2012年04月22日
4/21 vs カ、カ、カレイ?!
あかん、あかんて。
期待して良い思いした事ないて。
そんなん持ってったらあかんて・・・。
前回の反省を踏まえ、睡魔君を助手席に乗せて現地到着。
睡魔君のお陰ですぐに夢の中。
でも詰めが甘く朝冷えさんに負けて予定15分前に強制起床。
無駄のないように、でもぼちぼちと準備整え海上へ。
ふなさん、ホッシーさん、Akiさん、ycosちゃんよろしく。

『底潮よーきいとる』
みんなの言う通り。むしろきき過ぎ。
鯛ラバ2回も落とせば斜め45度越えてますがな。
そんで抵抗ありありの上にラインにブヨブヨ付きまくり(汗)
要は、スーパーやりにくい状態なんや!
たる潮よりは釣れる感じはするけどアタリなし。
ふなさんは得意のガッシー、ycosちゃんはマフグ釣りまくってるらしいけど、特に良い情報はなし。
いつもなら何の根拠もなくて『ここなら釣れる!』って気がしたりするのに、今日に限っては全くそんな気さえせず。
こういう感覚的なのって結構大事じゃないです?
たとえそれで釣れなくても、モチベーションと集中力も変わってくし。
ラインに絡まるブヨブヨに辟易しながらとにかくどこ行きゃ良いのかわからずあちこちさ迷いまくり。

全くわからず付いてた。ごめんよサヨウナラ。
一番近くに浮いてるのはホッシーさん。慰め合おうと近付き
う「ぜんぜんあきませんね~」
ホ「#$%&@!?」
う「・・・???」

こうなりゃ~ネタバラシしてやる~~~~!!

ウリャ!
確か前にも見たぞ

これか・・・。
アウェーに強い、これが実力なんですね。
その後も迷走に迷走の被せ技炸裂であちこち走りまくり。
聞けばAkiさんもまずまずの真鯛をゲット。もうネタバラシまくってやる!
深場で鯛ラバ、スロジギでダメなら浅場でジギング、どれもこれも不発。
予報通りに10時頃に強まる風のために一人居残りでやってやろうかという目論見ももろく崩れ落ち、引続き迷走を堪能。

白波。
ネタバラシだ!と思いきや先に更新してりゃあycosちゃんのメジロゲットの報で奮起するもアタリさえなし。
時間は正午前。
ここまでで自慢じゃないけどアタリは一回もなし。
アタリもなし、釣れる気もなし、クーラーも空っぽ。カラカラの空っぽ。
覚悟するか・・・。

「空」
訓読みで「そら」「から」
音読みで「くう」
仏教の空(くう、梵: śūnya、巴: suñña)とは、固定的実体もしくは「我」の無い事や、実体性を欠いている事を意味する。(wikipedia参照)
言いえて妙。
そしてみんなに終わろうと電話。
出艇場所へ向かい出したのを見て、最後の悪あがきで鯛ラバ。
んんん?今日初のアタリ!根魚が触ってきた感じ。
落とし直してすぐにまた!
でも釣れない。
もう一度・・・。
ココン!
乗って!お願い!
グングン!
ちっさいけど何か釣れた~!頼むし外れんといて!お願い!
そしてたいそうにランディング

う、う、嬉しい・・・。
こんなのでもほんと嬉しい。ありがとう、ほんとうにありがとう。
これにて終了。
上陸するとポカポカ陽気で、汗ばむくらい。
これから夏の事考えると恐ろしい・・・。
帰りに仮眠してる8さん発見して釣果を見せてもらって唖然。
そんでチャイナスケールをもらう人、フィッシュグリップをくれと強請る人、魚をよこせとたかる人といろいろいたけど、楽しく話してお開き。(※強請りたかり三昧は同一人物です)

お花見ドライブ。
結果

カレイ × 1匹 30cm
やってもた。
思った通りや。持ってったら絶対あかんって・・・。
クーラーもう一個。
前回ちょっと良い釣果やったからって期待して持ってったらあきませんわ。
深く反省。いわゆる猛省。
何はともあれ今回も皆様お世話になりました!
さていよいよ次週はGW!
前半には合宿をしようかと画策中。
合宿となるとクーラーもう一個・・・。
P.S. 携帯のメアド変更しました。
一日約300件ほど届く膨大なメール。
しかもそれらによると私のご近所には未亡人からJK、JC、果てはJSまであらゆる魚種が入れ食い状態、さらにはお金まで頂けると・・・。
なんとも悩ましいご提案を頂きましたが、謹んで辞退させて頂きました。
ほんと、ノイローゼになりまっせ。ノーモアーです。
期待して良い思いした事ないて。
そんなん持ってったらあかんて・・・。
前回の反省を踏まえ、睡魔君を助手席に乗せて現地到着。
睡魔君のお陰ですぐに夢の中。
でも詰めが甘く朝冷えさんに負けて予定15分前に強制起床。
無駄のないように、でもぼちぼちと準備整え海上へ。
ふなさん、ホッシーさん、Akiさん、ycosちゃんよろしく。

『底潮よーきいとる』
みんなの言う通り。むしろきき過ぎ。
鯛ラバ2回も落とせば斜め45度越えてますがな。
そんで抵抗ありありの上にラインにブヨブヨ付きまくり(汗)
要は、スーパーやりにくい状態なんや!
たる潮よりは釣れる感じはするけどアタリなし。
ふなさんは得意のガッシー、ycosちゃんはマフグ釣りまくってるらしいけど、特に良い情報はなし。
いつもなら何の根拠もなくて『ここなら釣れる!』って気がしたりするのに、今日に限っては全くそんな気さえせず。
こういう感覚的なのって結構大事じゃないです?
たとえそれで釣れなくても、モチベーションと集中力も変わってくし。
ラインに絡まるブヨブヨに辟易しながらとにかくどこ行きゃ良いのかわからずあちこちさ迷いまくり。

全くわからず付いてた。ごめんよサヨウナラ。
一番近くに浮いてるのはホッシーさん。慰め合おうと近付き
う「ぜんぜんあきませんね~」
ホ「#$%&@!?」
う「・・・???」

こうなりゃ~ネタバラシしてやる~~~~!!

ウリャ!
確か前にも見たぞ

これか・・・。
アウェーに強い、これが実力なんですね。
その後も迷走に迷走の被せ技炸裂であちこち走りまくり。
聞けばAkiさんもまずまずの真鯛をゲット。もうネタバラシまくってやる!
深場で鯛ラバ、スロジギでダメなら浅場でジギング、どれもこれも不発。
予報通りに10時頃に強まる風のために一人居残りでやってやろうかという目論見ももろく崩れ落ち、引続き迷走を堪能。

白波。
ネタバラシだ!と思いきや先に更新してりゃあycosちゃんのメジロゲットの報で奮起するもアタリさえなし。
時間は正午前。
ここまでで自慢じゃないけどアタリは一回もなし。
アタリもなし、釣れる気もなし、クーラーも空っぽ。カラカラの空っぽ。
覚悟するか・・・。

「空」
訓読みで「そら」「から」
音読みで「くう」
仏教の空(くう、梵: śūnya、巴: suñña)とは、固定的実体もしくは「我」の無い事や、実体性を欠いている事を意味する。(wikipedia参照)
言いえて妙。
そしてみんなに終わろうと電話。
出艇場所へ向かい出したのを見て、最後の悪あがきで鯛ラバ。
んんん?今日初のアタリ!根魚が触ってきた感じ。
落とし直してすぐにまた!
でも釣れない。
もう一度・・・。
ココン!
乗って!お願い!
グングン!
ちっさいけど何か釣れた~!頼むし外れんといて!お願い!
そしてたいそうにランディング

う、う、嬉しい・・・。
こんなのでもほんと嬉しい。ありがとう、ほんとうにありがとう。
これにて終了。
上陸するとポカポカ陽気で、汗ばむくらい。
これから夏の事考えると恐ろしい・・・。
帰りに仮眠してる8さん発見して釣果を見せてもらって唖然。
そんでチャイナスケールをもらう人、フィッシュグリップをくれと強請る人、魚をよこせとたかる人といろいろいたけど、楽しく話してお開き。(※強請りたかり三昧は同一人物です)

お花見ドライブ。
結果

カレイ × 1匹 30cm
やってもた。
思った通りや。持ってったら絶対あかんって・・・。
クーラーもう一個。
前回ちょっと良い釣果やったからって期待して持ってったらあきませんわ。
深く反省。いわゆる猛省。
何はともあれ今回も皆様お世話になりました!
さていよいよ次週はGW!
前半には合宿をしようかと画策中。
合宿となるとクーラーもう一個・・・。
P.S. 携帯のメアド変更しました。
一日約300件ほど届く膨大なメール。
しかもそれらによると私のご近所には未亡人からJK、JC、果てはJSまであらゆる魚種が入れ食い状態、さらにはお金まで頂けると・・・。
なんとも悩ましいご提案を頂きましたが、謹んで辞退させて頂きました。
ほんと、ノイローゼになりまっせ。ノーモアーです。