ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月01日

7/31 vs 真鯛、根魚

いやぁ~、毎日暑いですね。
うだる暑さを吹き飛ばすにはこれ!



「釣り」



わかりきった答え。つまらん!つまらんよ、うえじゅん。(汗)
しかもどやって吹き飛ばす?


・・・


とにかく、先週は思う存分竿を振れなかったので、行くしかないです。

今回は、どこぞのメタボ親父がサクッと釣っていた真鯛を狙いに、久々に行ってきました。

他にもチラホラとデカ真鯛の情報を耳に(目に)するので、ノッコミが終わってようが行ってやりますよ!。

寝てから行くか、行ってから寝るか、迷いに迷って結局後者。

荷物を積み込み22時前に出発。
途中161の県境が土砂崩れか何かで通行止め。303から8号線へ迂回して、現地着は予定より30分遅れて0時過ぎ。
先客に赤いターポンを積んだ黒い車が。お休み中ですが物凄いオーラが出ています(笑)。

一週間お疲れ様。
7/31 vs 真鯛、根魚

目覚ましを4時にセットして3時間半の仮眠タイム!。



・・・


ムムム、暑い!



窓を蚊が入れないくらい開けて虫よけスプレーをシュー!。



・・・



ムムム、やっぱり暑い!!


身体中と車内にスプレーをシュー!!
そしてドアを開けて


うん、涼しい~。



・・・



プ~~~~~~~ン♪



ムムム、蚊!蚊じゃ!?



私、ヒジョーに蚊に刺されやすい体質なんですよね。
その後はご想像通り。
たった一匹の蚊との死闘!


寝れない。。。


結局、睡眠のかわりに虫よけスプレーを体内にたっぷり取り込み、3時半からボチボチ準備開始(涙)。


4時頃に先客の赤いターポン主、らずくんも起きて準備開始。
ご挨拶をして、4時半には海上の人に。

結局準備中に6ヶ所も蚊に刺されたんですが、なぜ?(涙)。


さてさて痒いのは堪えて、釣ってやろうじゃありませんか!デカ真鯛!?。
聞くところによると結構浅いところで釣れてるそうなので、潮目のあたりからスタート。

開始30分。

ゴゴゴン!

おほっ!

ググン!ググン!

真鯛じゃないアタリ。もう乗ってそうなんでアワセ入れると

フワァ~

ありゃ、バレた?

ググン!

付いとんかい!

まずまずの根魚的引き。
上がってきたのは

7/31 vs 真鯛、根魚
まずまずのアコウさんwithイカリムシーズ。

丁寧にイカリムシーズを除去。

曇り空で嫌な風が吹く中、なかなか真鯛的アタリに巡り遭えず。されども根魚的アタリもフッキングに至らず。

釣れない時間が過ぎて行きます。

たまに浮気してナゴメタルのアカキンを投げたりしますが、異常なし!。

あ、そういやサクッと真鯛釣りましたけどね、サクッと
7/31 vs 真鯛、根魚
どど~ん。。。
7/31 vs 真鯛、根魚
いかんせんサイズが・・・(汗)  リリース。

太陽が顔を見せないお陰で涼しいけれど、相変わらず嫌な風。
気付けば潮目もなくなって、どこを攻めればいいのやら。

以前の実績ポイントあたりも流しますが、真鯛は愚か、何の反応もなし。

こりゃ状況が悪いんだわ。そう思いらずくんの様子を伺いに。


ほうほう、やっぱり、そりゃあね~・・・ん!?
なんじゃと~~~~!!!

ムムム~!?

ムムムのム~!?


アドウ゛ァイスを頂き気を引き締めて爆撃開始!

たまにアタリがあるけど、真鯛的アタリはなく、バラシ、フッキングミスを交えて上げれたのは

7/31 vs 真鯛、根魚
アオハタちゃんに
7/31 vs 真鯛、根魚
アオハタさんに
7/31 vs 真鯛、根魚
ガッシー君。

やっぱり今日は状況が良くないんだ。とそこへらずくんから電話。


ほうほう、やっぱり、そりゃあね~、あぁアレと、ふんふんアレと、それにアレも・・・て
なんじゃと~~~!!!!
ムムムのムのム~~~~~!?

もう真横でやってやる!釣れる魚を横取りしてやる~!
急いでボートをらずくんの近くへ


ら「今は反応なくなりましたね~」


う「・・・(汗)」


後の祭り。

アフターフェスティバル。


その後も根魚的アタリがあり、
7/31 vs 真鯛、根魚
アオハタ氏を追加。


正午に魚探の電池切れと共に悲しみの納竿としました。


沖へ上がりらずくんの釣果を見せてもらい、実力の違いをまざまざと見せつけられました。
NBRさんとお師匠さんもおられましたが、お二人はどうだったのか・・・。
ただ真鯛が釣れなかったですわ、と言うと、


N「真鯛への道は一日にして成らず!」


一日ってかもう半年以上になるんですが・・・(涙)


ら「真鯛は運ですよ、運!」


じゃあオレってそうとう運悪いんねんな(涙涙)


今度お祓いにでも行くか。。。



という事で、真鯛、運のある人には釣れますよ!


てかね、ほんとらずくん、彼は鬼子です!!!

そんな鬼子の釣果はこちら



結果

7/31 vs 真鯛、根魚

アオハタ × 4匹 23~30cm
アコウ  × 1匹 34cm
ガシラ  × 1匹 29cm



今釣行、何がいけなかったのか?
やっぱり「蚊」でしょ。こやつが全てのペースを乱したんですよ!
という事にしてください。
ただほんと今回は潮の動きが悪く、途中からは潮目が出ず、鯛ラバ素人の私には攻める手がかりが減って、なかなか難しい状況でした。
念願の真鯛は釣れませんでしたが、それでも何とか持ち帰り出来る魚が釣れて、今後の期待も持てたし。
うだる暑さも吹き飛ぶ釣果を出せる人もいるので、次回運を付けてリベンジか、はたまた某所のアジ釣りか・・・。
また明日から5日間は悩みに悩んで仕事どころじゃなくなります。。。



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事画像
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事
 ㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる (2021-04-01 18:46)
 ㉑3/7 vs ビワマス ラクスル (2021-03-10 10:23)
 ⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物 (2020-06-20 21:22)
 ⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6 (2019-06-12 19:34)
 ⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング (2018-03-20 20:23)
 ⑰3/21 vs 真鯛 鏡 (2017-03-24 20:03)

この記事へのコメント
こんにちは。
なるほど真鯛は『運』ですか。日ごろの行いとか、そういうのも関係有るんですかね。(笑)
この時期車中泊はやぶ蚊がいると寝れませんもんね。
こないだ通販テレビで窓に付ける『網戸』もどきいいのん売ってましたよ。
食べるとおいしい根魚。晩御飯は楽しみですね。
Posted by aorigure at 2010年08月01日 10:45
うえじゅんさん、こんちゃ!!
昨日はどうも、お疲れ様でした!!
朝一は反応良かったのでいけるかなと思ったんですが、それ以降は厳しい戦いになっちゃいましたねぇぇ。。。
あの場所であれだけ潮が動かないと、やはりきついですわ。
まぁ、今回は運が悪かったということで、また次回頑張りましょう!!
Posted by らずくん at 2010年08月01日 11:47
潮目と蚊にやられましたね~

浅場で潮の動きが悪いと辛いですね~
次回は良い潮周りだといいですね。

今週中に行ってきます~
Posted by miyuta at 2010年08月01日 16:16
うえじゅんさんこんちは~~^^
蚊にやられちゃいましたかぁ・・・
うちでは虫○ナーズを一つ車に積んでますよ^^
積んでからは一回も蚊に刺されたことありません!!
今回はタイミングがよろしくなかったようですね
真横でいただき作戦も失敗とは・・・
オイラは今週は海を見てないので悶々してますWW
Posted by カイザー at 2010年08月01日 17:13
うえじゅんさん。こんばんわ。


海に出て浮かび、魚を釣られただけでも良いじゃないですか!

こっちゎ風、波があり出撃出来ませんでした…

ストレス溜まるぅ~(>_<)
Posted by イヴパパ at 2010年08月01日 18:47
蚊との闘いお疲れ様でした。私の足もボコボコです。
何がいけなかったのか?うん。たしかに蚊で間違いないですね。
全部蚊のせいです。汗かきは困ります。

某所のアジは極端にサイズ落ちてますね~。陸の話ですが。
Posted by 撃投撃投 at 2010年08月01日 20:40
出航お疲れ様でしたっ!!
赤い魚一杯ゲットでOKOKじゃあないですか~(^^)

真鯛は運とは上手い表現ですね~w
私も同感なので一票入れときますわw
Posted by 喜鶴 at 2010年08月01日 20:48
うえじゅんさん こんばんわ!
この時期、蚊は鬱陶しいですよねぇ
状況はかなり厳しかったみたいで・・・
まぁでも この時期、真鯛よりもアコウの方が絶対美味しいよ!
Posted by どこぞのメタボ親父 at 2010年08月01日 21:50
ハタじゅんさん 酷暑の中お疲れ様ですた~^^!

この時期は朝駆けの方が良いみたいですね~!前夜のワクワク感も釣行と同じぐらい楽しいですけど、蚊に邪魔されると妄想も萎えてしまいますなぁ^^

鯛道は1日にしてならず!。。。アジもキスもシーバスもヒラメも。。。全部そうだねぇ。。。(汗)
Posted by 三毛 at 2010年08月01日 22:16
蚊だらけでも我慢するんで、そっちでタイラバやりたくなってきましたわぁ。
単発でもデカイのんがきそうなわくわく感があるもんね。
次回はデカマダイ、いわしてやってくださいよ~

 「数打ちゃ あたる」 です!
Posted by なお at 2010年08月01日 22:16
お疲れさまでした~
アジ狙いと思いきや、マダイを狙いに行ってたんですね。
僕も同じく蚊の刺されやすい体質です(^_^;)
「真鯛への道は一日にして成らず!」いい言葉です!
それほど、真鯛は奥が深いってことですね…僕もまだ釣ってませんので頑張ります!
今回は根魚ばかりでしたが、また料理期待してますよ~♪
Posted by たにしん at 2010年08月01日 22:31
うえじゅんさん

こんばんは~

らずくんのも見ましたが魚河岸かと((笑))

マダイは運・・・・僕は上半期終わりました(;´Д`A ```

お盆明けからまたがんばりますわ~♪

うえじゅんさんもくじけず頑張りましょ~!
Posted by けーふぁく at 2010年08月01日 23:39
ブラザー
親近感の湧く釣果ありがとうございます…って結構根魚釣ってますやん!
マダイは難しいね
狙うと釣れなかったりしますし
さあリベンジリベンジ!
Posted by ふな at 2010年08月02日 09:40
うえじゅんさん、まいどでござる。
先越そうったって、そううまくはいきませんぜ。
でもそんだけ毎週浮いてたらいつかデカ真鯛に出会いそうですね。
私は久しく浮いてないんで、ボートの膨らませ方すら忘れそうですわ。
デカ真鯛、多分運だけじゃないですよね。
私たちには何かが足りないんですよ、何かが。
何が足りないかわかったら教えてくださいね。
Posted by このさん at 2010年08月02日 10:22
おはようございます。

本命は獲れず残念でしたね~
でも、アコウなんて高級魚GETしてるし、食卓的にはOKOKですよ。

それにしても、がうじさんといい、鬼子さん(失礼)といい、釣る人は釣るんですねぇ
ホント奥が深い!
釣りを、魚を、海を科学しなくては!
Posted by 13B at 2010年08月02日 10:50
私も蚊!キライですよ、まー好きなヤツはおらんと思いますいが?
でも蚊のヤツは私の事が大好きなようです

『怒り虫』付でいいからアコウ釣ってみたいですわ!
ポイント教えてくださいね!
Posted by lorikeet at 2010年08月02日 12:46
釣行【☆:*:・おつで~す・:*゚☆】≡ヽ(`・ω・´*) シュッ!!

今の時期蚊はホント大変ですよね~~~( ≧Д≦ )

1匹のせいで眠れない事も良くありますよね(*´>д<)

やっぱり車内にも○こな~ずですよ!!!(・`∀・ノ)q

ちびっ子もいるんで~~~車の乗り降り時間かかったり

するけど~~~付けてからはΣ(゚д゚ノ;)ノなぜかコナ~ズ!!!(爆)

今回は根魚祭りでしたね~~~~ヾ(o´∀`o)ノ

どの子もマルマルしてて美味しそうですね~~~(ノ´∀`*)

お料理楽しみに待ってますよ~~~~~~ヾ(o´∀`o)ノ

(★・`ω=)v--☆βyё βyё★--ヽ(・`ω=★)
Posted by ソアラ at 2010年08月02日 16:39
aorigureさん、こんにちわ!

運ですよ、運。という事はaorigureさんも相当強運の持ち主。
日ごろの行いが関係してくるとなると、高級魚バカスカ釣れるハズなんですが・・・(笑)。
もう蚊は勘弁してください。。。虫よけスプレーが殺虫効果ないのわかってながら窓締め切った車内で噴射しまくって悶絶。もうやだ・・・。
網戸もどきですか?えっと送り先メールしときましたんで、よろしくです(笑)。あ、着払いはダメですよ!。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 18:16
らず様、こんちわ!

先日はお疲れ様でした!!!
しっかし、圧巻です。運だけでは済ませれませんよ~。
魚探の電池切れかけで、反応ないと節約節約!って消してたのも敗因の一つでしょうね。以後気をつけます。
あの厳しい状況の中で、やっぱり結果を出せるのは運よりも実力です。もちろん運も実力のうちですから、両方を兼ね備えていらっしゃる!。私たちとは住む世界が違うようです。(同じ滋賀県民ですが・・・)
ただ一つ言えるのは、まだまだもっと場数を踏んで、いろんな状況に対応して、諦めずに巻き続けなけりゃいけませんね。
今度ご一緒出来た時は、「腕を上げたね~」って言われるように精進しますわ。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 18:22
miyutaさん。

主に蚊にやられました。。。
張り切って行くとこんなもんです(汗)。
しかし潮目がぜんっぜん出ないし、鯛ラバもほとんどまっすぐ上がってくるような状況でしたからね。難しいもんです。てかまだまだ経験値が足りませんね。
おお!miyutaさん出撃ですね~。またまた羨まし~釣果あげてきてくださいね~!。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 18:26
カイザーさん、こんにちわ~。

そうなんすよ、以前にソアラさんが虫コナー○が良いって言ってたから買おうと思っていながら・・・。やっぱり思い立ったらすぐに買うべきですね。しかし体質なのかほんと短時間でめちゃめちゃ刺されるんですよ~。こういうのの体質改善方法ってないのかな・・・。
ま、でも蚊のせいにしててもアレなんですが、素人には厳しい状況だったのには違いないハズ!。それでも上手い人には釣れるんですからね。なかなか難しいもんです。勉強になりました。
と言う事で、海を見ててもすでに悶々しております・・・(笑)。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 18:31
イヴパパさん、こんにちわ。

あらら、日曜は風がきつかったようですが、やっぱり無理でしたか。心中お察し申し上げます。
そうですよね、出せないよりも出せただけでストレス発散ですからね。
釣果は自分の腕も考えると妥当なところです。と今は思えます。
まだまだ暑い日が続きますが、これから大型連休、出撃チャンスありまくりでは?
さて、何回行けるかな~(笑)。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 18:35
おばんでやんす。 

土曜日は出れたのですね 次の日は(涙)
根魚祭り・・・完敗?・・・いえいえ乾杯おめでとさんです。

蚊には苦労を 以前ガラス少し開けドアの下で蚊取り線香を焚いたら
蚊に刺されませんでしたが 後が大変 車の中
スモークボックス状態  真似しない様お気をつけあそばせ(笑)
Posted by きらら at 2010年08月02日 18:35
激闘さん。

蚊との死闘、約3時間。辛く長い夜でした。。。
血を見ることがなかったものの、歴史に残る名勝負で、海へ出た時にはホセと闘い終えたジョーのような状態でした。
汗かきというよりも血液型も問題あり?一晩で家族で私一人だけ、しかも48ヶ所刺されるくらいですからね。よっぽど血が美味しいのか?今度味見してください。
某所のアジですが、沖のどこかでは尺はいないけれども中アジならいるそうです。なかなか難しいもんですな~。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 18:43
喜鶴さん。

今となってはあの厳しい状況でお持ち帰り出来ただけでもよしとしよう!と思えます。ほんと潮の動きがなくて、厳しかったですからね。それにどれも食べて美味しいし、OKOKですわ。
やっぱり運ですか?となると喜鶴さんご夫婦もかなりの強運という事ですね~。妙に説得力あります。。。(笑)
いつか私も運を味方に付けれるように頑張りまっす!。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 18:47
どこぞのメタボ親父ことがうじさん、まいどです!

ほんと蚊、どうにかなりませんか?足首とかスプレーしてても水浸かって効果が薄れてそこを刺されるってのもしょっちゅう。。。
蚊のいない世界へ行きたい・・・。
ま、いつものことながら情報には踊らされるもの。これに懲りずまだまだ踊らされますよ~!(笑)。
アコウもアオハタも美味しく頂きました。早く真鯛と比較出来るように頑張ります!。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 18:51
三毛さん、どもです~。

ハタじゅんとは微妙な。。。(汗)
この時期の車中泊、車のシートが自分の体温でめちゃめちゃ暑く感じて寝てられませんね。今度からひんやりシート導入か?てかしばらくはうちで寝てから行きますわ。。。
一日にして成らず、これは考えてみれば確かにどの魚も一緒ですよね。あまりビギナーズラック的な事がない私(おおう、やっぱり運がないんだ!)、日々精進に尽きますな。
次こそは釣れるよう、頑張りますわ。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 18:55
なおさん。

な、なんて事を!蚊だらけどどうやって我慢出来るんですか~!?(驚)。
今回はなおさんとお会いしたあたりを中心に攻めてました。
だからなおさんがここらで釣れたよって言っておられたのを何度も思い出して、信じて鯛ラバを巻き続けました。
そしたらこの結果!どうしてくれるんですか~!・・・なんて(笑)。
今回は残念でしたが、他の方が釣れてると頑張れますよね。
なるほど「数打ちゃあたる」ですね。
これしきの事でめげませんよ~!次こそ釣ってやる~!!!。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 19:01
たにしんさん。

ここ最近のアジ情報があまりよろしくなかったもので。
と思ったらたにしんさんはしっかり爆ってましたね~。さすがです!。
考えたら鯛ラバもまだまだ修行が足りませんわな。
いつかはクーラーに無理やりこじいれるような真鯛を釣ってやりますよ~!。
それはともかく根魚は旨いっすね。また後日アップします。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 19:04
けーふぁくさん、こんにちわ~。

らずくんはそうです、魚河岸です!(笑)。
真鯛はやっぱ運ですか?そういや毎回チャリコが釣れてるし、全く運がないわけではないのかな???。
上半期お疲れ様でした~!。怒涛の下半期も期待してお待ち申し上げておりますね!。
くじける?休日にくじける事はありませんよ~!(笑)。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 19:06
ブラザーふなさん。

遠く離れていても、なぜかわかるんですよ「あ、ふなさん釣れてないや」って。だからあえてこのくらいの釣果で・・・(笑)。
考えたらふなさんは立派な真鯛釣ってるもんな~。
それでも似たような釣果はほんといつも親近感湧きますわ。
と言う事で、また何狙いにしてもご一緒願いますね~!。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 19:09
このさん、まいどでおじゃる。

やっぱりここにいましたね、釣れないビームを中部方面から送ってた犯人は・・・(笑)。
でも釣っててなんだかこのさんみたいな釣果だな~なんて思ってましたよ。しかしこんだけ行ってるのに、あまり行ってないこのさんとも同じような釣果ですもんね。
ボートの膨らまし方忘れてビールでお腹が膨らんできてるんじゃ?。
運だけじゃない何か・・・なんだろな~。。。
とにかく教えられるように先に釣ってやるぞ~!
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 19:15
13Bさん、こんにちわ。

こと鯛に関しては狙ってもほんと釣れないんですよね~。
ま、こんなもんですわ。
アコウですが、かなりの確率でイカリムシが付いてるんですよね~。特に害はないんですが、やっぱりね。。。
ほんと釣る人は釣りますよ~!でも共通して言える事は、みなさんもの凄く考えてされてますわ。話しててもほんと勉強になります。
海の科学、一筋縄ではいきませんよ~!。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 19:21
lorikeetさん。

確かに蚊が好きな人は見た事ないですね(笑)。
おお?lorikeetさんも蚊にモテモテですか?今度どっちがモテ男か勝負します?勝っても嬉しくないけど・・・(汗)。
イカリムシ、かなりの確率で付いてるんですが、皮にプツッと赤い点々があれば、そこの下にもイカリムシの根っこみたいのが身に残ってるので刺身にしたりする時は注意です!。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 19:24
ソアラさん、こんにちわ。

虫こな○ずですよね~!前に聞いてて買おう買おうと思ってながら・・・。深く反省ですわ。。。
今回釣れた根魚、どれも30㎝前後とそう大きくはなかったですが、どれも結構メタボってて、可食部分が多かったです。
料理のレパートリーが少ないので最近マンネリ化してきましたが、今回簡単でウマウマなのが出来たのでまた後日アップしますね~。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 19:27
きららさん、おばんでごわす。

そうなんですよ~、土曜は大丈夫だったんですよ。日曜は残念でしたね~。心中お察し~です。
祭りまでとはいきませんが、まずまずのお土産にはなりました。
蚊取り線香のスモーク、経験ありますよ~。
昔に連泊でキャンプしてた時に蚊取り線香焚きまくってたらテントがネチネチになりました。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 19:31
この時期に窓閉めっぱなしじゃ寝れませんて(汗)僕は網戸(自作)使ってますがだいぶ違いますよ!らず君」に隣でそんだけやられると逆に気持ちいいでしょ(笑)
Posted by はじけようはじけよう at 2010年08月02日 21:23
はじけようさん。

さて寝るぞ!って時に気づきました「この時期に窓閉めっぱなしじゃ寝れん」て(笑)。なぜ前回寝れんかったのを忘れてたのか、自分でもなぞです・・・。
網戸を自作っすか!?なんでも買えば結構するらしいし。是非とも自作記事アップを!(笑)。
確かにあんだけやられたら清々しかったですわ。やっぱスゲーっすね!参った参った!。
Posted by うえじゅん at 2010年08月02日 22:45
ありゃりゃ~(汗)
根魚爆ってはりますがデカモンは横取り失敗でしたか・・
それはそうとこの時期の車中泊で蚊帳無しは自殺行為ですって(笑)
今回は完全に蚊のせいでしょ~!
ブリ釣っといて運が無い!ってことは無いはず!
8月下旬になったら鯛の活性はググゥ~ンと
上がってくるはずですから、諦めず次回もやったりましょーよぉ~♪
Posted by ぶっさん at 2010年08月02日 23:36
うえじゅんさん、こんばんは!

ワテクシも全然眠れませんでした。ほんと、暑いのと蚊には参りますね。。。
ところで、けっこう良い根魚をたっぷり釣ってるじゃないですか!上等ですよ~!

いつもワテクシは、「運」だとか、「数撃ちゃあたる」とか、「交通事故」とか言ってますが、今回の「マダイへの道は一日にして成らず」は、初出の迷言ですね。そんなこと、言ったかな(笑)。

ほんとうは、テクニックなんていらないのがタイラバです。実はデカイやつほど、フッキングは簡単なんです。あのチャリコをフッキングできるなら、あとは、運と場数と○○だけですよ(笑)。

つーわけで、なぞとき、がんばってね!
Posted by NBR at 2010年08月03日 00:24
海辺の蚊、デカイから羽音も大きいですね。
町のヤブ蚊より、血をいっぱい吸われているような気が。
私もタイラバ、難しいです。
だって、鯛釣った事ないですもん。
Posted by すみちゃん at 2010年08月03日 05:32
ぶっさん。

ありゃりゃのりゃ~でしょ?
根魚のお土産があって良かった、というよりもそれが私の実力ですわ。まだまだ鯛ラバはド初級です。
そういや皆さん蚊帳の記事やら書いてて読んでたのに、なぜに現地着くまでそれを認識しなかったのか、改めて自分のアホさを痛感ですわ(汗)。
おおう!8月下旬ですな!今度こそやったりますよ~!もちろん蚊対策万全で(笑)。
Posted by うえじゅん at 2010年08月03日 08:19
NBRさん、こんにちわ!

やっぱり皆さん張り切って前日入りしたりしても暑さや蚊や興奮で眠れてないんですね(笑)。
「一日にして成らず」ってサラ~っと言っておられましたよ。あまりに自然だったんで、かな~り説得力ありましたもん。
慰めの言葉、ありがとうございます。
と言いながら難解な問題を!!!これまた仕事が手に付かない原因となりますな(笑)。
Posted by うえじゅん at 2010年08月03日 08:23
すみちゃん。

車内は明かりが少ないからちょっと隠れられると見つけれないし。
スプレーしてタオル振りまくって捜索しましたが、結局その一匹は見つけられず。。。(涙)そやつには手の甲をやられました。
鯛ラバ、うまい人がやってるの見るととても簡単に釣りあげられるんで、よし!と思って始めましたが、そうは問屋が・・・ですわ。
それでもあんなネクタイピラピラでいろんな魚が釣れて、面白いもんです。
Posted by うえじゅん at 2010年08月03日 08:27
うえじゅんさん、乙です!
あの~、なんか勘違いしてません?一般にアコウって凄い高級魚なんですよ^^
堂々と胸張っていい釣果だと思いますが・・・・ちなみに市場のもんが言ってましたが泳がしで(活魚)㌔5,000円って。
サイズにもよりますでしょうが・・・・・ニヤリ♪
Posted by クリック at 2010年08月04日 15:15
こんばんは!
北のポイントってけっこう蚊が激しいですよね。
僕も先回行ったときは車内の蚊と格闘しました。。
この猛暑と蚊の猛攻を考慮し日曜日は割りと近場だった事もあって家で寝てから行きました(笑)
そして僕も鯛無しでした~(汗)
Posted by ストクラ at 2010年08月04日 20:30
クリックさん、おっつです!

いや、確かにアコウは高級魚ってわかってるんですが、らずくんの釣果が凄すぎて霞みまくりなんですよ〜。しかもイカリムシ付きまくりやし。
でもキロ5,000円っすか!?(驚)。
イカリムシの付いてない40オーバーなら良い値つくかな?。
ま、なんだかんだ言って美味しく頂いたので良しとしますわ。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2010年08月04日 22:21
ストクラさん、こんばんわ!

いや~おそらく私の身体はおそらく蚊をもの凄く惹き付けるフェロモンが出まくってるんでしょうね~、ってそんなの出なくていいです!(汗)。
虫よけスプレーは肌が熱持つ感じで、熱帯夜に拍車がかかってましたわ。どんだけ計画性ないのか、我ながら呆れてます(笑)。
次回は逸る気持ちを抑えて、しっかり自宅で睡眠とってから望んで、バッチシ真鯛をゲットしたいと思います!!!。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2010年08月04日 22:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/31 vs 真鯛、根魚
    コメント(48)