2012年05月01日
4/29 vs アジ 合宿2日目
・・・スヤスヤ☆
のつもりが、学習しないうえじゅん。またしても寒さでまともに眠れず(涙)
昨日よりはそんなに寒くないし、ヘトヘトに疲れてるから眠れると思ってたのが甘かった。。。
4時の目覚ましと準備しだした隣のふなさんの音を聞こえなかったフリして目を閉じる。
けれども睡眠不足で頭重く眠れもしない。
仕方なく自らの身体と心にビシビシとムチを打ち、15分後に車外へ。
おはようございます。合宿2日目も昨日に続きスッキリしないスタート。。。
到着時は他の車一台だけだったのがあちこちビッシリ。やっぱGWだね。
ボチボチと準備を済ませ、浜へボートを運んでいると
「うえじゅんさんやね?」
お久しぶりのスーさん。お声掛けしてイロイロと情報を頂いたお陰で見事に踊らされまくりありがとうございました。
もうこの時点でクーラー満タン、もちろん尺アジ混じりは当たり前!
期待しまくりワクワク釣行にいざシュッパーツ!もう一度言う、しゅっぱーつ!?

おや?
おやおや?
そうです、さすがにタンク破損の船外機では危険でしょ?って事でふな艇タンデム。
セコ船長、今日は頼みますよ!
って早速忘れ物に(汗)、エンジン不発(汗)(汗)
不発経験の豊富なうえじゅんのマジックハンドで見事スタートさせ、改めてシュッパーツ!もう一度言う、しゅっぱーつ!?

まずは誰かが言う「いつものポイント」らしきポイントへ。
ゴムボ、プレジャーが浮いてる辺りでアンカリング。
プレジャー1艇だけが釣れてるけどそれでもポツポツ。
背に腹はかえられずに近くへ寄ってアンカリングするも・・・。
釣れまセン!もう一度言う、釣れません!?
しかもそのプレジャーもどっかへ移動してったのでここはダメなのか?
どこだかわからんけど、あっちだろうってんで行った事ない方面へ大移動。
どこだかわからんままそっち方面で遊魚船やらプレジャーやらがたまってるポイントで様子見る事に。
するとポツポツ釣れてる様子。
ここでやってみますかって事でアンカリングして仕掛け投入!
しばらくするとズポッ!
っと入ったのはふなさんのペニャロッド。
上がってきたのは尺にはまだまだのアジさん。
しかし散発。
やっと自分のロッドもズポッ!
この独特のやり取りがたまりませんな〜。

フライに最適サイズ。って小さく見えるな~。
よっしゃこれからや〜!と竿持って意気込むと釣れず。
コマセを入れて血抜きするのに置き竿にしたりしてると釣れる。
こんなもんですな、アジ釣りって。
入れ食いってほどでもないけどポツポツと釣れてくれ、その度に「サイズアップちゃうの?」と全く変わらんサイズ見て興奮するバカ二人。
竿先にラインが絡まって「あ!あぶねっ!?」と言いながら竿先折ってしまうバカ一人。

ほんっとバカ話ばっかして笑いまくり。
そんでも9時くらいに風が出だして、それと共にアタリも止まり、餌も尽きかけなんでラスト風裏に賭けるという船長の言うままに移動。

釣れる気せんのでフテネール。
結局10時、追加もなく餌も切れ、風も止みそうにないのでこれにて終了。
上陸すると手漕ぎで浮いてた会社のYさんもすでに上がっておられました。
手前の岬の先で同サイズが5匹のみ。
それを聞いたらまだマシだったのかな?
さてさて、ポカポカ陽気の中、片付けも順調に済ませ、ちょっと早いけど楽しい楽しい合宿も11時に現地解散。
睡魔に勝つぜ!ってんで

カツロール食って
電話でタンクの在庫を問い合わせたところ、ありますよ!ってんで早速調達にここへ寄り道。
気の良い店主さんにあれこれ聞いて、見事睡魔に打ち勝ち自宅到着は15時半。

走行距離は447km、よー走った!
ちなみに割れたタンクってのがこれ。

並べてみるとスッゲー黄ばんでますな(汗)

帰ってからそのまま付け替え完了したんで、次回はうえじゅん艇で浮けるぞー!
結果(二日目)

マアジ × 32匹 最大25cm
サイズはちょっと不満だけども、こんだけ釣れれば良しですよね。
でも次回は尺越えゲットしたいな~。
合宿にしたら二日ともちょっと釣果に不満が残るっちゃ残るんですが、まあ想定内っちゃ想定内でしょ?(笑)
夜の寒さは想定外でしたが・・・(汗)
それでも二日ともトラブルあったけど、どれも単独で浮いてたらちょっと困った事態になってたかもしれないのが仲間がいた事で解決したし、両日ともに天気も海況も良く、海の上でのーんびりそして大笑いして過ごせたのはほんとに恵まれてましたわ。
それもこれもやっぱ気の合う、そして気が許せてわかり合える仲間のお陰ですね!
ふなさん、ほんと楽しかったっすよ、ありがとね!
また合宿も含めて、ヨロシクっす!!!
のつもりが、学習しないうえじゅん。またしても寒さでまともに眠れず(涙)
昨日よりはそんなに寒くないし、ヘトヘトに疲れてるから眠れると思ってたのが甘かった。。。
4時の目覚ましと準備しだした隣のふなさんの音を聞こえなかったフリして目を閉じる。
けれども睡眠不足で頭重く眠れもしない。
仕方なく自らの身体と心にビシビシとムチを打ち、15分後に車外へ。
おはようございます。合宿2日目も昨日に続きスッキリしないスタート。。。
到着時は他の車一台だけだったのがあちこちビッシリ。やっぱGWだね。
ボチボチと準備を済ませ、浜へボートを運んでいると
「うえじゅんさんやね?」
お久しぶりのスーさん。お声掛けしてイロイロと情報を頂いたお陰で見事に踊らされまくりありがとうございました。
もうこの時点でクーラー満タン、もちろん尺アジ混じりは当たり前!
期待しまくりワクワク釣行にいざシュッパーツ!もう一度言う、しゅっぱーつ!?

おや?
おやおや?
そうです、さすがにタンク破損の船外機では危険でしょ?って事でふな艇タンデム。
セコ船長、今日は頼みますよ!
って早速忘れ物に(汗)、エンジン不発(汗)(汗)
不発経験の豊富なうえじゅんのマジックハンドで見事スタートさせ、改めてシュッパーツ!もう一度言う、しゅっぱーつ!?

まずは誰かが言う「いつものポイント」らしきポイントへ。
ゴムボ、プレジャーが浮いてる辺りでアンカリング。
プレジャー1艇だけが釣れてるけどそれでもポツポツ。
背に腹はかえられずに近くへ寄ってアンカリングするも・・・。
釣れまセン!もう一度言う、釣れません!?
しかもそのプレジャーもどっかへ移動してったのでここはダメなのか?
どこだかわからんけど、あっちだろうってんで行った事ない方面へ大移動。
どこだかわからんままそっち方面で遊魚船やらプレジャーやらがたまってるポイントで様子見る事に。
するとポツポツ釣れてる様子。
ここでやってみますかって事でアンカリングして仕掛け投入!
しばらくするとズポッ!
っと入ったのはふなさんのペニャロッド。
上がってきたのは尺にはまだまだのアジさん。
しかし散発。
やっと自分のロッドもズポッ!
この独特のやり取りがたまりませんな〜。

フライに最適サイズ。って小さく見えるな~。
よっしゃこれからや〜!と竿持って意気込むと釣れず。
コマセを入れて血抜きするのに置き竿にしたりしてると釣れる。
こんなもんですな、アジ釣りって。
入れ食いってほどでもないけどポツポツと釣れてくれ、その度に「サイズアップちゃうの?」と全く変わらんサイズ見て興奮するバカ二人。
竿先にラインが絡まって「あ!あぶねっ!?」と言いながら竿先折ってしまうバカ一人。

ほんっとバカ話ばっかして笑いまくり。
そんでも9時くらいに風が出だして、それと共にアタリも止まり、餌も尽きかけなんでラスト風裏に賭けるという船長の言うままに移動。

釣れる気せんのでフテネール。
結局10時、追加もなく餌も切れ、風も止みそうにないのでこれにて終了。
上陸すると手漕ぎで浮いてた会社のYさんもすでに上がっておられました。
手前の岬の先で同サイズが5匹のみ。
それを聞いたらまだマシだったのかな?
さてさて、ポカポカ陽気の中、片付けも順調に済ませ、ちょっと早いけど楽しい楽しい合宿も11時に現地解散。
睡魔に勝つぜ!ってんで

カツロール食って
電話でタンクの在庫を問い合わせたところ、ありますよ!ってんで早速調達にここへ寄り道。
気の良い店主さんにあれこれ聞いて、見事睡魔に打ち勝ち自宅到着は15時半。

走行距離は447km、よー走った!
ちなみに割れたタンクってのがこれ。

並べてみるとスッゲー黄ばんでますな(汗)

帰ってからそのまま付け替え完了したんで、次回はうえじゅん艇で浮けるぞー!
結果(二日目)

マアジ × 32匹 最大25cm
サイズはちょっと不満だけども、こんだけ釣れれば良しですよね。
でも次回は尺越えゲットしたいな~。
合宿にしたら二日ともちょっと釣果に不満が残るっちゃ残るんですが、まあ想定内っちゃ想定内でしょ?(笑)
夜の寒さは想定外でしたが・・・(汗)
それでも二日ともトラブルあったけど、どれも単独で浮いてたらちょっと困った事態になってたかもしれないのが仲間がいた事で解決したし、両日ともに天気も海況も良く、海の上でのーんびりそして大笑いして過ごせたのはほんとに恵まれてましたわ。
それもこれもやっぱ気の合う、そして気が許せてわかり合える仲間のお陰ですね!
ふなさん、ほんと楽しかったっすよ、ありがとね!
また合宿も含めて、ヨロシクっす!!!
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 23:48│Comments(24)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
うえじゅんさん、おはようございます!
合宿、お疲れ様です!
ふなさんとの掛け合いが聞こえてきそうで、楽しそうな合宿ですね。
しかし、船外機のタンクってあっけなく割れるもんなんですね?!
自分も気を付けようと思います。
まあ、そんなトラブルがあっても、
仲間が居るから合宿続行できて良かったですね。
”走行距離は447km”
→私は、合宿じゃなくても、これ位の距離をいつも走りますわ・・・( ̄Д ̄;;
合宿、お疲れ様です!
ふなさんとの掛け合いが聞こえてきそうで、楽しそうな合宿ですね。
しかし、船外機のタンクってあっけなく割れるもんなんですね?!
自分も気を付けようと思います。
まあ、そんなトラブルがあっても、
仲間が居るから合宿続行できて良かったですね。
”走行距離は447km”
→私は、合宿じゃなくても、これ位の距離をいつも走りますわ・・・( ̄Д ̄;;
Posted by madtaka
at 2012年05月02日 07:03

おはようございます。
我が家は、アジの開きが大好きです。
釣り過ぎの際は、最近流行りの陸のジギングで釣れさせていただきます。(笑)
次回は何狙いですか?
我が家は、アジの開きが大好きです。
釣り過ぎの際は、最近流行りの陸のジギングで釣れさせていただきます。(笑)
次回は何狙いですか?
Posted by midoriisi at 2012年05月02日 08:32
お疲れ様でした。
寒い合宿だったね。
次回はそのあたりも考えましょw
でもGWなのに特に混雑もせず海上でものんびり浮けて楽しかったです。
一日目がハードだったから二日目はあんなもんでしょ
でも意外と数釣ったよねやっぱりアジ釣りは楽しいや。
色々なくなったりしたんだけどドーリーがなくならなくてよかったっす。
また機会あればやりましょ
寒い合宿だったね。
次回はそのあたりも考えましょw
でもGWなのに特に混雑もせず海上でものんびり浮けて楽しかったです。
一日目がハードだったから二日目はあんなもんでしょ
でも意外と数釣ったよねやっぱりアジ釣りは楽しいや。
色々なくなったりしたんだけどドーリーがなくならなくてよかったっす。
また機会あればやりましょ
Posted by ふな at 2012年05月02日 08:42
うえじゅんさんおはようございますm(__)m
合宿お疲れ様でした!
2日ともまあまあの釣果じゃ無いですかね(^o^;
アジも旨そうですな!
トラブルも仲間が居れば何とかクリア出来るもんですな(^.^)b
私は日曜またまた青物祭りに行って来ましたよ!
メジロ3本混じりで入れ掛かりでした!
合宿お疲れ様でした!
2日ともまあまあの釣果じゃ無いですかね(^o^;
アジも旨そうですな!
トラブルも仲間が居れば何とかクリア出来るもんですな(^.^)b
私は日曜またまた青物祭りに行って来ましたよ!
メジロ3本混じりで入れ掛かりでした!
Posted by タガ at 2012年05月02日 09:01
合宿お疲れ様です~
アジは期待を裏切らないようですが、日によってムラがあるようですね。
でも、アジ釣りってボートで一番楽しいと思います。
後半戦は天気悪そうなので、テンションダウンです(>_<)
アジは期待を裏切らないようですが、日によってムラがあるようですね。
でも、アジ釣りってボートで一番楽しいと思います。
後半戦は天気悪そうなので、テンションダウンです(>_<)
Posted by たにしん at 2012年05月02日 19:41
合宿お疲れ様でした!!
私は当日はAkiさんと御一緒してたんでそっち行けなくてスンマセンでした
楽しそうな合宿だったんですね~
初日のあそこは〇んこの活性が高かったんですね~さすが〇ンコマスター!!
そして一応本命もおることはおるようで、他にも魚っ気がありそうな感じですのでそろそろアソコも復調ですかね
私も次回はアジ予定で~す
私は当日はAkiさんと御一緒してたんでそっち行けなくてスンマセンでした
楽しそうな合宿だったんですね~
初日のあそこは〇んこの活性が高かったんですね~さすが〇ンコマスター!!
そして一応本命もおることはおるようで、他にも魚っ気がありそうな感じですのでそろそろアソコも復調ですかね
私も次回はアジ予定で~す
Posted by ホッシー at 2012年05月02日 21:11
二人ワイワイ言いながら釣るターゲットは、アジが一番ですね。
他の獲物だと、先に落とした方にアタリが有ったり、二人絡まりあったりしますから。
アジ釣りは「餌の切れ目が縁の切れ目」
でも、コレだけ釣れたら充分ですヤン。
他の獲物だと、先に落とした方にアタリが有ったり、二人絡まりあったりしますから。
アジ釣りは「餌の切れ目が縁の切れ目」
でも、コレだけ釣れたら充分ですヤン。
Posted by すみちゃん at 2012年05月03日 05:33
お疲れ様です。
連泊合宿お疲れ様でした。
いつもの場所が駄目といいつつ釣果を出てますね。
そこのアジは即絞めして持って帰ると
そのサイズでも美味しいですね。
連泊合宿お疲れ様でした。
いつもの場所が駄目といいつつ釣果を出てますね。
そこのアジは即絞めして持って帰ると
そのサイズでも美味しいですね。
Posted by デジ at 2012年05月03日 20:58
アジいいなあ。
二日あれば一日サビキに費やしてもいいっすよねえ。
我が家は合宿が許されないからなあ。
それ以前に次いつ行けるかなあ。
二日あれば一日サビキに費やしてもいいっすよねえ。
我が家は合宿が許されないからなあ。
それ以前に次いつ行けるかなあ。
Posted by このすけ at 2012年05月04日 12:15
合宿お疲れさまです。
タンクすごいことになりましたね。何年物でしょうか?
一人ボッチのサビキ釣りはさみしいですが、
仲間でやるとめちゃ楽しいですよね!
GW後半戦は何キロ走るか楽しみです。
タンクすごいことになりましたね。何年物でしょうか?
一人ボッチのサビキ釣りはさみしいですが、
仲間でやるとめちゃ楽しいですよね!
GW後半戦は何キロ走るか楽しみです。
Posted by H!RO at 2012年05月04日 14:02
こんちは!
GW満喫してますね!
合宿ええなぁ~。
そしてアジええなぁ~!!
GW満喫してますね!
合宿ええなぁ~。
そしてアジええなぁ~!!
Posted by コイン at 2012年05月04日 19:46
大物は釣れてませんが、数はいっぱいぢゃないですか。
贅沢ですよ。
GW後半は釣りに行けない方々を癒やす撃沈を期待してます。(笑)
贅沢ですよ。
GW後半は釣りに行けない方々を癒やす撃沈を期待してます。(笑)
Posted by すいどうやのおやぢ at 2012年05月06日 06:38
madtakaさん、こんにちわ。
返事遅くなり申し訳ありません。
合宿、今思い出せば楽しかった事ばかり。また行きたいっすわ!もちろん寝袋持って(笑)
ガソリンタンクですが、プラスチックなんでだいぶ弱くなってたのでしょうか?
車にスタンドで縦置きなら心配ないんですが、それでは載せられないんですよ〜。
ふなさんのお陰で2日目も楽しめましたわ!
普段からこれ以上走ってるんすか!?
返事遅くなり申し訳ありません。
合宿、今思い出せば楽しかった事ばかり。また行きたいっすわ!もちろん寝袋持って(笑)
ガソリンタンクですが、プラスチックなんでだいぶ弱くなってたのでしょうか?
車にスタンドで縦置きなら心配ないんですが、それでは載せられないんですよ〜。
ふなさんのお陰で2日目も楽しめましたわ!
普段からこれ以上走ってるんすか!?
Posted by うえじゅん at 2012年05月08日 07:10
midoriisiさん、こんにちわ。
返事遅くなり申し訳ありません。
開きや一夜干しは旨味倍増でうちでも大好評です。
何より魚の処理が楽ですわ。
釣り過ぎって最近ありませんわ。なんだかバブリーで賑やかしい釣果が聞こえてきますが、私はマイペースで楽しみたいと思いますよ。(と釣れない言い訳をしとこ)
更新してますが、次の釣行は狙いの魚が捕れましたよ!
返事遅くなり申し訳ありません。
開きや一夜干しは旨味倍増でうちでも大好評です。
何より魚の処理が楽ですわ。
釣り過ぎって最近ありませんわ。なんだかバブリーで賑やかしい釣果が聞こえてきますが、私はマイペースで楽しみたいと思いますよ。(と釣れない言い訳をしとこ)
更新してますが、次の釣行は狙いの魚が捕れましたよ!
Posted by うえじゅん at 2012年05月08日 07:15
ふなさん、こんにちわ。
返事遅くなり申し訳ありません。
そんで合宿お疲れ様でした。
ほんと寒かったわ。次回からは抱きしめあって寝るしかありませんな!
そのあたりも考えましょ(笑)
そうそう、GWの混雑に合わずにほんとのんびり浮けたよね〜。
二日目はかなり楽させてもらえたし。
そうそう!ドーリーの恩人ですぞ!もっと感謝せーい!なんつって(笑)
さて次回合宿はいつ頃します?
返事遅くなり申し訳ありません。
そんで合宿お疲れ様でした。
ほんと寒かったわ。次回からは抱きしめあって寝るしかありませんな!
そのあたりも考えましょ(笑)
そうそう、GWの混雑に合わずにほんとのんびり浮けたよね〜。
二日目はかなり楽させてもらえたし。
そうそう!ドーリーの恩人ですぞ!もっと感謝せーい!なんつって(笑)
さて次回合宿はいつ頃します?
Posted by うえじゅん at 2012年05月08日 07:19
タガさん、こんにちわ。
返事遅くなり申し訳ありません。
そうなんすよ。ただ一日目のバラシが捕れてたら文句なしだったんですけどね。
でも大きなトラブルなく存分に遊べたし大成功ですわ。
メジロ混じりの青物祭ですか!いいなぁ〜。
私はこの次の釣行でそれに期待して行きましたが、ハマチ止まりでしたわ。
さて次回は何狙いますかね〜。
返事遅くなり申し訳ありません。
そうなんすよ。ただ一日目のバラシが捕れてたら文句なしだったんですけどね。
でも大きなトラブルなく存分に遊べたし大成功ですわ。
メジロ混じりの青物祭ですか!いいなぁ〜。
私はこの次の釣行でそれに期待して行きましたが、ハマチ止まりでしたわ。
さて次回は何狙いますかね〜。
Posted by うえじゅん at 2012年05月08日 07:23
たにしんさん、こんにちわ。
アジは数に不満ないんですが、サイズが出ずにちと不満でしたわ。
でもやっぱアジ釣りはオモロイっすね!
今年は久しぶりにアジとキスの二本立てをやりたいですわ。
さーてそろそろ天気も安定してきますかね?
何狙うか頭の中はそればっかです(笑)
アジは数に不満ないんですが、サイズが出ずにちと不満でしたわ。
でもやっぱアジ釣りはオモロイっすね!
今年は久しぶりにアジとキスの二本立てをやりたいですわ。
さーてそろそろ天気も安定してきますかね?
何狙うか頭の中はそればっかです(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年05月08日 07:26
ホッシーさん、こんにちわ。
返事遅くなり申し訳ありません。
合宿ではご一緒出来るかと思ってましたが、ホッシーさんは中年好みですか〜(笑)
この日は一日ベッタリ浮いたんで、なんとなく状況がわかった感じです。
合宿から日も経ちましたし、そろそろ復調でしょ!
アソコの爆発力には期待しますわ〜。
返事遅くなり申し訳ありません。
合宿ではご一緒出来るかと思ってましたが、ホッシーさんは中年好みですか〜(笑)
この日は一日ベッタリ浮いたんで、なんとなく状況がわかった感じです。
合宿から日も経ちましたし、そろそろ復調でしょ!
アソコの爆発力には期待しますわ〜。
Posted by うえじゅん at 2012年05月08日 07:38
すみちゃん、こんにちわ。
返事遅くなり申し訳ありません。
そうそう、タンデムでアジなら釣果に大差もなく、関係がギクシャクしないですからね(笑)
なるほど、「餌の切れ目が縁の切れ目」確かにそうですね。
サイズにはちと不満ですが、食べるには十分でしたよ。
次回アジ狙いの時は尺越え釣りたいっす!
返事遅くなり申し訳ありません。
そうそう、タンデムでアジなら釣果に大差もなく、関係がギクシャクしないですからね(笑)
なるほど、「餌の切れ目が縁の切れ目」確かにそうですね。
サイズにはちと不満ですが、食べるには十分でしたよ。
次回アジ狙いの時は尺越え釣りたいっす!
Posted by うえじゅん at 2012年05月08日 07:45
デジさん、こんにちわ。
返事遅くなり申し訳ありません。
あれ?デジタリアンさんは何処へ?(笑)
連泊でなく一泊ですが、一日ビッチリ浮くとさすがに疲れますね。
ここは本調子なら一日浮いたらクーラー2個じゃ足らんくらい爆発力ありますからね〜。
アジは久しぶりに堪能しましたよ。やっぱ何して食べても旨いですね!
返事遅くなり申し訳ありません。
あれ?デジタリアンさんは何処へ?(笑)
連泊でなく一泊ですが、一日ビッチリ浮くとさすがに疲れますね。
ここは本調子なら一日浮いたらクーラー2個じゃ足らんくらい爆発力ありますからね〜。
アジは久しぶりに堪能しましたよ。やっぱ何して食べても旨いですね!
Posted by うえじゅん at 2012年05月08日 07:51
このすけさん、こんにちわ。
返事遅くなり申し訳ありません。
アジはほんと旨いっすね。
どこかの誰かが釣りまくってる無駄にデカくて汚い真○より数段に旨いと思いますよ。
まぁ釣れない男のヒガミですが(笑)
ルアーばかりでなく、単純なサビキもたまには楽しいもんですよ。
合宿が許されない、つまり外泊が許されないのは今までの悪事のせいでしょうか???
返事遅くなり申し訳ありません。
アジはほんと旨いっすね。
どこかの誰かが釣りまくってる無駄にデカくて汚い真○より数段に旨いと思いますよ。
まぁ釣れない男のヒガミですが(笑)
ルアーばかりでなく、単純なサビキもたまには楽しいもんですよ。
合宿が許されない、つまり外泊が許されないのは今までの悪事のせいでしょうか???
Posted by うえじゅん at 2012年05月08日 07:55
H!ROさん、こんにちわ。
返事遅くなり申し訳ありません。
タンク良い飴色になってきたんですが、残念です。
昔はココと決めた場所で魚探も何もない装備で結構釣ってたんですけどね、アジ。
やっぱり通ってないとダメでしょうか?
後半戦、釣り以外でよー走りました。
最近200km以上でないと遠いと思わなくなってきたのは異常でしょうか?(笑)
返事遅くなり申し訳ありません。
タンク良い飴色になってきたんですが、残念です。
昔はココと決めた場所で魚探も何もない装備で結構釣ってたんですけどね、アジ。
やっぱり通ってないとダメでしょうか?
後半戦、釣り以外でよー走りました。
最近200km以上でないと遠いと思わなくなってきたのは異常でしょうか?(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年05月08日 08:17
コインさん、こんにちわ。
返事遅くなり申し訳ありません。
今年も満喫出来ましたわ~GW。でももっと長くならんもんでしょうか?(笑)
合宿も移動が少ないともっと楽なんでしょうね。
次回はそんな事も考えつつ、アジ釣りも入れてーのの合宿を画策したいと思ってますよ。って気が早いか・・・(汗)
返事遅くなり申し訳ありません。
今年も満喫出来ましたわ~GW。でももっと長くならんもんでしょうか?(笑)
合宿も移動が少ないともっと楽なんでしょうね。
次回はそんな事も考えつつ、アジ釣りも入れてーのの合宿を画策したいと思ってますよ。って気が早いか・・・(汗)
Posted by うえじゅん at 2012年05月08日 08:20
すいどうやのおやぢさん、こんにちわ。
返事遅くなり申し訳ありません。
デカモンのバラシが痛かったですが、まあ食べる分には十分でしたからね。それにどれも美味しかったし。
後半は浮けなかった方が結構いらっしゃるでしょうね~。
私は・・・という事で癒し系になれずでした。へへへ。
まだまだ修行が足りませんな(笑)
返事遅くなり申し訳ありません。
デカモンのバラシが痛かったですが、まあ食べる分には十分でしたからね。それにどれも美味しかったし。
後半は浮けなかった方が結構いらっしゃるでしょうね~。
私は・・・という事で癒し系になれずでした。へへへ。
まだまだ修行が足りませんな(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年05月08日 08:22