ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月10日

今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分

三連休最後の今日は朝起きると結構な積雪。
普通?なら釣行へ、というところですが、嫁さんの用事やらで早々に断念しておりました。

昨日は今にも潰れそうな「ピエリ守山」へ家族で買い物なんかに行ってポイント稼ぎ。
そして晩ご飯は

今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分久々に自分で釣ったアオリのお刺し身。イカソーメンにしてみましたが、身が厚いのでイカキシメンになってました。
結構な身の厚みでしたが、きちんと皮の処理と隠し包丁で、柔らかく甘~い食感に嫁さんも大満足でした!
やっぱアオリは旨い!







そんで、雪の積もった今日は嫁さんが出かけてから子供を連れて歩きで近くの公園と、そして100均へ行ってきました。

今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分
子供ってのはほんと雪が好きですね~。

今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分
琵琶湖の某ワンドもなんだか雪できれいに見えます。

100均ではジグの針引っ掛けて破れてボロボロになった認識旗材料を新調に・・・
って結局前と同じ赤ペイズリーですけどね(笑)


帰ってきて子供とゲームをしたりして、晩ご飯の準備。
ここぞとポイント稼ぎに台所へ立ちますよ~!!!

そんでもって今日の晩ご飯は

今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分「ゲソとポテトのフライ」
これがかなり好評でした!てことはイカリングにしたらたまりまへんな~。
ただ、子供には横のポテトの方が受けが良かったのは秘密です。。。(涙)








今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分「茹で上げゲソのねぎポン酢」
熱々のうちに召し上がらんといけませんな。
フライと違ってあっさりとしてるんで、どちらもお箸がすすみます。
何より調理が楽なんですよね~。
う~ん、やっぱアオリは美味しいですね!











で、タイトルにもあるように、昨年は11月の後半から晩ご飯の更新を怠ってたんですが、今更ながらに一応アップしておきます。



まずは11/20のハマチ祭のお魚さんたちは

今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分「真鯛、ハマチ、アオハタ、ホウボウ、アオリのお造り5種盛り!」
アオリはストックを使用。
いや~、こんな賑やかな盛り合わせはなかなか出来ませんな。
次は7種やってみたいですわ~。


今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分「真鯛のアラ炊き」
やっぱうまいですよね、アラ炊き。
GNTのお気に入りはほっぺたです。



今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分「真鯛の真鯛!」
最近ではどの魚も探すようになっちゃいました。




今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分冷凍ストックにして「ハマチの照り焼き」なんかもやりました。
脂が乗ってないんじゃ?なんてこともなく、冷凍してたのにパサパサ感もなく、かなりの高得点でした。







11/28の久々の南方遠征。その時のお魚は

今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分初めての「鯛しゃぶ」になりました。
やっぱ鯛ってのは何しても旨いですね。
しゃぶしゃぶ系はなぜか子供に大人気なんですが、なぜなのかわかりません。


今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分それともういっちょお初の「鯛の潮汁」
なぜか鍋やってるのに汁物ダブル!
これぞうえじゅんセンス!センスないですよね~。



今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分そんでもって「真鯛の真鯛」みっけ!







12月に入るとスランプなのか、実力なのかお持ち帰りがなくなり、困った時の神頼み、クリック頼みでアジ祭にて久々にウハウハな釣果にありつけました!

家族大喜びの久しぶりのアジさん達は

今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分やっぱりまずは「刺し身」ですよね~!
嫁さんからず~っと釣ってきてと言われてただけあって、こんだけあってもバクバク食って、あっという間になくなっちゃいました!



今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分そんで総集編にもチラッと載せた「アジフライ」
やばい、やばいですよコレは。
釣りたてのアジのフライの破壊力には一同唖然でしたね!
マジヤバイ!


今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分そんでこれにはクリックさん直伝の(でもちょっと違う)タルタルソースを付けたんですが、このタルタルがまたヤバイんですよ!
レシピ知りたい方はまたこっそりお教えしちゃいます!
マジヤバイ!!


今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分〆はやっぱり「アジのタタキ茶漬け」
タタキの上に刺し身盛りもしてみました。
熱々ご飯の上だとまたアジの旨味が出てくるんですよね~!
お腹いっぱいなのにあっちゅう間に完食!


今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分冷蔵庫で作る「アジの開き」も教えてもらって初挑戦!
ちょっと塩加減が足りなったものの、逆にアジの旨味を感じれて良かったです。
湿度の高い時期には冷蔵庫での一夜干し、これは使えますよ!





12/26の釣行では先日と同じポイントで、辛うじてここで良く釣れるお魚が釣れてました。

今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分「イトヨリの塩焼き」
結構淡白だけども味がしっかりしてるんですよね、イトヨリ。
でもこれも狙って釣れるもんじゃないし、難しいですな。



今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分「イトヨリのイトヨリ」も無事確保!




そしてその後サゴシ2連敗で前回に至るわけですが、う~んアジ旨そう!
アジ釣りたいな~!
鯛もしばらくお顔見てないし・・・。
そういやハマチ祭開催中らしいな~。でもさすがにゴムボで浮ける状態じゃないし。
とまあ、今週もおおいに悩みたいと思います!




このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ご飯)の記事画像
今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや!
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
同じカテゴリー(ご飯)の記事
 今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや! (2013-07-27 19:27)
 今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム (2013-06-11 22:43)
 今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院 (2013-05-09 00:00)
 今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着 (2013-03-02 18:48)
 今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre (2013-01-31 23:40)
 今日の晩ご飯 ⑬1月前半 (2013-01-17 20:23)

Posted by うえじゅん at 21:25│Comments(24)ご飯
この記事へのコメント
あああっ!?

目に毒な感じですね(泣)

こちら昨夜から体調不良です・・・
原因はストレスかと思われます((笑))
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年01月11日 06:02
イカの盛り付けも料亭並みっすね。
こんなに美味いものいっぱい食ってて、なんで太らないかなあ?
うん●し過ぎじゃないっすか?(笑)

滋賀って結構雪降るんですね。
天気が良ければ日本海へ、なんて思ってますが、考えてみたらスタッドレス履いてないと危険ですよねえ。
名古屋じゃスタッドレス必要ないから持ってないし。
かと言って太平洋は釣れてないし。
ヌヌヌの正体とか変な調査しに行くのも面倒だし。(笑)
やっぱり大人しく冬眠してますわ。
Posted by このさん at 2011年01月11日 19:10
うえじゅんさん あけおめっす!
コメント間に合わなかったァ
初釣りはなかなか厳しかったみたいですね・・・
イカはやっぱり美味しいですよねぇ
今の時期1パイでもかなりの量に
今年は色々と新しいことにチャレンジしていきたいので
今年も宜しくお願いします!
Posted by がうじがうじ at 2011年01月11日 22:06
南下、お疲れやったねー。
しかし冬イカはうらやましいなぁ、おいしいし。

それにしても、料理達者やね!
実際の姿からは全然イメージわかへんけど・・
ちゃんと仕事してる?
(人の事言えへんか)
Posted by なお at 2011年01月11日 23:10
はじめまして、うえじゅんさん
いつも、更新を楽しみにしています。(ポッ)

1年以上行ってないけど「ピエリ守山」・・・
そんなに落ちぶれていたとは(唖然)

これからもよろしくお願いします。
Posted by H!ROH!RO at 2011年01月12日 00:58
けーふぁく隊長、こんにちわ!

隊長~!体調大丈夫ですか!?
なんだかタイミングが悪い連休だったようで・・・心中お察しします。
何とか食卓には釣り物が上がりましたが、やっぱ冬です。渋いですね。
隊長も早く回復されて今週リベンジ爆発しちゃってください!
またとんでもないネタ、期待してますよ~!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年01月12日 08:24
このさん、毎度です!

確かにウ●コは良く出ます。食べた分より出る時もあります・・・。
滋賀県でも場所によりますが、こちらは結構なスタッドレス装着率ですよ。
日本海は雪マーク出まくりですね。さすがにノーマルでは行かないでおきましょう!って行けても出せるかどうか、さすがに冬の日本海は予報通りとはいかないでしょうね~。
釣れてないし、というより、そんな渋い情報の中で大物を上げるのがホンモノですよ!青物ハンターの威信にかけて、是非とも出撃してください!!!
とにかく家出ましょう。寒さに触れると身も引き締まるかも。。。(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年01月12日 08:28
がうじさん、毎度です~!

初釣りに初浮きと、パッとしない2011のスタート。
でもこんなのは織り込み済みです。
来るべき爆釣の時に備えて・・・てかもうちょっと釣れてくれても良いのにな~。
今年は新たな釣り・・・というとアレですか?
アレは私も気になるんですよね~。アレであの人はあんなのやあんなの釣りまくってますもんね~。
という事で、そんなのも含めてまたいろいろ教えてやってください!
Posted by うえじゅん at 2011年01月12日 08:30
なおさん、こんちわ~!

昨日はOPPBでお楽しみのところをお邪魔しました~(笑)
ええっ!?実際は料理出来無さそうです?
仕事は出来ないですが、料理はちょっと出来る男なんですが・・・。
てかお互いもうちょっと仕事しましょうね~!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年01月12日 08:32
ピエリ守山は去年つぶれる噂で一杯でしたよ(^^;)ホンマニ・・・
最近は行って無いな~、先日もイオンモールとドンキ方面だったから・・・

って地元ネタですなw
Posted by 喜鶴 at 2011年01月12日 08:35
H!ROさん、はじめまして!

訪問ありがとうございます!
H!ROさんも滋賀県民ですか?私のうちからは10分ほどなんで、ちょくちょく行くんですよ。いつ行っても人少ないんで、人ごみ嫌いの私にはちょうど良いんですけどね(笑)
貧果続きで内容のないブログですが、これからもよろしくお願いします。
Posted by うえじゅん at 2011年01月12日 18:48
喜鶴さん、こんにちわ!

潰れそうで潰れませんね~。空きテナントだらけですよ・・・。
基本的に人の多いところ苦手なんで、逆にいつ行っても少ないのには助かってたんですけどね。
しかし最近大型のショッピングモールってあちこち出来過ぎちゃいます?それよりも滋賀県にもっと海釣りの充実した釣具屋を作って欲しいですわ~(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年01月12日 18:51
こんばんは。点数稼ぎやりますなー。
僕の場合料理しても当たり前という事でポイント上がりません。
スイーツ店舗また教えて下さい。それが我が家では一番釣りへの近道です。
ただし、限定日本海側でお願いします。
共食いしたい。
Posted by aorigure at 2011年01月12日 20:40
こんばんは~
僕もピエリ守山には、出来た時に、行っただけです。
そんな状況になっているとは知らなかった・・・
あそこらへんは、ショッピングモールの激戦区ですね~
今週末も大雪みたいですね。今年の雪はよく滑りますわ。
Posted by たにしん at 2011年01月13日 22:00
aorigureさん、こんにちわ!

点数稼ぎ、お互いせっせとしないとね~。
うちはスウィーツも効果ありますが、やっぱり一番は子守なんですよ。なかなか自由になる時間がありませんからね。
という事で今週末は釣行予定してましたが、処々の都合で釣りやめになりそうです。
その代りにきっちりポイント稼ぎやりますよ~!!!
共食い、gureですか?(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年01月14日 08:35
たにしんさん、こんにちわ。

出来た時のあの賑やかさが懐かしいですね。
土日なのになにこの駐車場のスキスキ感は!って感じですよ。
そんなにいっぱい大型店作ってどうすんだろ~って買い物嫌いの私は静観してます。
たまには滋賀県に来てお金落としてってくださいよ~!
Posted by うえじゅん at 2011年01月14日 08:37
こんばんわ
滋賀も結構雪降ってるみたいですね
しかもこの週末はますます降ったんでしょう!

それよりもうえじゅんさん!
鯛の鯛もよいのですが大きな真鯛には鳴門骨ってのがあるやつがいてるみたいです
どっちが先に見つけるか競争しましょうか!

それよりまず地獄鯛ボウズをなんとかしなければ・・・
Posted by lorikeet at 2011年01月16日 20:43
た・たるたるソースのレシピを記事にしてくらはい
Posted by こいってゃん at 2011年01月17日 23:00
うえじゅんさん。こんにちは。
相変わらず美味しそうな料理ですね!奥さまもお子さんも幸せですね~(笑)。
先週末はやっぱり悪天候でしたね。
今週末はどうなんでしょう?
「釣りに行けない病」におかされないうちに海に浮きたいですね(涙)。
今年はうえじゅんさんのようなお魚をゲッチュするぞ~。
Posted by やまモ at 2011年01月18日 23:07
lorikeetさん、こんにちわ。

先週末、こっちはかなり雪降りましたよ~。
釣りはお休みして久々にスキーへ行きましたが、雪質は最高でしたよ。
でも気温が高いせいかすぐとけちゃいましたけどね。
鳴門骨っすか!?確かに大きいのにはそんなのがあるってのは聞いたことありますよ。
聞いたことがあるのではなく、自分が釣ったのをどちらが早くアップ出来るか勝負しましょうか!?
よっし、そうとなれば今週末の釣行にも意欲が湧いてきたぞ~!?
こりゃ~仕事どころじゃありませんな(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年01月19日 08:34
こいってゃんさん、はじめまして!

タルタルのレシピアップですか!?
ってそんなたいそうなモノじゃないんですが・・・(汗)
次回、揚げ物で作る時あればアップしますね~。
ってほんとレシピってほどのものじゃないんだけどな~。
Posted by うえじゅん at 2011年01月19日 08:36
やまモさん、毎度っす!

イカフライは旨いですね~。
ソースにマヨネーズ絡めて・・・はあ、また食べたい。
さすがに先週は浮ける天気じゃなかったですね。
雪山へ行きましたが、一日吹雪で散々でしたけどね。
私みたいな魚?
偏屈な魚釣りたいんですね~(笑)
さて、今週はお互いデカイのいっちゃいましょうぞ!
Posted by うえじゅん at 2011年01月19日 08:39
うえじゅんさん、まいどです。
うえじゅんさんの家の冷凍庫はストックの獲物でいっぱいでしょうね。
琵琶湖の写真も寒そう、今のうちに家族サービスでポイントゲッツですね。
Posted by ZEN at 2011年01月19日 13:08
ZENさん、まいどです!

冷凍庫ストック、もうアオリが2枚くらいしかないんですよね〜。
久しぶりにガッツリ魚食べたいし、今週末は頑張りますよ!
寒いばっかで雪はすぐなくなりますね。つまんねーの。
ポイントは十分貯まったみたいなんで、あとは天気、海況だけですわ。
ZENさん初浮きはまだですか?しばらくご無沙汰なんで、またご一緒願いますね!
Posted by うえじゅん at 2011年01月19日 19:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の晩ご飯 1/9、10 & 昨年後半アップしてない分
    コメント(24)