2011年08月09日
今日の晩ご飯 8月第二号
「お母さん喜ぶかな?」
健気な息子GNT。ええ子ですわ。
でも普段はそんな大好きなお母さんにも怒られまくり。
先日も昼間に嫁さんからGNTの勉強の事でイライラメールが。
帰ってGNTに聞いてみると、確かに勉強わからんで怒られてたと。
う「何て怒られた?」
G「『はよやれやー!(怒怒)』って言われた(半泣)」
う「え?なんで」
G「わからんし考えてたら『はよやれやー!(怒怒)』って怒られた(半泣)」
う「・・・(汗)」
う「それは、、、怖いな、、、」
う「まあ、頑張れ!」
と、慰める事も出来ず。
とりあえず嫁さんに言い方を注意しようと
う「『はよやれやー!(怒怒)』はちょっとよくないやろ?」
嫁「へ!?(怒)そんな言い方してへんで!!!(怒)」
う「そうなん?」
嫁「『はよやりーや!(怒怒怒)』や!!!(怒)」
う「う。。。(汗)」
一緒やん(汗)
うちの嫁さん、言葉きついです(怖)。
そんな恐妻のご機嫌を取ろうと、今週も頑張りました。
そうそう、最近アジの腹からイワシが、って良く聞きますが、確かにそうでした。

パンパンでした。
そんなウマウマアジちゃんたちを当日6日夜、まずは

お造り。

塩焼き。

タタキ丼。
あ〜ん、これこれ!この味がたまらんちー!
そして翌日7日夜。
まずは嫁さんリクエスト第一位!

フライwithらっきょうタルタル。

これでも旨いけど

キャベツの千切りのせもまた旨し!
これにはパン粉を付けたり、GNTも手伝ってくれましたよ。

酢〆。
個人的にはかなり好きな一品。
そして夜中の湿度が高くて朝からは扇風機の力を借りて

開き。
う〜ん、いろんな楽しみ方がありますね。そんでもっていろんな味、食感になって、ぜんぜん飽きない。
アジおそるべし!!!
そして三日目8日夜。
ちょっと手のこんだ料理を・・・っていうほどでもないけど

巻き寿司?
酢で〆めたアジにシソ、ガリを挟んで巻いて。
焼き鯖寿司のマネしてみたんですが、我ながら高得点!
こりゃまた食べたい!今度もやーろお!
う〜ん、アジのポテンシャルってスゲーっすね!
釣って良し、食べて良し、そして嫁さんの機嫌も良し!
三方良し!近江商人ですな(笑)
この三日間、嫁さんの顔も笑顔が多かったような・・・(笑)
GNTも釣ってきた甲斐があったって大喜び。
もちろん娘も私も。
アジさん、ありがとう!
そうそう、釣行日の夜、地元で「族の祭」がありました。
キャー怖い〜!
ではなくて、琵琶湖のほとりなんで「湖族祭」ってのがあります。
さすがに捌いたりなんだりで屋台とかは行けなかったんですが、フィナーレの花火だけでもと見に行ってきました。
ご飯も遅かったのと出遅れたのとで、家を出てすぐに花火はスタート!(汗)
仕方ないので近くの公園から見ることにしました。



見えます?
うっすら見えるのが琵琶湖と言えば有名な「浮御堂」。
なかなか良い絵が撮れました!
20分そこそこの花火だったんで、出遅れで15分ほどの観覧。
それでも開放感ある琵琶湖と夜景をバックに盛大に打ち上がる花火、映えますね〜!!!
さ〜て、次は海の上で、大輪の花火でなく大きなお魚さんを釣り上げる事が出来るのか!?
すでの心は海の上のうえじゅん、頑張りますよ〜!
って明日もまだ仕事だぞ!
ちゃんと仕事しろやー!(怒怒怒)
え!?(汗汗汗)
健気な息子GNT。ええ子ですわ。
でも普段はそんな大好きなお母さんにも怒られまくり。
先日も昼間に嫁さんからGNTの勉強の事でイライラメールが。
帰ってGNTに聞いてみると、確かに勉強わからんで怒られてたと。
う「何て怒られた?」
G「『はよやれやー!(怒怒)』って言われた(半泣)」
う「え?なんで」
G「わからんし考えてたら『はよやれやー!(怒怒)』って怒られた(半泣)」
う「・・・(汗)」
う「それは、、、怖いな、、、」
う「まあ、頑張れ!」
と、慰める事も出来ず。
とりあえず嫁さんに言い方を注意しようと
う「『はよやれやー!(怒怒)』はちょっとよくないやろ?」
嫁「へ!?(怒)そんな言い方してへんで!!!(怒)」
う「そうなん?」
嫁「『はよやりーや!(怒怒怒)』や!!!(怒)」
う「う。。。(汗)」
一緒やん(汗)
うちの嫁さん、言葉きついです(怖)。
そんな恐妻のご機嫌を取ろうと、今週も頑張りました。
そうそう、最近アジの腹からイワシが、って良く聞きますが、確かにそうでした。

パンパンでした。
そんなウマウマアジちゃんたちを当日6日夜、まずは
お造り。
塩焼き。
タタキ丼。
あ〜ん、これこれ!この味がたまらんちー!
そして翌日7日夜。
まずは嫁さんリクエスト第一位!
フライwithらっきょうタルタル。
これでも旨いけど
キャベツの千切りのせもまた旨し!
これにはパン粉を付けたり、GNTも手伝ってくれましたよ。
酢〆。
個人的にはかなり好きな一品。
そして夜中の湿度が高くて朝からは扇風機の力を借りて
開き。
う〜ん、いろんな楽しみ方がありますね。そんでもっていろんな味、食感になって、ぜんぜん飽きない。
アジおそるべし!!!
そして三日目8日夜。
ちょっと手のこんだ料理を・・・っていうほどでもないけど
巻き寿司?
酢で〆めたアジにシソ、ガリを挟んで巻いて。
焼き鯖寿司のマネしてみたんですが、我ながら高得点!
こりゃまた食べたい!今度もやーろお!
う〜ん、アジのポテンシャルってスゲーっすね!
釣って良し、食べて良し、そして嫁さんの機嫌も良し!
三方良し!近江商人ですな(笑)
この三日間、嫁さんの顔も笑顔が多かったような・・・(笑)
GNTも釣ってきた甲斐があったって大喜び。
もちろん娘も私も。
アジさん、ありがとう!
そうそう、釣行日の夜、地元で「族の祭」がありました。
キャー怖い〜!
ではなくて、琵琶湖のほとりなんで「湖族祭」ってのがあります。
さすがに捌いたりなんだりで屋台とかは行けなかったんですが、フィナーレの花火だけでもと見に行ってきました。
ご飯も遅かったのと出遅れたのとで、家を出てすぐに花火はスタート!(汗)
仕方ないので近くの公園から見ることにしました。



見えます?
うっすら見えるのが琵琶湖と言えば有名な「浮御堂」。
なかなか良い絵が撮れました!
20分そこそこの花火だったんで、出遅れで15分ほどの観覧。
それでも開放感ある琵琶湖と夜景をバックに盛大に打ち上がる花火、映えますね〜!!!
さ〜て、次は海の上で、大輪の花火でなく大きなお魚さんを釣り上げる事が出来るのか!?
すでの心は海の上のうえじゅん、頑張りますよ〜!
って明日もまだ仕事だぞ!
ちゃんと仕事しろやー!(怒怒怒)
え!?(汗汗汗)
今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや!
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
Posted by うえじゅん at 23:37│Comments(20)
│ご飯
この記事へのコメント
相変わらず、お上手な料理とブログですね。
アジ三昧の料理どれも美味しそうで、手が込んでますね。
特にタタキ丼!ご飯が見えてないですよ!
すごいですね!
そういえば、前記事のGNT君の「出る写真」のモザイク・・・、GNT君のブツはそんなにも?
(晩ご飯ネタのため自粛)
アジ三昧の料理どれも美味しそうで、手が込んでますね。
特にタタキ丼!ご飯が見えてないですよ!
すごいですね!
そういえば、前記事のGNT君の「出る写真」のモザイク・・・、GNT君のブツはそんなにも?
(晩ご飯ネタのため自粛)
Posted by やまモ at 2011年08月10日 07:14
何気にアジフライやった事ないですわ
うまうまタルタルソース作って食べたらうまそうだね
よーし、今週末はこいつで決まりですね!
たたきは各家庭でこだわりありそうですね〜
うまうまタルタルソース作って食べたらうまそうだね
よーし、今週末はこいつで決まりですね!
たたきは各家庭でこだわりありそうですね〜
Posted by ふな at 2011年08月10日 08:20
アジ食いたい。
昨日アジ狙いでジグサビキ付けてましたが、ご不在でした。
自分で釣ったアジ食いたい。
水辺で見る花火って風情がありすよね。
昨日アジ狙いでジグサビキ付けてましたが、ご不在でした。
自分で釣ったアジ食いたい。
水辺で見る花火って風情がありすよね。
Posted by このすけ at 2011年08月10日 12:20
母親と父親では子供との接し方が違いますよね・・・。
ウチも母親の方がかなりエグいです(汗)
怒られると「パパ~」って来るので
巻き添えを喰らいます。
そして娘には「パパに甘えてもあかんで!(怒)」
僕には「ちゃんと怒ってくださいね!(怒)」と
追い討ちがかかり、
僕と娘の絆は更に深まります(笑)
ウチも母親の方がかなりエグいです(汗)
怒られると「パパ~」って来るので
巻き添えを喰らいます。
そして娘には「パパに甘えてもあかんで!(怒)」
僕には「ちゃんと怒ってくださいね!(怒)」と
追い討ちがかかり、
僕と娘の絆は更に深まります(笑)
Posted by 辰五郎 at 2011年08月10日 17:04
すみませ~ん!
注文いいですか?
え~っと
アジ寿司1人前と酢〆一人前
それと焼酎をロックでください
って言ってしまいそうなくらい
食べたいメニューが並んでいます
このぉ~!
羨ましいぞぉ~!!
写真を見ておっ浮御堂が
シルエットっていいねと
思っていました
注文いいですか?
え~っと
アジ寿司1人前と酢〆一人前
それと焼酎をロックでください
って言ってしまいそうなくらい
食べたいメニューが並んでいます
このぉ~!
羨ましいぞぉ~!!
写真を見ておっ浮御堂が
シルエットっていいねと
思っていました
Posted by hiragon
at 2011年08月10日 17:44

良型鯵のクーラー満タンはさすが食卓でも鯵ずくしですね。
我が家のNo1は鯵の鮨・アジフライ・刺身と続きます。
簡単に釣れる鯵も場所を外すとこれまた難しい釣りになっちゃいますね。
それにしても鯵は食味では裏切りませんね。
我が家のNo1は鯵の鮨・アジフライ・刺身と続きます。
簡単に釣れる鯵も場所を外すとこれまた難しい釣りになっちゃいますね。
それにしても鯵は食味では裏切りませんね。
Posted by miyuta at 2011年08月10日 20:54
やまモさん、毎度どうもです。
真鯛師匠にお褒めいただき光栄です。
親子共々あまり人様に褒められる事がないのでちょっと照れちゃいますわ(照)
アジは何してもほんと美味しいですね!?
GNTのアレですか?それはそれは、天を突き破る・・・以下自粛。
真鯛師匠にお褒めいただき光栄です。
親子共々あまり人様に褒められる事がないのでちょっと照れちゃいますわ(照)
アジは何してもほんと美味しいですね!?
GNTのアレですか?それはそれは、天を突き破る・・・以下自粛。
Posted by うえじゅん at 2011年08月10日 21:29
〆アジうまそうですやん
今度やってみよ~っと
我が家ではシソ巻き梅肉揚げがアジのメジャーメニュー(嫁が好き)ですわ
今度やってみよ~っと
我が家ではシソ巻き梅肉揚げがアジのメジャーメニュー(嫁が好き)ですわ
Posted by ホッシー at 2011年08月10日 21:35
ふなブラザー、チョリッス!
あら、意外ですね〜。
ほんとアジフライは旨いっすよ!
ピクルスあれば良いんだけど、代わりにらっきょうもほんと旨いっす。
一度お試しアレ!
タタキにはふなさんに教えてもらったごま油数滴、これが嫁さんに大ヒット!
またこちらもオススメあったら教えて下さいね〜!
あら、意外ですね〜。
ほんとアジフライは旨いっすよ!
ピクルスあれば良いんだけど、代わりにらっきょうもほんと旨いっす。
一度お試しアレ!
タタキにはふなさんに教えてもらったごま油数滴、これが嫁さんに大ヒット!
またこちらもオススメあったら教えて下さいね〜!
Posted by うえじゅん at 2011年08月10日 21:39
このすけさん、毎度でございます!
念願のデカ真鯛釣っておきながら、アジも・・・どん欲ですな(笑)
でもでも、個人的にはデカ真鯛よりもダンゼン旨いと思います。
最近そちらではアジのジギング流行ってますよね(笑)
あの口をジグでって皆さんテクニシャンですね!
大きな花火大会も良いけど、こういう地元のこじんまりした花火も良いもんです。
念願のデカ真鯛釣っておきながら、アジも・・・どん欲ですな(笑)
でもでも、個人的にはデカ真鯛よりもダンゼン旨いと思います。
最近そちらではアジのジギング流行ってますよね(笑)
あの口をジグでって皆さんテクニシャンですね!
大きな花火大会も良いけど、こういう地元のこじんまりした花火も良いもんです。
Posted by うえじゅん at 2011年08月10日 21:47
うえじゅんさん、こんばんは!!
お疲れ様です。
鯵三昧・・・!美味しそうですね!!
旨みが強くて、生食できて、身締まりも良い、
この時期の鯵は最高でしょうね~!
これだけ調理のバリエーションも多ければ飽きませんね!(^O^)/
アジのアジは、登場しませんね~!(笑)
お疲れ様です。
鯵三昧・・・!美味しそうですね!!
旨みが強くて、生食できて、身締まりも良い、
この時期の鯵は最高でしょうね~!
これだけ調理のバリエーションも多ければ飽きませんね!(^O^)/
アジのアジは、登場しませんね~!(笑)
Posted by madtaka
at 2011年08月10日 21:50

辰五郎さん、こんにちーわ。
母親ってどんどんアップグレードしますよね。
近所に声聞こえててもお構いなしだし(汗)
「パパ〜」って来てくれるだけ良いじゃないですか。
うちの下の子は絶対一緒に寝るのは嫌!って(涙)
まだ3歳ですよ。。。
娘さんとの絆を深め、将来はお酒を一緒に飲める仲に、なんて夢ですかね?(笑)
あ、今も怒鳴ってる、、、(恐)
母親ってどんどんアップグレードしますよね。
近所に声聞こえててもお構いなしだし(汗)
「パパ〜」って来てくれるだけ良いじゃないですか。
うちの下の子は絶対一緒に寝るのは嫌!って(涙)
まだ3歳ですよ。。。
娘さんとの絆を深め、将来はお酒を一緒に飲める仲に、なんて夢ですかね?(笑)
あ、今も怒鳴ってる、、、(恐)
Posted by うえじゅん at 2011年08月10日 22:14
こんばんは~
アジはいろんな料理に変化しますね♪
うちは、お馴染の刺身と干し物にしました(笑)
当日のアジはお腹にいっぱい雑魚が入ってましたね。
またたくさん釣りたいです!
アジはいろんな料理に変化しますね♪
うちは、お馴染の刺身と干し物にしました(笑)
当日のアジはお腹にいっぱい雑魚が入ってましたね。
またたくさん釣りたいです!
Posted by たにしん at 2011年08月10日 22:18
浮御堂って、めちゃ懐かしいっす。
そこのすぐ手前の漁港、よく行ってましたよ。
琵琶湖の事は詳しいですよ。
写真見たら大体の場所は解りま~す。
高校時代、チャリンコで3周ほど、釣りの旅もしてます。笑
あそこの海峡調子悪いんですか?
そこのすぐ手前の漁港、よく行ってましたよ。
琵琶湖の事は詳しいですよ。
写真見たら大体の場所は解りま~す。
高校時代、チャリンコで3周ほど、釣りの旅もしてます。笑
あそこの海峡調子悪いんですか?
Posted by としグレ at 2011年08月10日 23:15
hiragonさん、いらっしゃいませ。
アジの巻き寿司、これはおいちんちでしたわ〜!(笑)
やっぱり日本人はス〜シ〜ですな。
写真ですが、なぜかコンデジより携帯のほうがキレイに撮れました。
浮御堂、いいですよね!
アジの巻き寿司、これはおいちんちでしたわ〜!(笑)
やっぱり日本人はス〜シ〜ですな。
写真ですが、なぜかコンデジより携帯のほうがキレイに撮れました。
浮御堂、いいですよね!
Posted by うえじゅん at 2011年08月12日 05:04
miyutaさん、こんにちわ!
やっぱりランキング上位は似てきますね〜(笑)
今回はグリルですが、炭で焼いた塩焼きはこれまた旨いっすよね。
アジ釣りも舐めてかかったら撃沈しちゃうし、意外と奥深い釣りだと認識してます。
ご近所人気も高いし、また密かに狙っちゃいますよ!
やっぱりランキング上位は似てきますね〜(笑)
今回はグリルですが、炭で焼いた塩焼きはこれまた旨いっすよね。
アジ釣りも舐めてかかったら撃沈しちゃうし、意外と奥深い釣りだと認識してます。
ご近所人気も高いし、また密かに狙っちゃいますよ!
Posted by うえじゅん at 2011年08月12日 05:11
ホッシーさん、こーんにちわ!
〆アジ是非やってみてください!普通の握りよりバクバク行けちゃいますよ。
シソ巻き梅肉揚げはキスでやります。チーズ挟んでも良いかもしれませんな!
あ〜、こりゃまたアジ釣りに行かねば!!(笑)
アレもコレもと釣りたいものだらけで忙しいですね(笑)
〆アジ是非やってみてください!普通の握りよりバクバク行けちゃいますよ。
シソ巻き梅肉揚げはキスでやります。チーズ挟んでも良いかもしれませんな!
あ〜、こりゃまたアジ釣りに行かねば!!(笑)
アレもコレもと釣りたいものだらけで忙しいですね(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年08月12日 05:16
madtakaさん、おこんにちわ!
アジ三昧のアジ尽くし!
いやぁ〜どれも本当に美味しかったですよ。
脂の乗ってる時期の開きは焼いてもジューシーですよね。
いろいろ作ってるつもりでも毎回同じのばっかですけどね(笑)
アジのアジ!見付けてるんですが、写真忘れてました。
アジ三昧のアジ尽くし!
いやぁ〜どれも本当に美味しかったですよ。
脂の乗ってる時期の開きは焼いてもジューシーですよね。
いろいろ作ってるつもりでも毎回同じのばっかですけどね(笑)
アジのアジ!見付けてるんですが、写真忘れてました。
Posted by うえじゅん at 2011年08月12日 05:32
たにしんさん、こんちわ!
アジフライはしないんですか?南蛮漬けにビミョーなサイズはフライにすると良いっすよ。
食べてるモノで脂の乗りも違うんでしょうね。
体高あるパンパンの奴はやっぱウマウマでしたわ。
また入れ食い行きましょね!
アジフライはしないんですか?南蛮漬けにビミョーなサイズはフライにすると良いっすよ。
食べてるモノで脂の乗りも違うんでしょうね。
体高あるパンパンの奴はやっぱウマウマでしたわ。
また入れ食い行きましょね!
Posted by うえじゅん at 2011年08月12日 05:37
としグレさん、ちーっす!
浮御堂、実は中入った事ないんです。お金いるし(笑)
バス釣りしなくなったけど琵琶湖って良いっすよね〜。
>写真見たら大体の場所は解りま〜す。
よし!今度はマニアックな場所撮ってきますね。
例のポイント、今は温存期間ですよ。また行きましょね〜!
浮御堂、実は中入った事ないんです。お金いるし(笑)
バス釣りしなくなったけど琵琶湖って良いっすよね〜。
>写真見たら大体の場所は解りま〜す。
よし!今度はマニアックな場所撮ってきますね。
例のポイント、今は温存期間ですよ。また行きましょね〜!
Posted by うえじゅん at 2011年08月12日 05:43