2011年05月09日
5/8 vs 尺アレ というよりアレ採り
今回の対象魚のアレ!
釣れてますね〜。しかもサイズがあの湾内では考えられないくらい!?
そりゃ〜踊らされても仕方ないですよ。
どうせ踊らされるなら一人じゃバチが当たるってんで、今回もマイブラザーふなさんと。
そしてふなさん、私共々息子連れのダブル親子艇!?
釣れる!もう釣れる気しかせん!
そんな逸る気持ちが前日入りでテントで子供を遊ばせてやろう!ってなくらいテンションを上げてくれましたが、なんてこったい生憎の雨予報。
テント断念。。。
でも朝方各自の股の間で・・・(自粛)
そうは言っても上がったテンションはどっちの子供もそしてどっちの○カ親も
同じ。
ほとんど同時に出発メールは21時半前。

GNTは速攻で寝てしまったんで、超安全運転で向かいます。
が、すぐに睡魔に襲われ、途中10分の仮眠を入れて、釣具屋での餌と仕掛けの仕入れ等で2時間ちょっとの23時半頃に到着。
おや?雨やんだ後。
しかも寒くない。
そして人いない。
誰もいない、そして波風ない静かな海で一人明日に向けて乾杯!

あまりに潮引いてて階段下の岩場がむき出し状態だったんで、何か生き物いないかウロウロ。
スッテンコロリン!!??
ジーパン岩場に擦って、お尻ベチョベチョ(涙)
しかも触ったら海苔みたいな臭いプンプン!
だっせーの、うえじゅん。
誰も見てなかったのがせめてもの救い。。。
さて、ズボンを履き替え就寝。
zzz…
4時半の目覚ましの前に起床。隣にとまってたふなさんも起きてこられて挨拶。
この時点でも釣れる気しかせん!
すると一台の軽トラが出現!
お久しぶりのたにしんさんでした。たんしんさんも親父さんと親子艇!
これは三つ巴の壮絶な戦いになりそうな予感!はしてなかったですハイ。
かなり久しぶりの餌釣りに少々段取りに手間取りながらも5時半過ぎに出船。

あくびか気合いかわからんGNT。
予報に反して雨は降らず、トロリ〜ンとした超凪の海。
あかん、やっぱり釣れる気しかせん!
が、しかし!先に浮いていたたにしんさんに聞くも芳しくない様子。
なぜ?
朝はココ!と言われる場所を彷徨い、結局次の移動まで何も反応なし。
あまりに反応なさすぎるので大移動を決意!
行く先は昔ここに通っていた時の超鉄板ポイント。
さて、きっちりと山立てが出来て、仕掛け投入!
・・・
反応も波風もなく、上がるのは気温だけでテンションは急降下!
するとしたくなるのが
zzz…
キモチイー!
目覚めてこれはいかん!と移動を繰り返し、待望のファーストヒット!?

めちゃめちゃ久しぶりのメバルちゃん。
これでも数釣れりゃ〜おかずになるぜ!
・・・
それっきり。
某所で糞発しきたふなさんと合流し、再度朝のポイントあたりをフラフラ。
そしてその時は突然キターーーーー!?

良型尺豆アジ。
ヘイヘイ、おいらもう贅沢言わんですよ。こやつらを数釣れば良いんです。
・・・
超散発(汗)
あまりの渋さに眠ってたGNTを叩き起こして奮起するもムダボネ。


小ガシラポツポツ。
あかん!釣れる気せん!
ちょうど鏡面仕上げの朝の海が嘘のように荒れだし、先に上がられるというたにしんさん、ふなさんの後を追いストップフィッシング。

せめて、と子供を楽します不甲斐ない親父。

こちらは釣りも堪能された様子。ええな~。
いやぁ〜、まさかまさかの大撃沈!
どうりで常連さんがいないわけだ!釣れないのわかっておられたんすね〜。なんてウジウジ
結果

つまらん!
豆アジ × 7匹
小メバル × 1匹
うえじゅん、またしても場所選定ミス!
ふなさん、ごめんよ〜!
今回もGNTには釣りを楽しませてやれなかった。せめて昼ご飯は豪勢に

ハッピーセットおそるべし!?
良く晴れた帰りの道中。
う〜ん、なんか不完全燃焼過ぎ!
これなら裏切らんだろ!?
う『ワラビ採り行くか!?』
G『行くっ!!』
良い返事です。
アレ採りとは山菜採りです。
早速マイポイントへ、靴はクロックスの超軽装備にコンビニ袋でGO!
まずはコゴミ採り。

これって結構知らない人もいるみたいですね。ゼンマイに形は似てるけどぜんぜん違うんですよ。
ちょっと遅かったのか開きすぎちゃってます。
だいたい株でなります。全部採ると翌年ならなくなるので、一株からちょっとずつ取るのがルール!
そして定番のワラビ。

前の年の枯葉を頼りにあたりをよ~く見ると結構あります。

そんな合間にGNTは人生初の“生”イタドリ!
子供の頃良く「まずい!」「すっぱい!」と言いながらも食べてた記憶あります。
一口食べてみましたがやっぱり「すっぱくてまずい!」
これも乾燥させてから調理すると美味しいですけどね。
小一時間の収穫。

うん、裏切らなかった!
そして近くの宝牧場へ。

ソフトクリームと母の日にケーキを。
ここって最近目の前に牧場直営の焼肉屋出来たんですが、牧場の前で焼き肉って・・・(汗)
「うしさんかわいいね~」のあとに「この肉美味しいね~」だもん。
人間って怖いですね~。
途中猛烈な睡魔に襲われ、家まで10分というところで仮眠。
帰ってからは久し振りに洗車で愛車の労をねぎらいました。
晩ご飯には

これが食べたかった!豆アジとメバルの唐揚~。

コゴミとワラビはサラダにしました。(このワラビは今日の収穫分ではありませ~ん)
子供と一日めいっぱい遊んで、海の幸と山の幸食べて、楽しい一日になりました~!
今回ご一緒して頂いた皆様、ちょっと釣果はアレでしたが、またよろしくお願いしますね~!!!
さてブラザー、次回はあっちですね。
釣れてますね〜。しかもサイズがあの湾内では考えられないくらい!?
そりゃ〜踊らされても仕方ないですよ。
どうせ踊らされるなら一人じゃバチが当たるってんで、今回もマイブラザーふなさんと。
そしてふなさん、私共々息子連れのダブル親子艇!?
釣れる!もう釣れる気しかせん!
そんな逸る気持ちが前日入りでテントで子供を遊ばせてやろう!ってなくらいテンションを上げてくれましたが、なんてこったい生憎の雨予報。
テント断念。。。
でも朝方各自の股の間で・・・(自粛)
そうは言っても上がったテンションはどっちの子供もそしてどっちの○カ親も
同じ。
ほとんど同時に出発メールは21時半前。

GNTは速攻で寝てしまったんで、超安全運転で向かいます。
が、すぐに睡魔に襲われ、途中10分の仮眠を入れて、釣具屋での餌と仕掛けの仕入れ等で2時間ちょっとの23時半頃に到着。
おや?雨やんだ後。
しかも寒くない。
そして人いない。
誰もいない、そして波風ない静かな海で一人明日に向けて乾杯!

あまりに潮引いてて階段下の岩場がむき出し状態だったんで、何か生き物いないかウロウロ。
スッテンコロリン!!??
ジーパン岩場に擦って、お尻ベチョベチョ(涙)
しかも触ったら海苔みたいな臭いプンプン!
だっせーの、うえじゅん。
誰も見てなかったのがせめてもの救い。。。
さて、ズボンを履き替え就寝。
zzz…
4時半の目覚ましの前に起床。隣にとまってたふなさんも起きてこられて挨拶。
この時点でも釣れる気しかせん!
すると一台の軽トラが出現!
お久しぶりのたにしんさんでした。たんしんさんも親父さんと親子艇!
これは三つ巴の壮絶な戦いになりそうな予感!はしてなかったですハイ。
かなり久しぶりの餌釣りに少々段取りに手間取りながらも5時半過ぎに出船。

あくびか気合いかわからんGNT。
予報に反して雨は降らず、トロリ〜ンとした超凪の海。
あかん、やっぱり釣れる気しかせん!
が、しかし!先に浮いていたたにしんさんに聞くも芳しくない様子。
なぜ?
朝はココ!と言われる場所を彷徨い、結局次の移動まで何も反応なし。
あまりに反応なさすぎるので大移動を決意!
行く先は昔ここに通っていた時の超鉄板ポイント。
さて、きっちりと山立てが出来て、仕掛け投入!
・・・
反応も波風もなく、上がるのは気温だけでテンションは急降下!
するとしたくなるのが
zzz…
キモチイー!
目覚めてこれはいかん!と移動を繰り返し、待望のファーストヒット!?

めちゃめちゃ久しぶりのメバルちゃん。
これでも数釣れりゃ〜おかずになるぜ!
・・・
それっきり。
某所で糞発しきたふなさんと合流し、再度朝のポイントあたりをフラフラ。
そしてその時は突然キターーーーー!?

良型
ヘイヘイ、おいらもう贅沢言わんですよ。こやつらを数釣れば良いんです。
・・・
超散発(汗)
あまりの渋さに眠ってたGNTを叩き起こして奮起するもムダボネ。


小ガシラポツポツ。
あかん!釣れる気せん!
ちょうど鏡面仕上げの朝の海が嘘のように荒れだし、先に上がられるというたにしんさん、ふなさんの後を追いストップフィッシング。

せめて、と子供を楽します不甲斐ない親父。

こちらは釣りも堪能された様子。ええな~。
いやぁ〜、まさかまさかの大撃沈!
どうりで常連さんがいないわけだ!釣れないのわかっておられたんすね〜。なんてウジウジ
結果

つまらん!
豆アジ × 7匹
小メバル × 1匹
うえじゅん、またしても場所選定ミス!
ふなさん、ごめんよ〜!
今回もGNTには釣りを楽しませてやれなかった。せめて昼ご飯は豪勢に

ハッピーセットおそるべし!?
良く晴れた帰りの道中。
う〜ん、なんか不完全燃焼過ぎ!
これなら裏切らんだろ!?
う『ワラビ採り行くか!?』
G『行くっ!!』
良い返事です。
アレ採りとは山菜採りです。
早速マイポイントへ、靴はクロックスの超軽装備にコンビニ袋でGO!
まずはコゴミ採り。

これって結構知らない人もいるみたいですね。ゼンマイに形は似てるけどぜんぜん違うんですよ。
ちょっと遅かったのか開きすぎちゃってます。
だいたい株でなります。全部採ると翌年ならなくなるので、一株からちょっとずつ取るのがルール!
そして定番のワラビ。

前の年の枯葉を頼りにあたりをよ~く見ると結構あります。

そんな合間にGNTは人生初の“生”イタドリ!
子供の頃良く「まずい!」「すっぱい!」と言いながらも食べてた記憶あります。
一口食べてみましたがやっぱり「すっぱくてまずい!」
これも乾燥させてから調理すると美味しいですけどね。
小一時間の収穫。

うん、裏切らなかった!
そして近くの宝牧場へ。

ソフトクリームと母の日にケーキを。
ここって最近目の前に牧場直営の焼肉屋出来たんですが、牧場の前で焼き肉って・・・(汗)
「うしさんかわいいね~」のあとに「この肉美味しいね~」だもん。
人間って怖いですね~。
途中猛烈な睡魔に襲われ、家まで10分というところで仮眠。
帰ってからは久し振りに洗車で愛車の労をねぎらいました。
晩ご飯には

これが食べたかった!豆アジとメバルの唐揚~。

コゴミとワラビはサラダにしました。(このワラビは今日の収穫分ではありませ~ん)
子供と一日めいっぱい遊んで、海の幸と山の幸食べて、楽しい一日になりました~!
今回ご一緒して頂いた皆様、ちょっと釣果はアレでしたが、またよろしくお願いしますね~!!!
さてブラザー、次回はあっちですね。
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 21:51│Comments(46)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
いやあ、手に汗握る壮絶なバトルでしたね!
岩場でこけたところあたりがクライマックスでしょうか。
しかし、イタドリはまずいよなあ。
岩場でこけたところあたりがクライマックスでしょうか。
しかし、イタドリはまずいよなあ。
Posted by ycos at 2011年05月09日 22:21
お疲れ様でした〜
ワラビとった事ないし、あんまし食べたこともないや
しかし尺アジは面白いくらい釣れなかったねw
次はあそこで頑張りましょ
ワラビとった事ないし、あんまし食べたこともないや
しかし尺アジは面白いくらい釣れなかったねw
次はあそこで頑張りましょ
Posted by ふな at 2011年05月09日 22:35
うえじゅんさん、こんばんは。
あんだけ連れてってねってお願いしといたのに。
僕が仕事の日に尺アレ狙いはひどいじゃないっすか?!
おかげで落ち着いて仕事が出来なかったんですよ?!
でも、速報聞いてからはホント落ち着いて仕事が出来たっす(笑)。
山菜ポイントまでちゃんと抑えてて、ホント多才ですね!
子供さん、奥さん、親さんにもちゃんとしてそうでマジで感心しました!
あんだけ連れてってねってお願いしといたのに。
僕が仕事の日に尺アレ狙いはひどいじゃないっすか?!
おかげで落ち着いて仕事が出来なかったんですよ?!
でも、速報聞いてからはホント落ち着いて仕事が出来たっす(笑)。
山菜ポイントまでちゃんと抑えてて、ホント多才ですね!
子供さん、奥さん、親さんにもちゃんとしてそうでマジで感心しました!
Posted by やまモ at 2011年05月09日 22:39
お疲れさまでした~
当日は尺アジの餌付けできず、すいませんでした。
イタドリは小さい頃、学校帰りに食べましたよ。
たしか、砂糖付けて食べると美味しかったような。
アジ恐怖症で次回はタイラバ修行予定です。
当日は尺アジの餌付けできず、すいませんでした。
イタドリは小さい頃、学校帰りに食べましたよ。
たしか、砂糖付けて食べると美味しかったような。
アジ恐怖症で次回はタイラバ修行予定です。
Posted by たにしん at 2011年05月09日 22:47
おやま 尺鯵にフラレちゃいましたか。
北の尺鯵ポイントは1ヶ所だけ知っていますが春は?です。
南に高確立な場所があるのでちょこちょこ狙いに行ってます。
鯵もアンカーリングするか流すか迷うとこですね。
バッチリ決まれば良いけど風向きが変わると
オジャンですもんね。
最近は流しに徹してます。
北の尺鯵ポイントは1ヶ所だけ知っていますが春は?です。
南に高確立な場所があるのでちょこちょこ狙いに行ってます。
鯵もアンカーリングするか流すか迷うとこですね。
バッチリ決まれば良いけど風向きが変わると
オジャンですもんね。
最近は流しに徹してます。
Posted by miyuta at 2011年05月09日 23:42
はじめてコメントさせていただきます!
ホッシーと申します
当日近くで浮いていた赤いジョイクラフトのものです
声かける勇気がないもんでコメントで失礼します
昨日は見事にダメでしたね~
皆さんが帰られてから少し粘ったんですが波にもまれて潮カブって終りでしたわ
またちょこちょこブログ寄らしてもらいますね~
ホッシーと申します
当日近くで浮いていた赤いジョイクラフトのものです
声かける勇気がないもんでコメントで失礼します
昨日は見事にダメでしたね~
皆さんが帰られてから少し粘ったんですが波にもまれて潮カブって終りでしたわ
またちょこちょこブログ寄らしてもらいますね~
Posted by ホッシー at 2011年05月10日 00:03
うえじゅんさん、こんばんは~。
ちょと前にこられたらお会いできたのに残念です。
噂には聞いていましたが、えらい厳しい状況だったんですね。
豆アジが出始めると駄目なんでしょうか?
我が家もハッピーセットは最強です。
ちょと前にこられたらお会いできたのに残念です。
噂には聞いていましたが、えらい厳しい状況だったんですね。
豆アジが出始めると駄目なんでしょうか?
我が家もハッピーセットは最強です。
Posted by H!RO
at 2011年05月10日 00:12

うえじゅんさん こんばんわ!
アジいってましたか
とりあえず、先日はお疲れ様でしたw
なかなか踊らされ病、完治しないみたいですねぇ
そろそろ爆りたいですね~
アジいってましたか
とりあえず、先日はお疲れ様でしたw
なかなか踊らされ病、完治しないみたいですねぇ
そろそろ爆りたいですね~
Posted by がうじ
at 2011年05月10日 00:47

うえじゅんさん、こんばんはです。
アジの群れに最近、当たらず、ガンガン撒き餌撒いても群れから外れた単体がどうにか釣れるような 感じが続いてました。
僕が毎回、10kgぐらい撒き散らしている場所にもお留守だったようですね。 何処にいったのでしょうか。尺アジ様
アジの群れに最近、当たらず、ガンガン撒き餌撒いても群れから外れた単体がどうにか釣れるような 感じが続いてました。
僕が毎回、10kgぐらい撒き散らしている場所にもお留守だったようですね。 何処にいったのでしょうか。尺アジ様
Posted by デジ at 2011年05月10日 01:46
うえじゅんさん、お疲れ様でした^^
アソコはよく滑りますよね(泣)
最近思うんですが、ベタ凪の時は尺アジは渋いような・・・
そういえばJr.がかじってる緑のやつが気になります、他の呼び方とかってあります?
アソコはよく滑りますよね(泣)
最近思うんですが、ベタ凪の時は尺アジは渋いような・・・
そういえばJr.がかじってる緑のやつが気になります、他の呼び方とかってあります?
Posted by カイザー at 2011年05月10日 06:55
ycosさん、ども。
血で血を洗う・・・てか海水でチョロチョロ洗ってました、アミエビ汚れ。
岩場でこける、どちらかというとあなたかNっちゃんの十八番よね。ジーパンの海苔臭、辛かった〜。
イタドリまずいのに食ってたよなぁ〜。中学の帰りに山ウド採ってたの、懐かしいわ。
血で血を洗う・・・てか海水でチョロチョロ洗ってました、アミエビ汚れ。
岩場でこける、どちらかというとあなたかNっちゃんの十八番よね。ジーパンの海苔臭、辛かった〜。
イタドリまずいのに食ってたよなぁ〜。中学の帰りに山ウド採ってたの、懐かしいわ。
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 07:16
ふなブラザー、お疲れ様でした〜!
ワラビ食べたことないの?
都会っ子だねー。ありゃ旨いよ〜。釣った魚と採った山菜で晩ご飯なんて超贅沢!
尺アジ?何それ?そんなの知らなーい。。。
次はあそこで特別講師迎えてやってやりましょね!?
ワラビ食べたことないの?
都会っ子だねー。ありゃ旨いよ〜。釣った魚と採った山菜で晩ご飯なんて超贅沢!
尺アジ?何それ?そんなの知らなーい。。。
次はあそこで特別講師迎えてやってやりましょね!?
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 07:22
やまモさん、まいど〜!
あ〜ぁ、とうとうやまモさんも他人の貧果を喜ぶ人で○しになってしまいましたか〜。惜しい人をなくした。。。私なんか他人の貧果聞いたら悲しくってご飯三杯しか食べれなくなるのに。
はぁ・・・ムナシー。
山菜はもともと山育ちなんでこの時期は釣り行けない日はウズウズしちゃいます。なんせタダですから(笑)
刺身と山菜の天ぷらなんて最高に贅沢っすよ!
あ〜ぁ、とうとうやまモさんも他人の貧果を喜ぶ人で○しになってしまいましたか〜。惜しい人をなくした。。。私なんか他人の貧果聞いたら悲しくってご飯三杯しか食べれなくなるのに。
はぁ・・・ムナシー。
山菜はもともと山育ちなんでこの時期は釣り行けない日はウズウズしちゃいます。なんせタダですから(笑)
刺身と山菜の天ぷらなんて最高に贅沢っすよ!
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 07:35
たにしんさん、こんにちわ!
先日はお疲れ様です~。
久し振りでかなり不安だったところにたにしんさん登場でホッとしてたんですが、やっぱり日が悪かったのかな~。
イタドリに砂糖っすか!?ちょっと気持ち悪い・・・。
ありゃまずいけど子供の頃はそれをあえて食うのが楽しかったような記憶です。
お、次回はあっちへ出撃ですね!今年はお邪魔したいんで、是非とも調査よろしくお願いしますね~。
先日はお疲れ様です~。
久し振りでかなり不安だったところにたにしんさん登場でホッとしてたんですが、やっぱり日が悪かったのかな~。
イタドリに砂糖っすか!?ちょっと気持ち悪い・・・。
ありゃまずいけど子供の頃はそれをあえて食うのが楽しかったような記憶です。
お、次回はあっちへ出撃ですね!今年はお邪魔したいんで、是非とも調査よろしくお願いしますね~。
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 07:41
miyutaさん、こんちわ!
長い間ほっといたらやっぱりフラれちゃいました。
おお、北のポイントご存知ですか!春は?という事は秋にはムフフですね!是非2馬力でいけるとこなら連れてってください。
そうそう、最近流す釣りに慣れてるんで、アンカリングするのがなんだか変な感じでした。そして餌釣りも。
でもまた懲りずに狙っちゃいますよ!
長い間ほっといたらやっぱりフラれちゃいました。
おお、北のポイントご存知ですか!春は?という事は秋にはムフフですね!是非2馬力でいけるとこなら連れてってください。
そうそう、最近流す釣りに慣れてるんで、アンカリングするのがなんだか変な感じでした。そして餌釣りも。
でもまた懲りずに狙っちゃいますよ!
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 07:52
ホッシーさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!何度かお見かけした事ある艇だな~とは思ってましたが、いかんせんあの激渋状況でこちらもお声掛けする余裕がなかったっす・・・(汗)
ありゃりゃ、やっぱりその後もダメでしたか~。
なんだったのか、ちょっと悔いが残る一日でした。
後ほどそちらもお邪魔させて頂きますね~!
コメントありがとうございます!何度かお見かけした事ある艇だな~とは思ってましたが、いかんせんあの激渋状況でこちらもお声掛けする余裕がなかったっす・・・(汗)
ありゃりゃ、やっぱりその後もダメでしたか~。
なんだったのか、ちょっと悔いが残る一日でした。
後ほどそちらもお邪魔させて頂きますね~!
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 07:57
H!ROさん、こんにちわ!
おや?ちょっと前にあそこにいらっしゃったんですか?
お会い出来ず残念です~。
こちらは噂には聞いてますが、すんごいエエのをゲットされたとか・・・。
やっぱり皆さん当日こっちが釣れないの見込んでそちらへ行っておられたんですねー。
マクドですが、毎回息子に「車ん中に落とすなよ!」と言ってますが、息子より自分がメガてりやきこぼしまくりました・・・(涙)
ありゃ運転しながら食うもんじゃないです。。。
おや?ちょっと前にあそこにいらっしゃったんですか?
お会い出来ず残念です~。
こちらは噂には聞いてますが、すんごいエエのをゲットされたとか・・・。
やっぱり皆さん当日こっちが釣れないの見込んでそちらへ行っておられたんですねー。
マクドですが、毎回息子に「車ん中に落とすなよ!」と言ってますが、息子より自分がメガてりやきこぼしまくりました・・・(涙)
ありゃ運転しながら食うもんじゃないです。。。
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 08:07
がうじさん、まいど~!
そうそう、アジ行ったんすよ。去年のあのズッポズポが忘れられず。でも忘れちゃいました。。。
踊らされ病、次回は発症しないように手をうちましたよ!って自分で決めないだけですが・・・(汗)
ハマチは爆といっていいのになぜか釈然としないのはなぜ?
贅沢だけど、ハマチちょっとにシーバス、根魚、そして真鯛なんかを・・・と思ってます。やっぱ贅沢かな?(笑)
そうそう、アジ行ったんすよ。去年のあのズッポズポが忘れられず。でも忘れちゃいました。。。
踊らされ病、次回は発症しないように手をうちましたよ!って自分で決めないだけですが・・・(汗)
ハマチは爆といっていいのになぜか釈然としないのはなぜ?
贅沢だけど、ハマチちょっとにシーバス、根魚、そして真鯛なんかを・・・と思ってます。やっぱ贅沢かな?(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 08:09
デジさん、こんにちわ。
まさかまさかの結果でした。
アジ、舐めてました。サビキ、舐めてました。
反省・・・・。
おそらく原因の一つはデジさんの撒き餌の量ですね。
出来ましたら一週間分くらいをポイントの底に沈めておいてください。
10kgくらいでは足りないようです。よろしくお願いします(笑)
まさかまさかの結果でした。
アジ、舐めてました。サビキ、舐めてました。
反省・・・・。
おそらく原因の一つはデジさんの撒き餌の量ですね。
出来ましたら一週間分くらいをポイントの底に沈めておいてください。
10kgくらいでは足りないようです。よろしくお願いします(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 08:11
カイザーさん、お疲れでした~!
あ、滑ったことあります?仲間仲間!(笑)
ベタ凪の時って・・・う~ん、数年前までの記憶ではそれは関係なかったような。でも変わってきてるのかな?
あれ知りません?イタドリっていうのが一般的で、子供の頃はスッポンとかスイスイとか呼んでましたね~。
太いくて肉厚のが良いですね。一度生かじりしてみてください。
なんだか懐かしい味がするかもしれませんよ!
あ、滑ったことあります?仲間仲間!(笑)
ベタ凪の時って・・・う~ん、数年前までの記憶ではそれは関係なかったような。でも変わってきてるのかな?
あれ知りません?イタドリっていうのが一般的で、子供の頃はスッポンとかスイスイとか呼んでましたね~。
太いくて肉厚のが良いですね。一度生かじりしてみてください。
なんだか懐かしい味がするかもしれませんよ!
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 08:15
アジが駄目でも山菜採りに行けるっていいですね
私は雑草と見分けることもできません
アジ確か去年お富さんで尺爆してましたね
もう少し先だったかな?
私は雑草と見分けることもできません
アジ確か去年お富さんで尺爆してましたね
もう少し先だったかな?
Posted by lorikeet at 2011年05月10日 12:19
こんにちは、うえさん。
さえない感じでね~。
前日のお電話でそちらと迷いましたが、
ハマチに行ってしまいすみませ~ん。
アジって夜の方がいいんですよね?
次回のアレが気になります。私は赤狙いです。
今の山はタケノコがいいですよ。
先週、2個ほど掘ってきて、酢味噌で食べました。
さえない感じでね~。
前日のお電話でそちらと迷いましたが、
ハマチに行ってしまいすみませ~ん。
アジって夜の方がいいんですよね?
次回のアレが気になります。私は赤狙いです。
今の山はタケノコがいいですよ。
先週、2個ほど掘ってきて、酢味噌で食べました。
Posted by としグレ at 2011年05月10日 12:31
当日はアッチ方面で豆鯵・・・・・もとい尺鯵釣りに行かれてるのはとしグレさんから聞いていましたが、ダメでしたかぁ。
私達はコッチ方面で下手なジグしゃくって遊んでましたが、鯵釣果より少しだけは良かったような気がします。(笑)
イタドリ、子供の頃は塩を付けて食べた様な気がします。
塩ですっぱさが少しは紛れますけど、今考えてみればそこまでして食べる物じゃないですよねぇ。
私達はコッチ方面で下手なジグしゃくって遊んでましたが、鯵釣果より少しだけは良かったような気がします。(笑)
イタドリ、子供の頃は塩を付けて食べた様な気がします。
塩ですっぱさが少しは紛れますけど、今考えてみればそこまでして食べる物じゃないですよねぇ。
Posted by 小太郎
at 2011年05月10日 15:00

アジ不在でしたか。
尺アジ釣り、何年振りかで行ってみたくなりました。
漁具ING始める前は、南でサビキばっかりやってたんすけどねえ。
GNT君顔つきが少し大人っぽくなってきましたね。
私は顔がどんどん丸くなってますが。
尺アジ釣り、何年振りかで行ってみたくなりました。
漁具ING始める前は、南でサビキばっかりやってたんすけどねえ。
GNT君顔つきが少し大人っぽくなってきましたね。
私は顔がどんどん丸くなってますが。
Posted by このさん at 2011年05月10日 15:03
人が仕事してるときに尺アジズッポズポだったら、どうしようと悶々としてましたが、すっきりしました。(笑)
アジ釣りリベンジぜひ誘ってください!
アジ釣りリベンジぜひ誘ってください!
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年05月10日 16:44
lorikeetさん、こんにちわ。
尺アジはちょっとでも釣れたら良かったんですが・・・グヤジイです!
最近でこそ少なくなりましたが、もともと山育ちなんでこの時期山菜は野菜代わりくらい食べてました。
アジはあそこで爆ってましたね〜。堤防からジグで釣れてたくらいですもんね。
またあんなの味わいたいっす!
尺アジはちょっとでも釣れたら良かったんですが・・・グヤジイです!
最近でこそ少なくなりましたが、もともと山育ちなんでこの時期山菜は野菜代わりくらい食べてました。
アジはあそこで爆ってましたね〜。堤防からジグで釣れてたくらいですもんね。
またあんなの味わいたいっす!
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 18:03
としグレさん、こんちわ〜。
さえない感じ、伝わりました?
無理に誘わなくて良かったですわ(笑)
アジの釣れる時間はいろいろですよ。アジングは夜でしょうけど。
次回のアレ?また連絡しますよ〜。
タケノコ、いかんせん軽装備で・・・。
酢味噌で、ウマソー!次回、狙います(笑)
さえない感じ、伝わりました?
無理に誘わなくて良かったですわ(笑)
アジの釣れる時間はいろいろですよ。アジングは夜でしょうけど。
次回のアレ?また連絡しますよ〜。
タケノコ、いかんせん軽装備で・・・。
酢味噌で、ウマソー!次回、狙います(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 18:11
小太郎さん、こんにちわ!
豆アジでさえこの貧果!
うえじゅんおそるべし!?
そっち方面、たった数日で賑やかな釣果だったんすね〜!
場所選択ミス!?
お、小太郎さんはイタドリ塩派ですか!他にどんなの付けて食べてた人がいるんだろ?マヨ派とかいないかな?(笑)
あれも乾燥させてからなら酸味なく、独特の食感が旨いですよ。
豆アジでさえこの貧果!
うえじゅんおそるべし!?
そっち方面、たった数日で賑やかな釣果だったんすね〜!
場所選択ミス!?
お、小太郎さんはイタドリ塩派ですか!他にどんなの付けて食べてた人がいるんだろ?マヨ派とかいないかな?(笑)
あれも乾燥させてからなら酸味なく、独特の食感が旨いですよ。
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 18:15
このさん、まいど〜。
ここのアジ釣りは手漕ぎ時代からのとこなんで、まさかこんな貧果とは思ってもなかったですわ〜(涙)
舐めてかかったらアキマヘンな。
息子、最近カメラ向けると笑顔がぎこちないんですが・・・。変でしょ?
このさん、確かにちょっと丸くなったけど、私ちょっとヤツレました。。。
仕事のし過ぎか!!!(笑)
ここのアジ釣りは手漕ぎ時代からのとこなんで、まさかこんな貧果とは思ってもなかったですわ〜(涙)
舐めてかかったらアキマヘンな。
息子、最近カメラ向けると笑顔がぎこちないんですが・・・。変でしょ?
このさん、確かにちょっと丸くなったけど、私ちょっとヤツレました。。。
仕事のし過ぎか!!!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 18:20
すいどうやのおやぢさん、こんちわ!
お、やま○さんみたいにちっちゃい人みーつけ!(笑)
実を言うと、そんな皆さんのためにあえて釣らな・・・なんて、ムナシー!?
アジリベンジ、しばらくじっくり計画練ります。しかしそちらからはちと遠いですよ〜。それで良いなら是非とも撒き餌担当お願いします!(笑)
お、やま○さんみたいにちっちゃい人みーつけ!(笑)
実を言うと、そんな皆さんのためにあえて釣らな・・・なんて、ムナシー!?
アジリベンジ、しばらくじっくり計画練ります。しかしそちらからはちと遠いですよ〜。それで良いなら是非とも撒き餌担当お願いします!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 18:24
お疲れさんでした!
釣れる気しかせーへん時程、アカンもんやね。
山で癒やされたし、よしとしよ!
子連れ=貧果、こっちもしばらく癖づいてたけど、なんとか払拭したかな?
台所の魚文字・・
元気そうで安心しました
釣れる気しかせーへん時程、アカンもんやね。
山で癒やされたし、よしとしよ!
子連れ=貧果、こっちもしばらく癖づいてたけど、なんとか払拭したかな?
台所の魚文字・・
元気そうで安心しました
Posted by なお at 2011年05月10日 20:38
流しの中の下ネタが、もの悲しかったです。
アジ釣りも、暫く低調に入ると思います。
戻って来るのは、梅雨明けでしょうか?
コレからは、ノマセシーズンまでの空白期間ですね。
ココを、埋めるのが難しいんです。
私は、イサキで行こうと思います。
うえじゅんさんは、ブリのシーズンでは?
アジ釣りも、暫く低調に入ると思います。
戻って来るのは、梅雨明けでしょうか?
コレからは、ノマセシーズンまでの空白期間ですね。
ココを、埋めるのが難しいんです。
私は、イサキで行こうと思います。
うえじゅんさんは、ブリのシーズンでは?
Posted by すみちゃん at 2011年05月10日 21:05
なおさん、お疲れでーす!
そうなんすよね〜。期待してる、てか舐めてかかった時ほどこーなるんですよね。
山では癒されましたよ〜!足痛がる息子ほったらかして親の私は夢中でしたからね(笑)
うちはGNT=疫病神?
魚文字、バチ当たりそう・・・。
次回はなおさんみたいな釣果狙って頑張りまーす!
そうなんすよね〜。期待してる、てか舐めてかかった時ほどこーなるんですよね。
山では癒されましたよ〜!足痛がる息子ほったらかして親の私は夢中でしたからね(笑)
うちはGNT=疫病神?
魚文字、バチ当たりそう・・・。
次回はなおさんみたいな釣果狙って頑張りまーす!
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 21:40
すみちゃん、こんにちわ!
流しのネタ、バチ当たりますかね?
あら、アジは暫く低調ですか!?ほんじゃあ他ねらうかな。
空白期間、あまり意識したことなかったですわ。
その前にまずはアレ狙い!釣れますよーに!?
流しのネタ、バチ当たりますかね?
あら、アジは暫く低調ですか!?ほんじゃあ他ねらうかな。
空白期間、あまり意識したことなかったですわ。
その前にまずはアレ狙い!釣れますよーに!?
Posted by うえじゅん at 2011年05月10日 22:32
うえじゅんさんこんばんは!
アジ、ほんと食べてうまいターゲットなので是非釣ってみたいです。
でもそこは回遊魚、やっぱり気まぐれなんですね(^_^;)
釣りもそうですが、山菜採りに興味深々です!
アマゴもやるんで山によくいくけれど、コゴミとふきのとうくらいしか採ったことありません・・・。
アジ、ほんと食べてうまいターゲットなので是非釣ってみたいです。
でもそこは回遊魚、やっぱり気まぐれなんですね(^_^;)
釣りもそうですが、山菜採りに興味深々です!
アマゴもやるんで山によくいくけれど、コゴミとふきのとうくらいしか採ったことありません・・・。
Posted by にし at 2011年05月10日 22:59
うえじゅんさん、こん**は!!
お疲れ様でした!!
尺アジには、ふられた様でご愁傷様です・・・
しかし、ジュニア君は、思いっきり楽しまれたようで何よりです!
(なぜ、「GNT」なのですか?)
今週末も、修行ですか?(シーバス祭りが・・・)
私?もちろん、修行に行きますよ!!(笑)
(本当は、仕事になりそう(泣))
お疲れ様でした!!
尺アジには、ふられた様でご愁傷様です・・・
しかし、ジュニア君は、思いっきり楽しまれたようで何よりです!
(なぜ、「GNT」なのですか?)
今週末も、修行ですか?(シーバス祭りが・・・)
私?もちろん、修行に行きますよ!!(笑)
(本当は、仕事になりそう(泣))
Posted by madtaka
at 2011年05月11日 00:32

イタドリ懐かしい!!
確かに良く喰ってました(^^)
地域によってですが、スッポンって愛称で呼んでましたわ。
あの酸っぱさがなんとも・・・
あれ?
美味しいって思い出ないなw
確かに良く喰ってました(^^)
地域によってですが、スッポンって愛称で呼んでましたわ。
あの酸っぱさがなんとも・・・
あれ?
美味しいって思い出ないなw
Posted by 喜鶴 at 2011年05月11日 01:23
にしさん、こんちわ!
周りからアジのリクエスト多くて、それじゃあって出撃したんですがこのアリサマです(涙)
山菜採り楽しいですよ〜。アマゴと山菜尽くし、なんてちょっと高級旅館チックで贅沢じゃないっすか!
採れる山菜をちょっとずつ増やしていきましょうぞ!
周りからアジのリクエスト多くて、それじゃあって出撃したんですがこのアリサマです(涙)
山菜採り楽しいですよ〜。アマゴと山菜尽くし、なんてちょっと高級旅館チックで贅沢じゃないっすか!
採れる山菜をちょっとずつ増やしていきましょうぞ!
Posted by うえじゅん at 2011年05月11日 07:11
madtakaさん、こんにちわ〜。
尺アジには顔も合わせてもらえず、フラれちゃいました(涙)
GNT、単純にアレですよ。
今週末は今一番ホットなアレ狙いにしますよ。
アレがダメならアレとアレで、かなりの保険付き(笑)
て舐めてかかったらエライ目に・・・。気を引き締めて行きますわ!
ありゃ、お仕事っすか?ありゃりゃ〜。
尺アジには顔も合わせてもらえず、フラれちゃいました(涙)
GNT、単純にアレですよ。
今週末は今一番ホットなアレ狙いにしますよ。
アレがダメならアレとアレで、かなりの保険付き(笑)
て舐めてかかったらエライ目に・・・。気を引き締めて行きますわ!
ありゃ、お仕事っすか?ありゃりゃ〜。
Posted by うえじゅん at 2011年05月11日 07:18
喜鶴さん、こんちわ!
そうそう、スッポンですね!子供の頃なぜか食べもせんのにやたら採ってましたわ。
雑草の茎かじったり、ツツジの蜜吸ったり、あの頃はいろんなもの口に入れてましたからね〜。
さて、台風さんがどこ向かいますかね〜。それてくんないかなぁ?
そうそう、スッポンですね!子供の頃なぜか食べもせんのにやたら採ってましたわ。
雑草の茎かじったり、ツツジの蜜吸ったり、あの頃はいろんなもの口に入れてましたからね〜。
さて、台風さんがどこ向かいますかね〜。それてくんないかなぁ?
Posted by うえじゅん at 2011年05月11日 07:23
お久しぶりです。
何時も凄い釣果なのにアジ駄目でしたか
親子で山菜採り良いですね
私は山育ちじゃないですが(田舎育ち)クネクネが居るので嫌で・・・
次はハマチの親方頑張ってください。
何時も凄い釣果なのにアジ駄目でしたか
親子で山菜採り良いですね
私は山育ちじゃないですが(田舎育ち)クネクネが居るので嫌で・・・
次はハマチの親方頑張ってください。
Posted by きらら at 2011年05月11日 15:22
お疲れさまでした(^_^;) いたどり うちも食べますよ♪ こんにゃくとかと炊いたの?がでてきます。
Posted by マッチ at 2011年05月11日 17:37
きららさん、こんにちわ。
こちらこそご無沙汰しております。
いやいや、今年は貧果の方が多いと思いますよ~。
でもアジはまさか・・・でした(涙)
クネクネ、怖いですよ~。自然にはいろんな生き物いますもんね。
でも採ってる時は夢中ですわ。
夢中過ぎて、横にいても気付かない時とかあったりして・・・(汗)
ハマチの親分、釣りたいっすわ~!?
次回、頑張りまっす!
こちらこそご無沙汰しております。
いやいや、今年は貧果の方が多いと思いますよ~。
でもアジはまさか・・・でした(涙)
クネクネ、怖いですよ~。自然にはいろんな生き物いますもんね。
でも採ってる時は夢中ですわ。
夢中過ぎて、横にいても気付かない時とかあったりして・・・(汗)
ハマチの親分、釣りたいっすわ~!?
次回、頑張りまっす!
Posted by うえじゅん at 2011年05月11日 22:22
マッチさん、こんにちわ!
おお、イタドリ食べますか?
生と乾燥させたのとはえらい味ちゃいますよね!
メンマみたい?な食感は結構好きですよ。
マッチさんは都会っこだと思ってたんですが、意外や意外ですわ(笑)
おお、イタドリ食べますか?
生と乾燥させたのとはえらい味ちゃいますよね!
メンマみたい?な食感は結構好きですよ。
マッチさんは都会っこだと思ってたんですが、意外や意外ですわ(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月11日 22:28
アジ、居まっせ。ちゃ~んと、居るところにいます。
もう一度言いますよ、アジ、ちゃ~んと居・・・・・・・・・(自粛)
20mオーバーがポイントだったようですね。済んだことは忘れて、アマダイ行きましょ!
もう一度言いますよ、アジ、ちゃ~んと居・・・・・・・・・(自粛)
20mオーバーがポイントだったようですね。済んだことは忘れて、アマダイ行きましょ!
Posted by クリック at 2011年05月12日 13:19
クリックさん、こんちわ!
アジ?何ですかそれ?それは食べれるものですか?
やっぱ通わないといけませんね〜。
そうそう!グジック船長にガイドしてもらわないと!
ちゃんと釣れるようにお願いしますよ〜!?(笑)
アジ?何ですかそれ?それは食べれるものですか?
やっぱ通わないといけませんね〜。
そうそう!グジック船長にガイドしてもらわないと!
ちゃんと釣れるようにお願いしますよ〜!?(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月12日 22:26