ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月20日

今日の晩ご飯 2/20

幸せの黄色いアイナメが釣れた昨日の釣行。
あまりのすさまじい黄色さに、釣れた時のやまモさんの尋常でない非難の声、今も忘れられません。。。

なんつって(笑)

皆さんからのコメントやメールで教えて頂いたように、オスの婚姻色という事で、結構レア度が高いお魚さんでした!!!(驚)

詳しくはこちら

という事で今回のハマチ、カナガシラとこの黄色いアイナメ尽くしじゃ~!?

改めてまな板に載せてパシャ!

今日の晩ご飯 2/20
ポン級と言って良いですよね?

しかしどこか凛々しく見える顔付き。なんでだろう?

お!わかった!

これか~!!!

今日の晩ご飯 2/20
何とも男らしいまゆ毛!これで睨み利かせて卵を守ってるんですね~。
(でも卵を好んで食べるそうな・・・どうなってんだか)

レア魚なんで、出来る限り丁寧に三枚おろし。

今日の晩ご飯 2/20

ってその後も写真撮っていこうかと思ったけど面倒なのと写真に耐えれない仕事っぷりに調理中は割愛!
そして調理数時間後、何とか完成!!!


今日の晩ご飯 2/20
久々にうえじゅん渾身の晩ご飯じゃ~!?

まずはメインの

今日の晩ご飯 2/20
ハマチ、カナガシラとアイナメの焼き霜造りの三種盛り!
焼き霜造りはバーナーなくてガスコンロでやりましたが、まずまずの出来?でした。
きちんと骨切りしてたんで子供も美味しいって食べてくれました。
味はそれほど強くないですが、皮付きってのもあって食感が独特で美味しかったです。
ハマチはあっさり、カナガシラはホウボウと同じで良い味してました。

そんで手間掛けましたよ

今日の晩ご飯 2/20
アイナメと豆腐の揚げだし!
これも骨切りして、切り口の間にもきちんと片栗粉つけて揚げたんで、お出汁を吸った衣と中の身の食感がたまりませんでした!これは嫁さんから高得点頂きました!

そして久しぶりに

今日の晩ご飯 2/20
ハマチのチリソース!
チリソースはこちらを参考にして頂けたら幸いです。
ちょっとアレンジ?で、余ってた食べるラー油なんかを入れました。これもいつもとちょっと一味違ってなかなか良いもんですね。

がうじさんのを参考にしたのは

今日の晩ご飯 2/20
ハマチのステーキ!
がうじさんのとは素材も出来上がりもかなり違うようですが、これはこれでかなり好評で、いつもの味とちょっと違ったもので、かなりオススメですね。

そして珍味に

今日の晩ご飯 2/20
カナガシラの卵(左上)アイナメの白子(右上)と肝煮(下)!
う~ん、小さ過ぎて・・・(汗)
でも旨かったです。

最後に

今日の晩ご飯 2/20
アイナメの潮汁!
これね、塩とお酒だけで仕上げたんですが、ヤバイ!めちゃウマ!?
なんでこんなに味あるの?ってなくらい。
しかも刺し身ではあっさりしてたのに、かなり脂が出てきて旨味感じまくり。

そしてそれを食べ終えた嫁さんが発見!!!

今日の晩ご飯 2/20
アイナメのアイナメ!

おお?いつもと形が違うぞ!
という事で私も探してみると・・・

今日の晩ご飯 2/20
パンクなアイナメ~!?(笑)


どれも我ながら高得点の料理に、家族も喜んでくれました。
これもやっぱり「幸せの黄色いアイナメ」のお陰ですかね~?

ご馳走様でした~!!!



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ご飯)の記事画像
今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや!
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
同じカテゴリー(ご飯)の記事
 今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや! (2013-07-27 19:27)
 今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム (2013-06-11 22:43)
 今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院 (2013-05-09 00:00)
 今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着 (2013-03-02 18:48)
 今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre (2013-01-31 23:40)
 今日の晩ご飯 ⑬1月前半 (2013-01-17 20:23)

Posted by うえじゅん at 22:22│Comments(30)ご飯
この記事へのコメント
うえじゅんさん。先日はボートに乗せて頂き、釣りも教えても頂き、ありがとうございました!
釣りも、料理も、トークも敵いませんな~。
あの、尋常ではない黄色の魚はやっぱり尋常な魚では無かったんですね(笑)。そんな魚をサラッと釣っちゃってさすがです!!
今回の釣行で、僕はうえじゅんさんにも認めてもらえる「釣りキチ」になる事が目標になりました!!
Posted by やまモやまモ at 2011年02月21日 00:40
うーん 料理上手ですね!
素晴らしい魚のフルコース。
うちの旦那もそれくらい作ってくれると助かるんですけどねー。
それにしても 真っ黄色ですねー。初めて見ました。
Posted by mepris at 2011年02月21日 09:30
シェフじゅんさん、いつもながら美味そーに料理しますなぁ!

○ンコ色のアイナメは、インコ色っすよ。黄色いし。
Posted by なお at 2011年02月21日 17:05
シェフじゅんさん、こんばんは。
まな板に、たくあんが・・・(驚)。いやいや。
このメニューなら、お金払っても食べたいですわ。

しかし、波風が結構あった所にこの結果、お見事です。
Posted by H!ROH!RO at 2011年02月21日 18:49
こんばんは。
なんか珍しい奴釣ってはりますな。
グゥグゥマスターとしてはカナガシラは若狭では祝い膳にも出されるので羨ましいお魚です。
僕も婚姻色になりたいです。
Posted by aorigure at 2011年02月21日 21:35
うえじゅんさん、毎度です!!
このアイナメ、凄い色ですね!!初めて見ましたわ(汗)
婚姻色って、こんな色になるんですかぁぁ・・・勉強になりました(笑)
まぁ僕、アイナメ釣ったことないんですけどね(爆)
それにしても、料理のスキルが凄いですね!!お見事です!!
嫁に来てもらえませんか??(爆)
Posted by らずくんらずくん at 2011年02月21日 22:15
こんばんは~
いつも、美味しい料理拝見させていただいています♪
いつも、料理のレパートリーには脱帽です♪
黄色いアイナメ食べてみたいっす!
Posted by たにしん at 2011年02月21日 23:19
やまモさん、まいどっ!

釣りも料理も、そしてトークもよーわからんいい加減な奴だと、横に乗ってわかったでしょ?(笑)
尋常でない黄色いアイナメ、食べてもやっぱり尋常じゃなく旨かったですわ!
「釣り○○」まで、まだまだですな〜。毎日走り込みやトレーニング欠かさず、早く私らに追いついて下さいよ!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年02月22日 07:29
meprisさん、こんにちわ!

meprisさんに誉められると嬉しいっす!ありがとうございます〜。
しかし台所に立ってる時間めちゃめちゃ長かったです。
手際が悪いったらありゃしない!(汗)
アイナメ自身あんまり食べた事ないけど、何やらプレミアムなお味でしたよっ!
Posted by うえじゅん at 2011年02月22日 07:32
なおさん、まいど!

今回はいつもより時間掛けて頑張りました。でもどれも我ながらなかなかの出来でした!
それもやっぱりレア魚のお陰かな?
インコ色?これまた色鮮やかなイメージっすね〜(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年02月22日 07:37
H!ROさん、こんにちわ!

た、たくあん・・・でも確かに見える!(汗)
お金は指定の口座に今すぐ振り込んで下さい!
とりあえずATMから電話下さ・・・オイオイ
やっぱりこの時期は波風穏やかってわけにはいきませんでした。
でもほんと釣れて良かった〜!
Posted by うえじゅん at 2011年02月22日 07:40
aorigu-gu-さん、こんにちわ!

グゥグゥマスターでもなかなか釣れませんか、カナガシラ?
ほほぅ、祝いの膳に。それは知りませんでした。
次は息子が黄色くなって結婚していく時に釣りたいと思います!
僕も婚姻色になりたい?冗談でも奥様の耳に入るとマズイですよ!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年02月22日 07:48
らずくん、毎度っす!

凄い黄色いでしょ!目の覚める黄色さに、やまモさんに30回くらい指摘されて半泣き状態でしたよ〜(涙)
でも婚姻色のレア魚らしいんで、やりましたよっ!
なぜだか珍魚に恵まれてるんですが、なんでだろう???
お料理の他に掃除、洗濯も好きです。休みの日はお魚釣りをしています。こんな私ですが、お嫁にもらってくれますか?
Posted by うえじゅん at 2011年02月22日 09:19
たにしんさん、毎度!

レアアイナメ、たにしんさんの伝家の宝刀、煮付けにしようかと悩みましたが、思いきれませんでした・・・(笑)
ネットで調べたらいろんなレシピあるんで、ちょくちょくだけどいろんなの試してますよ。
飽きられたら釣って帰れないですからね!
Posted by うえじゅん at 2011年02月22日 09:24
そう言えば、私も結婚する前は黄疸が出て黄色かった・・・・・・冗談です。
エチオピアといい、今回の愛舐めといい、マニアックな方ですね!
きっと、プライベートも・・・・・・自粛♪
しかし、今更ながらですが料理の腕前は かなりのもんですやん~~27号線沿いに飲食店の物件探しましょうか!!
Posted by クリック at 2011年02月22日 11:26
ワタリのアイナメっすか、さすがゲテモノハンター!(笑)
すげー希少価値ですよ。
ブリより珍しいでしょ。
関東に住んでた頃にそれ釣ってみたくて沖堤へ通ってましたが、一回も見たことなかったです。
アイナメの刺身はネットリ系でしょ。
あー、釣り行きたくなってきた。
冬眠じゃなくてホントは無休が続いてるんすよ。体ボロボロ。
初釣りは5月の予定ですわ。(涙)
Posted by このさん at 2011年02月22日 13:24
婚姻色のアイナメですね。聞いた事あるんですが釣った事見た事無いです~

早い話 『♀とやる気満々のところ』 をうえじゅんさんが釣っちゃったわけですね~(^O^)
それを食べたうえじゅんさん
その晩どうでしたかぁ~♡

でも美味しかった事でしょうね~
Posted by miyuta at 2011年02月22日 18:12
クリックさん、毎度で〜す!

黄疸て・・・笑えないじゃないっすか〜(笑)←でも笑うと。
愛舐め、最近ご無沙・・・笑えないじゃないっすか〜(涙)←切実。
・・・・・・自粛♪
料理はかなり写真でごまかしてますよ〜。
お店はやっぱり27号っすか!?みんな釣れたら素通りされちゃいそうですね(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年02月22日 20:59
このさん、まいど!

ゲテモノハンターですと!?(相変わらず)失礼だなあ〜(笑)
なんだかレア魚だったんすね。良くわからんけど、確かに美味でしたわ。
ネットリという感じではなかったですけど、焼き霜造りは皮もついてるんで、独特の味わいでしたね。
無休続き、身体大丈夫ですか?でもガッツリ稼いで、5月にはクルーザーくらい買っちゃいましょうよ!そんで乗せてください(笑)
ほんとお身体には気をつけて!
Posted by うえじゅん at 2011年02月22日 21:07
miyutaさん、こんちわ!

お、やっぱりご存知でしたか?miyutaさんみたいに釣り歴長い人でもなかなか釣れないんですね。なんだか喜びがジワジワ来ますわ。
いやぁ〜、私はいつでもやる気満々なんですが、相手様はすでに閉鎖してしまったかのごとく、いつも(年に数回)門前払いなんです〜(涙)←生々しいっ!
まぁ、そんな冗談?はさておき、確かに旨かったですわ。いつもと違う魚なんで、しっかり味わえました。
出来るならまた釣りたい!また食いたい!お魚さんですね。
Posted by うえじゅん at 2011年02月22日 21:13
うえじゅんさん、こんばんは!
いつもながら、丁寧な調理記事、御見それいたします!!
私も負けじと、「盛り合せ」&「鯛の鯛」UPしました!!

「パンクなアイナメ~!?」笑いました!!(^◇^)
Posted by madtakamadtaka at 2011年02月22日 23:41
気が付けば、黄色い魚確保して、食べてるじゃあないですか!!
出航してええもん釣っていいなぁ~!
Posted by 喜鶴 at 2011年02月23日 08:28
カヤックやゴムボ釣りを始める前はテトラでアイナメを追いかけてましたが、黄色いアイナメは初めて見せて戴きました。
それにしても料理がお上手ですねぇ。
ハマチのチリソースとは発想に驚きです。
卵に白子に肝煮、うぅぅん食べたいですぅ。
Posted by 小太郎 at 2011年02月23日 08:45
うえじゅんさん こんばんわ!
改めて見ると、たしかに尋常じゃない色ですね(爆)
実は自分、アイナメ自体食べた事が無いんです・・・
というか本当美味しそうな料理がいっぱいで
ステーキ美味しかったですか?あのおろしポン酢、他の料理でも色々使えそうです
最近、うえじゅんさんの写真の腕が上がってきた気がしますよ
パンクなアイナメ、爆笑しましたw
Posted by がうじがうじ at 2011年02月23日 22:20
madtakaさん、こんばんわ!

レアなお魚という事でちょっと頑張ってみましたよ!
基本男の料理なんで、結構テキトーなんですけどね。。。
madtakaさんもお上手じゃないですか~!!!
何より真鯛がデカイ!?そして真鯛の真鯛が立派ですね~!
魚の魚探しも最近クセになってきましたわ(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年02月23日 22:30
喜鶴さん、こんばんわ~!

そうなんです、密かに浮かんでましたよ!
でもまだ波風が穏やかまではいかなかったんで、前に乗ってたやまモさんは結構べしょ濡れになられてました。。。
あの黄色い奴、タダモノではありませんでしたわ!
また釣って食べたいお魚さんですわ。
Posted by うえじゅん at 2011年02月23日 22:35
小太郎さん、こんばんわ。

私も陸からテトラまわり攻めてアイナメでなくクジメを釣ったことあります。
確かそれは煮付けにしましたが、美味しかった記憶がありますよ。
チリソースは白身のお魚には良く合いますよ。
学生時代に餃子の○将でバイトしてたんで、それ系のメニューは得意なんですよ。
さすがに獲物が小さくて卵や肝は小さかったですわ・・・。
今年はのっこみ真鯛のデッカイ卵を食べてみたいですわ~!!!
Posted by うえじゅん at 2011年02月23日 22:39
がうじさん、毎度でっす!

でしょ?やまモさんからの「黄色い声」でなく「批難の声」が飛びまくってましたからね~。
でも旨かったし良いもんね~だ!
ちなみにアイナメレシピはあのサイトを参考にさせてもらいまいしたよ~。ほんとわかりやすくて良いですよね!ありがとうございます。
ステーキソース、あれは応用できますね~。ちょっと脂の乗ったのでやると良いでしょうね。
ほんとパンクでしょ!出現した時は家族で笑いましたモン!
またオモシロお魚、釣りたいですわ~!
Posted by うえじゅん at 2011年02月23日 22:48
今回はパンクなアイナメ
魚の魚ってそこにあるんですね、いつもポイしてたから見たことなかったんですわー、だったらどんな魚にもありますね
さかなのさかなコレクターとしては次は何ねらいましょうか?
Posted by lorikeet at 2011年02月26日 13:33
lorikeetさん、こんにちわ。

そうなんですよ。探す場所がわかればあとは簡単です。
ほんと魚によっていろんな形ありますね~。
出来たらまずは王道の真鯛、しかもデカ真鯛の真鯛にお目に掛かりたいんですけどね。
まだまだのっこみには早いみたいなんですが、上がってないこともないんで、淡い期待を胸に浮かびますよ~!!!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2011年02月28日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の晩ご飯 2/20
    コメント(30)