2010年09月25日
9/23 vs サゴシ(調査) & 今日の晩ご飯 & にゅう
先週に溜まりに溜まったモノをイカみたいに噴射させるべく、ニューアイテムを片手にアオリ釣行だ〜!
と意気込んでいたのもつかの間。
あいにくの悪天候・・・(涙)
仕方なく、ショアからの釣りにするか、と最近絶好調の相方ycos氏と相談。
行き先、対象魚等は全て名ツアーコンダクターの相方に任せます。
現地着は5時前。
道中から降りしきる雨は一向にやむ気配はなく、仕方なく準備し、開始。
横殴りの雨に耐えながら投げること数投。
グルグル・・・!
という反応は自らの下腹部。
これはヤバイ!
ふと後ろの草むらを振り返るも、適当な草むらがなぞの工事中であえなく断念。。。
来た道を戻って、「とれとれセンター」へ。
これが溜まりに溜まったモノなのか!?
ジェット糞射してスッキリして相方の待つポイントへ戻ります。
y「ゲッキー釣れたって」
う「マジで!?移動する?」
y「そやな」
という事で、またすぐにもと来た道を再度に渡って戻り、2、30分掛けて現地着。
さわやかな笑顔で迎えてくれたのはゲッキーこと撃投さん。
そういや撃投さんとはこの釣行以来。お久し振りでした。
再会後すぐに再開。
雨風と時折雷鳴の中、ひたすら投げてシャクリ続けます。

激闘する二人。
そんな中、正面沖の届かないところでサゴシジャンプ。
大興奮でフルキャストしますが、届くはずもなく、数回サゴシキッスがあるだけ。
そんな激渋の中、やってくれますゲッキー!
さすがサゴシジャンキー。いやほんとお見事!
奮起して続けるもサゴシ以外に浮気しすぎたためか、全くダ〜メダメ。
挙げ句は得意のふて寝する相方。
何度来んねん!ってくらい何度も無言で車内から偵察に来るギャラリー。声掛けないなら自分で竿出しゃいいのに、なんて話ながら惰性で竿を振り続けます。
いや〜寒い!
もう雨に濡れると寒い時期ですね。ちょっとこの前までの猛暑が恋しくなりました。
その後も見せ場は来ずに正午で終わられる撃投さんに合わせて、相方の伝家の宝刀の「ラスト一投」も火を噴くことなく、サゴシの部、終了。

ラーメンを食べて腹ごしらえ。
う〜ん、こっちのラーメンってどこも同じような感じのメニューに出し方に味ですな〜。
第二部はアオリをと戻りがてら走りますが、どこもすごい波風に濁り。

某湾内では波乗りの数がハンパなかったです。見えます?点々全部人ですよ!(驚)
そして車を走らせ、HGの偵察に。
もの凄い波と風と、それより激しく襲い来る睡魔に負けて二人で仲良く仮眠。
熟睡し過ぎて嫁さんからの電話で起こされ、帰路に。
結局第二部はなく、サゴシ調査のみで終わりました。
溜まりに溜まったモノは噴射するまでに至りませんでしたが、久しぶりのショアジギ、やっぱ楽しいっす。
もちろん風雨にさらされ、アタリもなく辛いものがありますが、話し相手がいるってのは良いもんです。
撃投さん、楽しいひとときをありがとうございました!またこれからちょくちょくお世話になりますが、どうぞよろしくです。
ycos氏、いろいろとありがとう。週末もよろしく。
家に帰ると、嫁さんにボーズなのをチクチク言われながらも(釣って帰ると晩ご飯の用意が全て私の役になるのがボーズで帰ると嫁さんに負担が・・・)作ってくれたのは

アオリイカのチヂミ!
三種のラー油で頂きました。

まずは四国の
「う〜ん・・・」
次に淡路島の
「う〜〜ん・・・」
最後はいつもの福井の
「お、やっぱ旨いなぁ」
という事で、WE LOVE 福井!
さてさて、タイトルにもある「にゅう」をちょっとご紹介。
本来なら今釣行で筆おろしの予定だったんですが・・・のブツは

メジャークラフト CRJ-782SC
これってネットでも情報少ないですよね。私が買うに至ったのはもちろんイカゾンビにーさんのせい!(笑)
懐に余裕があればティップラン王子ご用達のこれとか、こんなのも良いな〜なんて思ってまいたが、思っただけです。。。
道具よりも腕だ〜!
遠吠え・・・(涙)
とにかくこいつを使って未知のディープエギング、やってやりますよ〜!
といったもののさっそく週末土曜は出船不可能な天気。
土曜はおとなしく過ごして、日曜に一縷の望みを掛けますわ。
日曜天気にな〜れ!
と意気込んでいたのもつかの間。
あいにくの悪天候・・・(涙)
仕方なく、ショアからの釣りにするか、と最近絶好調の相方ycos氏と相談。
行き先、対象魚等は全て名ツアーコンダクターの相方に任せます。
現地着は5時前。
道中から降りしきる雨は一向にやむ気配はなく、仕方なく準備し、開始。
横殴りの雨に耐えながら投げること数投。
グルグル・・・!
という反応は自らの下腹部。
これはヤバイ!
ふと後ろの草むらを振り返るも、適当な草むらがなぞの工事中であえなく断念。。。
来た道を戻って、「とれとれセンター」へ。
これが溜まりに溜まったモノなのか!?
ジェット糞射してスッキリして相方の待つポイントへ戻ります。
y「ゲッキー釣れたって」
う「マジで!?移動する?」
y「そやな」
という事で、またすぐにもと来た道を再度に渡って戻り、2、30分掛けて現地着。
さわやかな笑顔で迎えてくれたのはゲッキーこと撃投さん。
そういや撃投さんとはこの釣行以来。お久し振りでした。
再会後すぐに再開。
雨風と時折雷鳴の中、ひたすら投げてシャクリ続けます。

激闘する二人。
そんな中、正面沖の届かないところでサゴシジャンプ。
大興奮でフルキャストしますが、届くはずもなく、数回サゴシキッスがあるだけ。
そんな激渋の中、やってくれますゲッキー!
さすがサゴシジャンキー。いやほんとお見事!
奮起して続けるもサゴシ以外に浮気しすぎたためか、全くダ〜メダメ。
挙げ句は得意のふて寝する相方。
何度来んねん!ってくらい何度も無言で車内から偵察に来るギャラリー。声掛けないなら自分で竿出しゃいいのに、なんて話ながら惰性で竿を振り続けます。
いや〜寒い!
もう雨に濡れると寒い時期ですね。ちょっとこの前までの猛暑が恋しくなりました。
その後も見せ場は来ずに正午で終わられる撃投さんに合わせて、相方の伝家の宝刀の「ラスト一投」も火を噴くことなく、サゴシの部、終了。

ラーメンを食べて腹ごしらえ。
う〜ん、こっちのラーメンってどこも同じような感じのメニューに出し方に味ですな〜。
第二部はアオリをと戻りがてら走りますが、どこもすごい波風に濁り。

某湾内では波乗りの数がハンパなかったです。見えます?点々全部人ですよ!(驚)
そして車を走らせ、HGの偵察に。
もの凄い波と風と、それより激しく襲い来る睡魔に負けて二人で仲良く仮眠。
熟睡し過ぎて嫁さんからの電話で起こされ、帰路に。
結局第二部はなく、サゴシ調査のみで終わりました。
溜まりに溜まったモノは噴射するまでに至りませんでしたが、久しぶりのショアジギ、やっぱ楽しいっす。
もちろん風雨にさらされ、アタリもなく辛いものがありますが、話し相手がいるってのは良いもんです。
撃投さん、楽しいひとときをありがとうございました!またこれからちょくちょくお世話になりますが、どうぞよろしくです。
ycos氏、いろいろとありがとう。週末もよろしく。
家に帰ると、嫁さんにボーズなのをチクチク言われながらも(釣って帰ると晩ご飯の用意が全て私の役になるのがボーズで帰ると嫁さんに負担が・・・)作ってくれたのは

アオリイカのチヂミ!
三種のラー油で頂きました。

まずは四国の
「う〜ん・・・」
次に淡路島の
「う〜〜ん・・・」
最後はいつもの福井の
「お、やっぱ旨いなぁ」
という事で、WE LOVE 福井!
さてさて、タイトルにもある「にゅう」をちょっとご紹介。
本来なら今釣行で筆おろしの予定だったんですが・・・のブツは

メジャークラフト CRJ-782SC
これってネットでも情報少ないですよね。私が買うに至ったのはもちろんイカゾンビにーさんのせい!(笑)
懐に余裕があればティップラン王子ご用達のこれとか、こんなのも良いな〜なんて思ってまいたが、思っただけです。。。
道具よりも腕だ〜!
遠吠え・・・(涙)
とにかくこいつを使って未知のディープエギング、やってやりますよ〜!
といったもののさっそく週末土曜は出船不可能な天気。
土曜はおとなしく過ごして、日曜に一縷の望みを掛けますわ。
日曜天気にな〜れ!
⑱10/27 vs タチウオ 幕府
⑱4/13 vs メバル、アジ 潮風
⑱1/27 vs サゴシ 大人の掟
⑰7/23 vs 豆アジ 極み
⑰4/18 vs アジ んぐ
⑰2/4 vs サゴシ 大人の小旅行 part2
⑱4/13 vs メバル、アジ 潮風
⑱1/27 vs サゴシ 大人の掟
⑰7/23 vs 豆アジ 極み
⑰4/18 vs アジ んぐ
⑰2/4 vs サゴシ 大人の小旅行 part2
Posted by うえじゅん at 00:23│Comments(16)
│陸っぱり釣行記
この記事へのコメント
こんにちは~!あの天気で出陣とは・・・・・・雷落ちますよ~w
キャストしていてびりびりきませんでしたか?
それはそうと、NEWロッド・・・・全くのお揃ですやん!
やっぱり出来るアオラーは選ぶ物も決まっていますね~wwわはは
となると、あとはテクですね~。うえじゅんさん!ハンデとしてあなたはエギ無しでやってください!!!楽しみじゃ~
キャストしていてびりびりきませんでしたか?
それはそうと、NEWロッド・・・・全くのお揃ですやん!
やっぱり出来るアオラーは選ぶ物も決まっていますね~wwわはは
となると、あとはテクですね~。うえじゅんさん!ハンデとしてあなたはエギ無しでやってください!!!楽しみじゃ~
Posted by クリック at 2010年09月25日 08:02
こんにちは。
秋分の日あの天候の中行かれたんですね。
こっちは落雷で電車止まるぐらいの天候だったんですが・・・
もうサゴシいるんですね。(驚)
以前にそういえば音海で1年中狙ってるって方もいらっしゃいました。
明日はイカですか?
秋分の日あの天候の中行かれたんですね。
こっちは落雷で電車止まるぐらいの天候だったんですが・・・
もうサゴシいるんですね。(驚)
以前にそういえば音海で1年中狙ってるって方もいらっしゃいました。
明日はイカですか?
Posted by aorigure at 2010年09月25日 14:22
前回うえじゅんさんとお会いして以来の暴風時釣行でした。
どんだけ嵐を呼ぶ男なんですか。道具の手入れ大変です。
ラーメンに関する共通点。さすが着目点がするどいですね。
今度からくりをお教え致します。
しかし楽しかったです。お陰さまで心折れることなくできました。
明日イカ祭りが開催されることを祈っています。
どんだけ嵐を呼ぶ男なんですか。道具の手入れ大変です。
ラーメンに関する共通点。さすが着目点がするどいですね。
今度からくりをお教え致します。
しかし楽しかったです。お陰さまで心折れることなくできました。
明日イカ祭りが開催されることを祈っています。
Posted by 撃投
at 2010年09月25日 15:34

こんにちは~あの雨と雷雨で攻められるのは釣り師ですね。
あれだけ降っている中、釣りされておられるとは
ビックリです。あの状態で釣りをされた後、釣具を手入れ
オーバーホールするぐらい洗わないと錆びそうですね。
あれだけ降っている中、釣りされておられるとは
ビックリです。あの状態で釣りをされた後、釣具を手入れ
オーバーホールするぐらい洗わないと錆びそうですね。
Posted by デジトック at 2010年09月25日 17:46
うえじゅんさん、まいどでーす。
出張で遊び過ぎた罰でしょう。
溜まりに溜まったものがさらに倍って感じでしょうか?
メジャークラフトはお買い得な感じがするロッド多いっすね。
出張で遊び過ぎた罰でしょう。
溜まりに溜まったものがさらに倍って感じでしょうか?
メジャークラフトはお買い得な感じがするロッド多いっすね。
Posted by このさん at 2010年09月26日 10:52
イカのジェット噴射をヘンなもんにたとえないでください。
それを顔面にくらった身にもなっていただきたい! (笑)
暴風雨はサゴシに限りますな。
またご一緒したいです。
それを顔面にくらった身にもなっていただきたい! (笑)
暴風雨はサゴシに限りますな。
またご一緒したいです。
Posted by なお at 2010年09月26日 13:07
ジェット噴射で溜まったものを・・・ってWW
あの予報で行っちゃいましたか~!!
まぁ!全然人の事言えないんですけどね^^
メジャクラのロッドイイですね!!でも入魂前のブログアップは○○○の都市伝説があるって知ってました?W
あの予報で行っちゃいましたか~!!
まぁ!全然人の事言えないんですけどね^^
メジャクラのロッドイイですね!!でも入魂前のブログアップは○○○の都市伝説があるって知ってました?W
Posted by カイザー at 2010年09月26日 15:38
うえじゅんさん、こんばんわ。
出張、ご苦労様でした。かなり高知を満喫されましたね。塩タタキ旨いっすよね~。実は嫁が高知の生まれで試食しました。今度里帰りしたら、ご推薦のお店を探してみます。
23日は雨が降って残念でしたね~。しかし、週末も出られるんでしょ、がんばってください。ぼくは23日から30日まで出張です。(泣)。
NEWロッド、マジでN君とお揃いですか?うらやましいです。こちら、昔使っていたガチガチのバスロッドでなんとなく敏感な反応を聞く、過酷なティップランらしき事をしています。
釣果報告のブログを遠い空の下で待っています。(愛)。
出張、ご苦労様でした。かなり高知を満喫されましたね。塩タタキ旨いっすよね~。実は嫁が高知の生まれで試食しました。今度里帰りしたら、ご推薦のお店を探してみます。
23日は雨が降って残念でしたね~。しかし、週末も出られるんでしょ、がんばってください。ぼくは23日から30日まで出張です。(泣)。
NEWロッド、マジでN君とお揃いですか?うらやましいです。こちら、昔使っていたガチガチのバスロッドでなんとなく敏感な反応を聞く、過酷なティップランらしき事をしています。
釣果報告のブログを遠い空の下で待っています。(愛)。
Posted by ZEN at 2010年09月26日 20:18
クリックさん、毎度です!
嫁さんの雷が落ち・・・(笑)
良くビリビリくる人いるみたいですけど、私は大丈夫ですわ。
お揃のロッドでしたが、釣果も似たようなもんでしたね〜!
ほんとテクですよねー。
お互い釣具屋ばっか行ってないで、腕を磨く方に努力しなあきませんね(笑)
嫁さんの雷が落ち・・・(笑)
良くビリビリくる人いるみたいですけど、私は大丈夫ですわ。
お揃のロッドでしたが、釣果も似たようなもんでしたね〜!
ほんとテクですよねー。
お互い釣具屋ばっか行ってないで、腕を磨く方に努力しなあきませんね(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年09月26日 20:49
aorigureさん、こんにちわ。
落雷で電車止まったんですか!?そりゃ大事ですな〜。
サゴシはそろそろ開幕みたいですよ!
今年は浮けない日にはショアでご一緒しましょうよ。
吹雪の中なんてもう最高っすよ〜!(笑)
落雷で電車止まったんですか!?そりゃ大事ですな〜。
サゴシはそろそろ開幕みたいですよ!
今年は浮けない日にはショアでご一緒しましょうよ。
吹雪の中なんてもう最高っすよ〜!(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年09月26日 20:53
撃投さん。
>どんだけ嵐を呼ぶ男なんですか。
そのままお返ししますよ。
京都はラーメン屋多いんでね。とりあえず背脂ってのがね〜。
こちらこそいろいろ楽しい話、ありがとうございました!今度はもうちょっと魚っ気ありながら楽しみたいもんですね。
イカ祭?なんですか、それは
>どんだけ嵐を呼ぶ男なんですか。
そのままお返ししますよ。
京都はラーメン屋多いんでね。とりあえず背脂ってのがね〜。
こちらこそいろいろ楽しい話、ありがとうございました!今度はもうちょっと魚っ気ありながら楽しみたいもんですね。
イカ祭?なんですか、それは
Posted by うえじゅん at 2010年09月26日 21:01
デジトックさん、こんにちわ
雨より吹雪の方が興奮しますが、病気ですかね?(笑)
雨なんで、海水がかかったわけじゃないので、OHまでしなくても大丈夫では?と思っていつも一応洗ってから陰干ししてます。
なにせいい加減な性格なもので・・・(汗)
雨より吹雪の方が興奮しますが、病気ですかね?(笑)
雨なんで、海水がかかったわけじゃないので、OHまでしなくても大丈夫では?と思っていつも一応洗ってから陰干ししてます。
なにせいい加減な性格なもので・・・(汗)
Posted by うえじゅん at 2010年09月26日 21:12
このさん、まいど〜!
溜まりに溜まったモノ、体内で増殖され、また平日の仕事に影響しそうですわ〜。
誰かみたいに太らないのが救いですわ(笑)
メジクラ、デザインも良いですし好きです。
ただこのロッドは色がちょっとビミョーです。予定では10月から活躍しますね。
溜まりに溜まったモノ、体内で増殖され、また平日の仕事に影響しそうですわ〜。
誰かみたいに太らないのが救いですわ(笑)
メジクラ、デザインも良いですし好きです。
ただこのロッドは色がちょっとビミョーです。予定では10月から活躍しますね。
Posted by うえじゅん at 2010年09月26日 21:18
なおさん。
顔面から臭ってきますよ〜!
今度からファブ○ーズ持参願いますね(笑)
荒れたらサゴシが釣れる気してならないですが、いかんせんまだ群れも個体も小さいみたいですわ。
今シーズンは是非とも浮けない時にはあっちでご一緒したいですね!
顔面から臭ってきますよ〜!
今度からファブ○ーズ持参願いますね(笑)
荒れたらサゴシが釣れる気してならないですが、いかんせんまだ群れも個体も小さいみたいですわ。
今シーズンは是非とも浮けない時にはあっちでご一緒したいですね!
Posted by うえじゅん at 2010年09月26日 21:36
カイザーさん、どーもっす!
溜まったもの、別口の方はたんまり・・・(自粛)
ほんと他人の事言えないですよ〜!(笑)
メジャクラってちょうど良いって感じで好きですわ。
○○○の都市伝説!?なんとなんと、では次の釣行ヤバイっすね〜!なんちゃって(笑)
溜まったもの、別口の方はたんまり・・・(自粛)
ほんと他人の事言えないですよ〜!(笑)
メジャクラってちょうど良いって感じで好きですわ。
○○○の都市伝説!?なんとなんと、では次の釣行ヤバイっすね〜!なんちゃって(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年09月26日 22:01
ZENさん、こんばんわ〜!
ZENさんも出張続きみたいですね、お疲れ様です!
お、奥様高知生まれなら塩タタキの旨さをご存知のはず。里帰りの際、是非とも行ってみてください!
雨だけでは釣行中止の理由にならないんですよ。
ZENさんの釣果情報も入ってきたんで、この週末には期待し過ぎましたわ(汗)
NEWロッドで爆っといきたかったんですが・・・世の中厳しいっすね(涙)
引き続き出張、お疲れ様です!
ZENさんも出張続きみたいですね、お疲れ様です!
お、奥様高知生まれなら塩タタキの旨さをご存知のはず。里帰りの際、是非とも行ってみてください!
雨だけでは釣行中止の理由にならないんですよ。
ZENさんの釣果情報も入ってきたんで、この週末には期待し過ぎましたわ(汗)
NEWロッドで爆っといきたかったんですが・・・世の中厳しいっすね(涙)
引き続き出張、お疲れ様です!
Posted by うえじゅん at 2010年09月26日 22:23