ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月04日

今日の晩ご飯 8/1

あいやぁ~、毎日ほんっと暑いですね。
うだる暑さを吹き飛ばすにはこれ!




「焼き肉」





確かにそうだ!肉喰いたい!



という事で(どういう事?)、先日のお魚さんたちは釣った次の日の日曜夜に頂きました。あいかわらずひでーぞうえじゅん!。

今日の晩ご飯 8/1
うちアオハタ2匹は嫁さんの実家へ。


まずは無難にお刺身。

お刺身にはアコウとアオハタ・・・なんですが、アコウは釣った時に例のイカリムシを除去しましたが、それ以外にも赤い斑点があり、皮を削いだらそこにイカリムシの根っこみたいのが身に数個残っていました。幸い背ビレ近くばかりだったので包丁で切り捨てましたが、気持ちいいもんではないですね。

そんなよだれダラダラもんのお魚さんのお刺身はこちら!

今日の晩ご飯 8/1
     左:アコウ     右:アオハタ    だったかな・・・

お味の方は、捌いてから寝かす時間が短かったせいか、旨味は少なかった感じがします。それでも根魚独特のコリコリッとした食感があり、あっさりしているので、ペロッとなくなってしまいました。

そして、ガシラとちっちゃいアオハタは三枚に卸して、適当な大きさに切り、片栗粉をまぶして油で揚げます。
ついでにナス、ピーマンなんかもさっと揚げます。
揚がったところで、大根おろしたっぷりのめんつゆにからめて出来上がり!

今日の晩ご飯 8/1
揚げだし風?、ガシラとアオハタの煮びたし?

名前は何だかわかりませんが、超簡単で超うまでした!
魚の身がホロホロと崩れて、我ながら久々の高得点でしたわ。
ま、味つけはめんつゆなんで失敗しませんわな。


それとアコウを捌いてる時に結構立派な真子が出てきたので、ちょっとだけですが煮てみました。

今日の晩ご飯 8/1

きめ細やかな食感で旨かったです。


どれも結構メタボってたので食べるところが多く、まあまあボリュームがありました。
これにあと真鯛やヒラメ、シーバスなんかが食卓に彩りを添えてくれれば言う事なしなんですが。。。

という事で出来るなら今週リベンジを考えております。
教わった事を忠実に、そして運を味方にしてもの凄い釣果を!
なんて贅沢言いません。
楽しく釣りが出来ますよ~に!
                    




                          で、出来たら真鯛なんかが・・・コソコソ (笑)



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ご飯)の記事画像
今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや!
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
同じカテゴリー(ご飯)の記事
 今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや! (2013-07-27 19:27)
 今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム (2013-06-11 22:43)
 今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院 (2013-05-09 00:00)
 今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着 (2013-03-02 18:48)
 今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre (2013-01-31 23:40)
 今日の晩ご飯 ⑬1月前半 (2013-01-17 20:23)

Posted by うえじゅん at 22:55│Comments(24)ご飯
この記事へのコメント
うえじゅんさん こんばんわ!
ハタ・・・ 食べたい・・・
アコウなんてもうどれぐらい食べてないか・・・
アコウにアオハタの食べ比べは羨ましすぎです!
リベンジ頑張ってくださいねぇ~
がうじは山に行きます(つ∀`。)
Posted by がうじがうじ at 2010年08月05日 00:38
親方!おはようございます。
そうですね、アコウは身質から期待するよりも多少、あっさり感のある味に感じますね^^ 私も次回は1日寝かしてみようかなと思っています。もちろん、一緒の布団で添い寝するつもりですよ!
Posted by クリック at 2010年08月05日 07:04
美味しそうな食卓ですね~。
それだけ釣って、さらに次は真鯛ですか!?

言っていると本当に釣りそうな勢いですね~w
Posted by 喜鶴 at 2010年08月05日 08:14
がうじさん、まいどです~。

根魚はしっかり寝かさないと旨味が出てこない気がします。
そんでも加熱すると身のほぐれ方というか、味のなじみやすさというか、ほんと旨いですよね~。
おお、山ですか?いいな~。涼しいんだろうな~。
避暑キャンプでバーベキューして、肉を食いまくって、そんでもってビール飲みまくって・・・盆明けの成長したがうじさんに会うのが楽しみです!(笑)。
Posted by うえじゅん at 2010年08月05日 08:22
クリック大親方、おはようございまス!

やっぱ根魚を生食するならちょっと長めに寝かす方が旨味アップですかね?
ん?とうとう奥様にも、そして人間にも相手されずに、ベットのお相手を海で調達ですか!?うわ~、生ぬるくて気持ち悪そう。。。(汗)
あの颯爽としたイメージのクリックさんは何処へ・・・(笑)。
Posted by うえじゅん at 2010年08月05日 08:26
喜鶴さん。

あ!しまった!アコウを他人にあげなきゃいけなかったんだ!
それでうちの食卓にヒラマサがなかったんだ。。。
ちなみにアオハタは王将に変わりました(笑)。
真鯛マジで釣りたいんですけど~。
ほんとデカでなく塩焼き旨々サイズで良いんですけどね・・・(贅沢です?)。
とにかく頑張りますよ~!
Posted by うえじゅん at 2010年08月05日 08:30
鯛の鯛、できたら大鯛の大鯛はいつのなるのでしょうかねー?

うえじゅん一家が全部釣ったから〇海の尺アジ祭り終わっちゃったみたいですね!
わたしゃ盆まで3週間連続無休で無給?です(涙)
ついでにケガまでしてまいました
Posted by lorikeet at 2010年08月05日 12:42
暑いっす~。
腹の肉で保温され過ぎます~。
なに、最後の言葉?
抜け駆けはダメよって言ってるじゃないっすか!
私が参戦できるようになるまで、大人しく青物釣っててください。
根魚は二晩ぐらい寝かした方が美味いような気がします。
Posted by このさん at 2010年08月05日 12:53
コン━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━チワァ!!

今回はお刺身の食べ比べですね~~~ヾ(o´∀`o)ノオイシソー

どっちもイイサイズだったから~~~歯ごたえサイコー

モチモチの絶品だったんじゃないですか???(o・∀・o)σ

揚げだし風も暑くて食欲無いときなんかかなり良さそうですねΣ(゚∀´*)b

簡単メニューなんて書いてたけど~~~(≧艸≦*)

しっかり手の込んだ美味しそうなメニューが並びましたねぇΣd(≧∀≦*)

これからも!!!いろいろアレンジ楽しみにしてますね(●ゝωб)q

(●`・ω-)ノ。〇゚。*,。マタニィィ------ン。,*。゚〇。
Posted by ソアラ at 2010年08月05日 14:53
ネギョじゅんさんこんにちは〜(笑)
またまた美味そうなご馳走に変身しちゃいましたね♪♪
この時期は食欲がなくなるので、そういう料理がイイですね^^
根魚の胃袋?を焼くとその辺のホルモンより美味しかったりしますよね♪
Posted by カイザー at 2010年08月05日 14:55
lorikeetさん。

いやいや、みなさんのためにあえて釣ってないんすよ〜!
・・・はぁ。
尺アジいなくなっちゃいましたね〜。あれはマジで楽しかったですわ。
ありゃ!お身体の方は大丈夫ですか?お大事になさって下さい。
Posted by うえじゅん at 2010年08月05日 19:23
このさん。

ぶあついっすよね〜(笑)。
最後の言葉、ミョーに意識してません?。しかしそろそろお先に失礼しちゃいますよ〜!たぶん。。。(汗)
青物釣りたいっすわ〜。あのパワフルファイトが恋しいなぁ。
やっぱ根魚はよく寝かした方が良いですよね。でも残念ながら今週は対象外ですわぁ〜。なんつって。。。
Posted by うえじゅん at 2010年08月05日 19:32
こんばんは~いつも美味しいそうな料理です♪
寄生虫見てしまうと、なかなか食が進みませんね(-_-;)
アコウの刺身はすごいコリコリしてますね。僕はいつも帰ってすぐに刺身にしてお昼ごはんに食べてしまいます。
リベンジがんばってくださいね!毎日35度越えてますが熱中症には注意して下さいm(__)m
Posted by たにしん at 2010年08月05日 19:39
根魚は30cmオーバーなら断然刺身でしょ~
今週末はマダイをどか~んと食卓に並べて贅沢に食しましょう!
Posted by ふな at 2010年08月05日 19:42
ソアラさん、こんばんわ〜。

根魚は寝かす時間で刺身の食感ぜんぜん違いますよね〜。
揚げだし風、さっぱりの白身魚も揚げるとがっつり行けますよ。でも大根おろしたっぷりでしつこくないし。オススメメニューですわ。
アレンジってほどでもないですよ〜。ソアラさんの料理も楽しみにてますよ〜!。
Posted by うえじゅん at 2010年08月05日 19:46
カイザーさん、こんばんわ!

ネギョじゅん、一瞬ネギじゅんに見えました。なんか居酒屋のメニューにありそうですね。たぶん食えないやつですが(笑)。
肉のかわりにこってりメニューとなると油使っちゃいますわ。でもこれ簡単で旨かったっす。
根魚の胃袋!?そういや前にされてましたね〜。う〜ん、ちょいと勇気いりますな〜。今度根魚ばっかりならやってみますね。
Posted by うえじゅん at 2010年08月05日 19:53
たにしんさん、こんばんわ。

寄生虫、アコウは特に付いてますよね〜。なんとかならんもんですかね?なんともならんけど。。。
根魚の刺身は寝かす時間で食感も味も変わってくるんで、これからもいろいろ試してみたいと思います。
大物釣れても熱中症でダウン、なんてならないように注意しますわ。たにしんさんも気をつけてくださいね!。
Posted by うえじゅん at 2010年08月05日 20:02
ふなさん。

根魚に限らず、肉厚なら刺身にしたいっすよね〜。調理も楽だしね。
今週末、真鯛釣れちゃいます!?やっぱりそうか〜、そうなるとどう料理するか今から考えとかないといけませんな〜。アレにアレして・・・ん?捕らぬタヌキの?・・・夢見るのは自由です!(笑)。
Posted by うえじゅん at 2010年08月05日 20:07
アコウとアオハタ
言われてみないと、味の違い(刺身)はちょっと分かんないですね。
でも、私的にはアオハタが好みかな?
根魚ばかり釣ると鯛や青物が釣りたくなるし、
逆だと根魚、はたまたアジなんかも食べたくなりますし。
今年はサンマが高値みたいなんで、
自分でアジ釣って、いっぱい食べましょう。
Posted by すみちゃん at 2010年08月06日 09:53
うえじゅんさん

明日出撃ですか?
僕は釣行前日に焼き肉食べたんですよ~
ニンニクパワーで真鯛ゲットしましたよ~

ア~この時間だと既に夕食は終わって出動準備ですね。
ニンニクパワー無くても爆釣祈ってますよ~
Posted by miyuta at 2010年08月06日 21:16
根魚は食うには最高ですね!
チビアオハタ、一夜干しにしてみましたが期待通り美味かったですわ。 
今我が家では干物ブームで何から何まで塩漬けです。
次は、マダイの切り身も干してやろかなと。
その前に釣りに行かねば!
日曜、風どうですかねぇ・・。
その前日にうえじゅんさん、爆釣してもいいから
ちょっと残しといてくださいね(笑)
Posted by なお at 2010年08月06日 21:23
すみちゃん。

たぶんアコウはちょっとピンク味帯びてた感じです。が、味の判断はまず無理っす〜。
前の息子が釣ったアオハタは甘味があって旨かったんですが、今回のは寝かす時間が足らなかったせいか、それほど・・・でした。
真鯛でも青物でもいいから釣りりたいっす!。
ちょっと風がビミョーですが、浮けたら頑張ります!。
Posted by うえじゅん at 2010年08月07日 06:07
miyutaさん。

なんと!?釣行前日に焼肉っすか?これはまさに奇遇っす!焼肉食いましたよ。でも風がビミョーで一日ずらしましたけど、効果ありますかね?。ニンニクだけでも今晩食いますわ!。
これで釣れたも同然ですね〜。フッフッフ(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年08月07日 06:24
なおさん。

アオハタの一夜干しですか?これまた贅沢ですね〜。以前にチビガッシーやりましたが、これは小骨多過ぎでイマイチでしたわ。
真鯛を干すって!さすが真鯛をコンスタントに釣られる方は違うなぁ〜。
土曜風ビミョーなんで日曜にずらしましたが、日曜もビミョーですね。
困ったなぁ〜。ま、もしお会い出来たら、しっかり横取りフィッシングさせてもらいますね〜(笑)。
Posted by うえじゅん at 2010年08月07日 06:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の晩ご飯 8/1
    コメント(24)