2010年11月14日
11/13 南方遠征 vs こっちでも真鯛、青物、アオリイカ
病は気から。
月曜になると体調崩すって人って少なくないですよね?
私もです。。。
鼻と喉をやられました・・・。
でもやっぱり病は気から。
週末に向けて体調を立て直しますよ!
何のために?
答え:「釣りのために」
わかりきった事ですね!
さて、今回は波の予報がいつものあっちは無理そうなんで、春以来の南方遠征。
折しも数日前に元癒し系ブロガーが良型青物を上げるという情報(詳しくはこちら)がある南方。
期待が高まります。
今回は単独という事で、苦手な南方にお付き合い頂く方を探しいると、がうじさんがご一緒して頂けることに。
がうじさんと私と言えば・・・同じ難病患ってる。
でも今回お互い単独なんで発症しないかな・・・。
ちょっと心配。。。
余裕を見て前日の23時に家族に見送られる事なく出発。
2時間後にフェラーリ釣具でがうじさんと約束の時間まで、エンジンを切った車内で寒さに震えながら仮眠。
がうじさんにモーニングコールを頂き、ご挨拶の後に目的地へ。
今回は今までのところよりちょっと遠い初めてのポイント。
ワクワクしながら、1時間ちょっと走って到着は自宅から約220キロ!めちゃ遠〜!
それでも暗がりでボーターや渡船のお客さんがウロウロしてるのみてテンション上げ上げ。
ボチボチと準備をしていると、なんとぶっさん登場!
GWぶりの超おひさしぶりです。
ん?ぶっさんと言えばご近所。
220キロも離れたところへ、家が2,3キロしか離れてない人と会うなんて・・・(笑)
準備が整い、薄明るくなった頃に出発!
何せお初のポイントなんで、がうじさんに「名ガイドお願いします!」と卑劣にも禁断の言葉を口にして後をついていきます。

お願いしますよ!がうじさん!
汚いうえじゅん。

でも空は綺麗です。
30分ほど走りポイント到着後、早速鯛ラバからスタート。
しかし今日は小潮でまっすぐに鯛ラバが上がってきます。
何度か流し直して、鯛ラバからジグ、それにインチクを交えて攻撃。
インチク投下して、着底して即ビビビン!
何かがヒット!
でもこの感じは間違いない!

YES!ESO!
これが釣れなきゃ始まりませんわな。
はあ・・・。
その後も何度と同じポイントを流しますが反応なし。
すると水面にパシャパシャ!と何かが跳ねて、近くにいたがうじさんとトッププラグで応戦しますが、反応なし。。。
いったい何だったのか?
ナブラ的なパニック状態ではなく、大物が捕食してもなかった感じ。
ほんと何だったのか?
その後は潮のぶつかってるポイントへ小移動。
水面がザワつく合間のよどみへ鯛ラバを落とします。
この時使っていたのはビンビン玉60gにネクタイがカーリーのイカナゴールド。
ちょっとマシなアタリが何度か。
気になって同じところを流し直して、水深45mのところへポチャリ。
・・・着底。
巻き巻き巻き・・・ギュイーーーーーーーーーーーーン!?
うっひょ〜い!ヒット〜!?
しかもライン出まくり!
ドラグが緩めだったのもあるけど、カウンター見たら95m。
水深の倍以上出とるやんけ〜!
ちょっとずつドラグを締めて巻いてきますが、凄いファイト!
でも横に走る事なく、まっすぐ下へ突っ込む感じ。
ん?青物?真鯛?
竿を叩くっちゃ叩く感じもあるし、横へ走らんし、真鯛?
近くへいたがうじさんにヒットを告げ、ちょうどがうじさんに電話をかけてきた主から応援の罵声を浴びながらファイト!(酷い人だ・・・)
ぶっさんも近くに来てくれて、お二人に情けないファイトっぷりを見守って頂きます。
しっかしなかなか巻けない。
10m巻いても30m出る。
何度も何度もギューーーーーーーン!と糸を出されて、20mを切ったくらいからはグルグル横へ走り、ボートもグルグル。
ようやく見えてきた!
ん?赤くないし。
おおう、青物やん!?
真鯛と青物のアタリもわからないうえじゅん!
しかも柄の短いネットで見事なランディングミス連発!
見るに見かねてがうじさんが柄の長いネットを貸してくれて、数度目の正直で無事ネットイン!

うれしーーーーーーーーー!久々のメジロ(ワラサ)!
すぐに口角の丸みがないか確認しましたが残念ながら見事なまでの直角。
ヒラマサではありませんでした。
でも久しぶりの大物ファイト!超嬉しい!

ちょっとハゲ散らかしてるけど、こいつがやってくれました!

伸ばして伸ばして71cmくらいでしたが、ビミョーなんで70cmで。
余韻覚めやらぬまま、その後も同じポイントを攻めます。
たまに良い感じのアタリがあるんですが、針がかりまでに至らず。
聞くとがうじさんはさっぱりだそうで、絶叫しながらボートを走らせていきます。
がうじさんの背中を見ながら巻いているとヒット!
おおう!なんじゃなんじゃ?
そんなに大きくないけど、根魚ではない感じの引き。
ちょっとだけ期待して上がってきたのは

ベラ系?すごい平たいね。
その後は潮止まり。
みんなで相談して逆方面へ大移動。
根があるらしいポイントで鯛ラバスタート。
するとがうじさん、ぶっさんがダブルヒット!
おおう、いいな〜。しかも良いサイズ上げてるし。
と思ってると自分にもヒット!
でも小さい。

オオモンハタ。
前に同じくらいの釣れて、酒蒸ししたら超ウマだったんで、小さいけどキープ!
魚探にはベイトの反応出てるのですぐに落とすと
ガガン!
おっほう!またヒット〜!
今度はかなりのパワー!ユルユルドラグを締めながら巻いて巻いて〜
見えてきたのは

良型のオオモンハタ!
おおう、これは嬉しい!こんなメタボなのは初めて。

しかしその後は

レッドアイのESO。
なぜだかみんな同じ時合いで同じ魚が釣れてました。
さすがにアタリも遠のいてきたので、がうじさんと湾奥へ移動。
鯛狙いで

ESO
横を見ると、禁断のシャクシャクステイをされてるがうじさん。
ポンポンと上げてるのを見てやりたくなっちゃいました。
でも今専用ロッドは入院中なんで、代用のメバルロッドで。

見事食腕掛け〜。
でも後が続かず、帰りの時間もあるので13時半ころに納竿としました。
結果

メジロ × 1匹 (70cm)
オオモンハタ × 2匹 (45、27cm)
アオリイカ × 1杯 (胴長18cmくらい)
今回、何とか久々の大物ファイトで最近の消化不良気味が解消できました。
青物を鯛ラバで釣ったのは初めてだったんですが、以前にふなさんがロングファイトされたりしてたのがわかりました。
でもそう考えるとこのさんのアレってのは2時間ファイトなんですもんね〜。すんげーや!
卑怯にも「名ガイド役」を押し付けてしまったが為に?
がうじさん、本当にありがとうございました。ほんとは近い方行きたかったのに、すいません。
でもほんと感謝してます。。。
とにもかくにも、がうじさん、ぶっさんお二人のおかげでとても楽しい一日となりました!
ありがとうございました〜!
帰りは二度の渋滞にあいましたが、強強打破のおかげか眠くならずに一気に帰ることが出来ました。
でも早く高速伸びてくれんかな〜。
そして明日からまた体調を崩すうえじゅんであった。
月曜になると体調崩すって人って少なくないですよね?
私もです。。。
鼻と喉をやられました・・・。
でもやっぱり病は気から。
週末に向けて体調を立て直しますよ!
何のために?
答え:「釣りのために」
わかりきった事ですね!
さて、今回は波の予報がいつものあっちは無理そうなんで、春以来の南方遠征。
折しも数日前に元癒し系ブロガーが良型青物を上げるという情報(詳しくはこちら)がある南方。
期待が高まります。
今回は単独という事で、苦手な南方にお付き合い頂く方を探しいると、がうじさんがご一緒して頂けることに。
がうじさんと私と言えば・・・同じ難病患ってる。
でも今回お互い単独なんで発症しないかな・・・。
ちょっと心配。。。
余裕を見て前日の23時に家族に見送られる事なく出発。
2時間後にフェラーリ釣具でがうじさんと約束の時間まで、エンジンを切った車内で寒さに震えながら仮眠。
がうじさんにモーニングコールを頂き、ご挨拶の後に目的地へ。
今回は今までのところよりちょっと遠い初めてのポイント。
ワクワクしながら、1時間ちょっと走って到着は自宅から約220キロ!めちゃ遠〜!
それでも暗がりでボーターや渡船のお客さんがウロウロしてるのみてテンション上げ上げ。
ボチボチと準備をしていると、なんとぶっさん登場!
GWぶりの超おひさしぶりです。
ん?ぶっさんと言えばご近所。
220キロも離れたところへ、家が2,3キロしか離れてない人と会うなんて・・・(笑)
準備が整い、薄明るくなった頃に出発!
何せお初のポイントなんで、がうじさんに「名ガイドお願いします!」と卑劣にも禁断の言葉を口にして後をついていきます。
お願いしますよ!がうじさん!
汚いうえじゅん。
でも空は綺麗です。
30分ほど走りポイント到着後、早速鯛ラバからスタート。
しかし今日は小潮でまっすぐに鯛ラバが上がってきます。
何度か流し直して、鯛ラバからジグ、それにインチクを交えて攻撃。
インチク投下して、着底して即ビビビン!
何かがヒット!
でもこの感じは間違いない!
YES!ESO!
これが釣れなきゃ始まりませんわな。
はあ・・・。
その後も何度と同じポイントを流しますが反応なし。
すると水面にパシャパシャ!と何かが跳ねて、近くにいたがうじさんとトッププラグで応戦しますが、反応なし。。。
いったい何だったのか?
ナブラ的なパニック状態ではなく、大物が捕食してもなかった感じ。
ほんと何だったのか?
その後は潮のぶつかってるポイントへ小移動。
水面がザワつく合間のよどみへ鯛ラバを落とします。
この時使っていたのはビンビン玉60gにネクタイがカーリーのイカナゴールド。
ちょっとマシなアタリが何度か。
気になって同じところを流し直して、水深45mのところへポチャリ。
・・・着底。
巻き巻き巻き・・・ギュイーーーーーーーーーーーーン!?
うっひょ〜い!ヒット〜!?
しかもライン出まくり!
ドラグが緩めだったのもあるけど、カウンター見たら95m。
水深の倍以上出とるやんけ〜!
ちょっとずつドラグを締めて巻いてきますが、凄いファイト!
でも横に走る事なく、まっすぐ下へ突っ込む感じ。
ん?青物?真鯛?
竿を叩くっちゃ叩く感じもあるし、横へ走らんし、真鯛?
近くへいたがうじさんにヒットを告げ、ちょうどがうじさんに電話をかけてきた主から応援の罵声を浴びながらファイト!(酷い人だ・・・)
ぶっさんも近くに来てくれて、お二人に情けないファイトっぷりを見守って頂きます。
しっかしなかなか巻けない。
10m巻いても30m出る。
何度も何度もギューーーーーーーン!と糸を出されて、20mを切ったくらいからはグルグル横へ走り、ボートもグルグル。
ようやく見えてきた!
ん?赤くないし。
おおう、青物やん!?
真鯛と青物のアタリもわからないうえじゅん!
しかも柄の短いネットで見事なランディングミス連発!
見るに見かねてがうじさんが柄の長いネットを貸してくれて、数度目の正直で無事ネットイン!

うれしーーーーーーーーー!久々のメジロ(ワラサ)!
すぐに口角の丸みがないか確認しましたが残念ながら見事なまでの直角。
ヒラマサではありませんでした。
でも久しぶりの大物ファイト!超嬉しい!
ちょっとハゲ散らかしてるけど、こいつがやってくれました!

伸ばして伸ばして71cmくらいでしたが、ビミョーなんで70cmで。
余韻覚めやらぬまま、その後も同じポイントを攻めます。
たまに良い感じのアタリがあるんですが、針がかりまでに至らず。
聞くとがうじさんはさっぱりだそうで、絶叫しながらボートを走らせていきます。
がうじさんの背中を見ながら巻いているとヒット!
おおう!なんじゃなんじゃ?
そんなに大きくないけど、根魚ではない感じの引き。
ちょっとだけ期待して上がってきたのは
ベラ系?すごい平たいね。
その後は潮止まり。
みんなで相談して逆方面へ大移動。
根があるらしいポイントで鯛ラバスタート。
するとがうじさん、ぶっさんがダブルヒット!
おおう、いいな〜。しかも良いサイズ上げてるし。
と思ってると自分にもヒット!
でも小さい。
オオモンハタ。
前に同じくらいの釣れて、酒蒸ししたら超ウマだったんで、小さいけどキープ!
魚探にはベイトの反応出てるのですぐに落とすと
ガガン!
おっほう!またヒット〜!
今度はかなりのパワー!ユルユルドラグを締めながら巻いて巻いて〜
見えてきたのは
良型のオオモンハタ!
おおう、これは嬉しい!こんなメタボなのは初めて。

しかしその後は
レッドアイのESO。
なぜだかみんな同じ時合いで同じ魚が釣れてました。
さすがにアタリも遠のいてきたので、がうじさんと湾奥へ移動。
鯛狙いで
ESO
横を見ると、禁断のシャクシャクステイをされてるがうじさん。
ポンポンと上げてるのを見てやりたくなっちゃいました。
でも今専用ロッドは入院中なんで、代用のメバルロッドで。
見事食腕掛け〜。
でも後が続かず、帰りの時間もあるので13時半ころに納竿としました。
結果
メジロ × 1匹 (70cm)
オオモンハタ × 2匹 (45、27cm)
アオリイカ × 1杯 (胴長18cmくらい)
今回、何とか久々の大物ファイトで最近の消化不良気味が解消できました。
青物を鯛ラバで釣ったのは初めてだったんですが、以前にふなさんがロングファイトされたりしてたのがわかりました。
でもそう考えるとこのさんのアレってのは2時間ファイトなんですもんね〜。すんげーや!
卑怯にも「名ガイド役」を押し付けてしまったが為に?
がうじさん、本当にありがとうございました。ほんとは近い方行きたかったのに、すいません。
でもほんと感謝してます。。。
とにもかくにも、がうじさん、ぶっさんお二人のおかげでとても楽しい一日となりました!
ありがとうございました〜!
帰りは二度の渋滞にあいましたが、強強打破のおかげか眠くならずに一気に帰ることが出来ました。
でも早く高速伸びてくれんかな〜。
そして明日からまた体調を崩すうえじゅんであった。
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 10:44│Comments(52)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
うえじゅんさん こんちわ!
昨日はお疲れ様でしたー
いや~ かなり渋い1日で大変でしたね
というか、眠すぎでした(爆)
やはり青物が光り輝いてますな
羨ましすぎですw
自分は今後の身の振り方を考えますw
昨日はお疲れ様でしたー
いや~ かなり渋い1日で大変でしたね
というか、眠すぎでした(爆)
やはり青物が光り輝いてますな
羨ましすぎですw
自分は今後の身の振り方を考えますw
Posted by がうじ at 2010年11月14日 12:38
ブリじゅんさん、復活おめっとーございます。
元癒し系小物釣りブロガーです。
ここんとこESOもグーフーも見てませんけど、何か?
サイズは1cm負けましたが、ファイト時間は全く負けてませんね。
2時間ファイトすると途中で完全に頭ぶっ飛びます。
ここ2回の釣行で4本青物と思われる魚をタイラバで掛けてますが、全部真下から巻きあげてる時に食ってきてるんすよ。
しかも前回の朝一で掛けたやつは満潮潮止まりでした。
青物狙いで重要なのは潮目を流すことだと思うんですが、どうでしょうか?。
オオモンハタって美味しくないっすか?
嫁にはハタ系で一番ウケてます。
よし、じゃあ次は70cmを超えるワラサ釣ってこよーっと。
元癒し系小物釣りブロガーです。
ここんとこESOもグーフーも見てませんけど、何か?
サイズは1cm負けましたが、ファイト時間は全く負けてませんね。
2時間ファイトすると途中で完全に頭ぶっ飛びます。
ここ2回の釣行で4本青物と思われる魚をタイラバで掛けてますが、全部真下から巻きあげてる時に食ってきてるんすよ。
しかも前回の朝一で掛けたやつは満潮潮止まりでした。
青物狙いで重要なのは潮目を流すことだと思うんですが、どうでしょうか?。
オオモンハタって美味しくないっすか?
嫁にはハタ系で一番ウケてます。
よし、じゃあ次は70cmを超えるワラサ釣ってこよーっと。
Posted by このさん at 2010年11月14日 15:27
見事なワラサですね~
がうじさんの電話越しに念を送ってたのですが…そうですか…釣り上げてしまいましたか…ちっ
いや、おめでたいなぁ~
しかしタイラバだとなぜあんなにあぶなっかしいファイトなんでしょうね。
でもスリリングてたのしいですよね
次は電話越しでなく直接念が送れますように!
また一緒に冬の海を迷走しましょう(笑)
がうじさんの電話越しに念を送ってたのですが…そうですか…釣り上げてしまいましたか…ちっ
いや、おめでたいなぁ~
しかしタイラバだとなぜあんなにあぶなっかしいファイトなんでしょうね。
でもスリリングてたのしいですよね
次は電話越しでなく直接念が送れますように!
また一緒に冬の海を迷走しましょう(笑)
Posted by ふな at 2010年11月14日 16:07
見事なワラサおめでとう~
ところでそのワラサってPEライン何号であげたんですかぁ~?
ビンビン玉ってことはタイラバロッドで??
この時期のワラサの腹周りはしっかり脂のっていますね~
さて今回は何して頂いたんですか?
ところでそのワラサってPEライン何号であげたんですかぁ~?
ビンビン玉ってことはタイラバロッドで??
この時期のワラサの腹周りはしっかり脂のっていますね~
さて今回は何して頂いたんですか?
Posted by miyuta at 2010年11月14日 17:34
うえじゅんさん毎度です!
メジロゲッチュおめでとうございます!
オオモンハタも良いですね〜!羨ましい〜!
メジロゲッチュおめでとうございます!
オオモンハタも良いですね〜!羨ましい〜!
Posted by タガ at 2010年11月14日 18:01
遂に男前復活しましたね^^
おめでとうございま~す!!!
かなり立派なメジロですね!かなり楽しい釣行になったようでなによりです
青物の気配はありそうなんですが、いまだにそんなドキドキのファイトはないので、いつかはオイラも・・・WW
おめでとうございま~す!!!
かなり立派なメジロですね!かなり楽しい釣行になったようでなによりです
青物の気配はありそうなんですが、いまだにそんなドキドキのファイトはないので、いつかはオイラも・・・WW
Posted by カイザー at 2010年11月14日 19:00
うえじゅんさん、こんばんわ。
メジロゲットおめでとうございます。オオモンハタもごっついですね~。僕も糸がなくなるほどの青いお魚を釣ってみたいっす。
さしみとかめっちゃ美味そう。
メジロゲットおめでとうございます。オオモンハタもごっついですね~。僕も糸がなくなるほどの青いお魚を釣ってみたいっす。
さしみとかめっちゃ美味そう。
Posted by ZEN at 2010年11月14日 19:15
うえじゅんさん、毎度です!!
ワラサ、おめでとうございます!!
この時期のワラサ、美味いですからねぇぇ~!!
僕もガンガンに引っ張り回されたいっですわ(笑)
来週は行けるかなぁぁ??うずうずしっぱなしです(爆)
ワラサ、おめでとうございます!!
この時期のワラサ、美味いですからねぇぇ~!!
僕もガンガンに引っ張り回されたいっですわ(笑)
来週は行けるかなぁぁ??うずうずしっぱなしです(爆)
Posted by らずくん
at 2010年11月14日 19:42

うえじゅんさん。こんちわ。
お見事なメジロおめでとうございます。
いいなぁ!
海況の良い日が少なくなると思いますが、自分もがんばりっます!
いつか良い釣果をブログで公開できる日を夢見ています。
お見事なメジロおめでとうございます。
いいなぁ!
海況の良い日が少なくなると思いますが、自分もがんばりっます!
いつか良い釣果をブログで公開できる日を夢見ています。
Posted by やまモ
at 2010年11月14日 21:11

こんばんは~
同じく、月曜日は体調が優れません(笑)
メジロすごいっす!僕はいつもハマチ止まりです…
71cmもあると、ボートが引っ張れれ、良く引くだろうな~♪
エソはどこでも活性が高いですね(笑)
同じく、月曜日は体調が優れません(笑)
メジロすごいっす!僕はいつもハマチ止まりです…
71cmもあると、ボートが引っ張れれ、良く引くだろうな~♪
エソはどこでも活性が高いですね(笑)
Posted by たにしん at 2010年11月14日 21:55
睡眠激少な中、お疲れっした!
しかし、厳しい中やりましたね~♪
がうじさんの迷船頭ぶり炸裂でしたね(笑)
まぁ、ぶっさんもその一役をかった感は否めませんが・・・(泣)
この1匹GETされたことでこちらもメチャンコテンション上がり
ましたが結果はご存知の通り撃沈なぶっさん(爆)
うえじゅんさんの観察眼を見習いたい物っすわ!
次回は秘策を引っさげて、りべんじに臨みたいと思います♪
あっ!そーそー!!
ぶっさんも強強打破飲んで、走破に成功しました♪
ただ、出遅れたお陰で、カツカツ渋滞にハマりましたけどね(爆)
彼女の家がうえじゅんさんのマジ近所なんで近い内に
バッタリ!?なんてこともあるかもしれません(笑)
しかし、厳しい中やりましたね~♪
がうじさんの迷船頭ぶり炸裂でしたね(笑)
まぁ、ぶっさんもその一役をかった感は否めませんが・・・(泣)
この1匹GETされたことでこちらもメチャンコテンション上がり
ましたが結果はご存知の通り撃沈なぶっさん(爆)
うえじゅんさんの観察眼を見習いたい物っすわ!
次回は秘策を引っさげて、りべんじに臨みたいと思います♪
あっ!そーそー!!
ぶっさんも強強打破飲んで、走破に成功しました♪
ただ、出遅れたお陰で、カツカツ渋滞にハマりましたけどね(爆)
彼女の家がうえじゅんさんのマジ近所なんで近い内に
バッタリ!?なんてこともあるかもしれません(笑)
Posted by ぶっさん
at 2010年11月14日 22:59

↑衝撃コメント!。。。彼女~!?。。。興味津津~^^(笑)
北は厳しい日が続きますね(>_<)今週も選択は太平洋かな~?
予報はどちらも中途半端でっすゎ~。。。シクシク
オウオウ~荒波上等ダゼェ~ワラサバンバン揚げてやるぜ~!ってなボ~トが欲しい今日この頃!
つか、ワラサ1匹揚げてスッキリしたい今日この頃です(>_<)
ああ 恋焦がれるワラサかな。。。絶句。。。ワラ
北は厳しい日が続きますね(>_<)今週も選択は太平洋かな~?
予報はどちらも中途半端でっすゎ~。。。シクシク
オウオウ~荒波上等ダゼェ~ワラサバンバン揚げてやるぜ~!ってなボ~トが欲しい今日この頃!
つか、ワラサ1匹揚げてスッキリしたい今日この頃です(>_<)
ああ 恋焦がれるワラサかな。。。絶句。。。ワラ
Posted by 三毛 at 2010年11月15日 00:46
ワラサ、いいですね~
日本海は、やっとハマチが廻ってきたみたいです。
私も、土日釣りに行ってました。
アオリはドンドン厳しくなってますが、狙いが浅かったのかも?
30m~40mを狙ってたんですけど、50m~80m位まで狙うべきでした。
ブログを見ていると、1,8kgが上がってました。
もうそんなに大きくなってるんですね。
そうなると、ボトムまでかなり掛かりますから、錘を増やさないとダメかな?
日本海は、やっとハマチが廻ってきたみたいです。
私も、土日釣りに行ってました。
アオリはドンドン厳しくなってますが、狙いが浅かったのかも?
30m~40mを狙ってたんですけど、50m~80m位まで狙うべきでした。
ブログを見ていると、1,8kgが上がってました。
もうそんなに大きくなってるんですね。
そうなると、ボトムまでかなり掛かりますから、錘を増やさないとダメかな?
Posted by すみちゃん at 2010年11月15日 06:00
うえじゅんさん
毎度で~す!
おおう!!
WARASAカッケー!!
ESOはこちら北でも活性高かったです(笑)
サバフグと同時に祭やられた日には心折れそうに(泣)
こちらも海況厳しい中、マダイをゲッツしましたぁ(*^^)v
毎度で~す!
おおう!!
WARASAカッケー!!
ESOはこちら北でも活性高かったです(笑)
サバフグと同時に祭やられた日には心折れそうに(泣)
こちらも海況厳しい中、マダイをゲッツしましたぁ(*^^)v
Posted by けーふぁく at 2010年11月15日 09:37
大物釣れましたねー^^ おめでとうございます。
時代は南なんですかねぇ?
今週は2回出航予定ですが 出れるかどうか・・・・。
あ、あのピンクの魚 太ったアマダイじゃないですかー?(笑
時代は南なんですかねぇ?
今週は2回出航予定ですが 出れるかどうか・・・・。
あ、あのピンクの魚 太ったアマダイじゃないですかー?(笑
Posted by mepris at 2010年11月15日 10:25
ま~、どこに行ってもしっかりと成績をあげられますね!!!
きっと会社でも売り上げは・・・・(自粛)
虫も殺せないような、穏やかなお人柄からは想像もできないほどの実力の持ち主でいらっしゃることを確認しましたよ^^
あそこでサゴシがピョンピョン跳ねてるなんて情報は余計なお世話でしたね(笑)
きっと会社でも売り上げは・・・・(自粛)
虫も殺せないような、穏やかなお人柄からは想像もできないほどの実力の持ち主でいらっしゃることを確認しましたよ^^
あそこでサゴシがピョンピョン跳ねてるなんて情報は余計なお世話でしたね(笑)
Posted by クリック at 2010年11月15日 14:55
いや~ いいのがあがった!
オオモンハタもグッドサイズやし。
がうじさんはいかに? て、身の振り方考えるってくらいやからまた・・
抜け出した貴方はともかく迷走中のあとふたり、なんとかして~
ちょとしばらく行けなさそうで12月の冬の海、付き合ってくれるやんねぇ?
オオモンハタもグッドサイズやし。
がうじさんはいかに? て、身の振り方考えるってくらいやからまた・・
抜け出した貴方はともかく迷走中のあとふたり、なんとかして~
ちょとしばらく行けなさそうで12月の冬の海、付き合ってくれるやんねぇ?
Posted by なお at 2010年11月15日 19:18
うえじゅんさん、こんばんはです。
メジロゲット おめでとうございます。
相棒さんから体調が悪いと聞き心配していましたが、根性で治されて
浮かばれておられて安心です。
今度は、南の海で大暴れでしたか~。
月曜日に体調崩されても 週末には大暴れですよね。
メジロゲット おめでとうございます。
相棒さんから体調が悪いと聞き心配していましたが、根性で治されて
浮かばれておられて安心です。
今度は、南の海で大暴れでしたか~。
月曜日に体調崩されても 週末には大暴れですよね。
Posted by デジ at 2010年11月15日 21:13
がうじさん、こんばんわ~!
先日はほんと、お疲れ様でした~!
小潮の上に、風も同じ向きでやりにくかったですよね~。
さすがにあの渋さでは睡魔が襲ってきますわね。
がうじさん途中で寝てたし・・・。
久々の青物とのパワフルファイト楽しかったですわ~。
でもこれも名ガイドのおかげですよ!!!
これはもうそっちの方で生計立てれますよ!なんつって(笑)
これに懲りずにまたご一緒願いますね~。
ほんといろいろありがとうございました!
先日はほんと、お疲れ様でした~!
小潮の上に、風も同じ向きでやりにくかったですよね~。
さすがにあの渋さでは睡魔が襲ってきますわね。
がうじさん途中で寝てたし・・・。
久々の青物とのパワフルファイト楽しかったですわ~。
でもこれも名ガイドのおかげですよ!!!
これはもうそっちの方で生計立てれますよ!なんつって(笑)
これに懲りずにまたご一緒願いますね~。
ほんといろいろありがとうございました!
Posted by うえじゅん at 2010年11月15日 23:17
青物ハンターこのさん。
ありがとうございます!
これもこのさんの情報のおかげですよ。例のスカート試してみましたがそちらでは結果が出せませんでした。
そんでもジグよりも鯛ラバが有利、って情報のおかげで獲れたんで、感謝してますよ~。
おそらく10~20分くらいのファイトだったと思うんですが、それでも腕は痛くて情けない悲鳴上げてましたが、これが2時間っておかしいでしょ?
身体がデカイと燃焼するモノがあって持続力があるのかな?(笑)
小潮でしたが、潮と潮のぶつかってヨレてたところは何だかアタリが多かったような気がします。
春の北での青物はやっぱ潮目でヒットが多かったですし潮目は重要ですよね。
オオモンハタ旨かったですわ~。また料理は後日アップしますね!
え?マサ上げといて今度のターゲットはランク下げるの?
ありがとうございます!
これもこのさんの情報のおかげですよ。例のスカート試してみましたがそちらでは結果が出せませんでした。
そんでもジグよりも鯛ラバが有利、って情報のおかげで獲れたんで、感謝してますよ~。
おそらく10~20分くらいのファイトだったと思うんですが、それでも腕は痛くて情けない悲鳴上げてましたが、これが2時間っておかしいでしょ?
身体がデカイと燃焼するモノがあって持続力があるのかな?(笑)
小潮でしたが、潮と潮のぶつかってヨレてたところは何だかアタリが多かったような気がします。
春の北での青物はやっぱ潮目でヒットが多かったですし潮目は重要ですよね。
オオモンハタ旨かったですわ~。また料理は後日アップしますね!
え?マサ上げといて今度のターゲットはランク下げるの?
Posted by うえじゅん at 2010年11月15日 23:26
ふなさん、まいどっす!
電話越しの呪いの声援、ありがとうございました!
あのお陰で「ぜったいバラさんぞ!」と気合い入りましたからね~。
鯛ラバタックルではリールがパワーないからかな~?
良く考えたら穂先ビニールテープロッドで75を上げたふなさんはある意味天才ですね!(笑)
離れていても・・・なんて言ってますが、また是非とも迷走フィッシングご一緒願いますよ~!
電話越しの呪いの声援、ありがとうございました!
あのお陰で「ぜったいバラさんぞ!」と気合い入りましたからね~。
鯛ラバタックルではリールがパワーないからかな~?
良く考えたら穂先ビニールテープロッドで75を上げたふなさんはある意味天才ですね!(笑)
離れていても・・・なんて言ってますが、また是非とも迷走フィッシングご一緒願いますよ~!
Posted by うえじゅん at 2010年11月15日 23:31
miyutaさん。
ありがとうございま~す!
そうですよ、鯛ラバです。
ロッドは桜魚の61Lでラインは確か1.2号です。
ドラグ緩めだったんで徐々に締めながらやってましたが、ガッチリフッキングしてたんで、バラさずに上げれました。
やっぱ腹周りは良い感じに脂乗ってましたわ~!
脂ノリノリのウマウマはやっぱり生食が好きなんですよね~。
あんまりたいした料理できてませんが、また後日アップしますね。
ありがとうございま~す!
そうですよ、鯛ラバです。
ロッドは桜魚の61Lでラインは確か1.2号です。
ドラグ緩めだったんで徐々に締めながらやってましたが、ガッチリフッキングしてたんで、バラさずに上げれました。
やっぱ腹周りは良い感じに脂乗ってましたわ~!
脂ノリノリのウマウマはやっぱり生食が好きなんですよね~。
あんまりたいした料理できてませんが、また後日アップしますね。
Posted by うえじゅん at 2010年11月15日 23:45
タガさん、まいどっす~!
ありがとうございます!
先日のタガさんのメジロゲットの一報があってからかなりムラムラしてたんで、スッキリしましたわ~!
オオモンハタはでかかったっす!根魚であんなサイズって釣ったことなかったんで、体高とメタボっぷりに感激でした。
こんな事あるからまた行っちゃうんですよね~(笑)
ありがとうございます!
先日のタガさんのメジロゲットの一報があってからかなりムラムラしてたんで、スッキリしましたわ~!
オオモンハタはでかかったっす!根魚であんなサイズって釣ったことなかったんで、体高とメタボっぷりに感激でした。
こんな事あるからまた行っちゃうんですよね~(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年11月15日 23:49
カイザーさん。
ありがとうございます!やっと復活ですよ~。
長かった・・・(汗)
正直なところ、今回は苦手な南方で、撃沈覚悟だったんで気を張らずに出来たのが良かったのかも知れません。
これも名ガイドのお陰?(笑)
あっちもポイントによっては青物いるみたいっすね!
オフブローとシーゲートがうなっちゃうくらいのデカモン退治、やっちゃいましょうよ!
ありがとうございます!やっと復活ですよ~。
長かった・・・(汗)
正直なところ、今回は苦手な南方で、撃沈覚悟だったんで気を張らずに出来たのが良かったのかも知れません。
これも名ガイドのお陰?(笑)
あっちもポイントによっては青物いるみたいっすね!
オフブローとシーゲートがうなっちゃうくらいのデカモン退治、やっちゃいましょうよ!
Posted by うえじゅん at 2010年11月15日 23:54
ZENさん、こんばんわ~。
ありがとうございます!
やっとトンネル抜けました~。
ドラグ緩過ぎてヒットしてからしばらくはライン出まくりで焦りましたわ(笑)
そんでもまだまだ真鯛か青物かもわからないへなちょこなんで、もっともっと経験積みたいですね。
刺し身はですね~、何て言うのか、めちゃうま~!?でした(笑)
ありがとうございます!
やっとトンネル抜けました~。
ドラグ緩過ぎてヒットしてからしばらくはライン出まくりで焦りましたわ(笑)
そんでもまだまだ真鯛か青物かもわからないへなちょこなんで、もっともっと経験積みたいですね。
刺し身はですね~、何て言うのか、めちゃうま~!?でした(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年11月15日 23:57
らずくん、毎度っす!
ありがとうございます~。
久々に大物ゲット出来ました!
しかし大物慣れしてなくて、GさんとBさんには情けないとこをモロ見られて恥ずかしかったです・・・(笑)
しかも真鯛と思って最後はグルグルボート回されて、タモ入れもたつきまくりでしたからね。もっともっと場数を踏まんとダメですね。
という事でまだまだ浮きましょうぞ!
ありがとうございます~。
久々に大物ゲット出来ました!
しかし大物慣れしてなくて、GさんとBさんには情けないとこをモロ見られて恥ずかしかったです・・・(笑)
しかも真鯛と思って最後はグルグルボート回されて、タモ入れもたつきまくりでしたからね。もっともっと場数を踏まんとダメですね。
という事でまだまだ浮きましょうぞ!
Posted by うえじゅん at 2010年11月16日 00:00
やまモさん、こんばんわ!
ありがとうございます~。
小潮でなかなか厳しい状況でしたが、波風は穏やかでボート日和でした。
考えたら去年の今頃なんてこんなのが釣れるなんて考えてもいなかったですからね~。
という事でやまモさんも夢を現実に、頑張りましょう!
ありがとうございます~。
小潮でなかなか厳しい状況でしたが、波風は穏やかでボート日和でした。
考えたら去年の今頃なんてこんなのが釣れるなんて考えてもいなかったですからね~。
という事でやまモさんも夢を現実に、頑張りましょう!
Posted by うえじゅん at 2010年11月16日 00:02
たにしんさん、こんばんわ!
今日から2,3日は体調が右肩下がりです。。。
ハマチとメジロではやっぱりパワーがぜんぜん違いますね!
中盤から締めこんだドラグでも結構出されましたからね~。
こういうファイトを経験しちゃうとまたハマっちゃうんですよね。
南のエソはそっちのよりも何だか模様が綺麗ですよ。リリースするけどね(笑)
今日から2,3日は体調が右肩下がりです。。。
ハマチとメジロではやっぱりパワーがぜんぜん違いますね!
中盤から締めこんだドラグでも結構出されましたからね~。
こういうファイトを経験しちゃうとまたハマっちゃうんですよね。
南のエソはそっちのよりも何だか模様が綺麗ですよ。リリースするけどね(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年11月16日 00:06
ぶっさん、ほんとお疲れでした~!
いやいや、ほんとお二人のお陰で釣れましたよ~。
ポイント的にはぶっさんの後を追いかけまわしてたんで、ダブル名ガイドという事で・・・(笑)
撃沈って、あの状況の中でちゃんと真鯛を揚げてるんだし、さすがですよ~!
おお?すでに次回の秘策を・・・タダでは帰らぬ男ですな~!
強強打破、あれ効きますね!以前に眠眠打破では1時間くらいしかもたなかったんで、ちょっと贅沢してみましたが良かったですわ。
ん?彼女?どこどこ、どこの人ですかー!?
これは是非ともバッタリとお会いしたいもんですね~。
今度から近所ウロウロしまくってみよ~(笑)
いやいや、ほんとお二人のお陰で釣れましたよ~。
ポイント的にはぶっさんの後を追いかけまわしてたんで、ダブル名ガイドという事で・・・(笑)
撃沈って、あの状況の中でちゃんと真鯛を揚げてるんだし、さすがですよ~!
おお?すでに次回の秘策を・・・タダでは帰らぬ男ですな~!
強強打破、あれ効きますね!以前に眠眠打破では1時間くらいしかもたなかったんで、ちょっと贅沢してみましたが良かったですわ。
ん?彼女?どこどこ、どこの人ですかー!?
これは是非ともバッタリとお会いしたいもんですね~。
今度から近所ウロウロしまくってみよ~(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年11月16日 00:12
三毛さん。
こんなしがないブログで重大発表をされちゃいました(笑)
距離的には断然北が楽なんですけどね~。そんでも浮けるとなるとこれからはこっちも行くこと多くなりますわ。
荒波上等ってどんだけデカイの欲しがってるんですか!(笑)
貧果あって、こんな好釣果もあって、こんなんだから釣りってやめれないんすよね~。
私は年内、デカ真鯛揚げたいっすわ~!
お互い頑張りましょね~。
こんなしがないブログで重大発表をされちゃいました(笑)
距離的には断然北が楽なんですけどね~。そんでも浮けるとなるとこれからはこっちも行くこと多くなりますわ。
荒波上等ってどんだけデカイの欲しがってるんですか!(笑)
貧果あって、こんな好釣果もあって、こんなんだから釣りってやめれないんすよね~。
私は年内、デカ真鯛揚げたいっすわ~!
お互い頑張りましょね~。
Posted by うえじゅん at 2010年11月16日 00:18
すみちゃん。
久々の良型青物でした。
日本海もあちこちで青物爆情報が聞こえてきましたね。
え?土日?この時期に連チャンとはさすがすみちゃん!(笑)
今はアオリより魚がメインターゲットなんで、ちゃんとティップランやってないんですが、どうなんでしょ?さらにディープに落ちてるんですかね?
自分はオモリ付けてやった事ないんですが、沈下速度よりも水中姿勢を重視なのかな~なんて思ってます。
またその辺のこともわかったら教えてくださいね。
久々の良型青物でした。
日本海もあちこちで青物爆情報が聞こえてきましたね。
え?土日?この時期に連チャンとはさすがすみちゃん!(笑)
今はアオリより魚がメインターゲットなんで、ちゃんとティップランやってないんですが、どうなんでしょ?さらにディープに落ちてるんですかね?
自分はオモリ付けてやった事ないんですが、沈下速度よりも水中姿勢を重視なのかな~なんて思ってます。
またその辺のこともわかったら教えてくださいね。
Posted by うえじゅん at 2010年11月16日 00:23
けーふぁくさん、毎度です!
最近へなちょこが続いてただけに、嬉しい一匹でした!
ESOですが、なぜだかみんな同じようなタイミングで釣れてました。ESOって回遊魚?なんて思っちゃいましたよ(笑)
ESO祭とサバフグ祭の2大祭が同時開催とは勘弁ですな・・・(汗)
海況に監視?厳しい中、念願の真鯛ゲッツ、おめでとうございました!
しかもジグで上げるところなんかが男らしいっす!
次回も期待してますね~。
最近へなちょこが続いてただけに、嬉しい一匹でした!
ESOですが、なぜだかみんな同じようなタイミングで釣れてました。ESOって回遊魚?なんて思っちゃいましたよ(笑)
ESO祭とサバフグ祭の2大祭が同時開催とは勘弁ですな・・・(汗)
海況に監視?厳しい中、念願の真鯛ゲッツ、おめでとうございました!
しかもジグで上げるところなんかが男らしいっす!
次回も期待してますね~。
Posted by うえじゅん at 2010年11月16日 00:28
meprisさん。
ありがとうございます~!
南時代を提唱してるちょっとメタボな元癒し系ブロガーがいますが、私は出来たら北が良いんですけどね。所要時間が約倍かかりますから・・・(汗)
今週も天気予報ビミョーですよね~。かなり寒くなってきたし、こうなると地獄のような酷暑だった夏が懐かしくなりますわ~。
あのピンクの魚、アマダイだったら良いんですが、出っ歯を見たら間違いなくベラの仲間でしたよ。でもちょっとポニョっぽくて愛らしかったですけどね。
アマダイ、そういやアマダイ釣ったことないや!釣りたいな~。
ありがとうございます~!
南時代を提唱してるちょっとメタボな元癒し系ブロガーがいますが、私は出来たら北が良いんですけどね。所要時間が約倍かかりますから・・・(汗)
今週も天気予報ビミョーですよね~。かなり寒くなってきたし、こうなると地獄のような酷暑だった夏が懐かしくなりますわ~。
あのピンクの魚、アマダイだったら良いんですが、出っ歯を見たら間違いなくベラの仲間でしたよ。でもちょっとポニョっぽくて愛らしかったですけどね。
アマダイ、そういやアマダイ釣ったことないや!釣りたいな~。
Posted by うえじゅん at 2010年11月16日 00:34
クリックさん。
釣果と売上が反比例する男、うえじゅんです。
どちらを取るか・・・やっぱ釣果でしょ~!こんな私で良ければ雇ってみませんか?(笑)
ん?サゴシですか、サゴシ!
そういや去年のこの時期はあっちでサゴシとハマチのダブルナブラとかあったのに、今年は全くみたいですね~。あっちとはクリックさんが「フンガー!(怒)」ってなったところですよ。
さすがに出せる日、出せる場所も限られてくる時期になってきたので、またお会いする日も近いかと・・・。その節はどうぞ(焼きサバ定食)よろしくです~!(笑)
釣果と売上が反比例する男、うえじゅんです。
どちらを取るか・・・やっぱ釣果でしょ~!こんな私で良ければ雇ってみませんか?(笑)
ん?サゴシですか、サゴシ!
そういや去年のこの時期はあっちでサゴシとハマチのダブルナブラとかあったのに、今年は全くみたいですね~。あっちとはクリックさんが「フンガー!(怒)」ってなったところですよ。
さすがに出せる日、出せる場所も限られてくる時期になってきたので、またお会いする日も近いかと・・・。その節はどうぞ(焼きサバ定食)よろしくです~!(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年11月16日 00:43
なおさん。
ほんと、やっと良いの揚げれてホッとしてますよ~。
根魚もあのサイズは初めてだったんで、かなり嬉しかったです。
がうじさんですか?ええっと、なおさんと同じ・・・もにょもにょ。
いやいや、がうじさんあっての今回の私なんで、ほんと感謝感謝ですよ。
あら、お仕事忙しいみたいですね?
なおさん分まで浮ける時にはしっかり浮いて、ガッツリ釣っちゃいますね!(笑)
もちろん冬の海、浮けなくてもあっちもあるし、是非ともご一緒しましょうね~!
ほんと、やっと良いの揚げれてホッとしてますよ~。
根魚もあのサイズは初めてだったんで、かなり嬉しかったです。
がうじさんですか?ええっと、なおさんと同じ・・・もにょもにょ。
いやいや、がうじさんあっての今回の私なんで、ほんと感謝感謝ですよ。
あら、お仕事忙しいみたいですね?
なおさん分まで浮ける時にはしっかり浮いて、ガッツリ釣っちゃいますね!(笑)
もちろん冬の海、浮けなくてもあっちもあるし、是非ともご一緒しましょうね~!
Posted by うえじゅん at 2010年11月16日 00:47
デジさん、こんばんわ。
ありがとうございます~。
月曜に私、火曜に坊主、水曜に娘が順番に風邪をひいて、水曜にはさすがにこのままではヤバイ!と思って気合いを入れて治しましたよ!(笑)
いや、大暴れってほどじゃないんですが、ほんと情けない声出して、タモ入れもたつきまくって、かっちょ悪かったですよ~。
さて、今週の天気は暴れさせてくれるかな?
ありがとうございます~。
月曜に私、火曜に坊主、水曜に娘が順番に風邪をひいて、水曜にはさすがにこのままではヤバイ!と思って気合いを入れて治しましたよ!(笑)
いや、大暴れってほどじゃないんですが、ほんと情けない声出して、タモ入れもたつきまくって、かっちょ悪かったですよ~。
さて、今週の天気は暴れさせてくれるかな?
Posted by うえじゅん at 2010年11月16日 00:50
お疲れさまでした~!! でかいのまた釣られてますな~♪ なんとか年内にはそんなの釣りたいですわ~(泣)
Posted by マッチ at 2010年11月16日 17:43
マッチさん、どもです。
久しぶりにデカイのに逢えました~。
今が一番確率が高いのかな?
年内まだまだ浮けるチャンスあるんで、マッチさんも是非とも大物ゲットしちゃいましょうよ!
その前にいつこちらへお帰りで?
久しぶりにデカイのに逢えました~。
今が一番確率が高いのかな?
年内まだまだ浮けるチャンスあるんで、マッチさんも是非とも大物ゲットしちゃいましょうよ!
その前にいつこちらへお帰りで?
Posted by うえじゅん at 2010年11月16日 18:43
こんばんは!
ナイスワラサ!流石やるときゃやりますね^^
ぶりっぶりのオオモンハタも釣ってみたいですわ~(笑)
ナイスワラサ!流石やるときゃやりますね^^
ぶりっぶりのオオモンハタも釣ってみたいですわ~(笑)
Posted by ストクラ at 2010年11月16日 23:36
こんばんは。
ヌヌ!メジロですか。又良いのんつってますなー
まぁ僕も南の島へ出張中でロウニンアジやカッポレなんて釣ってますけど。(妄想)
今冬は越中ボートですか。
教祖の怒りが・・・
ヌヌ!メジロですか。又良いのんつってますなー
まぁ僕も南の島へ出張中でロウニンアジやカッポレなんて釣ってますけど。(妄想)
今冬は越中ボートですか。
教祖の怒りが・・・
Posted by aorigure at 2010年11月17日 04:08
ストクラさん、こんちわっ!
ありがとうございます!
ほんと久々にドラグ出しまくりの相手に出会えましたよ~。
しかし鯛ラバタックルで青物ファイトはしんどいっす!
デカオオモンハタも超嬉しかったです。
ハタ系、うちでは酒蒸しが好評で、今回も美味しく頂きました!
ちなみにチビオオモンハタには結構なイカリムシついてましたが、ほぼ死んでるやつみたいのばっかでした。そろそろ奴らの時期も終わりかな?
ありがとうございます!
ほんと久々にドラグ出しまくりの相手に出会えましたよ~。
しかし鯛ラバタックルで青物ファイトはしんどいっす!
デカオオモンハタも超嬉しかったです。
ハタ系、うちでは酒蒸しが好評で、今回も美味しく頂きました!
ちなみにチビオオモンハタには結構なイカリムシついてましたが、ほぼ死んでるやつみたいのばっかでした。そろそろ奴らの時期も終わりかな?
Posted by うえじゅん at 2010年11月17日 08:00
aorigureさん、こんにちわ~。
ご多忙中のaorigureさんの分も頑張らなくちゃ!という事でやっと結果を出せましたよ(笑)
えらく妄想してますね~。結構重症ですか?(笑)
冬でも浮ける日があるなら狙いますよ!
そういや去年の秋はボートでサゴシ狙いとか出来たんですけど、なんだか今年はからっきしです。。。
そういや教祖様ってほんとは何教なんでしょうね?マダイばっか釣ってたしー。
ご多忙中のaorigureさんの分も頑張らなくちゃ!という事でやっと結果を出せましたよ(笑)
えらく妄想してますね~。結構重症ですか?(笑)
冬でも浮ける日があるなら狙いますよ!
そういや去年の秋はボートでサゴシ狙いとか出来たんですけど、なんだか今年はからっきしです。。。
そういや教祖様ってほんとは何教なんでしょうね?マダイばっか釣ってたしー。
Posted by うえじゅん at 2010年11月17日 08:08
うえじゅんさん、はじめまして、こんばんは!
先日はお疲れ様でした。
メジロGetおめでとう御座います!!
移動途中で、メジロとファイト中のうえじゅんさんを
目撃し、ランディングまで見物させていただいた、
ゴムボ(グレーのジョイクラフト)アングラーです。
というか、4月3日に一度お会いしてますが
(当日、赤いジョイクラフトに乗った私は、
絶好調でマダイ3枚&ホウボウ・ガッシーをGet!
クーラー満タンで上陸し、片付けていたところ、
集金のおばちゃんがご子息へ「ボク、こっちの
おじちゃんの見せてもらい~」の時のアングラーです)
こちらのブログは、たびたび拝見させていただき、釣行の際に
参考とさせていただいておりました!!
また、海でお会いしたら、ご一緒させて下さい!!
私も、最近、ブログを始めました。
リンクさせて頂いても、宜しいでしょうか?
先日はお疲れ様でした。
メジロGetおめでとう御座います!!
移動途中で、メジロとファイト中のうえじゅんさんを
目撃し、ランディングまで見物させていただいた、
ゴムボ(グレーのジョイクラフト)アングラーです。
というか、4月3日に一度お会いしてますが
(当日、赤いジョイクラフトに乗った私は、
絶好調でマダイ3枚&ホウボウ・ガッシーをGet!
クーラー満タンで上陸し、片付けていたところ、
集金のおばちゃんがご子息へ「ボク、こっちの
おじちゃんの見せてもらい~」の時のアングラーです)
こちらのブログは、たびたび拝見させていただき、釣行の際に
参考とさせていただいておりました!!
また、海でお会いしたら、ご一緒させて下さい!!
私も、最近、ブログを始めました。
リンクさせて頂いても、宜しいでしょうか?
Posted by madtaka
at 2010年11月17日 22:23

madtakaさん、はじめまして!
ありがとうございます!すごい見られてキンチョーしたじゃないですか~(笑)
4/3、激渋だったあの時にあのすさまじい釣果を見せられて絶句したのをよ~く覚えておりますよ!
やっぱ腕の違いなんだな~なんて、子供に格好良いところ見せれずに落ち込んでたのを思い出します。
これから冬は南方面もちょくちょくお邪魔させて頂きますので、またお会いした際は是非ともよろしくお願いします。
リンクの件も、こちらこそよろしくお願いしますね!
ありがとうございます!すごい見られてキンチョーしたじゃないですか~(笑)
4/3、激渋だったあの時にあのすさまじい釣果を見せられて絶句したのをよ~く覚えておりますよ!
やっぱ腕の違いなんだな~なんて、子供に格好良いところ見せれずに落ち込んでたのを思い出します。
これから冬は南方面もちょくちょくお邪魔させて頂きますので、またお会いした際は是非ともよろしくお願いします。
リンクの件も、こちらこそよろしくお願いしますね!
Posted by うえじゅん at 2010年11月18日 08:38
うえじゅんさん、こんばんは!
「腕の違い」なんて、とんでもないです。
真鯛は、運次第みたいなとこがありますから(まぐれ!まぐれ!(笑))。
リンクの件、快諾頂き、有難う御座います(^O^)/
早速、リンクを張らせて頂きます!
今後ともお願いします!
「腕の違い」なんて、とんでもないです。
真鯛は、運次第みたいなとこがありますから(まぐれ!まぐれ!(笑))。
リンクの件、快諾頂き、有難う御座います(^O^)/
早速、リンクを張らせて頂きます!
今後ともお願いします!
Posted by madtaka
at 2010年11月18日 21:37

さすが、ブリ漁師!
ええ魚釣ってはりますなー、心底羨ましい!
70cmあれば、私なら『鰤』と言い張りますね(笑
私も電話番号知ってたら、バレロ~!バラセー!コールしてますわ(爆
ええ魚釣ってはりますなー、心底羨ましい!
70cmあれば、私なら『鰤』と言い張りますね(笑
私も電話番号知ってたら、バレロ~!バラセー!コールしてますわ(爆
Posted by 13B at 2010年11月18日 23:59
青物お見事です!うえじゅんさんはメジロでいいんですね
アタリで魚種を見分けるのって難しいですよね、下手に知ったかぶりすると恥かきますから
私は先日タイラバにサバで超緊張でファイトしました
アタリで魚種を見分けるのって難しいですよね、下手に知ったかぶりすると恥かきますから
私は先日タイラバにサバで超緊張でファイトしました
Posted by lorikeet at 2010年11月19日 00:11
madtakaさん、こんにちわ。
いやいや、運も実力のうちっすよ!
最近真鯛に関しては目に見えるところでバンバン上げられてるので、運だけでもないとは思うんですけどね。。。
今度是非とも今流行りの「名ガイド」お願いします~(笑)
こちらも後ほどリンク貼らせて頂きますんで、よろしくお願いします。
いやいや、運も実力のうちっすよ!
最近真鯛に関しては目に見えるところでバンバン上げられてるので、運だけでもないとは思うんですけどね。。。
今度是非とも今流行りの「名ガイド」お願いします~(笑)
こちらも後ほどリンク貼らせて頂きますんで、よろしくお願いします。
Posted by うえじゅん at 2010年11月19日 08:29
13Bさん。
さすがってか、恥ずかしながら真鯛か青物かもわからず上げてくるくらいですからね・・・エヘヘ。
なにはともあれ、久々の大物ファイトは楽しかったっす!
妬みコールは逆にエールですよ。
「ゼッタイあげたるで~!」って奮起しますからね!
でもそんでバラしたりしたら恨みまくるでしょうけどね(笑)
さすがってか、恥ずかしながら真鯛か青物かもわからず上げてくるくらいですからね・・・エヘヘ。
なにはともあれ、久々の大物ファイトは楽しかったっす!
妬みコールは逆にエールですよ。
「ゼッタイあげたるで~!」って奮起しますからね!
でもそんでバラしたりしたら恨みまくるでしょうけどね(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年11月19日 08:34
lorikeetさん。
メジロで良いとは、ワラサとの呼び方ですかね?
一応関西人なんでメジロで・・・。
今思うと、最初乗ってからラインの出方はどう考えても青物ですよね。竿叩くっても真鯛っぽくなかったし・・・。
ただ横に走らなかっただけで青物じゃないのかな~なんて。
まだまだ素人の域を脱しないうえじゅんでございます(笑)
ちなみに最近わかるようになってきた唯一の魚はESOです!(汗)
メジロで良いとは、ワラサとの呼び方ですかね?
一応関西人なんでメジロで・・・。
今思うと、最初乗ってからラインの出方はどう考えても青物ですよね。竿叩くっても真鯛っぽくなかったし・・・。
ただ横に走らなかっただけで青物じゃないのかな~なんて。
まだまだ素人の域を脱しないうえじゅんでございます(笑)
ちなみに最近わかるようになってきた唯一の魚はESOです!(汗)
Posted by うえじゅん at 2010年11月19日 08:38
うえじゅんさんこんちゃ^^
ワラサゲットオメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN! です~♪
かなり深い位置からと言うのとでっかいのがかかったと言う事で
FIGHTもかなり楽しかったんじゃないですか?^^
しかも美味しいオオモンハタうらやましいッスw
ワラサゲットオメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN! です~♪
かなり深い位置からと言うのとでっかいのがかかったと言う事で
FIGHTもかなり楽しかったんじゃないですか?^^
しかも美味しいオオモンハタうらやましいッスw
Posted by 小僧さん at 2010年11月19日 18:05
小僧さん、こんにちわ!
ありがとうございます~。
巻いてすぐで、どうでしょうか、20分くらい格闘してたかな?
腕がヒーヒー悲鳴上げてましたよ。情けない・・・。
いつも筋トレしよう!とか思ってるんですが、やっぱり思ってるだけになってます(笑)
メタボなオオモンハタは旨いので超嬉しかったですわ。
どっちもまた釣りたいっす!
ありがとうございます~。
巻いてすぐで、どうでしょうか、20分くらい格闘してたかな?
腕がヒーヒー悲鳴上げてましたよ。情けない・・・。
いつも筋トレしよう!とか思ってるんですが、やっぱり思ってるだけになってます(笑)
メタボなオオモンハタは旨いので超嬉しかったですわ。
どっちもまた釣りたいっす!
Posted by うえじゅん at 2010年11月19日 19:17
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |