが言いたかっただけです。
おもしろ奥様画像ごちそうさまでした。
一度も釣行をご一緒しないGWは久しぶりな気がしますね。
例のブツを押し付けに行きますのでまたよろしくお願いします。
Posted by ycos at 2012年05月08日 01:15
ホント、メチャ綺麗な真鯛ですね!
ウマそ~^^

私なんかでも、イッパイ釣れるいい季節になってきましたね!
家族サービス貯金も満タンになったようですし、海開きするまでの間、ガンガン行きまくりたいですね~
まず手始めに、今週末ですね!^^
Posted by タカ at 2012年05月08日 07:28
おーきに、お疲れっした!
いつもながらふなじゅん艇はよー釣るなぁ
あんなにふざけてるくせに・・


あほ釣行締めくくりに、合宿・鳥取となかなかエエGWやったんでは?
あと胸チラが拝めればカンペキでしたな。
Posted by なお at 2012年05月08日 10:40
まいどでーす。
型に若干の不満?ええ~、60cmで不満足なんですかぁ~。(笑)

家庭生活円満的画像を見てこちらも気分が良くなりました。
どうすか?そろそろ浜は。

ではK寿司で。(笑)
Posted by Aki at 2012年05月08日 12:51
お久しぶりです。
相変わらずコメントの数凄いですね~
便乗してコメントしました・・・>嫌がらせ(^^)v

釣りすぎで羨ましいです~
その魚を私のジグに引っかけてください~
一度で良いから引きを味わってみたいです(^^)

では(^^)/~~~
Posted by なめきなめき at 2012年05月08日 21:51
ハマチ、沸いてきましたね~
邪魔なくらい。
もうちょっと、コンディションが良いと嬉しいのですが、日本海春のハマチはいつもこんなもんですね。
うえじゅんさんが釣る真鯛は、綺麗なやつが多いですね~
モテモテですヤン。
Posted by すみちゃん at 2012年05月09日 06:32
え?私の胸チラ見してたんですか?

楽しかったGWあっという間でしたね
タンデムありがとうございましたおかげさまで楽チンでした。
海上ではセクハラの嵐でしたが…

やっぱり沢山釣れると楽しいね
またふざけましょ
Posted by ふな at 2012年05月09日 07:03
madtakaさん、こんにちわ。

ゆっくり午後浮きもかなり良いですよ。
たっぷり睡眠取れてるし、身体の楽さはぜんぜんちゃいますわ。
青物ってもサイズがこれでは・・・ですがブリ級はこれからですね!
ジグ真鯛はやっとですわ。
鯛ラバとは違って即アワセのファイトは楽しいっす!
誰ですかそんなゲテ真鯛好きは?ほんと汚くてマズそ・・・いやいや、私はデカ真鯛に縁がありませんわ。
まぁ見た目も食味も『美』が付く方が良いですけど(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 07:08
やまモさん、こんにちわ。

確かにキモイ!
言い切っておきます(笑)
私は海でも陸でもきれいな娘っ子が好みですね〜。
ちなみにふなさんは綺麗なメスだって持って帰ったらオスだったそうですが、やはり皆さん、好みが魚にも出るようですな(笑)
海況次第ですが午後浮きでも十分浮けますよ。
魅惑の夕方の時合い、これはなぜだか期待しちゃいますもんね!
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 07:15
としグレさん、こんにちわ。

でしょ?土曜早朝に予報見て発狂してしまいましたもん。
思い立って浮いて良かったですわ。
カリスマでもパイオニアでもありませんが、素晴らしい締め、ありがとうございます。
下手な返しが出来ませんのでこの辺で(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 07:27
hiragonさん、こんにちわ。

やっとこ念願のジグで、しかもベッピン真鯛は嬉しかったですわ。
目玉リアルでしょ?
あれで普通に美味しい高級和菓子なんすよ!
@350ですからね、高っ?!
ゲゲゲ、是非行ってみて下さい。
行った感想、漫画の力って凄いなぁ、です。
これがなければ・・・いや、なんでもありません!
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 07:33
8さん、こんにちわ。

自分は電話で2匹釣りましたが、8さんはメールで3匹!敵いませんな(笑)
そっちとこっち、やっぱ釣れる魚種ちゃいますよね。
真鯛はやりましたわ〜。
やる時はやりますよ!たまには(笑)
次回は8さんがやる男に!
家でゆっくりしたい日に、釣り行けずグダグダされるのが嫌みたいですわ、うちの嫁さん。
ま、これもそうなるべしとしてやってきた成果ですが(笑)
ではまた釣ってやって下さいな!
海上でもよろしくっす〜!
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 07:55
すいどうやのおやぢさん、こんにちわ。

家族サービスのこの両日、ちょうど浮くには厳しい天気だったでしょ?
ちょっとシメシメって思った小さい男ですけどね(笑)
境港ではサゴシやハマチが・・・なんて情報を聞いてたんで、マジで僕だけ釣り行って待ってるで、って言ったら無視されました(汗)
海見て竿出せないのってちょっとした拷問ですよね~。
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 08:04
イヴパパさん、こんにちわ。

先日はほんとご馳走様でした~!帰ってからも嫁も子供もお料理美味しかったね~って言ってますよ。
次はあの丼を頂きますぜ!
私もブロガーさんとこういう形でお会いするのって初めてだったんでちょっと緊張してましたが、ほんとお会い出来て嬉しかったですわ。
やっぱり天気悪かったですよね~。
新たなポイントは見つかりましたか?
是非とも機会作ってコラボしましょうね!なおさんと連れ立って行きますわ~。
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 08:14
このすけさん、こんにちわ。

このすけさんみたいなグロデカキモオス真鯛好みには全くもって興味のないチャリコサイズでしょうが、一般庶民の私にはもの凄く嬉しい一匹でしたよ(笑)
そしてツバスも。ま、これは物足りないっちゃそうなんですが私らには十分なんですよ。
この日の真鯛っけはあまりなかったようですわ。
でも夕方の時合いってのもなんだかワクワクしますよね。
目玉飛び出す貧果ってフツーなんで、珍魚くらいでいきたいっすね!
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 08:17
マッチさん、こんにちわ。

チーハマかシーバスかってたら今は断然シーバスの方が旨いっしょ!
引き味もちゃうし。
そっちの方でも釣れてるところあるらしいですやん。
釣れ出したらもういらんっちゅうくらい釣れますよ。
真鯛やりましたわ~。ベッピンさんてのがまた嬉しい!
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 08:19
たにしんさん、こんにちわ。

皆さんもっとデカイのをバッコンバッコン釣り上げておられますが、このくらいのサイズの方が食味は良いっすから大満足ですよ。
妖怪博物館?そんなのありましたっけ?
そしてお菓子の城?
うーん、とにかくあの商店街を往復しただけなんで良くわかりませんが、水木しげる記念館の入場料は高いですね。入ってませんが(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 08:22
tak24さん、こんにちわ。

このGWで一番目玉飛び出しそうになったのはホテルの予約取れてないってわかった瞬間でしたけどね・・・(汗)
そんな親父ギャグ的なネーミングなんですか?(笑)
しかしここはコレがなかったら・・・ですね。
ちなみにこの目玉は高級和菓子で@350もするんですよ!
店員も変にテンション高かったし(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 08:26
ycosちゃん、こんにちわ。

ありがとう。そのネタに食ってくると思ってたけど、まさかこっちに。
嫁さんの顔がよーわからんので採用です。
そういやこんなGWは久しぶりやね。
その分今度たっぷり例のブツとあなたのブツを押し付けてください☆
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 08:28
タカさん、こんにちわ。

タカさんは鷹さんなんでメス好みでしょ?
どこぞのどなたかは厳ついオス好みらしいんで、人の好みっていろいろだな~ってしみじみ思います(汗)
今が一番数は釣れますよね~。
そろそろ海開きですもんね。出せる場所が限られちゃうのが困りますね。
でも私はペース変わらずコツコツと海へ通いますよ。
さて、今週はどこへ行こうかな~!?
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 08:32
なおさん、こんにちわ。

先日は見事ヒットしててくれてありがとうございました!
いやいや、ふなさんのペースに合わすのに大変なんすよ(笑)
そんでそのペースに乱されたのはなおさんだけで・・・。
まだまだ修行が足りませんな(笑)
そうそう、すみちゃんがポチッとしても見れないってんで押してませんが、どっか良い眺めのポイントはありませんか?
それだけが心残りです。。。
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 08:35
Akiさん、こんにちわ。

いやいや、型に不満なのはハマチの方で、真鯛は大満足ですよ。
それを言うならAkiさんでしょ~。
50くらいの真鯛なら釣っても報告ないくらいだしー。
家族サービスっても嫁側の両親と姉家族も一緒だし、私はただの運転手みたいなもんでしたけどね(笑)
そろそろあそこは行けますよ!
釣れたらほんとこの目玉くらい飛び出すかもですよ!
でなぜにK寿司?
ではハマーンで。
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 08:38
なめきさん、こんにちわ。

ほんとお久しぶりです〜。
てか名前変わりましたよね?
嫌がらせ?ノンノン!
一日何百通の迷惑メールから比べたらジェンジェン!むしろもっと来〜い!です(笑)
今度この魚引っかけたげましょうか?
ただ絞めて血抜きしてるんで引き味は楽しめませんが(笑)
また気軽にお立ち寄りを!
私も伺いますね〜。
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 08:51
すみちゃん、こんにちわ。

沸いてますね。
良く釣られる皆さんにはお邪魔虫でしょうが、私はなぜだか釣りまくりたいんですわ。
貧乏性?(笑)
そうそう、真鯛にはなんだかモテてるみたいですわ。
リアルでは毒舌がアダで職場の女の子には嫌われてますが(汗)
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 09:15
ふなさん、こんにちわ。

先日はお疲れでした!
え?胸チラってか後ろから揉みしごい・・・(自粛)
ほんとあっちゅう間でしたな。
でもでも、なかなか満足な内容だったよねー。
ちなみにセクハラよりふなさんの完成度の低すぎる物真似の記憶しかありませんが(笑)
あっちやこっちや、また走り回って遊びましょうね〜!
Posted by うえじゅん at 2012年05月09日 09:19
青いのに赤いのと理想的釣果ですねぇ。
さすがです。
バラシたものを含めたら、とてもクーラーに入らなかったのでは??
次回から、クーラーを大きくした方がいいですよ。(笑)
Posted by midoriisi at 2012年05月09日 18:44
midoriisiさん、こんにちわ。

久しぶりにクーラー満タンになりましたよ。
まあ、今ならツバスハマチならすぐに満タンになりますけどね。
そうそう、バラシた獲物が何だったのかほんと気になりますわ。
なるほど、クーラーを大きくね。
でも先立つものがないんで・・・となると得意のあの方法か!?(謎)
Posted by うえじゅん at 2012年05月10日 07:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/5 vs 青物、真鯛、根魚 ゲゲゲ
    コメント(38)