ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月29日

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!

梅雨入りですか?

雨の中の釣りは特に嫌ではないけど、ボートの片付けにはちょいと厄介なんすよね~。



さて、梅雨入りなのか今週は雨の日が多い一週間ですよね。
まぁでも片付けさえ我慢すれば、って事で日曜より荒れなさそうな土曜、雨覚悟で行ってまいりました!

22時過ぎに家を出発。
途中コンビニで最近シミシミのシャカシャカの代わりにとカッパ(上下で950円也)を仕入れ、今回もおびき出しに成功したycos氏の車を追い掛ける形でひた走ります。

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
道中はたまーに雨に降られるくらい。
明日もこんなくらいならえーのになーなんて考えながら第一候補地へ。
しかし大人の事情で第二候補へ。
4時起きね、と二人抱き合いながらそれぞれの車で就寝保険。

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
ちょいと寝酒を一杯。

缶一本でベロンベロンになり、そして意外な寒さでほとんど眠れず、あっという間に4時。
そんなスッキリ?の目覚めの中、朝早くからの電話。
出ると超ハイテンション!

「もしもしーーー!!!!????(怒)」

なおさん急遽参戦で久々のはんなり同盟集合!

思いが届いたのか雨は降っておらず、こりゃラッキー!イエイ!
せめて準備中だけでもこらえておくれ、とそそくさと準備開始。

遅れて到着のなおさん、準備完了のycos氏を見捨てて5時15分頃、一番乗りで海上へ。

出てすぐのところに怪しい団体発見!
やはり今週も集結している東海連合やまモさんに電話越しにご挨拶。


さてまずは手堅く青物を釣ってということで、水深は前回よりやや深めにある潮目からスタート!

今回はターゲットを大物に絞り
ダイワ(Daiwa) ソルティガ サクリファイスII スティック
ダイワ(Daiwa) ソルティガ サクリファイスII スティック

センターバランスチューニングで、レジストウイングのエッジデザインをよりシャープにすることで、ファーストリトリーブのみならず、左右にスライドさせるロングジャークにも対応。究極の1本・・・だそうです。

で、こやつの前モデルの「サクリファイス スティック」をチョイス。色は同じブルピンの100g。
以前使用時にはハマチサイズでもヒットしてきましたが、大物狙うにはやっぱりちょっとシルエットが大きいのや長いのが良いのかな?と安易な考え。。。

こういうジグはいつものワンピッチじゃダメだろな。
早めのワンピッチから高速巻きで大きく2回ジャークを入れてやってみました。

開始2投目、大きめのジャーク後のフォールで

グイーーーン!?

いやっほぃ!?

早くもヒットじゃ!グリグリグリリ~~~!?

ギュンギュン!

たまにドラグ出されるしメジロか?

今回は予備ネットで無茶なごぼう抜きは封印。
でも期待ハズレの

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
ハマチのスレ掛かり。サイズ微妙なんでとりあえずリリース。

でもちゃんと釣れてくるし、サイズアップを狙いましょう。

即ジグを落として同じアクションで大きなジャーク後のワンピッチで

ガッツーーーーーーーーーン!!??

うっしゃ~!?

ガッツリ合わせ入れてグリグリグリリ~!グリグリリ~~!!

さっきのとは明らかに違うパワフルな引きでギャンギャンとドラグ出すんで、こいつは確定!

浅い予備ネットでちょいと手こずりながらもヨイッショ!

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
ゴローン!

メジロゲーーッツ!?

いいやんいいやん、今群れおるやん。
〆るの後にしてとにかくジグ落として

着底からワンピッチで高速巻き~のデカジャーク2発~の

シャクシャクシャク

ガッツーーーーーーーーーーーーーーーン!?!?!?!?

ほい、いただきっ!

こいつはすんなり、と思いきや、中盤からさっきの奴よりギュンギュンと引きまくり!

ギュギュン!ギュギュギュギュン!!!

ドラグ出されてなかなか上がらん!

もしや?!

なんて思いながら開始30分以内の3匹目で腕はパンパン。

やっぱりデカイな、コヤツ!

ゴリゴリ~~!

ギュギュギュ~~~ン!!??

そして見えてきた!

お、デカイ!!でも奴ではないかな???
くらいのナイスサイズ!

ネットインをしくじりまくり攻撃しながらもなんとか確保!

よいせっっっ!

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
ゴロロローン!(左のね。右がさっきの。)

さっきのよりサイズアップ~!

腕イッテー、、、(汗)

でもここで休んだらあかん!
みんなに電話やメールで報告しながらもサイズアップを狙います。

するとフォール中にココン!

おるぞ~!

シャクシャクシャクシャクシャク!

ココン!グイ~ン!?

よっしゃヒット~!

グリグリ~っと、これはあんまり引かん。

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
ハマチさん、長いのでも食うてきますねー。

しばらくするとやまモさん、madtakaさんが近くに来られてご挨拶。
青物青物!と血眼のなおさんも来られ、遅れてycos氏も近くに。

みんなで同じようなところを流しながらやりますが、群れが小さくなったのかちょっと散発に。
ハマチサイズが数本釣れますが、サイズアップを狙うのでリリース。

今日のヒットPへちょっと戻ってアクションをちょっとだけゆっくりのピッチでシャクっているとドン!

グングン!?

おおう、ヒット~!

まずまずの手ごたえだけどもサイズアップは見込めない感じ。

よいしょ~!

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
大ハマチゲット!これはキープだ。

しかしその後は渋々ムード。皆さんと情報交換するも青いのがたまーに釣れるかな、てな状況。
そうそう、今日はシーバス上がったって聞かないな~。
どうしてだろ?

ジグを前回ヒットのZERO1に変えて、ゆ~っくりとしたピッチでシャクってみます。
すると数投目でガツン!

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
まずまずのハマチ君。
このジグでシーバスはダメか。てか、シーバス狙いはどうしていいやらわからん!

ちょいと浮かない顔のなおさんと真鯛調査へ水深を大幅に深場へ移動。

途中爽やかな笑顔を振り撒くにしさんとご挨拶。
聞くとやっぱり青一色ムード。

波風なくて、そういや雨は?みたいな超釣り日和。

とりあえず得意でない鯛ラバを早速ええモンゲットのなおさんの近くでポチャン。

巻き巻き巻き巻き・・・

スルスルスルスル・・・

巻き巻き巻き巻き・・・

スルスルスルスル・・・

巻き巻き・・ガガガッ!?
おほっ!来たのか?

我慢して巻き巻き

ガガガガン!?

根物っぽいんで、もういいだろとフッキング!

グググーーン。

まさに根物、ガッシー丸出しな抵抗で上がってきたのは

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
正解!
皆さんは簡単に釣るガッシー、私にはなかなか釣れないんで超ウレシイ!
なにせ久々の青以外だし。

でも後が続かない。
そこで前々から気になってたポイントへ移動を提案。
ycos氏には遠征する旨のメールをし、なおさんと大移動。

この途中にグゥグゥハンターaorigureさんとお久しぶりのご挨拶。

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
何やらロッドがブチ折られるデカモンがどうのこうの・・・。

さて攻めたいポイントに遊漁船がいたので、離れた場所で鯛ラバを落とすと

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
久しぶりに釣りました。名前は青いけど嬉しい一匹。てかアゴがゆたか(汗)

早くも

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
イカリン付き。

チョコチョコ移動を繰り返してるとクリックフォンに続きカイザーフォンが鳴ります。
そんな中、ビンビン玉80gを巻いて落として、カイザーフォンに出た時に

ん?

んんん?

ラインの出方がおかしい!!!

電話しながらスプールを指で押さえると明らかに生体反応!
すぐさまフッキング!

ガッツン!!!

ギューーーーーン!!!

ブッッッチン!?

げ!(汗)

ギラレダーー(涙)
リーダーの結び目から・・・これはaori何がしさんの呪いか・・・。

電話しながら叫んでなおさんに報告。(カイザーさんうるさくしてゴメンなさい)

電話切ってすぐにインチク投下!

これまたすぐにフォール中にグングン!

おっしゃ!

グイクイ!

あら、これはハマチっぽい。と思ったらフックアウト。。。

アララ~と思いながらなおさん見たらなんと良型のアレをゲット!

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
ファイト中のなおさん。

なんじゃなんじゃ!?
さすがなおさん、得意分野ではちゃんと答えを出さはる!スゲー!カッチョエー!

近くに寄って聞くとインチクフォール中らしい。

ナヌナヌ!?

すぐさまインチク落としまくり攻撃をするも、目にするのはなおさんの2匹目!

なんでなんで???

な「ここうじゃうじゃおるで!こっち来て落としてみ!」

う「は、はい!(汗)」

すぐ目の前でインチクをフォール。

着底すぐに巻き上げを

ガガン!!ガガガガガン!!

うわっ!マジでヒットした!(汗)

慣れないインチクでとりあえずヘナチョコフッキング、うりゃ~~!?

バンバン!バババババン!?

まさしく真鯛!

しかもドラグ出しまくり!

ぜんぜん巻けへん!

これはひょっとするとうえじゅん史上最大サイズ!!!

バンバン!バンバン!

うわ~久しぶりの真鯛のこのロッドを叩く感触、楽しー!!

しかしぜんぜん巻けん!

なるべく一定のスピードで無理せず、慎重に慎重に!?

かなりの水深、やっと中盤越えてあと30mくらいか・・・

巻き、巻き巻き、、、

ババン!ババ、フッ・・・


・・・


・・・


???


ドギャー!バレたーーーー!?(大泣)



ぐっぞ~!落ち込んでられんぞ!まだおるかもしれん!フックは異常ないんですぐにインチク投下!

着底してすぐに巻いてくると

ババン!ババン!?

嘘!食うてきた!?

今度はガッチシフッキングさせるぞ~!

どうりゃあああ~~!?

ババン、バババン!

う、嬉しい。もう目に涙浮かべて巻きます。
でも油断大敵、ゼッテーバラさないぜ!

あ~、鯛の引き最高!もう昇天しそう。

そして慎重に、慎重に

見えた!なんて美しいピンクの魚体!ウットリ。。。
思わずそのまま見とれて、てネット!ネット!

優しく、そして全てを包み込むようにネットイン。

感慨深く船内へヨイショ!


5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
ポーン!?

ん?

んんん?

ちっさくね?

ん?

んんん?

口紅は新色ですか?

って、あなたはレンコちゃんじゃないですか!!

う~~~、何このうえじゅんらしい一匹。

魚もサイズもえらく格下げ。

苦笑いでもなんだか心温まる一匹。ありがとう、レンコちゃん!


さて癒しの時間はサヨウナラ!
ちゃんとしたの釣るぜ!
と鼻息フンガー!?
ってしてたらなおさんまた追加!?なんなんこのお方のこの強さは?

奮起するもガッシー追加くらい。

こっちのヘナチョコ魚探には写らないのがなおさんの魚探にはウジャウジャと見えるそうで、まだおるでー!という言葉を信じて巻いていると

ガツガツ!ガツガツガツガツ!

おほっ!これは真鯛っぽい!

ガツガツガツ・・・

我慢して巻いてからうりゃ~!っとフッキング。

今度は大丈夫そうな感じ。

バンバン!バババン!ババババン!

これは真鯛確定!う~ん、やっぱ楽しい!

バラすものかと慎重に巻いてきて、これまた慎重にネットイン!

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
ドドドーーーン!?

うひょ~、フレームに入りきらないぜー!

・・・

ムナシー。。。

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
めいっぱい突き出してこんなサイズ。


でもでも考えたら今年初真鯛じゃない?
ヤッター!?


その後はまさかサプライズがあるわけでもなく出艇場所に戻ります。

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!

戻りがてら、青物が欲しいのに鯛ラバをしているなおさんのロッドがまたしても海面に突き刺さるの図を見せつけられます。

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
なおさん、この日は一番釣果のバランス良いんちゃいますか?

時間は正午を大きく過ぎて、周りを見渡せばマッタリした海に、浮いてる人もかなり少なくなっていました。

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
マッタリ海。ブラザー、ほんとマッタリだったよ。

やっぱりこっちは青ばっかだった様子。

ここで大大大満足のなおさんに及ばずとも、大満足で納竿としました。

出艇場所へ戻り出した頃にパラパラと雨が降り出すものの、片付け中もそんなに強く降らず、先に上がってたycos氏とのんびり片付け、帰路につきました。





結果

5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!

メジロ  × 3匹  最大77cm
ハマチ  × 5匹  うち2匹キープ
真鯛   × 1匹  38cm
レンコ  × 1匹  35cmくらい
アオハタ × 1匹  28cmくらい
ガシラ  × 2匹  最大28cmくらい



何気に5目?6目?達成!なのかな???
いつも青一色のクーラーに赤や黄色が入ると小さくても何だか凄く賑やかに見えました。
シーバスの声は聞かなかったので、やっぱりいなかったのかな?
真鯛情報はなかなか少ないですが、ピンポイントで爆ってのも聞くので、今回釣れたポイントは要チェックですね。
お陰さまで青物には比較的恵まれていますが、鯛ラバ、インチクはほんと苦手!
でも今回みたいなインチクフォール中とか、もっと手数を増やして経験を積んでいこうと思いました。


今回も陸、海、そして電話越しでご一緒して頂いた皆さんのお陰で楽しい一日になりました!
またよろしくお願いしまーす!


ちなみに来週はあろう事か出張で釣りお休みです。。。
オエ~!!体調悪なってきたー。。。




このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事画像
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事
 ㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる (2021-04-01 18:46)
 ㉑3/7 vs ビワマス ラクスル (2021-03-10 10:23)
 ⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物 (2020-06-20 21:22)
 ⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6 (2019-06-12 19:34)
 ⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング (2018-03-20 20:23)
 ⑰3/21 vs 真鯛 鏡 (2017-03-24 20:03)

この記事へのコメント
うえじゅんさん
こんちわ~っす。

これまた色んなサイズで賑やかですな!!

行けば会えてたんですね(泣)

それにしてもよう釣れてますわ~((笑))
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年05月29日 14:33
相変わらず爆ってますねー♪
羨ましい!

それに今回は赤いの黄色いのやらも混ざりクーラーボックスの中も賑やかそうで(笑)
Posted by イヴパパ at 2011年05月29日 14:36
お疲れ様でした!
いろいろバリエーションがあっていいっすね!
羨ましいっす!

ゴムボなら確実について行ったんだけどなぁ。さすがにカヤックではムリでした(泣)。

今度は青物以外を狙います!またご一緒にお願いしますね!?
Posted by やまモ at 2011年05月29日 14:48
うえじゅんさん、こんにちは!!
昨日は、お疲れ様でした!!
朝一は、間近で「うえじゅんジャーク」の
威力を見せ付けられました!!

真鯛Getもオメデトウ御座います!!
大遠征は、正解でしたね!!
私は中遠征を繰り返し、結果でずでした(泣)
私も、鯛や根魚欲しかったな~。
また、お会いしたら宜しくです!!(^O^)/
Posted by madtakamadtaka at 2011年05月29日 15:10
今回は色々釣られてますねー。
これからは何狙うかで贅沢に悩みそうですね。
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年05月29日 17:15
準備完了してたんですけどねえ
週末激務で寝不足で起きれませんでしたわ
来週は出張??じゃ平日行っちゃうのね
Posted by インピンミン at 2011年05月29日 18:38
釣りスギやないっすか!
嵐の前の爆釣劇っすね。
天気もねじ曲げてしまうほどの実力恐れいりました。
Posted by コイン at 2011年05月29日 18:44
お疲れ様です~
前回に引き続き、好調をキープしてますね♪
今年の初真鯛羨ましいです!
僕もクーラーの中身に赤い魚を追加したいです(笑)
Posted by たにしん at 2011年05月29日 18:59
土曜日行ったんですかぁ~
女房と息子を空港へ迎えに行く約束があったので
土曜日はおとなしくしてました。

それにしても青物わんさか居ますね。
でもほんと今年は赤いの少ないよね
何処行ったのかな??
Posted by miyuta at 2011年05月29日 20:14
お疲れさまでした!
ハマチリリースとか言ってみたい(笑)
赤いのも釣れて良いですやん♪
そろそろブリ釣るのでは?(^o^)/
Posted by マッチ at 2011年05月29日 20:28
伝染病恐るべし!次は竿ですかね。
僕はお会いして以降治癒しました。
僕は、明日出張ですが週末は浮きますよ。
病気も完治したんで迷惑メール送りまくりの所存です。
5時ぐらいからOKですか?
Posted by aorigure at 2011年05月29日 21:40
うえじゅんさん、毎度です!!
賑やかな釣果でいいじゃないですかぁぁ!!
僕、今年は真鯛まだなので頑張らないといかんですわ(汗)
それにしても、似たようなジグつかってますねぇぇ(笑)
最近、CBシリーズばっかりですわ!!高いけど釣れますね!!
Posted by らずくんらずくん at 2011年05月29日 21:52
お疲れでした。
朝一のメジロラッシュはお見事過ぎ!
攻めて狙って仕留める、芸術的やわホンマ。

真鯛P大移動のきっかけ・・いや、この日の釣行のきっかけを頂き、大感謝ですわ。
バラしたスーパーデカマダイは次回の楽しみってことで。。
お互い得手不得手があるもんやねぇ。

オモロかったー!
Posted by なお at 2011年05月29日 22:42
再三の釣果入電ありがとうございました。
フィッシュライフ3周年にむけスーパーうえじゅんが戻ってきたようですね。デカ真鯛は3周年記念釣行までお預けですね。週末は皆さんの迷惑メールに耐えられるよう祈っております。またうちでくうてジャーク教えてください☆
Posted by ycos at 2011年05月30日 02:00
けーふぁく隊長、こんちわっす!

ハマチ、メジロの2階級制覇、出来たならもういっちょ上の2階級いきたかったですわ~!
久々に青以外が釣れたのがほんとに嬉しかったですよ。
お、行く予定だったんですか?
当日は雨予報に辞められた方も多かったようですが、まさかまさかの超釣り日和でしたよ。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:08
イヴパパさん、こんにちわ!

今回も釣果に恵まれました。
でもなおさんは恐ろしい人ですよ。
あの界隈で最近真鯛の情報が少なかったのに、一人で良型3枚ですよ!しかも私にも釣らせてくれるし!(若干サイズに不満あり!(笑))
次回は赤メインで出撃を企んでいます。
う~ん、今週末の出張が・・・。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:10
やまモさん、お疲れでした!!

青以外、シーバスがダメっぽかったんで、あとは根のものでも釣れれば良いかな~程度だったんですが、さすが真鯛ハンターのなおさんですわ。
久しぶりの真鯛の引き、ほんと超楽しかったですわ。
真鯛に関してはサイズ、数ともまだまだ未熟者なんで、今後の課題ですね。
次回はやっぱり青以外で出撃予定なんで、一緒に爆れるように頑張りましょうね!!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:13
madtakaさん、お疲れ様でした!

今回は朝一のほんの短い時合いで、あとは散発でしたよね~。
あまり移動し過ぎて良い思いしたことなかったんですが、今回は名人がいたので結果が出ました!
まさに、逃した魚はデカかった!ですわ。
自分の経験ではありえない引きでしたから。
悔しいけど、いろんな意味で勉強になりました。
今度はお互いホクホク顔でお会いしたいですね!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:21
すいどうやのおやぢさん、こんちわ!

念願の青以外、サイズはともかくほんと嬉しかったですわ~。
次回ですか?
もちろんアレですよ、アレ!
でも某所ではとんでもないバケモンが上がってるみたいだし・・・。
う~ん、どうしよ!?
とまた悩みの日々が始まります(笑)
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:23
インピンミンさん、こんにちわ!

激務お疲れ様です。。。
そうなんですよ、あろうことか出張なんですよ~(涙)
平日・・・行きたいんですが、なかなか難しいんですよね~。
でも密かに狙ってみます!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:27
コインさん、こんにちわ!

当日はあの界隈は青物ばかりで、他のがぜんぜんダメっぽかったのと、頼れるにーさんがいたので遠征したのが正解でした!
それでもデカモンのバラシ、まだまだ詰めが甘いっすわ(笑)
晴れ男ではないんですが、曇り男かもしれません。
結構雨って外れること多いんですよね~。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:31
たにしんさん、こんにちわ~。

青物はまだ好調のようで、しかもサイズもデカイのが狙えますね。
真鯛の情報は少なかったんですが、名ナビゲーターのおかげで良い思いが出来ました!
次はサイズアップを目指して、さ~て内職内職!!!(笑)
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:33
miyutaさん、こんにちわ!

雨予報だったんで、人も少なかったですわ。
この日の青物の群れは小さかったみたいですが、まだまだ大きいのが狙えますね。
ナブラも何度かありましたよ。
トップでやってみましたが、見事に無視されましたが・・・(笑)
赤いのはあっちの方にウジャウジャいそうです!
私にはまだまだ未知のポイントなんで、今後要調査です。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:44
マッチさん、こんちわ!

みんな贅沢なもんで、メジロ釣っても以前のように喜ぶ人が少なくなってるんですよ!ほんとおかしいでしょ?(笑)
赤いのは苦手意識があったせいか、見事なバラシをやらかしちゃいました・・・(汗)
でもこれからの闘志が沸いてきましたよ!
ブリ、上げてる人いるんで密かに狙ってましたが、届かずでした。。。
それよりシーバスが欲しい・・・
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:47
aorigureさん、お疲れでした!

ほんと変な病気うつしていかないでくださいよ!(怒)
それに次はそれですか!!!
用心しよ。
う~ん、迷惑メール嫌だな~。
届かないようにアドレス変えよっかな~(笑)
それよか奥様の方は大丈夫ですか?
週末は奥様サービスした方が良いですよ!!!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:50
らずくん、毎度っす!

行きの道中でらずくんの更新記事を見て鼻息荒く出撃しましたが、う~んやっぱりな結果でした。
でも今回はいつもより色とりどりで自分的には大満足でしたよ。
真鯛、こっちの方ではまだまだ釣れる場所がかなり限られてるみたいですね。
CBシリーズ良いですよね!なんせあの顔がかっちょいい!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:52
なおさん、お疲れでした!!

青物は時合いにそこにいさえすれば釣れるって感じでした。
でも真鯛に関してはほんとまだまだ未熟過ぎるでしょ?
あのバラシなんてのがその極みですよ(笑)
いやいや、あの大移動もスーパーナビゲーターがいたからこそで、単独だったら根魚チョロチョロで終わってますよ。
ほんと釣らせて頂きありがとうございました!
次回はインチク、鯛ラバメインでガッツリいきたいんで、またよろしくお願いしますね!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:56
ycosさん、お疲れ!

いや、離れてばっかりでちょっと寂しかったのよ。
せめて声だけでも聞きたくて・・・。
3周年記念、めったとないサプライズをやってみたいね~。
という事で次回はあそこからアレ狙おな!
うちでくうてジャーク、あなただけにこっそりね☆
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年05月30日 07:59
台風と雨予報にて根性無しの私は遠慮しましたが、うえじゅんさんの釣果を拝見して行けば良かったと後悔しきりです。
青いの赤いの黄色いのと、えぇ釣りしますなぁ。
週明けから禁断症状出まくりですが、今週末まで待てるかなぁ。?
Posted by 小太郎 at 2011年05月30日 09:51
青く無い何かいいですのぉ~!
青く無い魚を私も釣りたいでっせ~!

赤いの釣りたいテンション上がりますわw
Posted by 喜鶴 at 2011年05月30日 10:05
うえじゅんさん、まいどー。
えらい簡単に青いの釣ってますねえ。
しかしお互いなかなかデカ赤には縁がないっすね。
台風通過前はやっぱり活性上がるようで。
台風通過後の今週は活性ダウンでしょうか?
私は風邪で活性ダダ下がりしてますけどね。
Posted by このさん at 2011年05月30日 10:39
「いや~、たいした事ありませんね、メジロが4本だけですわ」
朝の電話では、冷めた口調でこんな事言ってはりましたな。
それじゃあ、いったい何本目からが大した事になるんだっ!
って、突っ込みたくなりましたw
あれからまだまだこんなに釣り上げちゃって・・・・・・・
魚に呪われますよ程々にせんと^^
イヨッツ!男前!!!!
Posted by クリック at 2011年05月30日 12:11
おっなんかブログかっこよくなりましたね~。
雪のジグが季節感なくて最高です。
青いのから赤いのまで言う事ない釣果ですね!
出張の日に限って周りは爆釣みたいな事を
想像するだけで・・・遊星からの物体X出しそうになるでしょ。
Posted by 撃投 at 2011年05月30日 12:35
こんにちは~。
すごいですねぇ~この釣果をふっつ~に書くところ、
いよいよ本領発揮ですね!
あぁ~早く出張にならないかなぁ。(誤)
あぁ~早く週末にならないかなぁ~(笑)
次回はなんだか釣れる気がしてきました!^^v
Posted by H!ROH!RO at 2011年05月30日 18:50
小太郎さん、こんにちわ!

いやいや、根性無しなんじゃなく、至極真っ当な人間なのですよ、小太郎さんは(笑)
てかなんで今日は小太郎さん浮いてないんだろ?と不思議に思ってましたよ〜!
私は今週末行けないためか、右腕が無意識にシャクシャクしてるんですが・・・これも禁断症状ですかね?(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月30日 19:06
喜鶴さん、こんちわ!

青く無いの、サイズは度外視で嬉しかったですわ!
真鯛Pはたぶん喜鶴さんも攻めるとこだと思います。
ある一定のラインを流されながらもずーっと反応出てましたからね。
て、塩焼きサイズの私が言うのでは説得力ないですね(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月30日 19:11
このさん、まいどっ!

今のあの界隈、青いのは地合いとポイントさえそこそこ合ってればなんでも釣れる感じです。
結局ジグでもインチクでも鯛ラバでも釣れるんだし。
そうそう、対真鯛は結構良い勝負してますよね!
てか世間的には次元の低い闘いですが(汗)
てか早く身体治して下さいよ!治りが悪いのも老化ですよ、おとうさん!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月30日 19:15
クリックさん、毎度っす!

いやいや、本数じゃないんですよ〜サイズですよ〜!?サラリ
なーんつって、本心ではウハウハなんすよ!?
あの後はカイザーさんと二人、仕事にならなかったのでは?てかすでに仕事サボってた感じですが・・・(笑)
そうそう、最近湿疹が出てるのは、魚の呪いですかね〜?
今回は失礼こきましたが、また機会あればそちら行きますんで、よろしく頼んますね!?
Posted by うえじゅん at 2011年05月30日 19:23
撃投さん、こんちわ〜。

さすがゲッキー、私の心を見透かすかのようなツッコミありがとうございます。季節に合わないけど、色だけで選んじゃったんすよね。
出張ねー、ほんと困りました。しかも行き先が「北」から「西」になったんで、それもなんだかな〜。
遊星からの物体Xを出しまくり攻撃の迷惑メール送りまくり攻撃しちゃおかな???(なんじゃそれー!)
Posted by うえじゅん at 2011年05月30日 19:30
H!ROさん、こんにちわ〜。

あれ、興奮が伝わらない?
あ〜、もうH!ROさんも心が病んでるんだ。
こんなに手に汗握る記事は他にないと自負してるのになぁ〜残念!なんつって(笑)
あまりの悪天候予報で日曜パスした根性なしの私をどうかお許し下さい!
釣れる気してきました?!てことは、それはええのん釣ってくれるんでしょうね〜!とプレッシャー返し!?
Posted by うえじゅん at 2011年05月30日 19:36
段々、賑やかになってきましたね~
エサ代は掛からないですけど、ジグやインチク、タイラバをロストすると決行痛いですよね。
来週は、お休み?
辛いでしょ。
Posted by すみちゃん at 2011年05月30日 19:40
すみちゃん、こんにちわ!

ちょいと一色増えるだけでほんと賑やかになりますよね〜。
そうそう!ビンビンの80は痛いですわ!
お昼代を切り詰めて買いますわ!(笑)
辛いというかもう憂鬱で憂鬱で・・・。久しぶりに携帯の釣りゲーで気分紛らわそっかな。。。
Posted by うえじゅん at 2011年05月30日 19:53
うえじゅんさん こんばんわ~

流石の釣果、脱毛です^^

レンコでも、〇ンコでも、何でもいいから、鯛ってつくヤツを釣りたいです。

〇ンコ鯛、、どこに生息してますの??
Posted by タカ at 2011年05月30日 20:47
おお!「赤いアレ」もしっかりゲットですね。
これはさぞかし前払いのご利や・・・いえいえ、本来の調子に
戻られたと言う事でしょう。
「美味い魚で…」ってか、「マトモに喰える魚で五目釣り」
でいいからやってみたいっす。

出張って聞くと、「釣行性脳疾患」が発症するのは釣人共通
ですね(笑)
ワタクシも笑いごっちゃないんですが・・・
Posted by SUBERISTSUBERIST at 2011年05月31日 00:11
最近喰える魚を釣っていない
hiragonが来ましたよ~
このビッグフィッシュ達を深い海から
巻き上げるにはどのくらいの
ブートキャンプが必要ですか(古っ~)
それにしても凄いですヽ(´∀`)ノ

次週hiragon
ジャブロー降下作戦
きみは生きのびる事ができるか・・・
Posted by hiragonhiragon at 2011年05月31日 00:20
うえじゅんさん、はじめまして。
先日はお会いできず残念でした。

しかし物凄い釣果ですね。
一匹釣ったら〆ずに次を狙う、勉強になりました。

また、お会いしたら宜しくお願いします。
Posted by じゃん at 2011年05月31日 01:12
タカさん、こんちわ〜

バラシ後にキター!と思たらレンコか〜い!
ですが、ほんと嬉しかったですよ、ネタ的にも(笑)
え〜っと、〇ンコ鯛はお風呂に入って真下を覗けば首振って泳いでるのが見えるハズですが、、、
Posted by うえじゅん at 2011年05月31日 06:43
SUBERISTさん、こんにちわ!

やっぱり大佐のアレは私には上げれませんでした。通常の3倍のパワーでしたからね。
前払い・・・う、忘れてたのに。。。(涙)
「釣行性脳疾患」ですと!そんな難病だとは、、、
とりあえず出張中は皆さんのblogを見ないよう、心掛けます!
ううう〜〜(汗)
Posted by うえじゅん at 2011年05月31日 07:07
hiragonさん、こんにちわ!

喰えない男のblogへようこそ。
ブートキャンプなら最近カヤックでマッチョになったビリーズycosに聞いてみて下さい!(笑)
ちなみにメジロをジギングで長くて10分くらいでしょうか??
次週、無事にジャブローに降りれる事を祈ってますね!(釣果不問!)
Posted by うえじゅん at 2011年05月31日 07:14
じゃんさん、こんにちわ!

先日はお疲れ様でした。
最近の奴らは群れが小さくなってきた感じだったんで、〆ずに即ジグ落としてます。
でもカヤックなら足元に転がしておけないですよね。
なかなか由々しき問題です(笑)
こちらこそ、またお会いした際にはよろしくお願いしますね〜!
Posted by うえじゅん at 2011年05月31日 07:18
うえじゅんさん毎度です!                         ええ釣りしてまんな~!羨ましいですな!                ハイシーズンなのになかなか行けてませんわ(涙)
来週の日曜は何とか浮きたいですわ!
          
Posted by タガ at 2011年05月31日 18:22
タガさん、毎度っす!

ここ最近は腕が痛くなるような楽しい釣りが出来てますわ~。
そういえば最近は浮いておられないんですか?
青物はまだまだデカイの狙えると思いますよ!
そうそう、あの場所も名物の蚊がもうすでにすごい大群で襲ってきますんで、その対策をどうぞお忘れなく~(笑)
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年06月01日 01:01
うえじゅんさん、こんばんわ。
お久しぶりです。すばらしい釣果ですね。
青いのばかりではなく、赤いのも量産してしまうとわ。
僕もはんなり同盟の手こきのYさんを手こきでサポートしていきたいたいと心に誓いました。よろしくお願いします。
どうでしょう?日が合えば合宿など?
Posted by ZEN at 2011年06月05日 18:18
ZENさん、ご無沙汰でーす!

なおさんからたまに聞いてますよ〜。
サラッとデカイの釣っちゃってるらしいじゃないっすか〜!?
抜け駆けのZENさんと呼ぼうかな(笑)
手こきって、それは性的な意味でのサポートと理解してよろしいのでしょうか?(笑)
合宿、良いですね〜。今の私には刺激の強い言葉ですわ!
日が合えば是非ともよろしくでーす。
Posted by うえじゅん at 2011年06月06日 00:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/28 vs 青物、そして今度こそ青いの以外の!!
    コメント(54)