2011年05月01日
4/29、30 合宿 vs 真鯛、青物なんでもござれ!
さ〜てきました!待ちに待ったGW!
アゥ!ポゥ!
今回は貯まりに貯まった嫁さんポイントの消化のために行ってきましたよ、合宿!(嫁さんありがとう!)
しかも今回はただの合宿ではありません。
あの人のアレです、アレ!(性的な意味でなく)
そう、あの人とはycos氏ですよ!
で、そのycos氏のアレというのがこちら・・・
(画像ナス)
スイマセン・・・翌日に不注意からせっかく撮った写真を数枚消去してまいました。。。(涙)
ええっと、説明するとアレというのはアレですアレ、「進水式」ですよ!
もうほとんどの方がご存知、あるいは薄々(性的なモノでなく)感付いていたとは思われますが、そうなんです!
「カヤッカーycos」の誕生なんですYO!!!
「カヤcos」とかでいいですかね?(笑)
そんな記念すべきこの合宿はとても思い出深く、そして楽しいものとなりました。
出発はycos氏がちょっと遅くなるという事で、「今日の晩ご飯 4/25」をそそくさとアップしてから、23時過ぎ。道中はゆっくりと安全運転で目的地へ。
第三候補のところは出せそうにないので、第一候補のところへ到着は1時半過ぎ。
しかしそこも出船するには難しい状況だったので、出しなれた第二候補へ移動。
すると赤いカヤックの車が・・・久しぶりだな〜。
ビールを飲んで一息入れて、2時半前にycos氏が到着してから就寝。
おしっこ2度起きもありの、5時の目覚ましよりも早く4時半に起床。
すると横の赤いカヤッカーの人は準備しています。早いな〜、スレッガーさんかい?
いや、らずくんでした。
挨拶を交わし、「今日は釣れる気せんわ〜」といういつもの言葉に騙されながらこちらも準備開始。
ほどなくして新生ycos氏の進水式を祝うために駆けつけてくれた愛知代表のふなさん到着。
いつもの調子でバカ話しながら準備完了!
そして進水式。
・・・の写真はやっぱりナス。
6時ちょうどに無事テイクオフ。
堤防あけたあたりからちょっと嫌な波風。まあ多少波は残るけど風はそんなに出ない予報だし・・・。
まずは出艇場所正面、数艇漁船が浮いててどうやらハマチ狙いっぽいのでジギングからのスタート。
と同時に振り出す雨。。。
しかも結構強烈。
上は何とか雨をはじいてくれたけど、下は防水効果の少ないシャカシャカ。
シミルシミル・・・。
朝一からパンツ濡れ濡れ(性的な意味でなく)
・・・(涙)

ダイワ(Daiwa) ソルティガ サクリファイスII リーフ
お気に入りのジグ。
アピール抜群で実績大!
パンツ濡らして身体震えながらも釣れれば問題ねーぜ!
釣れねー。。。
魚探には反応出てるけども、なかなかアタリがない。
う〜ん、口使わんな〜。
こういう時ってのはシルエット小さい方が良いんやろか?

ダイワ(Daiwa) TGベイト60
使ったのはこれの100g。
タングステンでちょっとお高いですが、沈下速度も速いので手返しよく攻めたい時とかは良く使います。
う〜ん、なかなか当たらないな〜。
何が違うんだろ???
と思ったらやっと一本ゲット!(写真ナス)
ハマチ?ツバス?的なビミョーなサイズですけどね。
近くで浮いてるらずくんはバンバン揚げてる。何が違うんだ?
同じく釣れずにハテナ顔のふなさんと情報交換。どうやらジグはデカイ方が良いとか何とか???
ほんじゃあちょっと大きいのにしようか・・・。
スティンガーバタフライの110gにチェンジ!
でもおかしい・・・。たまに「コンコン!」と小さいバイトはあるけどハリ掛かりするに至らない。
う〜ん。。。
お!?ひょっとしてフックのせいか?
使ってたのは自作のアシストフック。
これを市販品にチェンジ!

ヴァンフック(VANFOOK) JIGENライトツイン
市販品はこれ良く使います。青いセキ糸が好きです。
これが良かったのか、アタリも出だして数匹ゲット!

でも波風もあるせいでボートが流されるのも早く、何度も何度も流し直し。
近くで浮いてるycos氏はタイラバロッドが良い感じに海面に突き刺さってます!
でもこれも写真ナス。。。
それでもふなさんは苦戦。どうやら大きなジグを持っておられないそうなので、それならこれをとレンタル。

CB ONEの QUICK100 のオールシルバー
てか使ったことないのに「釣れますよ!」的な感じで渡すオレってやらいね。
でもこれでスゲー釣ってましたよ、ふなさん。結果オーライ!エヘヘ

ファイティングふな!
9時過ぎになおさんが登場。今日はファミリーで海遊び?だそうです。
なかなかおさまらない波風にycos氏は一時上陸で休憩。
らずくんからもお昼頃に撤収の一報。
11時頃に波風もマシになってたのでふなさんと二人でハマチ以外をとあちこち奔走しますが・・・。
結局ハマチ、ツバスが9本のみで昼過ぎに上陸。
まあ、楽しめたし良いや!
片付け片付け・・・と思っていたんですが、昼からも浮くというなおさんの言葉にリアクションバイト!
そうだ!今日は合宿だ!午後からも浮けるじゃん!
という事で、初カヤックで疲労のycos氏は一旦カヤックを片付け、午後の部は久々にゴムボでタンデムする事に決定。

昼飯食べてらずくん、ふなさんとお別れし、いざ午後の部へ!
そういやycos氏とタンデムって超久しぶり!
久々のデートのカップルのようにぎこちない二人。嘘。
時間は14時過ぎ。
午後の部は真鯛や根魚を・・・なんて甘い考えでの出撃。
先に出ていたなおさんに聞くと、反応出てるけど釣れん!という返事。
う〜ん、どうすっぺ?
とりあえず反応の出てるという近くまで寄ってみると確かにハマチ、ツバス反応ありあり。
ていうか、ほんと他の魚欲しいんだけどぜんぜんダメっぽなんで・・・
となりゃ〜釣れるのを釣ってやろうじゃないの!って事でやっぱりジギングをするわけで(笑)
ポツポツと釣れてちょっと活性上がってきたのかな?
しばらくしてなおさんは先に上がられるという事でご挨拶を・・・。
するとなおさんがブ〜〜〜ンと行ってから、なんとなんと入れ食いタイムスタート!
しかも魚探には何にも写らない状態。

もういらんやろ!もうやめとこ!これ最後!
とか言いながら止まらない二人。どうすんの、そんな持って帰って?
お!名案!?
う「もしもし、なおさんハマチもらってもらえません?」
な「ありがとー!」
フッフッフ、これであと10本は釣れるぜ! ニヤリ

アホです。でも止まらないんですボクら。
結局16時タイムリミットを30分オーバーして終了。
そうそう、そんな中でもタイラバちょこっとやってたycosは初物ゲットしてましたよ!
さて、上陸して片付けしながら待ってくれてたなおさんにハマチを献上。
な「3匹でええで〜」
う「いやいやそう言わず!」
と無理やり5匹もらって頂きました。
ほんとスンマセン。
釣り過ぎた。。。もらってもらえる数聞いてから釣るべきやった・・・(汗)
しかも今回は合宿やし次の日の魚がクーラー入らへんやん!どうしよ〜。
とまあそれも取り越し苦労になるわけですが・・・。
先に帰られるなおさんファミリーを見送り、後片付け。
本来なら翌日浮きしたかったんですが、天気予報を見るとどこも爆風。
これはさすがに出せる場所ないやろ、という事でボートはキレイに洗っちゃいます。
初日の釣果(二人合わせて)
ハマチ(ツバス) × 30匹くらい
さ〜て終了!時計を見るとすでに18時半。
ここで海とycos氏の持ち込んだ黒光りするウルトラハードアクションのロッドを眺めて一日の疲れを取ります。
いや〜、たまには温泉ってのも良いですね。ホッコリ。。。
温泉上がって情報収集。
某所で浮いておられた小太郎さん、madtakaさんらも同じくハマチ、ツバス祭だった様子。
そして単独浮きされてたとしグレさんはなにやら大物をヒットさせたそうですが・・・。
問題の天気のほうですが・・・
やっぱりどうにも浮けない予報。
ほんならショアからサゴシ狙うか。
という事で移動。
さすがGW、早い時間にもかかわらず結構な車です。
駐車場に私の車をとめて、ycos氏の車で晩飯食いに。

おつかれ〜!!!
合宿にあるまじき贅沢な晩飯をご馳走になり、ほろ酔い気分で釣り場へ戻ります。
ハンドル&お財布キーパー、ありがとうございました。
翌日4時起きを約束して就寝。
zzz・・・
意外とすんなり目覚めて準備開始。
予報よりも早くから強風の様子で、服を多めに着込んで出陣!
前回良い思いをした場所でスタート。
もちろん今日のスタートも

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
これのミドアカキンですが、やっぱり入荷待ち。スンマセン。
う〜ん、前回よりもきつい風!
そして徐々に強くなりだします。
釣れねー。
ほどなくしてとしグレさんからメール。台風みたいな風で浮きを諦めこちらへ来られるそうな。
あんまりオススメ出来ないけどな〜なんて思ってましたが、そこは釣り○○、釣れないとわかっていながらも釣りに来て竿を振らないなんてのは、目の前に可愛い女の子がはだ・・・(自粛)
そんな中先端付近が賑やかに。どうやら70アップの真鯛が上がったそうな。
浮いても釣れないのになぁ・・・。
そして携帯チコチコ画像を転送したりしてる時に間違って『全消去』
やっちまいました(涙)
失意に打ちひしがれた8時半頃、バサバサバサバサと透明のマントをなびかせて颯爽ととしグレさん登場。
ほんと爽やか好青年だね〜!
いきなしジグサビキをセットして強風で絡んでというトラブルに遭いながらもなんとなんと!
たった数投でサゴシゲットしてるじゃあーりませんか!?
とっしー最高!?

そして強まる風と波しぶきに心折れるボクら。
としグレさんには大変申し訳ないですが、到着して1時間もせずに撤収!
車に戻ってハマチを3匹押し付け、サヨウナラ。
もらって頂きスンマセン。
二日目の結果 (二人合わせて)
ボーズ
えっと、全体で10本も見なかったんで、渋かったんです。そういう事でよろしくです。
ちなみに近くでやってた方、強風で寒いのになぜか半ケツでした。座ると割れ目が・・・。
素晴らしいものを見させて頂きました。。。
○州屋へ寄ってみたものの何も買わず、ゆっくりと仮眠を取って、琵琶湖を眺めながらのんびり帰りました。

去年の秋の合宿はクーラー満タン初日打ち切りでしたが、今回はそうまで行かなかったものの進水式に祭に爆風に半ケツと、とても充実した内容でした!
ハマチも魚探に写るのに釣れず、写らないのに釣れたり、アクションやジグの違いもあったり、なかなか簡単なようで簡単じゃなく、楽しませてもらいました。
二日目に関しては・・・まぁ楽しかったです!
なかなかなんでもござれ!とはいかないもんです。
特にのっこみ真鯛ちゃんになかなか逢えないなぁ。
さてさてGW、次の釣行を企んでるんですが、まさか嫁さんポイント全部なくなったの?
嫁さんめちゃめちゃ厳しくなっちゃったんですが・・・(汗)
行けない日にポイント3倍セールで頑張っちゃいますか!?フンガー!!!
今回もご一緒頂いた皆さん、ありがとうございました!
ニアミスだった皆さん、失礼しました〜。
アゥ!ポゥ!
今回は貯まりに貯まった嫁さんポイントの消化のために行ってきましたよ、合宿!(嫁さんありがとう!)
しかも今回はただの合宿ではありません。
あの人のアレです、アレ!(性的な意味でなく)
そう、あの人とはycos氏ですよ!
で、そのycos氏のアレというのがこちら・・・
(画像ナス)
スイマセン・・・翌日に不注意からせっかく撮った写真を数枚消去してまいました。。。(涙)
ええっと、説明するとアレというのはアレですアレ、「進水式」ですよ!
もうほとんどの方がご存知、あるいは薄々(性的なモノでなく)感付いていたとは思われますが、そうなんです!
「カヤッカーycos」の誕生なんですYO!!!
「カヤcos」とかでいいですかね?(笑)
そんな記念すべきこの合宿はとても思い出深く、そして楽しいものとなりました。
出発はycos氏がちょっと遅くなるという事で、「今日の晩ご飯 4/25」をそそくさとアップしてから、23時過ぎ。道中はゆっくりと安全運転で目的地へ。
第三候補のところは出せそうにないので、第一候補のところへ到着は1時半過ぎ。
しかしそこも出船するには難しい状況だったので、出しなれた第二候補へ移動。
すると赤いカヤックの車が・・・久しぶりだな〜。
ビールを飲んで一息入れて、2時半前にycos氏が到着してから就寝。
おしっこ2度起きもありの、5時の目覚ましよりも早く4時半に起床。
すると横の赤いカヤッカーの人は準備しています。早いな〜、スレッガーさんかい?
いや、らずくんでした。
挨拶を交わし、「今日は釣れる気せんわ〜」といういつもの言葉に騙されながらこちらも準備開始。
ほどなくして新生ycos氏の進水式を祝うために駆けつけてくれた愛知代表のふなさん到着。
いつもの調子でバカ話しながら準備完了!
そして進水式。
・・・の写真はやっぱりナス。
6時ちょうどに無事テイクオフ。
堤防あけたあたりからちょっと嫌な波風。まあ多少波は残るけど風はそんなに出ない予報だし・・・。
まずは出艇場所正面、数艇漁船が浮いててどうやらハマチ狙いっぽいのでジギングからのスタート。
と同時に振り出す雨。。。
しかも結構強烈。
上は何とか雨をはじいてくれたけど、下は防水効果の少ないシャカシャカ。
シミルシミル・・・。
朝一からパンツ濡れ濡れ(性的な意味でなく)
・・・(涙)

ダイワ(Daiwa) ソルティガ サクリファイスII リーフ
お気に入りのジグ。
アピール抜群で実績大!
パンツ濡らして身体震えながらも釣れれば問題ねーぜ!
釣れねー。。。
魚探には反応出てるけども、なかなかアタリがない。
う〜ん、口使わんな〜。
こういう時ってのはシルエット小さい方が良いんやろか?

ダイワ(Daiwa) TGベイト60
使ったのはこれの100g。
タングステンでちょっとお高いですが、沈下速度も速いので手返しよく攻めたい時とかは良く使います。
う〜ん、なかなか当たらないな〜。
何が違うんだろ???
と思ったらやっと一本ゲット!(写真ナス)
ハマチ?ツバス?的なビミョーなサイズですけどね。
近くで浮いてるらずくんはバンバン揚げてる。何が違うんだ?
同じく釣れずにハテナ顔のふなさんと情報交換。どうやらジグはデカイ方が良いとか何とか???
ほんじゃあちょっと大きいのにしようか・・・。
スティンガーバタフライの110gにチェンジ!
でもおかしい・・・。たまに「コンコン!」と小さいバイトはあるけどハリ掛かりするに至らない。
う〜ん。。。
お!?ひょっとしてフックのせいか?
使ってたのは自作のアシストフック。
これを市販品にチェンジ!

ヴァンフック(VANFOOK) JIGENライトツイン
市販品はこれ良く使います。青いセキ糸が好きです。
これが良かったのか、アタリも出だして数匹ゲット!

でも波風もあるせいでボートが流されるのも早く、何度も何度も流し直し。
近くで浮いてるycos氏はタイラバロッドが良い感じに海面に突き刺さってます!
でもこれも写真ナス。。。
それでもふなさんは苦戦。どうやら大きなジグを持っておられないそうなので、それならこれをとレンタル。

CB ONEの QUICK100 のオールシルバー
てか使ったことないのに「釣れますよ!」的な感じで渡すオレってやらいね。
でもこれでスゲー釣ってましたよ、ふなさん。結果オーライ!エヘヘ

ファイティングふな!
9時過ぎになおさんが登場。今日はファミリーで海遊び?だそうです。
なかなかおさまらない波風にycos氏は一時上陸で休憩。
らずくんからもお昼頃に撤収の一報。
11時頃に波風もマシになってたのでふなさんと二人でハマチ以外をとあちこち奔走しますが・・・。
結局ハマチ、ツバスが9本のみで昼過ぎに上陸。
まあ、楽しめたし良いや!
片付け片付け・・・と思っていたんですが、昼からも浮くというなおさんの言葉にリアクションバイト!
そうだ!今日は合宿だ!午後からも浮けるじゃん!
という事で、初カヤックで疲労のycos氏は一旦カヤックを片付け、午後の部は久々にゴムボでタンデムする事に決定。

昼飯食べてらずくん、ふなさんとお別れし、いざ午後の部へ!
そういやycos氏とタンデムって超久しぶり!
久々のデートのカップルのようにぎこちない二人。嘘。
時間は14時過ぎ。
午後の部は真鯛や根魚を・・・なんて甘い考えでの出撃。
先に出ていたなおさんに聞くと、反応出てるけど釣れん!という返事。
う〜ん、どうすっぺ?
とりあえず反応の出てるという近くまで寄ってみると確かにハマチ、ツバス反応ありあり。
ていうか、ほんと他の魚欲しいんだけどぜんぜんダメっぽなんで・・・
となりゃ〜釣れるのを釣ってやろうじゃないの!って事でやっぱりジギングをするわけで(笑)
ポツポツと釣れてちょっと活性上がってきたのかな?
しばらくしてなおさんは先に上がられるという事でご挨拶を・・・。
するとなおさんがブ〜〜〜ンと行ってから、なんとなんと入れ食いタイムスタート!
しかも魚探には何にも写らない状態。

もういらんやろ!もうやめとこ!これ最後!
とか言いながら止まらない二人。どうすんの、そんな持って帰って?
お!名案!?
う「もしもし、なおさんハマチもらってもらえません?」
な「ありがとー!」
フッフッフ、これであと10本は釣れるぜ! ニヤリ

アホです。でも止まらないんですボクら。
結局16時タイムリミットを30分オーバーして終了。
そうそう、そんな中でもタイラバちょこっとやってたycosは初物ゲットしてましたよ!
さて、上陸して片付けしながら待ってくれてたなおさんにハマチを献上。
な「3匹でええで〜」
う「いやいやそう言わず!」
と無理やり5匹もらって頂きました。
ほんとスンマセン。
釣り過ぎた。。。もらってもらえる数聞いてから釣るべきやった・・・(汗)
しかも今回は合宿やし次の日の魚がクーラー入らへんやん!どうしよ〜。
とまあそれも取り越し苦労になるわけですが・・・。
先に帰られるなおさんファミリーを見送り、後片付け。
本来なら翌日浮きしたかったんですが、天気予報を見るとどこも爆風。
これはさすがに出せる場所ないやろ、という事でボートはキレイに洗っちゃいます。
初日の釣果(二人合わせて)
ハマチ(ツバス) × 30匹くらい
さ〜て終了!時計を見るとすでに18時半。
ここで海とycos氏の持ち込んだ黒光りするウルトラハードアクションのロッドを眺めて一日の疲れを取ります。
いや〜、たまには温泉ってのも良いですね。ホッコリ。。。
温泉上がって情報収集。
某所で浮いておられた小太郎さん、madtakaさんらも同じくハマチ、ツバス祭だった様子。
そして単独浮きされてたとしグレさんはなにやら大物をヒットさせたそうですが・・・。
問題の天気のほうですが・・・
やっぱりどうにも浮けない予報。
ほんならショアからサゴシ狙うか。
という事で移動。
さすがGW、早い時間にもかかわらず結構な車です。
駐車場に私の車をとめて、ycos氏の車で晩飯食いに。

おつかれ〜!!!
合宿にあるまじき贅沢な晩飯をご馳走になり、ほろ酔い気分で釣り場へ戻ります。
ハンドル&お財布キーパー、ありがとうございました。
翌日4時起きを約束して就寝。
zzz・・・
意外とすんなり目覚めて準備開始。
予報よりも早くから強風の様子で、服を多めに着込んで出陣!
前回良い思いをした場所でスタート。
もちろん今日のスタートも

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
これのミドアカキンですが、やっぱり入荷待ち。スンマセン。
う〜ん、前回よりもきつい風!
そして徐々に強くなりだします。
釣れねー。
ほどなくしてとしグレさんからメール。台風みたいな風で浮きを諦めこちらへ来られるそうな。
あんまりオススメ出来ないけどな〜なんて思ってましたが、そこは釣り○○、釣れないとわかっていながらも釣りに来て竿を振らないなんてのは、目の前に可愛い女の子がはだ・・・(自粛)
そんな中先端付近が賑やかに。どうやら70アップの真鯛が上がったそうな。
浮いても釣れないのになぁ・・・。
そして携帯チコチコ画像を転送したりしてる時に間違って『全消去』
やっちまいました(涙)
失意に打ちひしがれた8時半頃、バサバサバサバサと透明のマントをなびかせて颯爽ととしグレさん登場。
ほんと爽やか好青年だね〜!
いきなしジグサビキをセットして強風で絡んでというトラブルに遭いながらもなんとなんと!
たった数投でサゴシゲットしてるじゃあーりませんか!?
とっしー最高!?

そして強まる風と波しぶきに心折れるボクら。
としグレさんには大変申し訳ないですが、到着して1時間もせずに撤収!
車に戻ってハマチを3匹押し付け、サヨウナラ。
もらって頂きスンマセン。
二日目の結果 (二人合わせて)
ボーズ
えっと、全体で10本も見なかったんで、渋かったんです。そういう事でよろしくです。
ちなみに近くでやってた方、強風で寒いのになぜか半ケツでした。座ると割れ目が・・・。
素晴らしいものを見させて頂きました。。。
○州屋へ寄ってみたものの何も買わず、ゆっくりと仮眠を取って、琵琶湖を眺めながらのんびり帰りました。

去年の秋の合宿はクーラー満タン初日打ち切りでしたが、今回はそうまで行かなかったものの進水式に祭に爆風に半ケツと、とても充実した内容でした!
ハマチも魚探に写るのに釣れず、写らないのに釣れたり、アクションやジグの違いもあったり、なかなか簡単なようで簡単じゃなく、楽しませてもらいました。
二日目に関しては・・・まぁ楽しかったです!
なかなかなんでもござれ!とはいかないもんです。
特にのっこみ真鯛ちゃんになかなか逢えないなぁ。
さてさてGW、次の釣行を企んでるんですが、まさか嫁さんポイント全部なくなったの?
嫁さんめちゃめちゃ厳しくなっちゃったんですが・・・(汗)
行けない日にポイント3倍セールで頑張っちゃいますか!?フンガー!!!
今回もご一緒頂いた皆さん、ありがとうございました!
ニアミスだった皆さん、失礼しました〜。
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 13:13│Comments(34)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
お疲れ様でした
やはり2日目は爆風でしたか(^_^;)
そんな中でも合宿を強行するあたり真の釣り○カっすね!
GWはもう浮けない?
ブラザーの分までわたしがやるしかないっすね!
任せなさい
やはり2日目は爆風でしたか(^_^;)
そんな中でも合宿を強行するあたり真の釣り○カっすね!
GWはもう浮けない?
ブラザーの分までわたしがやるしかないっすね!
任せなさい
Posted by ふな at 2011年05月01日 13:29
うーん。楽しそうでいたね。
2日目は残念でしたね。でも楽しそう・・・。
僕は日本経済のために、釣りにも行かずにがんばってお仕事を!!
なんて・・・、もう皆さんが気になって気になって・・・(泣)。
うえじゅんさんの仇は明日僕が(笑)!!
2日目は残念でしたね。でも楽しそう・・・。
僕は日本経済のために、釣りにも行かずにがんばってお仕事を!!
なんて・・・、もう皆さんが気になって気になって・・・(泣)。
うえじゅんさんの仇は明日僕が(笑)!!
Posted by やまモ at 2011年05月01日 13:52
うえじゅんさん、毎度です!!
先日はどうもでした!!
サイズは出ませんでしたが、祭りは楽しかったですねぇぇ(笑)
僕も翌日仕事じゃなかったら粘ってたんですが・・・(泣)
そろそろ他の魚もシーズンインしそうな感じなので楽しみですわ(笑)
またゆっくりと御願いいたしますね!!
先日はどうもでした!!
サイズは出ませんでしたが、祭りは楽しかったですねぇぇ(笑)
僕も翌日仕事じゃなかったら粘ってたんですが・・・(泣)
そろそろ他の魚もシーズンインしそうな感じなので楽しみですわ(笑)
またゆっくりと御願いいたしますね!!
Posted by らずくん at 2011年05月01日 14:09
こんちわ~!
ハマ爆楽しめたみたいですね。
釣りすぎちゃうのがたまにキズですが(笑)
サゴシは波があるんでしょうか?
久しぶりに釣りたいな~
ハマ爆楽しめたみたいですね。
釣りすぎちゃうのがたまにキズですが(笑)
サゴシは波があるんでしょうか?
久しぶりに釣りたいな~
Posted by コイン at 2011年05月01日 17:46
ニアミスしてた、おやぢです。
うえじゅんさんたちがお帰りになられた後、知らずに堤防に探しに行きました。(笑)
なにも獲物の無かった自分は余ったハマチ引き取ったのに。
残念でした。
うえじゅんさんたちがお帰りになられた後、知らずに堤防に探しに行きました。(笑)
なにも獲物の無かった自分は余ったハマチ引き取ったのに。
残念でした。
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年05月01日 18:45
おつかれっした!
おすそわけ電話貰った時、ハマチ命の次男が狂喜乱舞(笑)
あんがとねー!
目の前で、(性的な意味でなく)竿を握り曲げてた姿は、圧巻でした!
夜に(性的な意味で)さおを振り回してはいないかと、想像して・・
いやーお陰でいい日になりやしたー!
おすそわけ電話貰った時、ハマチ命の次男が狂喜乱舞(笑)
あんがとねー!
目の前で、(性的な意味でなく)竿を握り曲げてた姿は、圧巻でした!
夜に(性的な意味で)さおを振り回してはいないかと、想像して・・
いやーお陰でいい日になりやしたー!
Posted by なお at 2011年05月01日 19:37
こんばんは。お祭りおめでとうございます。
30匹は釣り過ぎかと・・・1匹分けて下さい・・・ほんまに・・・
僕の場合たいがいアフターカーニバルでなかなか青物には遭遇出来ません。
『次は僕も!』の思いです。
30匹は釣り過ぎかと・・・1匹分けて下さい・・・ほんまに・・・
僕の場合たいがいアフターカーニバルでなかなか青物には遭遇出来ません。
『次は僕も!』の思いです。
Posted by aorigure at 2011年05月01日 20:12
うえじゅんさん、こんばんは!
今回は、ニアミスでしたね!!
私は、北の祭りに初参戦で少々興奮気味でした!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
でも、30匹は、釣り過ぎでしょう?!
また、ご一緒出来た時は宜しくです!!
今回は、ニアミスでしたね!!
私は、北の祭りに初参戦で少々興奮気味でした!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
でも、30匹は、釣り過ぎでしょう?!
また、ご一緒出来た時は宜しくです!!
Posted by madtaka
at 2011年05月01日 20:57

合宿お疲れ様でした。
ハマチたくさん釣れてて羨ましいっす!
しかも、ycosさんのカヤックデビューとは驚きです!
二日目は、こちらも爆風で釣ってる時間が短かったです。
ハマチたくさん釣れてて羨ましいっす!
しかも、ycosさんのカヤックデビューとは驚きです!
二日目は、こちらも爆風で釣ってる時間が短かったです。
Posted by たにしん at 2011年05月01日 21:52
ハマチ祭り堪能されたようですね(^.^)bしかし釣り過ぎでしょうΣ( ̄□ ̄;)
二日目は残念でしたが楽しまれて何よりです!
3日に浮く予定ですが魚残ってますかね?(^o^;
二日目は残念でしたが楽しまれて何よりです!
3日に浮く予定ですが魚残ってますかね?(^o^;
Posted by タガ at 2011年05月01日 22:05
合宿お疲れ様でした
ハマチ爆釣で大成功ですね
アジやイワシじゃないんだから30匹は凄すぎですよ!
奥さんのポイントシステムって?
そんなにお土産あっても無くなっちゃうんですか!
ハマチ爆釣で大成功ですね
アジやイワシじゃないんだから30匹は凄すぎですよ!
奥さんのポイントシステムって?
そんなにお土産あっても無くなっちゃうんですか!
Posted by lorikeet at 2011年05月01日 22:10
こんにちは、としグレです。
ハマチありがとうございました。
めちゃ、家族が喜んでました。大好評。
目隠しをして、ハマチとサゴシを当てるゲームなんかしちゃっ
たりして。
うえじゅんさんの爆ハマチの話をして、味わったおかげで、
嫁さんから、「はまち釣れるんならGWに行ってきたら」って
感じになりましたよ。 うえじゅんさんに感謝です。
今回のサゴシは脂がのってなくて、あんまりでした。
前に11月に釣った時は、包丁がベタベタになる位の脂で
めちゃくまったんですけどね。
あと、マントじゃなくて、カッパっす。
ハマチありがとうございました。
めちゃ、家族が喜んでました。大好評。
目隠しをして、ハマチとサゴシを当てるゲームなんかしちゃっ
たりして。
うえじゅんさんの爆ハマチの話をして、味わったおかげで、
嫁さんから、「はまち釣れるんならGWに行ってきたら」って
感じになりましたよ。 うえじゅんさんに感謝です。
今回のサゴシは脂がのってなくて、あんまりでした。
前に11月に釣った時は、包丁がベタベタになる位の脂で
めちゃくまったんですけどね。
あと、マントじゃなくて、カッパっす。
Posted by としグレ at 2011年05月01日 22:22
合宿お疲れ様です!!
疲れがぶっ飛ぶほどのハマチ祭りですね~~。
それだけ釣れるとやっぱり、最後の方がゴリ巻き
でタモ無し、ごぼう抜きですね~~。
それにしてもお見事です!ycosさんのカヤックで
新しいお仲間が増えましたね。
疲れがぶっ飛ぶほどのハマチ祭りですね~~。
それだけ釣れるとやっぱり、最後の方がゴリ巻き
でタモ無し、ごぼう抜きですね~~。
それにしてもお見事です!ycosさんのカヤックで
新しいお仲間が増えましたね。
Posted by デジ at 2011年05月01日 23:23
北の海でウハウハ状態でしたね。
処理に困る程釣っちゃったんですか?(^O^)
釣っている時って後の事考え無いもんね~
でも気持ち良さそうな釣りできて良かったね。
処理に困る程釣っちゃったんですか?(^O^)
釣っている時って後の事考え無いもんね~
でも気持ち良さそうな釣りできて良かったね。
Posted by miyuta at 2011年05月01日 23:51
お疲れ様でした^^ 楽しめた2日間でしたね♪ 半ケツが気になりますが(笑)
うえじゅんさんお勧めの ミドアカキン・・・・
入れた瞬間サゴシにやられましたわ^^; ほんますごい威力ですねw
今日釣り具屋さん行ってきたら結構売ってましたよ~ ケイムラのとかも♪ とりあえず3個補充です(近日 殉職予定アハハw」)
うえじゅんさんお勧めの ミドアカキン・・・・
入れた瞬間サゴシにやられましたわ^^; ほんますごい威力ですねw
今日釣り具屋さん行ってきたら結構売ってましたよ~ ケイムラのとかも♪ とりあえず3個補充です(近日 殉職予定アハハw」)
Posted by マッチ at 2011年05月02日 00:16
ふなさん、お疲れ様でした~!
二日目は爆風も爆風!ショアでも危険なくらいでしたよ~。
合宿を強行、というよりも義務みたいな感じでしたね。
てかふなさんから見たらまだまだ釣り○○じゃないでしょ~?(笑)
ちょっと嫁さんが頑なに許可を出してくれませんでしたが、お留守番やらお買い物やらそして焼肉に連れてってやっとこ一日取れましたよ!
もちろんふなさんも来てくれるんでしょ?
ってか行き過ぎじゃね???(驚)
二日目は爆風も爆風!ショアでも危険なくらいでしたよ~。
合宿を強行、というよりも義務みたいな感じでしたね。
てかふなさんから見たらまだまだ釣り○○じゃないでしょ~?(笑)
ちょっと嫁さんが頑なに許可を出してくれませんでしたが、お留守番やらお買い物やらそして焼肉に連れてってやっとこ一日取れましたよ!
もちろんふなさんも来てくれるんでしょ?
ってか行き過ぎじゃね???(驚)
Posted by うえじゅん at 2011年05月02日 22:24
やまモさん、まいどでっす~!
一日目に堪能してたんで、二日目はあまりガツガツし過ぎてなかったんで楽しめましたよ!
なんのこれしき、仕事中にみんながワラサや真鯛をバンバン上げられてたりしたらほんと狂っちゃいますよ!(笑)
仇撃ちはきっちり果たしてくれました?まさか同じような釣果ではダメっすよ~!
という事で、某日浮きますんでお待ちしておりますよ!
え!?仕事?それならまた悶々とした一日をお過ごしください。グフフ
一日目に堪能してたんで、二日目はあまりガツガツし過ぎてなかったんで楽しめましたよ!
なんのこれしき、仕事中にみんながワラサや真鯛をバンバン上げられてたりしたらほんと狂っちゃいますよ!(笑)
仇撃ちはきっちり果たしてくれました?まさか同じような釣果ではダメっすよ~!
という事で、某日浮きますんでお待ちしておりますよ!
え!?仕事?それならまた悶々とした一日をお過ごしください。グフフ
Posted by うえじゅん at 2011年05月02日 22:28
らずくん、お疲れでした~!
お久しぶりでしたね~。到着して車見つけた時はちょっと笑ってしまいました。
しかしらずくんはほんっと上手いっすよね!
やっぱ鬼子だわ(笑)
あの日は粘ってもあのままだったんで、心配はご無用でしたが、ほんと他のお魚釣りたいですよね~!
そうそう、今年こそはらずくんの車のフロントガラスに釣り過ぎてクーラーに入らない魚を捨てて帰れるように頑張りますよ~!?(笑)
お久しぶりでしたね~。到着して車見つけた時はちょっと笑ってしまいました。
しかしらずくんはほんっと上手いっすよね!
やっぱ鬼子だわ(笑)
あの日は粘ってもあのままだったんで、心配はご無用でしたが、ほんと他のお魚釣りたいですよね~!
そうそう、今年こそはらずくんの車のフロントガラスに釣り過ぎてクーラーに入らない魚を捨てて帰れるように頑張りますよ~!?(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月02日 22:33
うえじゅんさんこんばんは
ぱんつ濡れ濡れのはまち獲れ獲れですか
すっごいですねえ
釣れすぎちゃうとあとが大変なんですよね
(ほとんどそんな心配ないけれど・・)
ぱんつ濡れ濡れのはまち獲れ獲れですか
すっごいですねえ
釣れすぎちゃうとあとが大変なんですよね
(ほとんどそんな心配ないけれど・・)
Posted by インピンミン at 2011年05月02日 22:36
コインさん、こんばんわ~!
ここ最近のボートスランプを一蹴するには、やっぱり無制限状況で釣りまくらないと、と思いまして釣り過ぎちゃいました!(笑)
サゴシは二日前までは良かったそうですが、当日はほんと寂しい状況でしたわ。
こうやって釣れない時があるとまたメラメラ闘志が燃え上がってくるんですよね~!
ここ最近のボートスランプを一蹴するには、やっぱり無制限状況で釣りまくらないと、と思いまして釣り過ぎちゃいました!(笑)
サゴシは二日前までは良かったそうですが、当日はほんと寂しい状況でしたわ。
こうやって釣れない時があるとまたメラメラ闘志が燃え上がってくるんですよね~!
Posted by うえじゅん at 2011年05月02日 22:37
すいどうやのおやぢさん、こんばんわ!
ニアミス失礼こきました。
まさかあの日に浮いてたキチ○イはおやぢさんでしたか!!!(笑)
何も獲物がなかった?ん・・・そんなことないハズですよね?
おやじだんってかなりの釣り○○度ですよね~。
自分にはとうてい真似できない荒業の数々!また次回の記事も楽しみにしてますね~!!!
ニアミス失礼こきました。
まさかあの日に浮いてたキチ○イはおやぢさんでしたか!!!(笑)
何も獲物がなかった?ん・・・そんなことないハズですよね?
おやじだんってかなりの釣り○○度ですよね~。
自分にはとうてい真似できない荒業の数々!また次回の記事も楽しみにしてますね~!!!
Posted by うえじゅん at 2011年05月02日 22:46
なおにーさん、お疲れ様でした~!
ちょっと無理やりもらってもろた感があったんで、そう言って頂けるとほんと嬉しいでしわ~。次男君ありがとう!
ジギング舐めたらあきませんね。
すぐ目の前でヒット多発、でもこちらも魚探に写ってるし、なんでなんで~!!!(焦)
この状態はたまりませんよね!
あ、ちなみに夜の部の私はもうムチャクチャで、日本語がしゃべれないくらい乱れてたそうです。。。(笑)
ちょっと無理やりもらってもろた感があったんで、そう言って頂けるとほんと嬉しいでしわ~。次男君ありがとう!
ジギング舐めたらあきませんね。
すぐ目の前でヒット多発、でもこちらも魚探に写ってるし、なんでなんで~!!!(焦)
この状態はたまりませんよね!
あ、ちなみに夜の部の私はもうムチャクチャで、日本語がしゃべれないくらい乱れてたそうです。。。(笑)
Posted by うえじゅん
at 2011年05月02日 22:59

aorigureさん、こんばんわっ!
アジサビキ出身なんで、数釣りは止まらないんですよ!
ほんと合宿でなければ最低クーラー満タンまではやってたと思いますよ(笑)
そういやaorigureさんって青物のイメージ全くないですよね。
インチクなら釣れると思うんですけど・・・。
今年は是非とも青物のデカモンやっつけてください!
アジサビキ出身なんで、数釣りは止まらないんですよ!
ほんと合宿でなければ最低クーラー満タンまではやってたと思いますよ(笑)
そういやaorigureさんって青物のイメージ全くないですよね。
インチクなら釣れると思うんですけど・・・。
今年は是非とも青物のデカモンやっつけてください!
Posted by うえじゅん
at 2011年05月02日 23:03

madtakaさん、こんばんわ~。
急遽参戦で念願の祭に遭遇とは、madtakaさんはさすがに引きが強いですよね~。お見事!
みなさん10匹釣るか釣らないかくらいでハマチはもういらない、とか言われますもんね。
そう考えたら自分らはほんと釣り過ぎですよ(汗)
出来たら次はデカモン行きたいですわ。
そうですね、是非ともご一緒できる日があるのならお手伝いしますよ、30アップ!(笑)
急遽参戦で念願の祭に遭遇とは、madtakaさんはさすがに引きが強いですよね~。お見事!
みなさん10匹釣るか釣らないかくらいでハマチはもういらない、とか言われますもんね。
そう考えたら自分らはほんと釣り過ぎですよ(汗)
出来たら次はデカモン行きたいですわ。
そうですね、是非ともご一緒できる日があるのならお手伝いしますよ、30アップ!(笑)
Posted by うえじゅん
at 2011年05月02日 23:09

たにしんさん、こんばんわ!
たにしんさんもハマチ大好きだし、30匹くらいじゃ驚かないでしょ?(笑)
お、ycos氏はわかりませんでした?結構みんな知ってましたよ~。
二日目浮けたみたいですね!
知り合いが手漕ぎで出してましたが、アジ2匹だったとか・・・。
なんだかそちらは尺アジが熱いらしいんで、タイミング合えば是非ともお邪魔しますね~。
たにしんさんもハマチ大好きだし、30匹くらいじゃ驚かないでしょ?(笑)
お、ycos氏はわかりませんでした?結構みんな知ってましたよ~。
二日目浮けたみたいですね!
知り合いが手漕ぎで出してましたが、アジ2匹だったとか・・・。
なんだかそちらは尺アジが熱いらしいんで、タイミング合えば是非ともお邪魔しますね~。
Posted by うえじゅん
at 2011年05月02日 23:14

タガさん、こんばんわ!
午前の部が消化不良気味だったんで、午後はめいっぱい堪能しちゃいましたよ!
やっぱ釣り過ぎです?(笑)
二日目は残念でしたが、これで爆ってても逆にヒンシュクだったと思うんで、まあ私らしくて良いかな~なんて思ってますよ。
お、3日出撃ですか!ハマチ以外の調査の方、よろしくお願いします!
午前の部が消化不良気味だったんで、午後はめいっぱい堪能しちゃいましたよ!
やっぱ釣り過ぎです?(笑)
二日目は残念でしたが、これで爆ってても逆にヒンシュクだったと思うんで、まあ私らしくて良いかな~なんて思ってますよ。
お、3日出撃ですか!ハマチ以外の調査の方、よろしくお願いします!
Posted by うえじゅん
at 2011年05月02日 23:17

lorikeetさん、こんばんわー。
ハマチ祭は何度か経験してますが、そんなに持って帰っても・・・とわかっていながら止まらない。ほんと学習能力ありません。。。(汗)
嫁さんのポイントシステムはなかなかややこしくて、たまに気分で変わるので大変ですよ(笑)
そんでも昨日、今日の働きが認められて、4日に出撃許可が出ました!
今度は青物以外のも欲しいっす!
ハマチ祭は何度か経験してますが、そんなに持って帰っても・・・とわかっていながら止まらない。ほんと学習能力ありません。。。(汗)
嫁さんのポイントシステムはなかなかややこしくて、たまに気分で変わるので大変ですよ(笑)
そんでも昨日、今日の働きが認められて、4日に出撃許可が出ました!
今度は青物以外のも欲しいっす!
Posted by うえじゅん
at 2011年05月02日 23:22

としグレさん、お疲れ様でした!
そんなに喜んでもらえて光栄です。
しかもさらに次の許可が取れたなんで、これでボクも浮かばれます~~~。
お、早くもお子様に利き魚トレーニングをさせてますね~!
何にしても家族が釣ってきた魚を美味しい美味しいって言ってくれるが最高に嬉しいですよね!
サゴシはちょっと痩せ気味でしたよね。
時期的なこともありますしね。
あれ?マントじゃなかった~?(笑)
そんなに喜んでもらえて光栄です。
しかもさらに次の許可が取れたなんで、これでボクも浮かばれます~~~。
お、早くもお子様に利き魚トレーニングをさせてますね~!
何にしても家族が釣ってきた魚を美味しい美味しいって言ってくれるが最高に嬉しいですよね!
サゴシはちょっと痩せ気味でしたよね。
時期的なこともありますしね。
あれ?マントじゃなかった~?(笑)
Posted by うえじゅん
at 2011年05月02日 23:27

デジさん、こんばんわ~。
ハマチ祭はジギングでガンガンアタックですよ!
ずーっとやってると腕がもう痛いったらありゃしませんからね。
でも随分と慣れたんで、ゴリ巻きってほど雑じゃなかったです。
基本は抜き上げが多いですよ。
タモ使うのはよっぽど掛かりが悪かったりする時だけですね。
カヤcos氏が新しいメンバーですね~。
ハマチ祭はジギングでガンガンアタックですよ!
ずーっとやってると腕がもう痛いったらありゃしませんからね。
でも随分と慣れたんで、ゴリ巻きってほど雑じゃなかったです。
基本は抜き上げが多いですよ。
タモ使うのはよっぽど掛かりが悪かったりする時だけですね。
カヤcos氏が新しいメンバーですね~。
Posted by うえじゅん
at 2011年05月02日 23:33

miyutaさん、こんばんわ~!
久しぶりにボートで数釣れました!
これからどんどん右肩上がりに行きたいものです。
ご近所にはお魚好きのところが多く、結局うちのキープは4匹だけでしたよ。
まだまだ釣ってこれるな~(笑)
という事で次回もいっちゃおっかな~!
ってさすがに他のお魚が欲しいですわ。
特にのっこみさん!これですよ、これ!これが釣りた~い(渇望)
久しぶりにボートで数釣れました!
これからどんどん右肩上がりに行きたいものです。
ご近所にはお魚好きのところが多く、結局うちのキープは4匹だけでしたよ。
まだまだ釣ってこれるな~(笑)
という事で次回もいっちゃおっかな~!
ってさすがに他のお魚が欲しいですわ。
特にのっこみさん!これですよ、これ!これが釣りた~い(渇望)
Posted by うえじゅん
at 2011年05月02日 23:37

マッチさん、こんばんわ~です。
半ケツに喰らいついてきてくれてどうもです。
実は隠し撮りしてたんですが、さすがにアップできるものでもなk・・・(笑)
今度こっそり携帯に送っときますね!
お、ミドアカキン良いでしょ?って切られちゃ~ダメですよ。
最近はどこも店頭に良く見ますよね。
でもナチュラムでは品切れ!どうなっちょるんじゃ~!(怒)
次回はミドアカキンでゲットン写真、期待してますね!
半ケツに喰らいついてきてくれてどうもです。
実は隠し撮りしてたんですが、さすがにアップできるものでもなk・・・(笑)
今度こっそり携帯に送っときますね!
お、ミドアカキン良いでしょ?って切られちゃ~ダメですよ。
最近はどこも店頭に良く見ますよね。
でもナチュラムでは品切れ!どうなっちょるんじゃ~!(怒)
次回はミドアカキンでゲットン写真、期待してますね!
Posted by うえじゅん
at 2011年05月02日 23:41

インピンミンさん、こんばんわ~。
まさか予想外の雨に被害者続出でした。こういう時ってカヤッカーの人は良いですよね~、濡れても大丈夫だし。
いつも釣れすぎちゃった時は出来るだけ早くに嫁さんや実家に連絡して引き取り先の確保をお願いしてますよ。
それでも最近の奥様はお魚捌けない人多いですよね。
今回も2軒には下処理サービス付きで渡しましたもん。
まだまだハマチ祭は継続中みたいなんで、是非とも狙ってストレス発散しちゃってくださ!!!
まさか予想外の雨に被害者続出でした。こういう時ってカヤッカーの人は良いですよね~、濡れても大丈夫だし。
いつも釣れすぎちゃった時は出来るだけ早くに嫁さんや実家に連絡して引き取り先の確保をお願いしてますよ。
それでも最近の奥様はお魚捌けない人多いですよね。
今回も2軒には下処理サービス付きで渡しましたもん。
まだまだハマチ祭は継続中みたいなんで、是非とも狙ってストレス発散しちゃってくださ!!!
Posted by うえじゅん
at 2011年05月02日 23:47

ハマチをストリンガーで、活かすといろんな方向に引っぱりそうですね。
映像を見ていると、チヌの落とし込み釣りを思い出しました。
この時期、ハマチ釣り過ぎはダメですよ~
保存食にしちゃいがちですけど、次釣れすぎるとどうしようもなくなります。
映像を見ていると、チヌの落とし込み釣りを思い出しました。
この時期、ハマチ釣り過ぎはダメですよ~
保存食にしちゃいがちですけど、次釣れすぎるとどうしようもなくなります。
Posted by すみちゃん at 2011年05月04日 20:52
すみちゃん、こんばんわ。
返事遅くなりすいません。
ストリンガーにはシメてから吊してますよ〜。活かしたままならえらい事なりそうですね(笑)
ハマチ釣り過ぎ、確かに困りますね。アジは良いけど。
冷凍保存は1匹だけ、他は3日内に食べちゃいました。
早速次は持ち帰りを控えましたよ〜(笑)
返事遅くなりすいません。
ストリンガーにはシメてから吊してますよ〜。活かしたままならえらい事なりそうですね(笑)
ハマチ釣り過ぎ、確かに困りますね。アジは良いけど。
冷凍保存は1匹だけ、他は3日内に食べちゃいました。
早速次は持ち帰りを控えましたよ〜(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年05月06日 19:36