ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月15日

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!

(すんません、8/15 13:20頃に編集途中に間違って更新してまいました。)


改めて・・・


前回、珍しく狙い通りに釣れた祝いの真鯛。
予定通り12日に富山の弟のところへ届けてきました。

みんなのビックリ顔にちょっと自慢げな兄。ヘヘヘ(笑)

もちろん真鯛自慢でなく、かわいい甥っ子のお祝い!

うちの娘もすっかりお姉さん気分(笑)
8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
やっぱり赤ちゃんはかわいい!
オメデタイ!



さて、せっかく富山へ行くんだし一泊の小旅行を兼ねてこんなところへ行ってきました。

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
新湊の海王丸パーク。
風強いからか帆は開いてくれなかったけど。

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
帆船カッコイイ!?


そして

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
立山の室堂高原。

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
地獄谷コースをトレッキング。

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
たまには山も良いもんですね。


帰ってきて翌14日、密かに釣行を企んでいましたがあいにく嫁さんが娘と車に乗ってお出かけ。
クッソー!

仕方ない、残された男二人。家の中でゴロゴロしててももったいないので

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
恒例、チャリンコ琵琶湖。

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
最近身体のあちこちに湿疹が出てる私はテントで待機。

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
泳いで!

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
飯食って!

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
泳いで!

疲れた〜。。。
坊主は帰ってから友達と外へ遊びに行っちゃいました!スゲー体力(汗)








さてさて、やっと本題の釣行の方ですが、今回はお義父さん、お義姉さん、そしてうちの娘の三人が今月誕生日という事で、誕生日の祝い真鯛狙いに調子乗って行ってきました!

しかしあろう事か、釣行日当日夜に嫁さん実家で合同お誕生日会が催されるためにのんびり一日浮きは断念(涙)

あ~ぁ・・・



夕方に荷物を積み込み、ゆっくり寝たのか寝てないのかわからないまま、1時に起床で出発!
目指すは愛しのycos氏の待つ魅惑のスポット。

出発してしばらくすると

『いまどこっ?!?!』

予想通りの電話の主は変なテンションのなおさん、またしても急遽参戦!
ま、わかってましたけどね(笑)
てかなおさんって一昨日どこに・・・(謎)
(謎の真相はコチラ
いやほんまアホ・・・ モゴモゴ・・・(笑)


4時前に現地着。なんだかいつもより賑やかなんで、こっそり準備開始。
しばらくするとycos氏が起きてきて朝のキッス挨拶。

ん?なんだ?
その隣の仲睦まじい感じでとまってる車とカヤックは?
もしや、新しい愛人!?

キーーーー!(怒)

ではなく、なんとなんとycos氏と響奏さんとで連浮き2日目。
ま、知ってましたけどね。
その響奏さんも起きてこられ朝のキッスご挨拶。


なおさんycos氏うえじゅん、そして響奏さん、、、
お!何気に今日ははんなり連合やん!
がんばりますえ〜。

準備整い、連チャンのカヤック組にお先で出艇!

う〜ん、なんだか嫌な風。
沖へ流されるので、目指す水深より随分手前から調査開始。

魚探には中層上部と底にかなり良い感じの反応!
アタリが頻発するけどなかなか乗らない!
そんでもやっとこさでヒットは根モノの代表選手丸出しの引き。

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
はいビンゴ。ガハッ!!

しばらくしてなおさん、遅れてycos氏到着。状況報告すると、二人ともやっぱり今ホットなUMPへ。

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
朝焼けに映えるUMPのなおさん。

反応なくなり前回ヒットした水深へ。
う〜ん渋い!それより風きつい!
おそらく5〜6m、動力艇にはまだしも、カヤック組には厳しそう!

鯛ラバ7、インチク3くらいの割合で攻めますが、たまにアタリがあるもののフッキングに至らない。
う〜ん、今日はなんだかイカンなぁ。。。

そう思いながら鯛ラバを15mほど巻き上げたところで

ガツガツガツ!?

おほっ!キタキタ!

ガツガツ、ググン!!

うっしゃ、ウリャア〜!!!

グイン!ギューーーーン!

おおぅ、これは真鯛や!しかもなかなかのサイズ!

ギュギューーーン!

もいっちょ合わせといたれ!ウリャア〜〜!

グングン!

た、楽しい〜!いきなし真鯛ゲットて出だし良すぎやん。へへへ!

ババン!バババン!ババ・・・・・

ん?

・・・

あ、、、バレた(涙)
なんでやろ?針掛かってへんかったんかな。
グヤジイ・・・

その後はたまに何かのアタリあるけどやっぱりフッキングまで辿り着けない。
う〜ん、悪いリズムや。
みんなも渋い反応と厄介な風に苦戦してる様子。

いつものアクションわからんままのインチク攻撃で、やっとこお魚ヒット!
鯛っぽい引きで鯛だけどちょっとガッカリしてしまう

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
レンコ君。ウゥーー。
釣れない時には嬉しかったりするけどね。

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
目の前でycos氏はええもん釣ってるくせに喜ばん。
ちょっと贅沢ちゃうの?

よ~し負けてられるか!?

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
負けた。ウゲゲ!

その後はまたしても反応もなく強風萎え萎えタイムに突入。
今日はいつもより浅いとこなんか?
とみんなでさ迷うもイマイチ。
もう一度深場へ戻り鯛ラバ巻いてくるとヒット〜!

なかなかのパワーだけど真鯛ではなさそう。途中からは抵抗もなくなったんで、根モノかホウボウかな?と思ったらやっぱり

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
良型アオハタさん。グゲゲゲ!?
口からこんにちわ
8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
蟹工船。

ここからか!と思いきやダメ~。
風もおさまらんし、浅場へ一斉移動。
8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!

反応も激渋になってきて、襲いくるのはやっぱり睡魔。
こりゃヤヴァイ!
まさかアオハタを祝いで、なんてカッチョ悪すぎ!

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
いつものムラムラ効果で眠気飛ばし!

時間はまだ8時過ぎ。カヤック組はあまりの風から一時退避。
でもちょっと風が収まり傾向。

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
なおさんと相談をして、ここは大移動にあっちへ行きましょ!と提案。
もちろん快く了解してもらって2艇で大移動。

まずは岬のラインを2艇で浅場、深場に別れて調査。
さあどっち?という事で私が深場を選択。

水深は70mかかり。
鯛ラバ数投目、底から10mほどのところで

ガツガツガツ!

うほっ!?

ガツガツ・・・グングン!!!

おっしゃ、うりゃ~!!!

バンバン!バババン!!!

おおう、まさしく真鯛!

バンバン!ギューーーーーーーーン!

しかもええサイズちゃうの?

ラインも出されて堪能すること数十秒

グングン!グン・・・・・。

あ・・・(汗)またバレた。。。(涙)
なんじゃい今日は???

でもアタリは多い。けども乗ってこない。
真鯛以外もおるんやろな。
なおさんに電話にて報告するとなおさんは「浅場はあかんしそっち行く!」

そして来るなり根モノ連発!なんじゃいなんじゃい?遠慮のない人や!!
確かにアタリは多いのに針掛かりせんのはどうしてやろ?

そんな中、なおさんの近くでヒット!

ガツガツギュギュン!?

真鯛的アタリ!

ガツガツ!

よっしゃ今度こそもらった!!!うりゃ~~~

・・・・・。

まさかまさか、またしてもフッキングせず(涙)

ここへ来てもまだリズムに乗れないうえじゅん。。。なんでや?
その後何度も良さげな水深を流し直してみるもロッドが海中に突き刺さる事はなし。

あかん。。。

今日はあかん日や。。。

ちょっと離れたなおさんは根モノの巣発見で入れ食いモード堪能中。ええな~。

時間は11時前。嫁さんの実家行くこと考えるとそろそろタイムリミット。
今日は潔く11時ピッタリでやめるか・・・。

するとそこへycos氏より入電!
なになに!?釣れたと!!!
さすが、ここ最近釣果がバツグンに安定している氏。お見事です。

う~ん、羨ましい!
そんでも自分はラスト一投とかで釣れた事ないしな~。
でも諦めるのも悔しいし。

巻いてきて落とす。

時計の針は「10時59分05秒」

これで最後の一巻きやな。よし、これに賭けよ!!!

集中して集中して・・・

・・・・・着底!

巻き巻き巻き巻き・・・

コン!ココン!!

おおお!何か触ってきよった!
頼むし乗ってくれ~!

巻き巻き・・・

コンコン!ガツガツ!!!ギューーーーン!?

おほっ!?乗ったな!よしゃうりゃ~~!?!?

バンバンバン!ギュギューーン!

おおう、これは真鯛ちゃんや!今度こそバレんといて!(懇願)

初めて真鯛を釣った時くらい緊張しながら慎重に、慎重に巻き上げ。
そして見えてきた!!!


8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
キレイなキレイな真鯛ちゃ~ん!(ラブ)

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
アイシャドウも超キレイ!?

サイズはデカくないけど、苦戦した一日のラスト一投、これはほんと嬉しい!!!
感無量でしばし呆然。

するとそこへなおさんより入電。
失礼ながらあかんし終わろう、的な内容かと思ってましたがなんとなんと

な「30分以上全く上がってこんねんけど!!!」

何ですと何ですと!?!?!?!?
「急行します!?」と返事をして急いで真鯛を処理してさらに遠方へ行ってしまったなおさんのところへ


8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
何!?

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
何何!?

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
何何何ーーーーーーー!?!?

ヒットしてしばらく底から剥がれんかって、ようやく徐々に上がってきてる。
座布団ヒラメ?ブリ?ヒラマサ?それとも・・・
妄想膨らむ二人。

良し、リーダー見えてきた!!!

ん!?

こっちのボートの下に見えてきたぞ!!!

えぇぇぇぇぇーーーーーー???(疑)

なんじゃコレーーーーーーーー??????!!!!!!!(恐)

デカーーーーーーーーー!(驚)

てか

キモーーーーーーーーーーー!?(驚愕)

バケモンや~~~~~~~?!?!?!(怖)



8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!


もちろん、正体を知りたい方はコチラ


うわわわわ。
とんでもないもの見せつけられました。
やっぱなおさんはやってくれはる!
これはUMPどころじゃないっすね!?

マジでスゲー!


という事で、トンデモなくキモイものを見せて頂いたので、ここでタイムリミットを過ぎてるので急いで撤収、12時過ぎに陸上がりとなりました。


上陸後、改めてなおさんのバケモノを見せてもらいましたが、あまりのキモさに笑うしかありませんね。
ほんと、こんなのがまだまだウジャウジャおるんでしょうか?
釣ってみたいけど、釣りたくないビミョーな感じですわ(笑)

さて、カヤック組はまだまだ浮くとの事で、急いで片付けを済ませ、海上のお二人と片付け中のなおさんよりもお先に失礼させてもらいました。



結果

8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!

真鯛   × 1匹 53cm
アオハタ × 1匹 38cm
ガシラ  × 2匹 28、22cm
レンコ  × 1匹 25cm


今回はおそらく真鯛のバラシが3回、その他のフッキングミスも多発。
う~ん、思いあたる原因としては鯛ラバのフックかな?
シーハンターの長さもなんだかバランス悪い感じがしてたんで付け替えたんですが、そのタイミングが遅すぎたかな?もっと早い段階で替えてたら釣果もマシだったかも。
それでも、自分には珍しく「ラスト一投」の「ラスト一巻き」で釣れたってのがほんと嬉しかったですわ。
これで一日報われたって感じです。
ギリギリでちょっと焦ったけど、狙いのメデタイのが釣れて最高!
そんでもって、今回は自分じゃなかったけど、あんなキモイのが釣れるんすね!(驚)
ほんまこれは自分に釣れてくれんで良かったとちょっと思っちゃいましたよ(笑)

まだまだ浮いてたカヤックお二人の釣果はどうだったのか気になるところです。
どうやらycos氏は釣果よりも自慢の腹を見せたいがためにこの方のところへ立ち寄ってるようですが・・・(笑)

ご一緒して頂いた皆さん、ありがとうございました!!!


メデタイメデタイ真鯛ちゃん!夕方嫁さんの実家に持っていってみんなに見せたら喜んでもらえました!


今回もなんだかんだと楽しい一日になりました!!??




このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事画像
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事
 ㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる (2021-04-01 18:46)
 ㉑3/7 vs ビワマス ラクスル (2021-03-10 10:23)
 ⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物 (2020-06-20 21:22)
 ⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6 (2019-06-12 19:34)
 ⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング (2018-03-20 20:23)
 ⑰3/21 vs 真鯛 鏡 (2017-03-24 20:03)

この記事へのコメント
またまた祝い用のあーかいのを自分で釣り上げちゃってますがなぁー!
最後の最後にドラマがまってた1日でしたね

やっぱ
出来る男たちゎちゃうなぁー(泣)
Posted by イヴパパ at 2011年08月16日 12:25
真鯛を毎回毎回しかもいいサイズ。
こっちのほうは真鯛を釣ってる人すら見かけないですのに。
バラシをそんだけしてたら普通は・・・
やっぱちゃいますね~!
Posted by at 2011年08月16日 12:50
非常に透き通っていて綺麗な黒い腹でした。
ていうか、毎回あんなデカイのが釣れるわけですか・・。
リアルで魚見るとより一層凄さが分かりました。
そして真鯛のウロコと骨の硬さ・・。
毎回調理してるうえじゅんさんは本当すごい。
Posted by 撃投 at 2011年08月16日 13:27
うえじゅんさん、こんにちは~!響奏です。
昨日早朝から熱いKISSをいただきまして
誠にありがとうございました~。(笑)
その後困ったことに釣りに集中できなかったですよ。
参りました。結果、特筆すべき釣果はアマダイ33cm。。。
な、なんで私だけ釣れないんですくぁっ!(笑)
私もアイシャドーの入ったやつ、釣りたいっす。
そりゃあ、ycos氏、うえじゅんさん、なおさんに
続けとばかり最後まで頑張りましたよ。。。
そこで北の国からの菅原文太風に一言。
「ラスト一投って何かね?」(笑)
冗談はさておきどうもありがとうございした。
怪物も見たかったし、もう少し皆さまと
お話したかったです。
またお会いしましょうね!!! ではでは。
Posted by 響奏 at 2011年08月16日 15:07
さすがですねぇ。
最後のドラマまで作っちゃうし、なおさんの良い写真まで撮れてるし。
狙い通りの真鯛おめでとうございます。
私は・・・私は・・・しばらく釣りにも行けません。2週間も!!
はんなり連合はすごいですね~。
Posted by やまモ at 2011年08月16日 16:04
相変わらずの「エネルギーゲインが通常の5倍」のご活躍
おつかれさまです!

立山イイですよね~
一生に一回は行っとく価値ありますよね。
私も夏場にいっぺんは行ってみたいです。

しかし、今回もしっかりと本命キャッチですか!?
しかもラストに!
最近なんか他の人に見えないモノが見えるとかありませんか?
Posted by SUBERISTSUBERIST at 2011年08月16日 18:14
お疲れ様です。
こちらは、お盆の行事で出船できません・・・
いつも、ええ型のマダイゲット凄いです!
真鯛の顔も見れて、お盆の疲れはぶっ飛びましたか?
バラシを少なくするには、フックを毎回研ぐと良いとか…
Posted by たにしん at 2011年08月16日 18:19
いやぁ~!赤ちゃん可愛いぃ~~(*^o^*)
めで鯛も喜ばれたことでしょう!

で、
私はビックリします鯛!
うえじゅんさんの釣果にもビックリですが
お仲間の方の化け物は何です鯛?
タコばっかり釣ってるばやいやないでしゅにゃ~(^^;;
私も魚釣り頑張らねばと・・・こちらではそんなの絶鯛つれんかも?
Posted by tak24 at 2011年08月16日 20:26
ありがとうございました。(主に朝のキッス)
最後の最後でお見事です。
しかし鯛釣りすぎちゃいますか?
親戚と近所の人の誕生日調べまくって釣りまくらな。
Posted by ycos at 2011年08月16日 21:14
昨日はどーもありがとう、
存分に気持ち悪がってくれて。
そして4コマ風でUP、感謝します。

日頃お世話になってるんで、進呈しようとしたのにご遠慮されるなんて。
いろいろ気を遣っていただきどうも。

いやー、
案内&ヘルプがなかったら無理やったし。
次回は是非そちらにヒット、懇願いたします!
Posted by なお at 2011年08月16日 21:19
うえじゅんさんこんばんは
久々に出ましたがなかなか狙いどうりには釣れましぇん
エソでも狙ってみれば間違って鯛が釣れたりするかも
Posted by インピンミン at 2011年08月16日 21:22
うえじゅんさんこんばんわ
きっちりお土産確保されてるじゃないですか~
しっかり針がかかってれば4匹ゲットしてたところですや~ん
今度こそご一緒しましょうね~
Posted by ホッシー at 2011年08月16日 22:06
うえじゅんさん、こんばんは!!
お疲れ様です。

室堂・・・懐かしい響きです。
学生時代、山登りもやってたので、室堂平から入山し、
剱沢にB.C.張って、剱岳、立山(雄山)に登ったことがあります。
雷鳥の蛙の様な鳴き声を聞いたのは、室堂が初めてだった様な気がします。
(穂高の方が先だったかな~??)

しかし、最近、外しませんね~!!
今回も見事な真鯛Get!流石です!!
フックのチェック怠ると、駄目ですね。
私も先日、真鯛2バラシの憂き目に会いました。(大泣)
現在、夏合宿Ⅱに向けて、戦闘体制を整え中です!(笑)
Posted by madtakamadtaka at 2011年08月16日 23:42
うえじゅんさんおはようございます!!

最後で釣るとは流石です!!
僕なら最後の一落を何度かやって、結局釣れずじまいが普通ですは^^
うえじゅんさんにあやかれるように今週末は頑張ります!!
Posted by F-3 at 2011年08月17日 05:42
相変わらず安定した釣果、暫くご一緒してないし
やはりわたしが釣り運を下げていたんでしょうか(T ^ T)
真鯛はこのくらいのサイズが一番うまいよね
そろそろ家族も真鯛に飽きてきたのでは?
Posted by ふな at 2011年08月17日 08:28
素敵ですね~

バラシが続いたにもかかわらず、安定した釣果、流石ですね!
90cmの真鯛ですか!!スンゴイですね!!
想像しただけで・・・・  キモッ・・・(笑)
ウソ、羨ましいですわ!
最後の写真のアオハタのガラ、珍しい模様じゃないっすか!?
Posted by タカ at 2011年08月17日 10:18
おはようございます、うえじゅんさん。
最後の一投まで諦めない集中力が流石です。片付けしながら片手間ではなく、最後の一巻きまで釣れると信じることを忘れずに大切だと勉強になりました。
Posted by デジ at 2011年08月17日 10:29
最近、眠眠打破効き過ぎですねえ〜。(笑)
ハズレがないじゃないですか。
おらっちも飲もうかな?
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年08月17日 11:25
おいおい、GNT君金麦飲んでんのか~?(笑)
また真鯛釣っちゃったのね。
そうか、眠眠打破が真鯛を釣る秘訣だったのか。
おらっちも飲もうかな?(パクリ)
Posted by このすけ at 2011年08月17日 14:03
すごいですね〜(@_@)
なにが、すごいって、毎度毎度の真鯛もすごいですが、
ラスト一投でくるところがすごいです。

子供の頃から数えると、数十年釣りをしてることになりますが、
その「ラスト一投できた」って記憶がありません。
「ラスト一投で根がかってやめた」は結構あります。
「ラスト一投が根がかって腑に落ちないから結びなおしたけど
やっぱり釣れないからやめた」も結構あります(笑)
Posted by 辰五郎 at 2011年08月17日 14:48
イヴパパさん、こんちわ〜!

ギリギリゲット、めちゃめちゃ嬉しかったですわ〜!
この日は目前良型レンコバラシもあったんで、ネットインまでヒヤヒヤもんでしたわ(汗)
ラスト一投、相方にはドラマ良くあるんですが、ほんと自分でもビックリでしたわ。
出来る男ったらバケモン級釣る人の事でしょ?アチラもほぼラストっすからね!
しっかしマジキモッ、いやいやマジデカッでしたわ!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 19:39
凪さん、こんちわ!

最近自分らしからぬ好釣果に気味悪く思ってますよ。何か良からぬ事の前兆か?なんて(汗)
当日は記事に書いてないレンコバラシに謎の魚にビンビン80をリーダーからスパッと切られたりと、結構厳しい一日だったんですよ!
それだけにほんと嬉しい一本でしたわ!?
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 20:41
撃投さん、押忍!

透き通った綺麗な黒腹、どんなんやね〜ん!?(笑)
毎回彼はあんなのを釣るんですよ!そんで根魚なんて83%はリリースですよ!?
贅沢でしょ?罰当たれ!って感じでしょ?
あ、真鯛に鳴門骨ありました?私の50ちょいのにはありましたわ!
いやいや、料理せんと釣り行けないんで・・・(汗)
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 20:47
響奏さん、お疲れ様でした!

おかしいですね、唇に毒を塗っておいたのに効かないとは、響奏さん相当な釣り○○ですよ!(笑)
いやいや、そんな簡単に良型真鯛釣らないで下さいよ!
私なんて半年以上かかったんだし〜。
てかアマダイの方が羨ましいですよ!
てか、殴らないで〜!?(笑)
そうそう、あのバケモノは見ものでしたよ!
次回は是非とももうちょいのんびり浮きたいですね。
またよろしくお願いします〜。
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 21:15
やまモさん、ちわー!

へへへ、釣りに行けない貴殿の分も頑張って来ましたよ!(笑)精神状態は大丈夫ですかー?
なおさんのバケモン、間近で見たらゼッタイビビリますって!?何より唇がハンパないんすよ!(驚)
こんなの一生で一度お目にかかれるかでしょ?
写真係でも身に余る光栄ですわ(笑)
はんなり連合、いつも急遽結成ですが毎回楽しいっすわ!
さてさて、今週末はどうなることやら・・・。
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 21:26
SUBERISTさん、こんちわ〜。

何を持って5倍なのか、未だ謎は深まるばかりですが、立山良いですよ〜!
夏も良いですが、雪の壁が見れる時期も良さげですよ。
今回、まさかまさかのラストサムライに自分でもシビレましたわ。
そうそう、最近裸にライジャケの男性の姿が・・・見えませんが、当日ycos氏のビーチクは見えました!(萌)
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 21:33
たにしんさん、毎度です。

毎年お盆は地元の行事で忙しそうですね。
あそこも凄い人出だったみたいですね〜。
へへへ、最近真鯛は久しぶり随分安定して釣れるようになってきましたわ。
フックは毎回交換してますよ。釣行時にもこまめにチェックしてるし。
いろいろ試行錯誤してみますわ!
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 21:39
tak24さん、こんにちわ〜。

赤ちゃん、可愛いっすよね〜!自分ちの子供もこんなの可愛かったっけ?って思いますわ(笑)
釣果の方ですが、ラストで決めて酔いしれてたのも束の間、あのバケモンに全部持ってかれましたわ?!
軟体系もオモシロそうですが、骨太ピンク狙いもなかなかシビアですが楽しいですよ〜!
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 21:56
ycos氏、大変お疲れ様でした。

夜は響奏さんに、そして朝は私に、帰りにはゲッキーにと、身体を売りまくるあなた、いったいどうしてしまったの?
釣り過ぎ?あなたに言われたくないね。
それよか根魚ポイし過ぎちゃいます?
誕生日調べました!次は私の大事なあの人です、24日で37歳になるあの人ね!?
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 22:09
なおにーやん、お疲れ様でした!!!

やっぱりやってくれますよね?!
ヒラメヒラメと唱えながら、最高のオチ!ありゃ真似出来ませんわ。さすが関西人!(笑)
でも何気にキッチリ収まるクーラーはこの日の為?
にーやんとの遠征って結構ドラマあって毎回楽しませてもらってますわ。
また次回も当日深夜の「今どこ?」電話待ってますね〜!?(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 22:17
インピンミンさん、こんちわ。

そういや久々の浮きでしたね?
なんだかんだとエエモン釣れておられるじゃないっすか〜!
えええ〜?!エソ狙いですか?
そんなのに限って狙ったらエソまみれになっちゃいますよ!(笑)
やっぱり男は夢をもって、デカキモ真鯛狙いでいきまっしょい!!!
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 22:27
ホッシーさん、お疲れ様でした〜。

いやいやいやいや、ホッシーさんの釣果から比べたら屁みたいなもんですよ〜。
でもバラシ多発のラストに何とかゲット出来てほんと嬉しかったですわ!(笑)
次回は針対策して挑みます!目標オールフッキング!!!
お会い出来た時にはキメちゃいますぜ?!
ってボーやったらどうしよう!(汗)
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 22:34
madtakaさん、コンチワ!

おお、山登りもされてたんですね!それで合宿慣れされてるんですかね?
地獄谷の硫黄の臭いにちょっとやられちゃいましたが、久しぶりに海以外の自然を満喫してきましたよ!
そうそう、運良く雷鳥も見れました!?
本題の釣行の方ですが、針の先には問題なかったんですが、ラインのバランスなんかがシックリいってなかったのが原因とみてます。
いろいろと試して改善していきたいと思います!
合宿IIの更新楽しみにしてますね〜。
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 22:45
F-3さん、こんにちーわ。

いつもならラスト一投が20回くらいやってるんですが、この日はちょっと自分に厳しくやってみました。
どうやら相方もなおさんもほぼ同じ時間に釣れてるんで、おそらくちょうど食いが立ってる時間帯だったのかもしれません。
噂によるとタダではあやかれないみたいですよ!
何かお供えが、出来ればタックルなんてのが効果的らしいですわ(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 22:55
ふなブラザー、毎度!

ここ最近自分でも怖いくらい安定してるんすよね〜。
うんうん、確かにブラザーが運気を・・・って、まさかまさか!?(笑)
前回の真鯛は弟んところへ、今回は嫁さんの実家でなんでうちの家族もあまり食べれてないんで、次回も真鯛OKですよ。
とか調子乗ってたらヤヴァイっすね!(笑)
某所のアジ、エエ型上がってるみたいなんでまた一緒に行きましょね〜!
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 23:00
タカさん、こんにちわー。

ラストは真剣になって巻いてましたわ。それだけに嬉しさ倍増!
でもやっぱりメガ真鯛の衝撃がデカ過ぎた一日でしたわ!
90ったら、もう顔のデカさがハンパないっすよ?!
確かにキモ・・・(笑)
そうそう、アオハタがホウキハタみたいになってまいました!(笑)あれ、クーラーの底敷きですわ。
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 23:06
デジさん、こんにちわ。

なかなかフッキングに至らないアタリばっかりで結構途中は集中力切れてましたよ。何より眠いし(笑)
よく聞く、放置してた竿にってのは密かに狙ってやってますが、今まで来た試しがありませんわ(笑)
でもでも、デジさんも諦めずに最後の一巻きまで、もちろん手巻きで頑張ってみてください!
すると何かが見えるかも?!
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 23:12
今回もゴイスーですねぇ~
ダイマーもカイデーでレーキーで
こんなにレーキーなダイマーは
レアなんですかね??

眠眠修学旅行はSDNの入浴シーンが
見れる温泉旅行のようですね
今日の朝のワイドショーでやってました
全国に分かれるらしく、滋賀でも
あるようですぜ~♪

湿疹気になりますね
私はビール飲み過ぎてなった事が
あります。手の平から指にかけて・・・
何でしょうね?お大事に♪
Posted by hiragon at 2011年08月17日 23:26
すいどうやのおやぢさん、こんちわです。

お、やっと気付きましたね!
そうなんです、お魚さんたちも眠眠打破・・・でなく、修学旅行に興味津々のようです(笑)
ちなみに帰りには強強飲んだんですが、よう効きますわ!
釣果との関係、とうとう気付きましたね!
これで次回からは真鯛ハズレなしっすよ?!
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 23:32
このすけさん、毎度っす!

GNTは日本酒よりビール派みたいですわ!なんつって(笑)
ギリギリ危なかったですが、なんとかゲットですわ!
そうそう、眠眠打破が秘訣だったんですよ〜。
次回是非試して下さい!
これ飲んで釣れんかったらよっぽど・・・ですぜ!ヒヒヒ
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 23:36
辰五郎さん、こんにちわ!

エヘヘ、自分でもシビレるくらいキマっちゃいましたよ!
ラスト一投の男と言えばやっぱりycos氏ですよ。
もう今まで何度と見せられた事か・・・。
確かにありますね、ラスト根がかり(笑)
結び直しで、はないですが。
辰五郎さんも一度自分を信じてラストに掛けて下さい!
思わぬネタが釣れるかもー!?ってネタかいっ(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 23:42
hiragonさん、コンニチワ。

ええっと、読みにくい真鯛へのコメントは放っておいて、ななな、なんと、修学旅行はそんな大興奮な内容なんですか!?
もう、それ聞いただけで眠れなくなってきましたよ!
さすが眠眠打破(笑)
って、エライこってす!(汗)一度も応募せずに空きビンのゴミ箱に丁寧にポイしてましたわ(涙)
しもたー、、、更に眠れんようになってまいました。。。
Posted by うえじゅん at 2011年08月17日 23:48
立山涼しそうでいいっすね~!
最近、山に興味でてきたんで行ってみたいところです。

鯛メッチャ綺麗じゃないっすか!
はずしませんね!
Posted by コイン at 2011年08月18日 09:28
お疲れさまでした! きっちり狙いものゲットはさすがですね♪
化け物は人気ないんですか~?あんなの釣れたら大喜びなんですがね?
Posted by マッチ at 2011年08月18日 13:33
綺麗な真鯛で良かったですね。
真っ黒で、デコっぱちやったら喜びも半減していた事でしょう。
最後の1投で釣れると、もう1回仕掛けを下ろしたくなりませんか?
Posted by すみちゃん at 2011年08月18日 16:37
ちょこっとご無沙汰です^^
私のお誕生日も今月です。 鯛ください。。。
相変わらず目に毒な釣行記です。まったく!
あぁ鯛釣りたい でも9月になったらイカですよね。
やっぱ鯛ください(笑)^^
Posted by H!ROH!RO at 2011年08月19日 14:19
コインさん、こんちわ!

立山良かったですよ!
本格登山の方もたくさんおられましたが、カッチョ良いっすよね〜。
でも私にはもう体力が・・・(汗)
食べ頃真鯛、味の方も良かったですわ。
しっかしラス1ってのは精神衛生上よろしくないっす(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年08月19日 23:16
マッチさん、毎度です!

何とか狙いの真鯛釣れて良かったですわ。
お誕生日のみんなには喜んでもらえたし!
バケモン級になると食べても・・・らしいよ。
でも一度は釣ってみたいですけどね。
それにしてもスンゴイ唇でしたわ!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年08月19日 23:34
すみちゃん、こんばんわ!

このくらいのサイズが一番綺麗で美味しいですよね!
でもなおさんのメガ真鯛も意外と綺麗でしたよ〜。
もう一回音したかったですが、今回はタイムリミットもあったので潔く終わりましたよ!
今度はそんなの気にせずにのんびり浮きたいですわ(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年08月19日 23:38
H!ROさん、オヒサシです!

お、誕生日でしたか?何センチくらいのご用意しましょ?
なんつって、他力本願でなく、是非とも自分で釣っちゃいましょうよ!
毒です?いやいや、リアルは結構ハードだったりするんすよ〜。
いよいよ9月ですね!他魚種狙える楽しいシーズンじゃないですか?!
ガンガン浮きまくりますよ〜!?
Posted by うえじゅん at 2011年08月19日 23:47
こんちは、うえじゅん大先生。
またまたメイクミラクルですね。ラスト1分ですか。
数ヶ月前にご一緒したときは、「真鯛と縁がないんだな~」
なんて言われてて、あの辺りから爆釣で「真鯛キラー」ですもんね。
やっぱりベテランは違いますね。
私は最近、不調なんでそろそろサザエさんの波兵さんみたいに魚屋で買って帰らないといけないですよ。
Posted by としグレ at 2011年08月20日 22:55
遅コメごめんなさい
この間は急なお電話でスイマセンでした~
こっちのノリでの会話だったもんでなんのこっちゃいな~でしたね
失礼をいたしました

やっぱり毎回凄いですね~
アジくんでお腹一杯になってきたのでそろそろ別の獲物が欲しくなってきているなびです。
一度お邪魔させてくださいな
Posted by なび at 2011年08月21日 09:46
こんばんは
メデタイメデタイ真鯛ちゃん!私も釣りた~い!!
化け物みたいなデカイのも、いつかゲットしてみたいものですわ~
持って帰るクーラーないんですけどねぇ~^^
Posted by manaboo at 2011年08月21日 22:26
としグレ園長どの、こんにちわ。

ラスト一投のラスト一巻き、偽りなくほんとのラストできましたわ。
たまにはこんな事もあるんですね~。
そんでも真鯛爆ってのはないんですよ。一日2匹以上釣った事ないし。
でもでも、ちゃんと次の釣行では真鯛・・・ましたよ!(涙)
波平さんのクーラーボックス、逆に家族に喜ばれる魚で良いんじゃないですか?中にはきちんと盛られてるのもあるし(笑)
最近ご無沙汰ですが、またご一緒しましょうね~!
Posted by うえじゅん at 2011年08月22日 07:32
なびさん、こんにちわです。

いやいや、突然電話を替わられて女性と話慣れてないのでオドオドしておりました(汗)
アジでお腹いっぱいとは贅沢な!
うちの嫁さんからはチクチクとアジコールが出ていますが聞こえてないフリをしてますよ(笑)
今は季節の変わり目でちょっと釣果が落ち気味ですね。
もうちょいしたら秋のお魚さん達に入れ替わって賑やかになると思いますが保証は致しません。
どうぞお手柔らかにお願いします・・・(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年08月22日 07:36
manabooさん、こんにちわ!

なんとか狙いのメデタイゲットできましたが、次の釣行では・・・でした。。。(涙)
デカイの釣った時にってデカイクーラー欲しいんですが、買うと釣れなくなるらしいんで自分はデカイの持ってませんよ(笑)
てかお金がないんですが・・・(汗)
お魚さんも入れ替わりの時期なのかちょっと苦戦気味です。
もうちょいしたらあっちこっちでウハウハでしょう。
manabooさんも最後の一投まで信じて巻き続けてデカモンゲットしちゃってくださいな!
Posted by うえじゅん at 2011年08月22日 07:40
僕は、今5年です。8月に船でつりにいくと58cmの真鯛がつれました
Posted by manabooさん、こんにちは at 2011年09月04日 20:04
↑の5年の方、こんにちは。
当方はmanabooさんのブログではありませんが、まあ良いか。。。
58cm、美味しいサイズですね!?
次はもっとデカイの釣れると良いですね!
Posted by うえじゅん at 2011年09月05日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/15 vs 真鯛 もいっちょメデタイの!キモイの!
    コメント(58)