2012年04月10日
4/8 vs 真鯛、青物 トツキーノ
タラリラリン♪
長生きどころか、死亡説出てましたよマジで。
でもほんと良かった。
去年の6月から3月までの十ヶ月浮いてないのかな?
なにはともあれウェルカムバック!
そらワクワク止まらん。
お、来てる生きてる!
1着ですでに夢の中。
...zzz

プンプンの源を外に出しておやすみ。
さっぶ〜!
3時45分、暖気のためにエンジンオン。
と同時に3着ycosちゃん到着。
ヌクヌクでスヤスヤ1時間。
着替えて歯を磨いて、
4着にーやんも到着。
迷惑にならない場所なので高圧ポンプの検証も。
1、外で保冷バックに入れて密閉・・・あまり効果なし。
2、その上にシートを被せる・・・そんなに効果なし。
3、窓からホース、車の中で保冷バック密閉・・・結構効果あり。でもババババ!の高圧音はどうかな?レベル。
次回は保冷バックより効果のある容器で、車の窓の隙間対策をしてみよう。
としグレさんのこれもかなり効果ありますね。
そんな事をしながらも、珍しく遅刻の5着ふなさんも揃い、おっさんみんなゼーゼーハーハーで準備完了。

1人力から9.8馬力。
このメンバーってもしかして初めて?
手前から、ふなさん艇、がうじさん艇、ycosちゃん艇、うえじゅん艇、なおさん艇。
排気量のない(少ない)もの順に海上へ。
あちこち潮目だらけで、各々思い思いのところからスタート。
今回は前に引き続きスローピッチの練習。
ハンドル長がないんで主に1/1と1/2で。
頭でわかっていてもなかなか実践ではそう簡単にいかないもの。
ロッドの動きを見てジグの動きをイメージ。
魚探に映るものは全て健気に身を振るジグの存在を認めてくれようとはせず、ならばただひたすらにロッドの跳ね返る動きと、海中から伝わる力の変化にだけ意識を集中し、今この無駄とも思われる所作を少しでも意義あるものと自分自身に思い込ませようと、黙々と、そして楚々とこなしていくしか僕には出来なかった。
とかどーでもよく、何かがヒッツ!
やたらと暴れまわるぞ〜。
てことは、もしかして奴か?!
と思いきや、上がってきたらあらまあピンクの綺麗な魚体。

おしい!食べごろのチダイちゃんでした。
スタートからまだ10数分。
なになに?ひょっとして今日はええのとちゃうの?
しばらくしてちょっと離れたなおさんが何やらええのを釣り上げてるぞ!
遠くからでもわかるあの魚体はまさにアレですな。
さすが、前回アジ狙いで○ボーズ喰らって記事更新を怠ってるだけはある。
近くに行って拝見させてもらお!
と寄ってしばらくしたらまたしてもヒット!

してるなおさん。
さすが前回アジ狙いで○ボーズ喰らって記事更新怠ってるだけあって、気合がちゃいますな。
それに比べてこのお二人はなんですの?

釣れないのは他人(主にうえじゅん)のせいだ!とわめくセコ選手と寡黙なせんとくん。
こういう状況の時っていっつも釣ってるイメージのあるycosちゃんはどない?

ま、ま、マジすか!?ほなまだまだ諦めたらあかんな!
どうやらかなりの大物をバラしたそうだが、ホウボウならメーター越えは確実と・・・。
その後はパタッと反応が途絶えてしまった状況。
前回アジ狙いで○ボーズ喰らって記事更新怠ってるくせにすでに2匹のアレを上げて余裕さえ感じさせるなおさん。
他のみんなと私を加えた4つの口から出る言葉と言えば
「なんの反応もないね。」
あきまへんがな。
なおさんに続けと鯛ラバにしてもダメ。
じゃあやっぱりジグですかと思ってやってもダメ。
よっしゃ、ここは大移動じゃ。
こういう時こそ自分を信じるんじゃ。
みんなから大きく離れ、野生の感でココだというところからスタート。
自分を信じるとはいえ、確たる根拠もなく辿り着いたこの先で何をどうすれば良いのか。その答えはただひとつ。わかっている。わかってはいるけれども何かがいつもと違う。そう、それは今回自分の心に芽生えだした瑞々しく、それでいて弱々しく踏んでしまえばぺしゃんこに潰れてしまいそうな若葉にも似たものだ。その若葉は庭で凛々しく咲き誇る花達の片隅で、遠慮がちに、そして慎ましやかに太陽の光のおこぼれをもらおうとしている。でも気付けば花も付けていないのにいつの間にか圧倒的な存在感という香りを漂わせ、まるで以前からそこにあったかのように、そしてそれが当たり前かのように私の手を導くまでの力を持つようになってしまった。
スローピッチですな。なんでか鯛ラバは釣れる気がせん。
そして何だかこのあたりで釣れそうな気がしたら、案の定ヒッツ。
人はそれを物足りないというが、品の良い引き。
それはまさしくあの子。

お堅い1匹目。
すぐさま落としてほどなくヒッツは

保険のような2匹目。
おおお、ホウボウとは言えなんか釣れると楽しくなってきますな。
前回アジ狙いで○ボーズ喰らって記事更新怠ってるくせに今回は絶好釣ななおさんに電話。
話している途中で何かがヒッツ。
でも外れた?いやついてるぞ!喰い上がってきたんちゃうの?
そんでもってかなりの抵抗やん!
こんだけ引くって事はひょっとしてハマチ?ええやんええやん、青物やったら大歓迎でっせ〜!!!

・・・お前か。
リアフックはガッチリと口に、そして見事なまでに良いポジションに刺さったフロントフック。そりゃ良い夢見せてくれるわけだ・・・。
夢見た後はまたしても反応のない時間に突入。
ここもどうやら逆転の見込み薄ですな。
みんなの方に戻ってycosちゃんの状況いかが?
あら、今日はどうなってんの?こりゃ厳しいどころちゃうな。
そんで隣で落として一発目にヒッツ。
これまたあの子ですかいな?

安心の3匹目。
そういやがうじさん、久しぶりだからってホウボウとエソを見間違ってたけど・・・。
やっぱ一年くらい空くとしゃあないのかな???

そして忘れた頃に4匹目。
やさぐれまくるふなさん、幻を見てるかのように存在が薄れてるがうじさん、見えないけどycosちゃん、そんなみんなを傍目に前回アジ狙いで○ボーズ喰らって記事更新怠ってる事をもうない事にしようとしてるなおさん。

むりくりパノラマ。
思ったほど強くはならなかったけど、風向きは予報通り。
それでも海の中は予想以下。
なかなか難しいもんですね。
そろそろお昼が近づいてきたし、あまりに反応もないし、なんて考えながら最期にジグチェンジして
「3時、9時、3時、9時、3時・・・」
うーん。
「15時、21時、15時、21時、15時・・・」
コツ!
おお、ヒッツ。
そして今日何度と味わったこの遠慮しすぎる引き

ありがとう、5匹目。
時計を見れば正午。
みんなも戻りだしたんでここで終了。
岸へ戻ればド干潮。
準備よりもゼーゼーハーハーヒーヒーフーフー言いながらおっさん同士協力というか助け合って片付け。
ここは片付け中、原付きノーヘルのお年寄りと釣れたかと声を掛けてくれる人が多い。
みんなにこやかで挨拶しても気持ちが良い。
この日も軽トラのおっちゃんが話し掛けてきた。
どうだ釣れたか?昔はアオリが何百と釣れたぞ。でも釣り新聞載ってからはあかんようになった。すぐそこでもイサキが釣れたぞ。そっからやれば釣れる。目の前のテトラの先に漁礁があるんや。そこでやったら鯛も釣れるぞ。
ええー、漁礁はいかんでしょ?
かまへんかまへん。ここらの奴はちょこっと釣っても誰も怒らへんわ。あっちの船の浮いてるとこにも根があるんや。そこでもようけ釣れるで。向こうの岬の前・・・。湾の向こうの・・・・・・・
おっちゃん話長い。。。(汗)
どうやら民宿でもやってるおっちゃんのようでしたが、もちろん漁礁や定置やイケス周りなんかはいけませんね。
せっかく気持ちよく釣りをさせてもらえる場所。大事にしていきたいですな。
さてさて、おっちゃんの長話で遅くなったけど、片付け済んだら

ある意味メインイベント。
麺の向こうに見えるのは

みんなお疲れでした。来週は○○で!

桜を横目に安全運転。

日没前に帰ってこれたよ、スゴーイ。
結果

あんこ × 2
白あん × 2
クリーム × 2
チョコ × 2
ちゃうちゃう。

チダイ × 1匹 31cm
ホウボウ × 5匹 最大32cm
パッとしないなぁ。
真冬よりも厳しかったのはなんででしょうか?それでもなおさんは釣ってるし。
対真鯛はやっぱり鯛ラバに分があるのかな。
今回は、鯛ラバ:ジグ=3:7か2:8くらいの割合だったんですが、鯛ラバにはアタリもカスリもなし。
全てがスローピッチのジグでの釣果。
ホウボウなら鯛ラバの方がよさ気な感じがするのにな〜。
何にせよ、今までジグといえば対青物のイメージが強かったのが、このスローピッチってのは幅が広がってなかなかオモロイですな。
専用のタックルがないんで実のところきちんと動かせてるのかわからないけど、一応魚は釣れてくれるし、間違ってはいなさそう。
そんでも今回はがうじさんの復帰戦。
ほんとはもっとバッコバコ釣れたら楽しいんだろうけど、やっぱり気の合う仲間が戻ってきてくれたってのが何より。
釣果なんてのは関係ないです!ね、ふなさん。
さて、がうじさんも十分馴らし出来ただろうし、次回は釣果第一で行きますぜ!
みなさん、そして海!
ありがとうございました!
今週末も
「幸せにしてね」
タラリラリン♪

エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート カプリス
クボコーイチさんが作ったんですよね。ナチュラムさん品揃え悪いっすね。これのゴールドオレンジ。底物にはアカキン系が良いって聞いた事あるので。

アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットR
流行のゼブラグロー。左右非対称の形状で「じっくり見せ、素早く落とす。このメリハリがバイトを誘う要」だそうです。

アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットS
Rとは異なって「ボディの厚肉面と薄肉面を織り交ぜたイレギュラーフォールによるフラッシングが大きな特徴」だそうです。

ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉
おお、只今セール中ですな。ヘッドのカラーって関係なさそうな気がします。

シマノ(SHIMANO) 12オシアジガー 1501HG
ほ、欲しいです。これなら1/3も1/4も1/8も上手く出来て、24時間使えるかな?

エバーグリーン(EVERGREEN) スロージャーカーPSLJ603-2
これもほ、欲しいです。これならジグの動きも良くなってあんなのやこんなのが釣れちゃうかな?

イスカ(ISUKA) エア 280X
うわ~!前回あまりに寒かったのでちょっと見てみたらこれなんて良さ気。「避難小屋での宿泊に最適のモデル」ですと。
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 22:53│Comments(40)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
うえじゅんさん、おはようございます!
お疲れ様です。
おぉ~!”がうじん丸”カムバックですね。
高圧ポンプは、ソフトクーラーバッグ密閉+吸気側にサイレンサー装備していますが、
効果の方は、?な感じです。
先日、としグレさんの対策を生で拝見しましたが、結構静かになってました。
新ソル研所長の久保さん(現在は「オレたちゃシーバス研究所」会長)が作った、
”カプリス”!自分もよく使います。お気に入りは、アジカラー。
”スローブラット”は、RもSもゼブラグローも持っていて、
スローピッチジャークの練習に励んでいましたが、なかなか結果が・・・
ではでは。(^_^)/
あっ、うえじゅんさんの釣果に触れるの忘れてた!(笑)
お疲れ様です。
おぉ~!”がうじん丸”カムバックですね。
高圧ポンプは、ソフトクーラーバッグ密閉+吸気側にサイレンサー装備していますが、
効果の方は、?な感じです。
先日、としグレさんの対策を生で拝見しましたが、結構静かになってました。
新ソル研所長の久保さん(現在は「オレたちゃシーバス研究所」会長)が作った、
”カプリス”!自分もよく使います。お気に入りは、アジカラー。
”スローブラット”は、RもSもゼブラグローも持っていて、
スローピッチジャークの練習に励んでいましたが、なかなか結果が・・・
ではでは。(^_^)/
あっ、うえじゅんさんの釣果に触れるの忘れてた!(笑)
Posted by madtaka
at 2012年04月11日 06:13

おはよーございます
先日、わてくしも復帰戦行ってきましたよ
これまた奇遇・・・
釣果も、うえじゅんさんとクリソツ・・・(泣)
ときめかない海でしたよね~
お尻ふぇちの私・・・
ティーバック、大好物です(照)
先日、わてくしも復帰戦行ってきましたよ
これまた奇遇・・・
釣果も、うえじゅんさんとクリソツ・・・(泣)
ときめかない海でしたよね~
お尻ふぇちの私・・・
ティーバック、大好物です(照)
Posted by タカさん
at 2012年04月11日 07:23

うえじゅんさんおはようございます
グーグー星人退治お疲れ様です
おまけにあんこ白あん・・チャウチャウ
ワタシもそろそろ復帰しまっせ
グーグー星人退治お疲れ様です
おまけにあんこ白あん・・チャウチャウ
ワタシもそろそろ復帰しまっせ
Posted by インピンミン at 2012年04月11日 07:34
うえじゅんさん、こんにちは。
仲良し5人での釣行は楽しそうですね~。
がうじさんの復帰でこれからますます楽しみです。
今年はスロジギという武器まで自分のものにしてますます釣果が上がりそうですね。
私も釣りが上手くなりたいっす。
仲良し5人での釣行は楽しそうですね~。
がうじさんの復帰でこれからますます楽しみです。
今年はスロジギという武器まで自分のものにしてますます釣果が上がりそうですね。
私も釣りが上手くなりたいっす。
Posted by やまモ at 2012年04月11日 13:52
仲良し5艇で出撃したら、それだけでおもろいですわな♪
○ボだった訳でもないですし♪
スロジキ興味深々っす!
○ボだった訳でもないですし♪
スロジキ興味深々っす!
Posted by イヴパパ at 2012年04月11日 19:45
グウグウ星人退治、ご苦労様です。
スローピッチ、いいですねぇ。
がうじさんも、復帰ですか。
これから楽しみですねぇ。
スローピッチ、いいですねぇ。
がうじさんも、復帰ですか。
これから楽しみですねぇ。
Posted by midoriisi at 2012年04月11日 20:42
リンクありがとうございます。
あれもあんまり効果ないですけどね。
今回はなかなかの大所帯ですね。
赤い新幹線が久しぶりに見られると思いましたが、手抜きの写真ですね。(うそうそ)
近々、スロージャーカーを買われると予想します。笑
あれもあんまり効果ないですけどね。
今回はなかなかの大所帯ですね。
赤い新幹線が久しぶりに見られると思いましたが、手抜きの写真ですね。(うそうそ)
近々、スロージャーカーを買われると予想します。笑
Posted by としグレ at 2012年04月11日 23:19
スロージギングはこれから始めようと思っているのですが
すでにマスター!!グーグー星人が5本も回数をこなす事に
まだまだ、成長過程??
次から次に新しい技術が出て 僕には追い付けません。
これからも楽しみに寄らせて貰います。
すでにマスター!!グーグー星人が5本も回数をこなす事に
まだまだ、成長過程??
次から次に新しい技術が出て 僕には追い付けません。
これからも楽しみに寄らせて貰います。
Posted by デジ at 2012年04月11日 23:21
madtakaさん、こんにちわ。
仲間の復活ってのは嬉しいですね。
ほんと一時音信不通で、口に出すのもタブーみたいな時期ありましたからね・・・(笑)
高圧ポンプにサイレンサーですか?そんなのあるんですね。
車の中でも置き場所によって音が反響しにくいので、ホースの長さでもうちょっと調整出来そうです。
カプリス、良いですね~。でもタックルが有り合わせなんで、実際ちゃんと動いてくれてるのかはビミョーっす。
釣果?そっとしといてくださってありがとうございますm(__)m
仲間の復活ってのは嬉しいですね。
ほんと一時音信不通で、口に出すのもタブーみたいな時期ありましたからね・・・(笑)
高圧ポンプにサイレンサーですか?そんなのあるんですね。
車の中でも置き場所によって音が反響しにくいので、ホースの長さでもうちょっと調整出来そうです。
カプリス、良いですね~。でもタックルが有り合わせなんで、実際ちゃんと動いてくれてるのかはビミョーっす。
釣果?そっとしといてくださってありがとうございますm(__)m
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 08:17
タカさん、こんにちわ。
タカさんもしばらくぶりだったんですね!
お帰りなさいませ。
オシリ、良いですね~。私は小ぶりなプリっとしたのが好みです。
さすがタカさんくらいエ○くなると釣れる魚もドス黒くなるんですね~。さぞ遊び過ぎた奴なんでしょうね。。。
私はまだまだウブなんで綺麗な桃色でしたよ!(笑)
タカさんもしばらくぶりだったんですね!
お帰りなさいませ。
オシリ、良いですね~。私は小ぶりなプリっとしたのが好みです。
さすがタカさんくらいエ○くなると釣れる魚もドス黒くなるんですね~。さぞ遊び過ぎた奴なんでしょうね。。。
私はまだまだウブなんで綺麗な桃色でしたよ!(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 08:20
インピンミンさん、こんにちわ。
ここはグーグー星か?!っちゅうくらい釣れてくれます。
でもこの日はアベレージが小さく、ほとんど30くらいでした。
せめて親玉の40UPでも釣れてくれたら・・・。
いよいよ復帰ですか!
もう海は全開モードみたいなんで、いきなしドッカーン!?とやっちゃってくださいな!
ここはグーグー星か?!っちゅうくらい釣れてくれます。
でもこの日はアベレージが小さく、ほとんど30くらいでした。
せめて親玉の40UPでも釣れてくれたら・・・。
いよいよ復帰ですか!
もう海は全開モードみたいなんで、いきなしドッカーン!?とやっちゃってくださいな!
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 08:22
やまモさん、こんにちわ。
久しぶりのメンバーで楽しかったですわ。
これからもほんと楽しみですよ。
やまモさんはスローピッチはされないんですか?
最近歳のせいか、あまり激しくシャクリ続けれないんですよ・・・(汗)
鯛ラバよりも退屈しないし、今までジグでは青物ってイメージだったんで、底物とか釣れてアタリも結構あるし楽しいんですよね。
私はお金持ちになりたいっす。。。
久しぶりのメンバーで楽しかったですわ。
これからもほんと楽しみですよ。
やまモさんはスローピッチはされないんですか?
最近歳のせいか、あまり激しくシャクリ続けれないんですよ・・・(汗)
鯛ラバよりも退屈しないし、今までジグでは青物ってイメージだったんで、底物とか釣れてアタリも結構あるし楽しいんですよね。
私はお金持ちになりたいっす。。。
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 08:26
グーちゃん名人、こんにちは。
そんなにグーちゃんばっかり釣る人、見たことないっすよ。(笑)
何気に白身で美味しい、隠れた高級魚っすよね。
私は捌くの面倒なので、リリースしてますけど。
デブちゃんとしては、やっぱりあんこの真鯛が一番ですわ。(照)
そんなにグーちゃんばっかり釣る人、見たことないっすよ。(笑)
何気に白身で美味しい、隠れた高級魚っすよね。
私は捌くの面倒なので、リリースしてますけど。
デブちゃんとしては、やっぱりあんこの真鯛が一番ですわ。(照)
Posted by このすけ at 2012年04月12日 09:59
てっきり、がうじさんブログ更新が途絶えたのでお亡くなりになった?と思っちゃいました(爆)
何したはったんですかね~?
まあ、お元気で何よりです。
今年は、厳しいですね~
私も今年4回、日本海に行ってアジは4匹のみ・・・
今度の日曜日は、天気良さげですから頑張りましょうね~
何したはったんですかね~?
まあ、お元気で何よりです。
今年は、厳しいですね~
私も今年4回、日本海に行ってアジは4匹のみ・・・
今度の日曜日は、天気良さげですから頑張りましょうね~
Posted by すみちゃん at 2012年04月12日 12:10
イヴパパさん、こんにちわ。
そうですよ、ちょっとでも魚釣れてくれて、楽しめたんでそれだけで十分ですよ!
と優等生的な回答をしておきます(笑)
スローピッチはなかなか面白いですよ。
もちろんそれが万能ってわけじゃありませんが、いろいろ攻撃の引き出し増やす為に勉強ですね。
そうですよ、ちょっとでも魚釣れてくれて、楽しめたんでそれだけで十分ですよ!
と優等生的な回答をしておきます(笑)
スローピッチはなかなか面白いですよ。
もちろんそれが万能ってわけじゃありませんが、いろいろ攻撃の引き出し増やす為に勉強ですね。
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 12:32
midoriisiさん、こんにちわ。
ここってほんとホウボウよう釣れるんですよ。
海底潜ってみたらもの凄い数いるんでしょうね~。
スローピッチ、面白いですよ。
ジグで青物以外で根モノや他のもよー釣れてくれるんですよね。
真鯛は釣れてくれないけど・・・。
死んだと諦めてたのに、戻ってきてくれて良かったですわ(笑)
これからが楽しみですわ!
ここってほんとホウボウよう釣れるんですよ。
海底潜ってみたらもの凄い数いるんでしょうね~。
スローピッチ、面白いですよ。
ジグで青物以外で根モノや他のもよー釣れてくれるんですよね。
真鯛は釣れてくれないけど・・・。
死んだと諦めてたのに、戻ってきてくれて良かったですわ(笑)
これからが楽しみですわ!
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 12:36
先日はお疲れ様でした。
なんか期待が高すぎたのかもしれないけどそれにしても生命反応うすかったね~
でもさ、よく考えてみると4月ってあんまし魚釣れない時期だよね。
なおさんは釣ってたけど、、、なおさんは規格外の人だから(謎)
・・・・
負け惜しみはこのあたりにして次こそ釣るぞ!
※私の幻の記事は次に大釣りするまで封印ですわw
なんか期待が高すぎたのかもしれないけどそれにしても生命反応うすかったね~
でもさ、よく考えてみると4月ってあんまし魚釣れない時期だよね。
なおさんは釣ってたけど、、、なおさんは規格外の人だから(謎)
・・・・
負け惜しみはこのあたりにして次こそ釣るぞ!
※私の幻の記事は次に大釣りするまで封印ですわw
Posted by ふな at 2012年04月12日 12:39
としグレさん、こんにちわ。
防音対策、いろいろみんなでアイデア出しあっていけたら良いですね。
そうそう、今回の場所はキャパがあるのでこのくらいの人数でもOKでしたよ。
おおう、新幹線ショットね。忘れてましたわ。次回に期待!って他の釣りたいんですけど・・・(笑)
スロージャーカー欲しいですね~。
でも今はもっと他に欲しいのがあるんでしばらく節約生活です。
防音対策、いろいろみんなでアイデア出しあっていけたら良いですね。
そうそう、今回の場所はキャパがあるのでこのくらいの人数でもOKでしたよ。
おおう、新幹線ショットね。忘れてましたわ。次回に期待!って他の釣りたいんですけど・・・(笑)
スロージャーカー欲しいですね~。
でも今はもっと他に欲しいのがあるんでしばらく節約生活です。
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 12:40
デジさん、こんにちわ。
おお、これから始められますか?
買い物大好きデジさんにはまずは紹介したタックルを揃えられる事をオススメしますよ!
ちなみにまだまだマスターなんて。ちょっと囓った程度ですよ。
確かにいろんな釣法が出てきますよね~。
それに伴い専用のタックルも。
そういう意味ではデジさんにとっては買い物リストが減らなくて喜ばしいのでは?(笑)
おお、これから始められますか?
買い物大好きデジさんにはまずは紹介したタックルを揃えられる事をオススメしますよ!
ちなみにまだまだマスターなんて。ちょっと囓った程度ですよ。
確かにいろんな釣法が出てきますよね~。
それに伴い専用のタックルも。
そういう意味ではデジさんにとっては買い物リストが減らなくて喜ばしいのでは?(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 12:43
このすけさん、こんにちわ。
めちゃめちゃビミョーな名人ですな(汗)
でもほんと美味しい魚ですよ。
生でも加熱しても身も味もしっかりしていて、うちではかなり評価高いんですよね。
捌くの面倒?結構捌きやすい方だと思いますが・・・。
ってあんなにデカモンばっかり釣ってるとそう思うでしょうね~。
そんな事言ってみたいっす。
めちゃめちゃビミョーな名人ですな(汗)
でもほんと美味しい魚ですよ。
生でも加熱しても身も味もしっかりしていて、うちではかなり評価高いんですよね。
捌くの面倒?結構捌きやすい方だと思いますが・・・。
ってあんなにデカモンばっかり釣ってるとそう思うでしょうね~。
そんな事言ってみたいっす。
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 12:46
セント君のバイトに行ってたのでしょうか・・・?
なにはともあれ元気だったようでなによりですが ^^
その場所で重量級のエンジンは・・・・ふくらはぎが笑いそうですね ・゚・(ノ∀`)・゚・。 ホーボー僕の分は? ^^/
なにはともあれ元気だったようでなによりですが ^^
その場所で重量級のエンジンは・・・・ふくらはぎが笑いそうですね ・゚・(ノ∀`)・゚・。 ホーボー僕の分は? ^^/
Posted by マッチ at 2012年04月12日 19:30
うえじゅんさん こんばんわ!
本当お久しぶりでしたw
久々すぎでド素人丸出しな感じでしたがw
色々とありがとうございました!
また遊んでやってくださいねぇ~
本当お久しぶりでしたw
久々すぎでド素人丸出しな感じでしたがw
色々とありがとうございました!
また遊んでやってくださいねぇ~
Posted by がうじ
at 2012年04月12日 20:08

すみちゃん、こんにちわ。
やっぱりそう思っちゃってましたか(笑)
何はともあれ元気に復活、良かったですわ。
なんだか冬よち春の今の方が苦戦してる気がします。。。
週末天気どうなんでしょ?
ポカポカでバコバコ釣りたいですわ〜。
やっぱりそう思っちゃってましたか(笑)
何はともあれ元気に復活、良かったですわ。
なんだか冬よち春の今の方が苦戦してる気がします。。。
週末天気どうなんでしょ?
ポカポカでバコバコ釣りたいですわ〜。
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 21:48
ふなさん、こんにちわ。
お疲れでした〜。
確かに密かにかなり期待しちゃってましたよね。
そうそう、今までは冬から春なんてまともに釣れてなかったすもんね。
なおさんって人に見せ付ける釣りが趣味らしいですよ!イヤラシイ人だわ(笑)
幻の記事の件、了解!
となるとしばらくは見れないっちゅう事ですね・・・(笑)
お疲れでした〜。
確かに密かにかなり期待しちゃってましたよね。
そうそう、今までは冬から春なんてまともに釣れてなかったすもんね。
なおさんって人に見せ付ける釣りが趣味らしいですよ!イヤラシイ人だわ(笑)
幻の記事の件、了解!
となるとしばらくは見れないっちゅう事ですね・・・(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 21:55
えらい饒舌な記事だこと・・
PCも調子悪いことやし、いっそこのまま姿をくらまそうかと思ってたのに。
○ボーズの後に幸運が訪れるみたいやし、中途半端にホーボーとか釣れへん方がいいんちゃう?
ということは、次回のザンマイさんの釣果に注目やね!
PCも調子悪いことやし、いっそこのまま姿をくらまそうかと思ってたのに。
○ボーズの後に幸運が訪れるみたいやし、中途半端にホーボーとか釣れへん方がいいんちゃう?
ということは、次回のザンマイさんの釣果に注目やね!
Posted by なお at 2012年04月12日 22:00
マッチさん、こんにちわ。
久しぶりにリアルせんと君に会えました(笑)
ちょっとヤツれたって言ってたけど私の目には・・・(汗)
これからの釣りが楽しみですわ。
そうそう、メタボな船外機は難儀しましたわ〜。
運び終えてみんな虫の息でした。。。
ホウボウ?すでに海に還ったかと。
美味しかった〜。
久しぶりにリアルせんと君に会えました(笑)
ちょっとヤツれたって言ってたけど私の目には・・・(汗)
これからの釣りが楽しみですわ。
そうそう、メタボな船外機は難儀しましたわ〜。
運び終えてみんな虫の息でした。。。
ホウボウ?すでに海に還ったかと。
美味しかった〜。
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 22:19
がうじさん、こんにちわ。
おかえりでした!
久しぶりだったのに、相変わらずの頼りないガイドですんませんでした。
流石に一年近く空くと忘れてる事いっぱいでしょうね?
こちらこそ、これからまたよろしくですよ!
とりあえず次はクーラー満タンで。
おかえりでした!
久しぶりだったのに、相変わらずの頼りないガイドですんませんでした。
流石に一年近く空くと忘れてる事いっぱいでしょうね?
こちらこそ、これからまたよろしくですよ!
とりあえず次はクーラー満タンで。
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 22:28
なおさん、こんにちわ。
お疲れでした〜。
釣れない時は言い訳が大変なんですよ。
ダメですよ〜。人の貧果は蜜の味!逃しませんぞ(笑)
なるほど、ホウボウを躍起になって釣ったらあきませんな!
次回はザンマイさんに会えないんですね?残念!?
お疲れでした〜。
釣れない時は言い訳が大変なんですよ。
ダメですよ〜。人の貧果は蜜の味!逃しませんぞ(笑)
なるほど、ホウボウを躍起になって釣ったらあきませんな!
次回はザンマイさんに会えないんですね?残念!?
Posted by うえじゅん at 2012年04月12日 22:33
うえじゅんさんこんばんは!
スローピッチ、自分もジグだけちょろっとありますが、専用タックル買えないし、真剣にやった事はないんですわ(^_^;)
でも自分の操作で釣るのはおもしろそう。
最近マンネリ化してきたから始めるのもありかも!
また教えてくださいね^^
スローピッチ、自分もジグだけちょろっとありますが、専用タックル買えないし、真剣にやった事はないんですわ(^_^;)
でも自分の操作で釣るのはおもしろそう。
最近マンネリ化してきたから始めるのもありかも!
また教えてくださいね^^
Posted by にし
at 2012年04月12日 23:10

にしさん、こんにちわ。
専用タックル買えない・・・となると手段は一つ。
そちらはバブリシャスな方が多いんで実現可能っすよ。
マンネリというか、最近歳なのか高速系がしんどくて・・・(汗)
そんでも何かが釣れてくれるので楽しいっす。
専用タックル買えない・・・となると手段は一つ。
そちらはバブリシャスな方が多いんで実現可能っすよ。
マンネリというか、最近歳なのか高速系がしんどくて・・・(汗)
そんでも何かが釣れてくれるので楽しいっす。
Posted by うえじゅん at 2012年04月13日 18:17
こんばんは^^
えぇ~・・・私は白アン・クリーム・チョコを一個ずつください・・・ちがう?(笑)
海のパピオンも満開ですね~!
え?茶色のTバッ@は履いてない様に見えてドキド(省略)
魔の砂浜釣行お疲れさんでした(^-^)/
えぇ~・・・私は白アン・クリーム・チョコを一個ずつください・・・ちがう?(笑)
海のパピオンも満開ですね~!
え?茶色のTバッ@は履いてない様に見えてドキド(省略)
魔の砂浜釣行お疲れさんでした(^-^)/
Posted by tak24 at 2012年04月13日 21:35
tak24さん、こんにちわ。
違う違う!ここでは「一個二個・・・」ではなく、「一匹二匹・・・」と呼ぶんですよ!マジで。
海のパピヨンとは、上手く言いますね〜。
履いてないみたいのを履いて蝶のように舞って・・・(自粛)
まるで蟻地獄ですわ(汗)
違う違う!ここでは「一個二個・・・」ではなく、「一匹二匹・・・」と呼ぶんですよ!マジで。
海のパピヨンとは、上手く言いますね〜。
履いてないみたいのを履いて蝶のように舞って・・・(自粛)
まるで蟻地獄ですわ(汗)
Posted by うえじゅん at 2012年04月13日 23:58
お疲れ様です~
ホウボウのHIT率が高いですね♪
これからは、のっこみ真鯛の時期で楽しみです。
最後の鯛焼き笑えました(笑)
ホウボウのHIT率が高いですね♪
これからは、のっこみ真鯛の時期で楽しみです。
最後の鯛焼き笑えました(笑)
Posted by たにしん at 2012年04月14日 00:42
更新がぜんぜん無かったので、マジで痴情がもつれたのかと
心配してましたよ。
うえじゅんさんこそ死亡説が・・・(笑)
海の中は未だ冬なんですかね~
でも、もうそろそろでしょう^^
「キモデカイ真鯛」楽しみにしてます!
心配してましたよ。
うえじゅんさんこそ死亡説が・・・(笑)
海の中は未だ冬なんですかね~
でも、もうそろそろでしょう^^
「キモデカイ真鯛」楽しみにしてます!
Posted by SUBERIST
at 2012年04月14日 14:43

すげー、タイが大漁。
あ、どうでもいいですけどね。(笑)
せんとくん、カムバックは嬉しい知らせです。
たしか自分と北で裸のお付き合い(照)したのが最後だったような気がするので、アレが原因で痴情のもつれになったんじゃないか?と酷く心配してました。(笑)
あ、どうでもいいですけどね。(笑)
せんとくん、カムバックは嬉しい知らせです。
たしか自分と北で裸のお付き合い(照)したのが最後だったような気がするので、アレが原因で痴情のもつれになったんじゃないか?と酷く心配してました。(笑)
Posted by すいどうやのおやぢ at 2012年04月15日 07:52
たにしんさん、こんにちわ。
真鯛、青物はちょっと・・・ですが、ホウボウには自信ありますぜ!
そうそう、真鯛ののっこみ情報入ってきてるんで、この日も意気込んで行ったんですが返り討ちにありました。
ここのたい焼き、ほんと美味しいんですよ~。
そういや白いたい焼きって見なくなりましたね。。。
真鯛、青物はちょっと・・・ですが、ホウボウには自信ありますぜ!
そうそう、真鯛ののっこみ情報入ってきてるんで、この日も意気込んで行ったんですが返り討ちにありました。
ここのたい焼き、ほんと美味しいんですよ~。
そういや白いたい焼きって見なくなりましたね。。。
Posted by うえじゅん at 2012年04月16日 07:42
SUBERISTさん、こんにちわ。
ご心配ありがとうございます。
珍しく先月後半は2週連続仕事でした。
痴情のもつれ・・・素敵な響きですね。一度体験してみたいですが、あいにくもつれたり絡んだりするのはラインくらいです。
海はもう春のようですね!
次回・・・フッフッフ、すでに昨日ですが、乞うご期待!?
ご心配ありがとうございます。
珍しく先月後半は2週連続仕事でした。
痴情のもつれ・・・素敵な響きですね。一度体験してみたいですが、あいにくもつれたり絡んだりするのはラインくらいです。
海はもう春のようですね!
次回・・・フッフッフ、すでに昨日ですが、乞うご期待!?
Posted by うえじゅん at 2012年04月16日 07:45
すいどうやのおやぢさん、こんにちわ。
どうでもいいですけど、美味しいんです。
やっぱりそうでしたか。言ってましたよ、嫌だって言ったのに無理やり○○されたって・・・。
今回はネタでしたが、次回はマジでいきますぜ!
次回っても昨日ですけど。
どうでもいいですけど、美味しいんです。
やっぱりそうでしたか。言ってましたよ、嫌だって言ったのに無理やり○○されたって・・・。
今回はネタでしたが、次回はマジでいきますぜ!
次回っても昨日ですけど。
Posted by うえじゅん at 2012年04月16日 07:49
お久しぶりどえす。
うこんの写真が出た瞬間に、「絶対うんこ来る!」
って確信しましたよ。クイズ番組なら1ポイントゲットです(^0^)/
大勢の見物客が押し寄せ、ライトアップされたその花とは対照的に
足もとで誰にも気づかれないようひっそりと咲いている。
「私はいいんです・・・誰にも相手にされなくても」と言ってるように。
「よく見ると可愛いいじゃないか」「いえ私は結構です」
「まあ、そう言うな。もっと近う寄れ」「あ、いや、お止めください・・・」
「いいじゃないか、いいじゃないか」「あ、それは困ります・・・」
のその魚、釣れない時期にうらやましいです。
うこんの写真が出た瞬間に、「絶対うんこ来る!」
って確信しましたよ。クイズ番組なら1ポイントゲットです(^0^)/
大勢の見物客が押し寄せ、ライトアップされたその花とは対照的に
足もとで誰にも気づかれないようひっそりと咲いている。
「私はいいんです・・・誰にも相手にされなくても」と言ってるように。
「よく見ると可愛いいじゃないか」「いえ私は結構です」
「まあ、そう言うな。もっと近う寄れ」「あ、いや、お止めください・・・」
「いいじゃないか、いいじゃないか」「あ、それは困ります・・・」
のその魚、釣れない時期にうらやましいです。
Posted by 辰五郎 at 2012年04月16日 14:27
辰五郎さん、こんにちわ。
お久しぶりなのに、返事遅くなってごめんなさいませ。
「~なのは『うんこ』ですが、では~~なのは?」っていう引っ掛けクイズです。
どうでも良いですね。
この設定では私は悪代官か桔梗屋ですね。
これはおそらく辰五郎さんの願望の現れだと思われますが、あながち否定出来ないのでは?(笑)
お久しぶりなのに、返事遅くなってごめんなさいませ。
「~なのは『うんこ』ですが、では~~なのは?」っていう引っ掛けクイズです。
どうでも良いですね。
この設定では私は悪代官か桔梗屋ですね。
これはおそらく辰五郎さんの願望の現れだと思われますが、あながち否定出来ないのでは?(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年04月18日 12:46