2011年04月28日
今日の晩ご飯 4/25
予告していたように、サゴシ一匹は味噌漬けにして4/25に頂きました。
でも西京味噌があるわけでもないので、普通に田舎味噌を使って作りました。

きれいに漬かって、上手に焼けました!?

漬かり具合もほどよく、ジューシーで旨かったです!
さてさて、明日からGW!
ワクワクが止まらず、平日は内職で大忙し(笑)
というか前回のサゴッシングの前からやってましたが

メインは闘魂。
そしてボートに向けて

使いもしないものにちょろちょろ買ってたらこんなに増えちゃってました。
なかなか高額なのは買えませんが、色バラエティーや動きなんかを考えて揃えてます。
ってそんなに使わないのにね。
ちなみにウレタンどぶ漬け、部屋の中でやってたら嫁さんに怒られました。。。(笑)
てか頭フラフラになるので要換気ですね。
さて、道具も積み込んだし、そろそろ出発しよっかな〜!?
ちょっと天気がビミョーですが、楽しいGWになりますように!
あ、見かけたら声掛けてくださいね〜。
でも西京味噌があるわけでもないので、普通に田舎味噌を使って作りました。

きれいに漬かって、上手に焼けました!?

漬かり具合もほどよく、ジューシーで旨かったです!
さてさて、明日からGW!
ワクワクが止まらず、平日は内職で大忙し(笑)
というか前回のサゴッシングの前からやってましたが

メインは闘魂。
そしてボートに向けて

使いもしないものにちょろちょろ買ってたらこんなに増えちゃってました。
なかなか高額なのは買えませんが、色バラエティーや動きなんかを考えて揃えてます。
ってそんなに使わないのにね。
ちなみにウレタンどぶ漬け、部屋の中でやってたら嫁さんに怒られました。。。(笑)
てか頭フラフラになるので要換気ですね。
さて、道具も積み込んだし、そろそろ出発しよっかな〜!?
ちょっと天気がビミョーですが、楽しいGWになりますように!
あ、見かけたら声掛けてくださいね〜。
今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや!
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
Posted by うえじゅん at 22:41│Comments(12)
│ご飯
この記事へのコメント
西京味噌って、売ってないですね。
私も、黄色い味噌に漬けたいなあと思うのですが。
凄い数のジグですね。
私も、カッターに逢うたび増えていますわ。
今日は、良い天気。
楽しんで来て下さいね。
私、仕事しときます(泣)
私も、黄色い味噌に漬けたいなあと思うのですが。
凄い数のジグですね。
私も、カッターに逢うたび増えていますわ。
今日は、良い天気。
楽しんで来て下さいね。
私、仕事しときます(泣)
Posted by すみちゃん at 2011年04月29日 06:59
今日から連休ですかぁー今頃どこで浮かんでるんかなぁー
僕ゎすみちゃんさん同様仕事っす(泣)
頑張って釣っちゃってくだぱい!
僕ゎすみちゃんさん同様仕事っす(泣)
頑張って釣っちゃってくだぱい!
Posted by イヴパパ at 2011年04月29日 11:31
味噌に漬けるとサゴシの臭いも消えて美味しく食べられますね。
ジグたくさん持って行くと重いっすよね。
どうせそんなに使わないので、毎回セレクトして20本ぐらい持って行くようにしてます。
今日は風が強いようですが、釣れたのかな?
ジグたくさん持って行くと重いっすよね。
どうせそんなに使わないので、毎回セレクトして20本ぐらい持って行くようにしてます。
今日は風が強いようですが、釣れたのかな?
Posted by このさん at 2011年04月29日 11:57
出発前のブログアップですか?!
テンション高めですねぇ~。
たくさんジグ持ってますね!さすがです!
今日の状況が気になって仕方ないっす!!
明日もがんばってください!!
テンション高めですねぇ~。
たくさんジグ持ってますね!さすがです!
今日の状況が気になって仕方ないっす!!
明日もがんばってください!!
Posted by やまモ
at 2011年04月29日 19:30

サゴシ美味そ〜!
そろそろサゴシも食いたい!
ジグウレタン漬け、やったことないですわ(汗)
そろそろサゴシも食いたい!
ジグウレタン漬け、やったことないですわ(汗)
Posted by はじけよう at 2011年04月30日 06:47
こんばんは~
連休目前で(笑)ワクワクしますね。
ウレタンコーティングは僕も大好きです(笑)
いろんな種類のジグたくさんありますね~
僕も、いろんな形を自作しようかな。
連休目前で(笑)ワクワクしますね。
ウレタンコーティングは僕も大好きです(笑)
いろんな種類のジグたくさんありますね~
僕も、いろんな形を自作しようかな。
Posted by たにしん at 2011年04月30日 23:19
すみちゃん、こんにちわ!
売ってないことはないんですが、いかんせんお高い!
それでも普通のお味噌でも旨いですよね。
ちなみに今回の味噌は友達のおばあちゃんの手作りなんで、風合いがあってほんと美味しかったですよ。
ジグですが、対サゴシでは殉職多数でなかなか増えないんですが、ボート用は減りもしてなくて、使ってもいないのがあるのに、釣具屋行くたびにちょくちょく買ってたらこんな事になってました(笑)
とりあえず一回は行けましたが、二回目の許可が・・・(汗)
売ってないことはないんですが、いかんせんお高い!
それでも普通のお味噌でも旨いですよね。
ちなみに今回の味噌は友達のおばあちゃんの手作りなんで、風合いがあってほんと美味しかったですよ。
ジグですが、対サゴシでは殉職多数でなかなか増えないんですが、ボート用は減りもしてなくて、使ってもいないのがあるのに、釣具屋行くたびにちょくちょく買ってたらこんな事になってました(笑)
とりあえず一回は行けましたが、二回目の許可が・・・(汗)
Posted by うえじゅん at 2011年05月02日 21:46
イヴパパさん、こんにちわ~。
お仕事お疲れ様でございます。
今回は合宿だったんで、初日の「時間を気にせず釣れる」っていうのがこんなに贅沢だったんだと初めて知りました。
でもあんだけやってもまたすぐ浮きたい。
やっぱ重症ですね~(笑)
お仕事お疲れ様でございます。
今回は合宿だったんで、初日の「時間を気にせず釣れる」っていうのがこんなに贅沢だったんだと初めて知りました。
でもあんだけやってもまたすぐ浮きたい。
やっぱ重症ですね~(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月02日 21:54
このさん、まいど~!
サゴシ臭をいかに消すか!これは重要ですよね。
久しぶりに嗅ぎましたが、やっぱり臭い!(笑)
セレクトしたらいいんですが、なかなか出来ないんですよ。
でも使うのはいつも同じのばっか。
そんなに必要なのか自分でも疑問ですわ(汗)
サゴシ臭をいかに消すか!これは重要ですよね。
久しぶりに嗅ぎましたが、やっぱり臭い!(笑)
セレクトしたらいいんですが、なかなか出来ないんですよ。
でも使うのはいつも同じのばっか。
そんなに必要なのか自分でも疑問ですわ(汗)
Posted by うえじゅん at 2011年05月02日 21:57
やまモさん、まいどっす!
テンション、確かに高かったですよ。
なにせ準備は二日前からやってましたからね~。
もう遠足前の小学生みたいでしたよ(笑)
しかしやまモさんの気になり様も酷いもんですね!
それもかなりキテますよ!!!(笑)
さて、このGWはご一緒できるのかな~???
テンション、確かに高かったですよ。
なにせ準備は二日前からやってましたからね~。
もう遠足前の小学生みたいでしたよ(笑)
しかしやまモさんの気になり様も酷いもんですね!
それもかなりキテますよ!!!(笑)
さて、このGWはご一緒できるのかな~???
Posted by うえじゅん at 2011年05月02日 21:59
はじけようさん、こんちわ~。
サゴシ、久々に食べると美味かったですわ~。
サゴシの生食は苦手なんで、加工しまくりですが・・・(笑)
ジグのウレタン漬けは、対サゴシには必須なんですが、それ以外でもフックやら扱いやらで塗装剥げるので、長持ちさせようと思うならやっとく方がいいですね。
サゴシ、久々に食べると美味かったですわ~。
サゴシの生食は苦手なんで、加工しまくりですが・・・(笑)
ジグのウレタン漬けは、対サゴシには必須なんですが、それ以外でもフックやら扱いやらで塗装剥げるので、長持ちさせようと思うならやっとく方がいいですね。
Posted by うえじゅん at 2011年05月02日 22:10
たにしんさん、こんばんわ!
連休目前、というかもう数日前から心は海の上でしたよ(笑)
ウレタン漬け、いつもやってるわけでもなく、思い出したらやってる、ていう超テキトーな感じなんですけどね・・・。
せっかく自作されるのなら高価なやつを量産して、そんでよく釣れたら格安で分けてくださいね~!!!
連休目前、というかもう数日前から心は海の上でしたよ(笑)
ウレタン漬け、いつもやってるわけでもなく、思い出したらやってる、ていう超テキトーな感じなんですけどね・・・。
せっかく自作されるのなら高価なやつを量産して、そんでよく釣れたら格安で分けてくださいね~!!!
Posted by うえじゅん at 2011年05月02日 22:12