ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月22日

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの

平日爆釣情報の為に営業成績ガタ落ちのデキナイ男、うえじゅんです、こんにちわ。

さて今回はそんな情報の信憑性を確かめるべく同海域の調査と銘打った釣行です。
メジロチャンス!と吹き込みまんまとycos氏をおびき出し、現地待ち合わせの前日入り。
東海連合軍がどこかに出現するかも、という身の毛もよだつ情報に怯えながら、それぞれの車で就寝。

4時起きにセットしながらも、暑苦しい車内と、早くから準備されてる方の物音やらで3時半に起床。
ぜんぜん寝れなかったけど大丈夫か?

とりあえずちんたら準備し、後から起きてきたycos氏と朝のキッ〇を交わし(嘘)、一足お先に海上へ。

予報では厄介な南風が吹くハズがぜんぜん大丈夫。

ycos氏を待つのにとりあえずは近くからスタート。
今回の予定は午前中早めにジギングで青物を確保。その後にゆっくりまったりと鯛ラバなんかで根魚、そして真鯛なんかを狙っていこう、その合間にシーバスなんかも狙っちゃおう!という贅沢っぷり。
まあ、予定を組むのは勝手ですわな。

さて、水深は40mあたりの潮目。
お気に入りのジグのQUICK ZERO 1のオールシルバーで、開始2投目。

シャクシャクシャクシャク・・・

コンコン!?

おう!おるおる〜

うりゃ!?

グイングイン〜!!

まさしくこやつの引きで上がってきましたお土産1本目。

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
よしよし、まずまずのスタート。

その後同サイズ追加も最近流行のジャレ痕付きでリリース。
もうちょい大きいのや銀色のはどちらにいらっしゃるのでしょうか?
ちょいと移動を繰り返しますがポツポツ釣れてくるのはハマチ、ツバスサイズ。

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
そしてジャレ痕付き。

ほんと多いんですよ!この時点で6ヒットのうち3本はジャレ痕付き!半分ですよ!
ちょっと多すぎ!てかイルカもウヨウヨしてるんでしょうか???

ある情報筋によるポイントの調査と昨年の自分の鉄板ポイントへと移動。
しかしそこでは何も音沙汰なし。
そしてないのは音沙汰だけでなく、船内で何かおかしい!?
何かが違う!
う〜ん、何だろ。。。何かがない・・・

あ!!!

な、ない、、、(汗)

ネットが。。。

どうやらポイと置いておいたのが移動中に跳ねて逃げていったようです。。。

あ〜あ、どうしよ。車にもういっちょスペア積んでるけど取りにいくの面倒やしな〜。
それに取りに行ったところで必要ありませんでした、てのがオチやろし・・・。
ちょっと自分の不注意に呆れながら、そういやだいぶと離れてしまったけどycos氏はどこ?
浮いてるのかな?と思いTEL。
すると何と何と、狙いの初モノゲットしたところ!
おおう、そこはさっき通過したところじゃないですか!?
すぐに急行してみると

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
おおー!これは羨ましい!

すぐさま自分もジグを投入!ハマチよりもサイズアップをとシルエットのちょっと大きめのZERO 1のアカキン80にチェンジ。

シャクシャクシャクシャクシャク!!!

・・・ココン・・

おおう、おるぞ〜

シャクシャクシャクシャク!!!

ココン!グイ〜ン!?

よっしゃヒット〜!

何度かドラグを出して見えてきたのはナイスサイズじゃあ〜りませんか!?
う、ヤベー!ネットがないんや〜(汗)
少し離れたycos氏にネット借りるにはちょいと面倒。

う〜ん、いけるやろ!!??

水面見えてきてまっすぐ引き抜いて、とりゃ〜〜〜〜!!!!!

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
ドドーン!?

ひっさしぶりのメジロちゃ〜ん☆
う〜ん、会いたかったよ。

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
このアングルはデカく見えないっすね。

嬉しい一本。でもまだまだおるかもよ!
すぐに締めてストリンガーに吊るしてジグを投入!

すると即ヒ〜〜〜ット!?でも中盤で残念フックアウト。。。

いや、まだおるはずや!
即座にジグをフォール。

着底、大きく3度シャクってから

シャクシャクシャクシャクシャクシャク・・・

コココン、、、

お、やっぱおるぞ〜

シャクシャクシャクシャクシャク・・・

コツン、、、

ん、なかなか乗らん!

シャクシャクシャクシャクシャク・・・

ガッツン!?ギューーーーーーン!!??

よっしゃ〜食った〜!
今度はycos氏が近くに来てくれたけど、やっぱりネット借りるのに手こずってたんで、水面見えてきてから一気に

どりゃ〜〜〜!

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
ゴロリン!?

なんじゃい、3投で3ヒットの2ゲット。
うじゃうじゃおるやん!

しかしこんなの2本以上あってどうすんの!?

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの

いや、どうすんのかなんて終わってから考えりゃいいんですよ!
・・・無計画。
するとそこへmadtakaさんの友人Mさんが来られご挨拶。2本獲れましたと報告しましたが、Mさんはどうなんでしょうか?

ちょっと流し直しに移動。
そして移動後間もなくまたしてもヒッ〜〜ト!?

ヤ、ヤベーぜ!
うじゃうじゃしてる。
そしてこいつも渾身の秘奥義「うえじゅんごぼう抜き」(←名前つけてみました)にて船内にゴロン!
もうこうなりゃ締めるのなんて後だ!という事で釣れたメジロを足元にほったらかしてジグ投入。

そんな時に東海連合のやまモさんからTEL。
ちょっと物騒なんで無視(嘘)
すぐに折り返しTEL。何やらやまモさんも贅沢な事言いながらきっちりゲットされてるそうな。

電話しながら

シャクシャクシャクシャクシャク・・・

ココン!・・・

シャクシャクシャク・・・

・・・

シャクシャク、ギューーーーン!?

釣れちゃいました(笑)
こいつも上体を反りくり返した「うえじゅんごぼう抜き」でゲット!

ちょっと待て待て!こりゃもうクーラー入らんのとちゃう?
保険で確保してるハマチ3本もあるし、どうしたものかな。なんて贅沢な悩みに悩んでいるのかいないのかちょっと考えとりあえず青物狙いは一時中断。

そんな中、madtakaさんから電撃メール入電!?
やっぱ大型がウジャウジャしてるんですね〜。

その頃に近くで浮いておられたマンゴーのターポンのタカさんとはじめましてとご挨拶。
ボートは浮いてもちょっと浮かない顔の小太郎さんもおられご挨拶。
やまモさんも近くに来られ、しばし談笑タイム。

するとやまモさんすかさず青くも赤くもないデカモンをゲット!?
さすが、乗っておられる方は違います。

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
これをクーラー入れたら

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
こうなります。

ええな〜。それ釣りたいのにな〜。

という事でそんなのやピンクのやらが釣りたいので場所を今日は無念の欠席、はんなり連合なおさんのポイントへ大移動。
その途中にまともにご挨拶は初めましてでした、すいどうやのおやぢさん発見!
人力高速艇で、渋いと言いながらもきっちりゲット。

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
見えにくいですが、獲物よりも左のロッドに付いてるアルミジグのデカさにビビリました。

しかしこの頃から強まる南風。
水深70mで、80のビンビン玉が落としなおしたら120mくらいまでラインが出てしまい、やりにくいやりにくい。
2度ほど根魚的アタリがあったけどもフッキングまで至らず。
もうちょい遠征もしたかったけども風が止みそうにないので皆さんのいるところへ戻ります。

風がきつくてカヤックの皆さんはちょっときつそう。。。
気になるのはycos氏。

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
でも大丈夫そう。良かった。

さて、爆釣ポイント近くまで戻りますが風もあってやりにくく、皆さんもあれからパッタリ釣れてない様子。

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
今日もホクホク顔のmadtakaさん。

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
小太郎さんも何やらゲットされたそうな・・・。

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
厄介な風と闘うタカさん。

さてさて、時計を見れば10時半。ycos氏と相談して、11時には終わろうと決めてあちこち徘徊。
鯛ラバにまで、ビビン!ビビビン!と真鯛でも根魚でもはたまたシーバスでもなくやっぱりハマチが釣れてくるばかり。しかもジャレ痕付き。

相変わらずの風に大きく戻ろうと、ycos氏と運命の赤い糸ならね黄色いロープで二人の身体を縛りつけ結び付けて走っていると、インピンミンさんを発見しご挨拶。
てかロープを絡ませてしまい、釣りの邪魔して大変失礼しました〜m(__)m


そうこうしてるうちに風がおさまり出してマッタリとした状態に。

気付けばやまモさんが魚でなく若い男の子を追いかけてるのを発見!
これはいけません!亭主が釣りだけでなく、男の子に走ってしまってはご家族があまりにも気の毒だ!という事で月に代わってお仕置きをしに寄ると、なんと美青年のにしさんでした。

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
♀犬のお尻を嗅ぎまわる♂犬。

でも良かったです。さすが妻よりも釣りを愛しているにしさん、目の前でヒット!

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
かなりのファイター、さてその正体や如何に!?

こんなのあるから止められない。時間はすでにタイムリミットの11時を過ぎてる。
自分もいらないのになぜかジギングしちゃうの。
そんでもって釣れちゃうの。

ダメだダメだ!

そうこうしてたら近くにホビーの2艇が揃い踏み。

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
どちらも早いですよね~。

もう終わろう、これでラスト1投!と20回くらいやってると目の前でおやぢさんがヒット!
しかも欲しいやつを・・・。
てことでまたまたラスト1投を10回ほどやりますが、お触りもなく無事に帰還。
こりゃダメだ、という事でここでストップフィッシングとしました。

皆さんに先上がりの挨拶をして出艇場所近くに戻ってるはずのycos氏目指して走っていくと、おやおや?
ycos氏じゃない!

んんん?と思ってお声掛けくださったのはなんとお初のF-3さんでした。
おおう、めちゃめちゃ男前やないですか!?

しかし東海連合軍は凄い人数!凄い釣果!そんでもて釣り○カ度合いがハンパないな~と思いながら陸上がり。
上陸すると暑さが堪える時期になってきました。
何度も水分補給しながら片付けて終了!

帰路は予想以上に渋滞もなく、そして¥15,000の青い物を手にする事なく無事帰宅できました。



結果

5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの

メジロ × 4匹  最大72cm
ハマチ × 10数匹 (うちキープ6本)



まさかまさか、良くて1本メジロ混じりくらいに思ってたので、青物だけ見たら上出来でした。
でもどなたかはブリ釣ってるし、、、
狙って釣れないシーバスに真鯛。真鯛は誰も釣れてなかったみたいですが、シーバスは何人かは釣られてたので、これはやっぱ腕ですね。まだまだ修行せねば!
そんでも久々にスカーっとする釣果でした。
今回はお初にお会いする方も多く、ほんと魚も人も賑やかな楽しい一日になりました。

お会いした皆さん、ありがとうございました!
またどこかでご一緒した際にはどうぞよろしくで~す!?



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事画像
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事
 ㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる (2021-04-01 18:46)
 ㉑3/7 vs ビワマス ラクスル (2021-03-10 10:23)
 ⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物 (2020-06-20 21:22)
 ⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6 (2019-06-12 19:34)
 ⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング (2018-03-20 20:23)
 ⑰3/21 vs 真鯛 鏡 (2017-03-24 20:03)

この記事へのコメント
こんにちは。♀犬のお尻を嗅ぎまわる♂犬です。ってなんっすかこれ(笑)?!
ワラサダービー、トップ賞おめでとうございます。
久しぶりに「男前うえじゅんジャーク」を間近で拝見させていただくことが出来て光栄でした。さっすがでした。
久しぶりにスカッと出来たのでは?!
Posted by やまモやまモ at 2011年05月22日 13:14
うえじゅんさん、毎度です!!
やはりそちらは沢山の方で賑わっていたようですね!!
僕もそちらに行こうかと思っていましたが、別の場所にて浮かんでました(笑)
それにしても、ワラサがウジャウジャですね!!すげぇぇ・・・・
休み取って平日に行こうかしら・・・(爆)
また宜しくですよぉぉ!!
Posted by らずくんらずくん at 2011年05月22日 13:24
今回数では竿頭、おめでとうございます。

現場ではクーラーお借りしてありがとうございました。

先回の記事がウソのような状況に、ふなさんも喜んでおられるでしょう。(爆)
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年05月22日 14:13
昨日はお疲れ様でした
ラスト1投が異様に長かったですね(爆)
シーバスは思ったよりでかかったです
脂のりのりでうまそうです
うえじゅんジャーク拝見しましたがとてもまねできませんわ
インチクしゃくるだけで肩ボロボロのワタシには
Posted by インピンミン at 2011年05月22日 14:27
うえじゅんさんこんにちは!!
昨日はお疲れ様でした。
初めてお会いしたのですが、凄く話しやすくふなさんがベタ惚れするのが分かる気がします^^
今回は、ご一緒に釣りは出来ませんでしたが、またお会いすることが必ずありますのでその際はよろしくお願いいたします!!
Posted by F-3F-3 at 2011年05月22日 15:58
うえじゅんさん、こんにちは。

先日、やまモさんの横で黄色タンデムで浮いていたかのっぴと
申します。
やまモさんから教えてもらい、バットを見ておぉ、あの方がと(笑)
挨拶も出来ず、失礼しました。

またお会いした際は、宜しくお願いいたします。
Posted by かのっぴ at 2011年05月22日 16:25
おおったくさん釣られてますなー
ツバスのつばす、ハマチのはまち、メジロのめじろ、ほんでワラサのわらさですなー
ツバスやハマチは東海地方ではなんて?
以前関東のすし屋で『ハマチ』って頼んだら『ハマチは食わねよーー養殖魚だよー』って言われたことありました
Posted by lorikeet at 2011年05月22日 18:01
うえじゅんジャークさん、こんばんは!!
昨日はお疲れ様でした。
やはり、あの高速ジャークで、喰い気の無い魚たちをも、
その気にさせて、逝ってしまう訳ですね?!

私も何とか、真似てみようと思いましたが、無理でした!(笑)
しかし、大漁のワラサ・ハマチをうえじゅん家では、
どのように消費なさっているのですか?
(普通に冷凍ストック?)
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月22日 19:22
お疲れ様でした~
メジロが大漁!すごいです!
青物ハンターのたにしん親子はこんな記事を見るとウズウズします(笑)
次回はブリって下さい!
Posted by たにしん at 2011年05月22日 19:34
いろいろありがとうございました。
なんとかジャークはともかくメジロごぼう抜きは最高にクレイジーでした。
次のごぼうターゲットはデカ真鯛ですね!
Posted by ycos at 2011年05月22日 21:41
お疲れ様です! クーラーからはみ出てる尻尾が見慣れた魚のような・・・・・(笑)
青物爆烈してますね~ 呼んでくださいホンマニ(笑)
タモ・・・僕もイカ釣りしてて気が付いたらなくなっとった^^;
こっちにはメジロおらんからな~(腕ですよね・・・腕 エーン)
Posted by マッチ at 2011年05月22日 21:46
おや~復活ののろしが上がりましたね~(^O^)

週末はボランティアで松島に行っていまして
留守の間にバンバン釣っちゃって羨ましいですわ。
Posted by miyuta at 2011年05月22日 22:23
めっちゃ釣ってますね~!
まさにデカ青物まつりじゃ~!!
こんだけ釣れればゴボウ抜きでバレても悔しくないっすね。
もうネットなんていらないんじゃないですか?
だっていっぱーい釣ればいいんだもん(笑)
Posted by コインコイン at 2011年05月22日 22:38
やまモさん、お疲れちゃま!

もうクンクン、みっともないからやめて下さいよ!(笑)
シーバス、真鯛はからっきしですが、ハマチ関係は釣れる気はしてました。
要は得手不得手なのかな?
で、トップ賞はTGベイト詰め合わせですか?ありがとうございます。
ジャークは単なるワンピッチですよ。本当のうえじゅんジャークはycos氏とがうじさんしか見てないっす!
まぁお見せ出来ないシロモノですが(汗)
しかしやまモさんは乗りまくりですね!青、銀獲ったし、これからがホント怖い〜!
Posted by うえじゅん at 2011年05月22日 23:15
綺麗に型ぞろいですね~。
ワラサ、うようよ・・・。
やっぱろ南がいいのか?
なんて腕が悪い言い訳をしておきます。
Posted by hatzhatz at 2011年05月23日 00:06
らずくん、毎度っす!

人だけ賑わったら・・・なんて内心では心配してましたが、デカ青物ウヨウヨでしたよ!
シーバスも上手い人には釣れてるし、パワフルファイトなら今っすね!
今週は天気ビミョーなんで、天気次第で平日釣行も良いかもっす。
ホントの鬼子のどんなものなのか、皆に見せ付けてやってくださいな!
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 06:16
すいどうやのおやぢさん、お疲れでした!

あの入れ食いタイム、もっとやってりゃあと数本は獲れたかも・・・なんて状況でしたよ。
クーラー時間借し、料金未払いですので後日請求書が届きます。すみやかに入金願いますよ(笑)
最近パッとしない釣行続きだったんで、やっとスッキリしましたよ!
でもブラザーが・・・
放浪の旅に出たらしいんでちょいと心配です。。。
次回はブラザーと一緒にスカッといきたいですわ!?
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 06:22
インピンミンさん、お疲れ様でした!

ラスト1投って、皆さん目の前で絶妙なタイミングで釣るんだもん。終われないっす(笑)
あの後にシーバスゲットなんですよね!お見事です!
やっぱり上手い方は青、銀、そして底と、三種揃えてこられますね〜。やっぱり腕の差だ!
ジャークは単なるワンピッチなんですが、、、(汗)
インチク、鯛ラバが下手チンなんで、ジギングばっかに逃げてるってのが実のトコロです(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 06:28
F-3さん、お疲れ様でした!?

浮かぶまでなかなか大変だったそうですね。でもキチンとゲットはお見事です!
近くに寄って、あれ?知らない人だ!アタフタアタフタ(汗)としてまして失礼しました。
ふなさんから好青年とお聞きしてましたが、想像以上のイケメンっぷりになぜか驚いてました(笑)
次回お会いする時は是非ともご一緒させて下さいね!
密かにDIYも盗み見してたりで、いろいろ教えて欲しい事もありますし、どうぞよろしくです!?
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 06:35
かのっぴさん、こんにちわ!

やまモさんにはお聞きしてましたが、こちらこそ挨拶もせずに失礼しました!
あの強風でなかなかゆっくり出来なかったんじゃないでしょうか?
お、あのバットでわかりましたか!?あれはほんとオススメですよ!ってかのっぴさんには必要ないですね(笑)
今ノリノリのやまモさんの影にひっそりといるかもしれませんので、また見かけた際はどうぞよろしくお願いします!
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 06:41
lorikeetさん、こんにちわ。

久しぶりに大漁!と言える釣果でしたわ。
ちょうどメジロとワラサの境界線なんですかね?滋賀県でもワラサって呼ぶ人いますし。
お、注文する寿司屋とは、さすがセレブは違いますね〜(笑)
でもハマチは養殖の事を言ったりするんですね!初耳です。
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 06:49
madtakaさん、コンニチワ!

なんだかハーフみたいな名前ですね(笑)ニューな方でなく。
なにを、ブリを獲ったmadtakaさんには敵いませんよ!
てか〇カの一つ覚えでジギングばっかやってたんで、翌日から腕が筋肉痛です。。。ナサケナイ!
うちは実家やご近所と、引取先多数なんであのくらいはすぐなくなっちゃいます。
ちなみに今回はメジロ一本だけ自宅、あとは配りましたよ。
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 06:56
たにしんさん、こんにちわ!

メジロ級の群れがウヨウヨしてましたよ!ほぼ全員釣れたんじゃないかな?
青物ハンターたにしん親子の高速巻き巻きなら軽トラの荷台にブリ、メジロがゴロンゴロンですぜ!(笑)
贅沢ながら次は青でなく、銀やピンクのが欲しいですわ〜。
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 07:06
青物、凄い沸いてるんですね。
北ですよね?
コレだけ釣れたら、腕痺れるでしょうね、羨ましい。
こちらは、単発でしか出会えませんわ。
「コココン」という感じ
最近味わって無いなあ(てか、ジギングしてないや)
Posted by すみちゃん at 2011年05月23日 07:08
ycosさん、おつかれ!

こちらこそありがとう。
ごぼう抜き、てかそうするしかないしね(汗)
シーバスに真鯛、抜くのは良いけどヒレが怖いね。
ごぼうで抜いたが空気抜かれて沈。怖い怖い!
はよネット探すわ。
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 07:10
マッチさん、こんちわ!

そうそう、その尻尾のが釣りたかったの!結局見る側の人間でした。。。
釣り方教えて!(笑)
青物はおかしいくらい爆ってましたわ!
ネットはその日何度か落ちそうな場面あったんで、完全に自分の不注意ですわ〜。ナサケナイ
今週はネット探しだ!
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 07:34
イエ~~ッ!ヤリマシタネ!!!!
やっぱりあなたはこうでなくっちゃあきませんw
ブログのカウント数が朝の時点で100ですよ。。魚にもファンにも支持されてうらやまし~^^
Posted by クリック at 2011年05月23日 07:45
さすが、振りじゅんさん。

メジローいいなぁ~!
今週は自宅待機だったので目に毒です。
そろそろ本領発揮ですか?羨ましい~!
ところで、PE+リーダーは何号なんでしょうか?
Posted by H!RO at 2011年05月23日 11:54
スゴい釣果ですやん♪
ここんとこ
こっちもマルゴ、ブリ結構上がってます!
がっ
僕ゎ休みなく仕事で…(泣)

釣りに行きてぇー(T_T)
Posted by イヴパパ at 2011年05月23日 12:11
miyutaさん、こんちわ〜!

当日はmiyutaさんがよく出される場所からで、お会い出来るかなぁ?と思ってました。
お留守中にちょいと暴れちゃいました〜(笑)
これから上り調子になってくれたら良いんですが、しばらくは天気が微妙ですね〜。
その間にネットを仕入れとかなきゃ!!
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 12:38
コインさん、こんちわっ!

あれに銀のが混ざれば良かったんですが、やっぱりあとちょい詰まらないのは腕なんでしょうね〜。
しかしウジャウジャしてますね!休まずやればまだいけそうでしたもん!
シーバスや真鯛のごぼう抜きは危険ですよね!(汗)
ズボッと抜けても、次の瞬間プシュ〜!っていってそう(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 12:43
hatzさん、こんにちわ!

型揃いましたが、綺麗なジャレ痕付きもたくさんいましたよ!メジロ君も一匹いましたしー(汗)
まだまだ行けそうな感じなんでhatzさんも急げ〜!?
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 12:48
すみちゃん、こんにちわ。

凄い大群でしたが、そっくりさんの高級魚は混じりませんでした。
確かに翌日腕だるかったですわ〜。もう歳なのかな?(笑)
止めた時のあの反応、楽しいですよね〜。今回はほとんどそのパターンでしたわ。
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 13:01
クリックさん、ちわっす!

久しぶりにドカーン!?
皆さんは2匹以上はなー、なんて言ってましたが、止まりませんでした(笑)
貧果もあってたまに爆もあって、これだから何だかんだ言ってますます嵌まっちゃうんすよね!
この勢いでそちらに行ったらあの高級魚釣れますかね!?
てか撃沈するのがミエミエですが・・・(汗)
いやいや、カリスマブロガーのクリックさんの足元に及びませんよ!
てかアレ大丈夫っすか???
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 13:13
H!ROさん、こんちわ〜。

振りじゅん???なんだなんだ!?
メジロファイト、パワフルで楽しかったですよ!
先にアマダイ釣られちゃったんで奮起して頑張りましたよ!なんつって(笑)
まぁ次回は見事な撃沈劇が待ってますよ。安心してて下さい。
ラインは2+8ですよ。なんでごぼう抜きやっちゃいました!
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 13:23
イヴパパさん、こんちわ!

久しぶりにドカーンと釣れました!(感涙)
そちらでもデカモン回ってますか!?今が熱いんすかね?
ただ小さいのも大きいのも、食べるにはどちらも中途半端な時期ですよね。
まぁそんな贅沢言いませんが・・・。
また美味しく食べ方なんかを教えて下さい!
Posted by うえじゅん at 2011年05月23日 13:26
旦那さま1本分けて下さい。
ウーーーン。いいなー。何が違うのか判りませんが、次回からジグの回数増やします。
なんとか魚が滞在中の間に釣りたいです。
仕事サボるか?
Posted by aorigure at 2011年05月23日 21:29
うえじゅんさん

一度メール下さい。アドレス入れておきます。
Posted by miyuta at 2011年05月23日 21:43
aorigureさん、お疲れ様です!

あ、タイヤの下に置いといたので、気付かずひいていったのかも。。。なんてバチ当たりな~!!
ていうか真鯛の気配ゼロに近いあの状況であんなバケモノを上げられる方が凄いですよ!
う~ん、でもあの海域で青物なしってのもやっぱりある意味凄いkも・・・(笑)
仕事サボります?サボりてー!?
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月23日 22:01
うえじゅんさんこんばんは!

♀犬より♀ブタって・・・(自粛)

当日は数でぶっちぎりでしたね!
1本も取れなかった自分はほんと悲しいです(>_<)

自分が間近で見たのは噂の男前うえじゅんジャークですか??
今度じっくり見せてくださいね~^^
Posted by にし at 2011年05月23日 22:51
にしさん、お疲れでーしーたー!

この♀ブタやろ・・・自粛。。。
ありがとうございます。なぜか釣れだすと止まらないんです。
午後からはイルカさんも登場で厳しかったそうですね~。
にっくき奴らめ!!!
ええっと、あれは違いますよ。まだ見れたでしょ?
噂のヘンテコなジャークはもう見ていて恥ずかしくなるようなくらいのシロモノですよ!?(笑)
ていうかにしさんのリズミカルなジャークに見とれてたのは内緒です。。。
次回はゆっくりご一緒したいですね!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月23日 23:06
こんばんわ。 先日わ初めまして、ありがとうございました!

アゴと肩で携帯挟んで電話しながら、ワラサをバコバコやっつけてるあの御仁は何者??
と、遠目でウットリしていました。(ハアト)
その後、声をかけて頂き、高名なうえじゅんさんと知り、納得でした。

また、会える日を楽しみにしています!
Posted by タカ at 2011年05月24日 00:03
タカさん、先日はお初でお疲れ様でした!

なんですか、あの電話の時が時合いだったみたいです。
大軍団でお初の方がたくさんいらっしゃるという事で、どなたなんだろう???とキンチョーしながらお声掛けさせて頂きました~。
途中はやりにくい風に筋トレばっかりだったようですが、私には釣れなかったアイツを見事ゲットされたそうで・・・ウラヤマシー!?
またお会いするかと思いますので、その際はどうぞよろしくお願いしますね!
Posted by うえじゅん at 2011年05月24日 08:01
こりゃまた大量ですね(;´Д`A ```

サイズで完敗です((笑))

一度軍団に混ぜて下さいよぉ。。。

って日曜しかほとんど出れないんですが((笑))
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年05月24日 08:08
おつかれっしたぁ!
開始早々のワラサ4本には驚かされ、坊主の私は焦りましたよ。
後からなんとか2本上げましたが、あれ以上釣ると冷蔵庫にも入らなくて大変ですよね。
でもついつい釣っちゃうんでしょうけどね。(笑)
って、心配しなくてもジギングビギナーの私にはそんなに釣れないかぁ。
Posted by 小太郎 at 2011年05月24日 08:50
青物以外に相手されないって・・・言ってみたいです。。
いや~スカッとする素晴らしい釣果ですね。
おめでとうございます!本来のうえじゅんさんに
戻りつつあるんじゃないっすか?
1,5000円以上の赤い紙を手にされなくて安心しました。
Posted by 撃投 at 2011年05月24日 12:38
凄すぎっす、うえじゅん先生。
土曜日に行きたかった・・・。
日曜日に滝雨に打たれて、浮きましたけどね。
早く釣りした~~い。
Posted by としグレ at 2011年05月24日 12:40
けーふぁく隊長、お疲れでーす!

ええサイズの群れが廻ってましたわ~。
なぜかこれ以上釣ってどうすんねん!ってわかってながら辞められないんですよね。
貧乏性みたいな感じですかね?(笑)
あの状況なら隊長の2刀流ならとんでもないことになりますよ!
ていうか一度そちらにもお邪魔したいんで、機会があれば是非とも案内お願いしまーす!
Posted by うえじゅん at 2011年05月24日 18:28
小太郎さん、お疲れでしたっ!!

ああいう状況ってのは焦りますよね!
madtakaさんとはまさに対照的な顔されてましたもん(笑)
それでもきちっと2本ゲット、やりましたね!
ああいう数釣れる時にはいろんな事を試せる良いチャンスですよね~。って言いながらほとんと同じジグで同じアクションしてましたが・・・(汗)
あんだけ釣っても翌日にはまた釣りたくなってるんですが、これは病気ですか???(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月24日 18:32
撃投さん、こんにちわ!

ジグを落として巻けば誰でも釣れるって状況だったんでね~。
そんでもって他の魚を狙えば良いものを、なぜかサイズアップを狙ってたりしましたからね。そりゃ他の釣れんわ~って自分で納得(笑)
いやいや、本来の自分ってのはまた次は撃沈でただいまー!ですよ(笑)
そうそう、あれ以降は安全運転ですよ。赤いのもらったらしばらく行けなくなりますもんね!!(汗)
Posted by うえじゅん at 2011年05月24日 18:36
としグレさん、お疲れでした!

いやいやあの状況、としグレさんみたいな私以上の釣り○カな人ならもっと釣っちゃうかも、ですよ!
日曜は仕方ないですよ。でもそんな中でもきっちりゲットしてるし、2回戦までやって・・・。ほんと釣り○カの鏡ですよ!(笑)
早く釣りしたいですよね~。
この前なんて次の日起きたら釣りしたくてウズウズしてましたもん(笑)
またご一緒しましょうね~!?
Posted by うえじゅん at 2011年05月24日 18:39
ワラサ4本とはお見事でした。
おやぢが早朝から他人の魚の迷惑メール飛ばしてくるので、ホントに迷惑な一日でした。(笑)
うえじゅんジャークより男前な必殺技って、これじゃ何やらわかりまぬが。
今度火曜日に会社休んで実演してください。
Posted by このさん at 2011年05月25日 17:00
2馬力ゴムボで釣り過ぎですw
それだけ釣ると、後が贅沢になってしまいますよっw

次は赤いの欲しいですね~(^^)
Posted by 喜鶴 at 2011年05月25日 21:40
おぉ!早速「料金前払い」の効果ですか!
プロが案内するジギング船でもこんだけ釣れるとは
限りませんよ、きっと。
処理に困られるなら、いつでも引取りに伺います(笑)
サイドの曳き波画像イイ感じっすね♪
Posted by SUBERISTSUBERIST at 2011年05月25日 23:19
このさん、まいどです!

迷惑メール、このさんみたいに釣れてる人が行けない時ならいいんですが、私みたいに釣れない時が多い者にとってはほんとに迷惑ですよ。
え?必殺技わかりません?
必殺ごぼう抜きですよ!(笑)・・・てかネットないから仕方なしですけどね、、、(汗)
それよか早く体調治してくださいよ~。もう若くな・・・ボソボソ
Posted by うえじゅん at 2011年05月26日 08:15
喜鶴さん、こんちわ!

2馬力艇もそうですが、今は人力艇でもえらいことなってますもんね。
そんな喜鶴さんは大馬力艇を生かして大暴れされてましたやん!
ほんと、今はまさに青物祭りですね~。
確かにちょっと次回が怖いです。。。
赤いのも銀のも欲しいんですが、ほんと縁がないですわ~(汗)
Posted by うえじゅん at 2011年05月26日 08:18
SUBERISTさん、こんにちわ!

前払い金はいつまで分なんでしょうか?あの一回?
最近はずっとこんな調子で出る方みんな大満足な釣果出されてるんですよ~。
たまにこんなのがあるから病みつきになっちゃうんですよね~。
次回、処理に困ったら赤いアレに乗って引き取りに来てください!(笑)
トップの画像、ありがとうございます~。目立たないもんな~。
Posted by うえじゅん at 2011年05月26日 08:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/21 vs 青物 ていうか青物以外に相手されないの
    コメント(57)