2009年12月13日
12/12 三重方面遠征
先週の初遠征初真鯛が忘れられず、今週も行ってきました。
天気が良ければ体力的に楽な日本海側で出したかったのですが、今週末も予報は思わしくなく、平日にふなさんと議論に議論を重ねて先週と同じポイントを攻めることとなりました。
参加者は先週で年内釣行を終えられたがうじさんに代わって満身創痍のこのさん、そして奥さんと
ン
ン玉談義でいろんなところが盛り上がってきたふなさん、そして逆に妻との会話が少なくなってきた私うえじゅん(usouso)の3名。
前回と同様のパターンで現地到着は5時45分ころ。
満天の星空を見上げ意外とロマンチックなこのさんの隣で死兆星を見つけてしまった私。。。
嫌な予感・・・(注:死兆星は実在しません)
だらだらと準備する横で先に来られていた青いカヤックの方とふなさん、このさんが談笑。
人見知りな自分もご挨拶、初めましてでしたストクラさん。いつも拝見させて頂いております。
最近いろいろなカヤッカーの方とお会いしますが、青いのって初めてみました、かっちょいいですね~。
そんなこんなで準備完了!今回もふなじゅんペアで出発!
このさんはちょっとトラブル発生で遅れて出発!
今日はめちゃめちゃの釣り日和。
気温は最高で19度だとかで、服着込み過ぎて暑いくらい。
颯爽とポイントめがけて駆けます。
前回ヒットの多かったポイントへ行きますが、昨日までの雨のせいか河口近くということもありもの凄い濁り。
ちょっとやってみますが、何か釣れる気しません。
う「こういう時ってどうしたらいいんですかね?」
ふ「良くわかりませんね」
みたいなどうしようもない二人組は知識もあてもなく彷徨います。
途中
ピ~~~ ヒョロロロロ~~~
ってな音が聞こえてきます。
ん?もしや!?
やっぱり!
パッキンあたりから空気漏れ!
このままだとふなさんと心中するはめに。
船内にこれといって応急処置できるものがありません。
ちょうど近くにきてくれたこのさんがガムテを持ってるということでお借りして応急処置。
このさんほんとにありがとうございました。
ガムテとボンドくらいは今度から携行していこうと思います。
さて安心して釣りに専念できます。
今回メインの鯛ラバは、前回ヒットが多かった「ビンビン玉」。
がうじさんのお勧め45gは店頭でもネットでも少なく、自分は仕方なく店頭にあった一番軽い「零」の60g1個のみ仕入れ。
バブリーふなさんはネットで大人買いした模様。

ジャッカル(JACKALL) 鯛カブラビンビン玉 魚矢クリスタルVer.
やっぱり入荷待ち。何とかしてくださいジャッカルさん。
そんな情報に踊らされやすい二人。何度目かの移動で、がうじさんが言っていた水深をあてに良さ気なポイントでビンビン爆撃再開。
すると何度目かの爆撃でふなさんに待望のヒット!(詳しくはこちら)
いいじゃないですか!
今日はいけるんじゃないですか?
念願のランディングのアシストも出来て一安心。
しかし鯛を一匹釣り上げてからのふなさん
ふ「そういや、そういや密かにライバル視してるそうですけど、僕はライバルなんて思ったことないですよ~グヘヘ・・・」
う「うっ・・・(涙)」
相手にもされていなかった。。。
魚で人は変わるものです。豹変です。
特に鯛は・・・
悲しみに打ちひしげる哀れな34歳。
そんな自分にも待望のヒット!

残念イトヨリでした~
しかしまだまだ諦めません!
天気は最高!12月にこんな釣り日和でそうそう諦めるわけにはいきません!
ババン!ババン!とヒット~!
前回のやつより良い引き!緩めたドラグが効いて糸が出されます!
ナイスファイト!こりゃ~結構良い型じゃないの~
なんて思いながら上がってきたのは・・・

うっふん!

前回よりちょっとサイズアップ!(無理やり!) photo by ふなさん
やっぱり真鯛ってきれいですね。
これでライバル視してもらえるのか?
でもふなさんの先にはもう鯛しか見えてない様子。
その後ふなさんがもう一匹追加してアタリが遠のきます。
うう~、一歩リードされた。
大胆な場所移動をすれば良いのか、粘れば良いのかわからず、とりあえずこのさんの様子をうかがいます。
このさんは苦戦されていて、鯛ラバに大量の○○○がついてきて困っておられました。(詳しくはこちら)
ポカポカ陽気に釣れないとなると、みんな闘うのは魚じゃなくて睡魔。
リール巻きながら、移動しながら、隙あらば奴は襲ってきます。

襲われてしまいました。。。
天使のような寝顔のふなさんに見とれてふと嫌な予感。
今日は死兆星を見たんだ・・・
振り返るとそこには・・・
まさに私の身代わりとなってうつ伏せに倒れてました。
約3年半寄り添って暮らしていたのに


携帯水没 チ~ン!
死兆星は携帯に輝いていたようです。
見上げるともう見えなくなってました。
でも悲しんでなんかいられません!
残された自分。必ず仇は討ってやる!(何に?)
そんなハプニングの後、ヒットしたラインを基本に移動をしますがイトヨリマスターふなさんがイトヨリを数匹追加するのみでなかなか真鯛君は釣れませんしアタリもありません。
ビンビン玉以外のレパートリーの少ない私。
使いもしないのに睡眠時間を削り自作に勤しんだのでせっかくの自作を使ってみると・・・
って無事に何の反応なくすぐに市販品に戻します。
水深浅いのでソルティーラバー40gの赤ネクタイ。

デュエル(DUEL) ソルティー・ラバー
今日は二人ともオレンジネクタイだし赤はダメなのかな?
なんて思ってると
バババ~ン!

ヤッホー!鯛のアタリ~ photo by ふなさん

1匹目ほどの引きはなかったですが上がってきたのはさっきとほぼ同サイズ。 photo by ふなさん
これで今日は2対2。見事な接戦。やっぱライバルでしょ?
こりゃ時合だ~!
なんて二人で奮起しますが、そうそううまくはいきません。
時間はすでにお昼を過ぎて13時。
大胆な移動をとまたまた彷徨ってみますが、結局最初のポイント頻発あたりでそろそろ終わりましょうか?と移動。
しかし朝のようにアタリがありません。
う「これでラスト・・・」
ふ「じゃ自分もラスト・・・」
と往生際の悪い二人はラストの後を濁してなかなかラスト1投にしません。
それでも渋いので諦めて心の中で「ラスト1巻き!」
すると
ババン!ババン!
う「ふなさん!きました、きちゃいましたよ~」
ふ「まじっすか!」
(妬み光線発射 ビビビビ~)
フッ・・・
何と何と、妬み光線でフックアウト・・・
その後粘りに粘りますが、アタリもなくなったのでほんとの「ラスト1投」とし、ストップフィッシング。
今日も青物の気配はなく、ジグを投げたい二人はナブラを探しながら帰ります。
しかしここで携帯の呪いなのか、帰りにエンジンプスプス・・・
エンスト10数回で途中からは最高速も出なくなって、やっとやっとで帰還。
このさん、ストクラさんらは先に終わられすでに帰っておられました。
ゆっくりとお話したかったのですがまた機会あればよろしくです。
で、片付けを済ませてちょっと遅めの昼ごはん。

今日は鍋焼きでも横○のラーメンです。微妙でした。
前回のがうじさんのソフトクリームの検証をと自分もコンビニで頼んでみました。

専用の機械で作るんですね。ちょっと微妙ですが、がうじさんほどでもなかったです。
確かに店員はかわいかった・・・ポ。
釣果
真鯛 × 2匹 (33,35センチ)
イトヨリ × 1匹
さてさてとにもかくにも絶好の釣り日和となった今回。
前回初でゲットできた真鯛。今回も自分には出来すぎの2匹。
これもみなさんのおかげです。
ご一緒して頂いたふなさん、このさん、ありがとうございました。
それとストクラさん、またお会いした際はよろしくです。
さてさて、船外機のメンテも必須になってきたのでそろそろボートは終わろうかな・・・
追伸~
携帯のデータ復旧できないみたいなんで、私のメアド知ってる方、メールください。
登録しなおしますよってに・・・
天気が良ければ体力的に楽な日本海側で出したかったのですが、今週末も予報は思わしくなく、平日にふなさんと議論に議論を重ねて先週と同じポイントを攻めることとなりました。
参加者は先週で年内釣行を終えられたがうじさんに代わって満身創痍のこのさん、そして奥さんと


前回と同様のパターンで現地到着は5時45分ころ。
満天の星空を見上げ意外とロマンチックなこのさんの隣で死兆星を見つけてしまった私。。。
嫌な予感・・・(注:死兆星は実在しません)
だらだらと準備する横で先に来られていた青いカヤックの方とふなさん、このさんが談笑。
人見知りな自分もご挨拶、初めましてでしたストクラさん。いつも拝見させて頂いております。
最近いろいろなカヤッカーの方とお会いしますが、青いのって初めてみました、かっちょいいですね~。
そんなこんなで準備完了!今回もふなじゅんペアで出発!
このさんはちょっとトラブル発生で遅れて出発!
今日はめちゃめちゃの釣り日和。
気温は最高で19度だとかで、服着込み過ぎて暑いくらい。
颯爽とポイントめがけて駆けます。
前回ヒットの多かったポイントへ行きますが、昨日までの雨のせいか河口近くということもありもの凄い濁り。
ちょっとやってみますが、何か釣れる気しません。
う「こういう時ってどうしたらいいんですかね?」
ふ「良くわかりませんね」
みたいなどうしようもない二人組は知識もあてもなく彷徨います。
途中
ピ~~~ ヒョロロロロ~~~
ってな音が聞こえてきます。
ん?もしや!?
やっぱり!
パッキンあたりから空気漏れ!
このままだとふなさんと心中するはめに。
船内にこれといって応急処置できるものがありません。
ちょうど近くにきてくれたこのさんがガムテを持ってるということでお借りして応急処置。
このさんほんとにありがとうございました。
ガムテとボンドくらいは今度から携行していこうと思います。
さて安心して釣りに専念できます。
今回メインの鯛ラバは、前回ヒットが多かった「ビンビン玉」。
がうじさんのお勧め45gは店頭でもネットでも少なく、自分は仕方なく店頭にあった一番軽い「零」の60g1個のみ仕入れ。
バブリーふなさんはネットで大人買いした模様。

ジャッカル(JACKALL) 鯛カブラビンビン玉 魚矢クリスタルVer.
やっぱり入荷待ち。何とかしてくださいジャッカルさん。
そんな情報に踊らされやすい二人。何度目かの移動で、がうじさんが言っていた水深をあてに良さ気なポイントでビンビン爆撃再開。
すると何度目かの爆撃でふなさんに待望のヒット!(詳しくはこちら)
いいじゃないですか!
今日はいけるんじゃないですか?
念願のランディングのアシストも出来て一安心。
しかし鯛を一匹釣り上げてからのふなさん
ふ「そういや、そういや密かにライバル視してるそうですけど、僕はライバルなんて思ったことないですよ~グヘヘ・・・」
う「うっ・・・(涙)」
相手にもされていなかった。。。
魚で人は変わるものです。豹変です。
特に鯛は・・・
悲しみに打ちひしげる哀れな34歳。
そんな自分にも待望のヒット!
残念イトヨリでした~
しかしまだまだ諦めません!
天気は最高!12月にこんな釣り日和でそうそう諦めるわけにはいきません!
ババン!ババン!とヒット~!
前回のやつより良い引き!緩めたドラグが効いて糸が出されます!
ナイスファイト!こりゃ~結構良い型じゃないの~
なんて思いながら上がってきたのは・・・

うっふん!

前回よりちょっとサイズアップ!(無理やり!) photo by ふなさん
やっぱり真鯛ってきれいですね。
これでライバル視してもらえるのか?
でもふなさんの先にはもう鯛しか見えてない様子。
その後ふなさんがもう一匹追加してアタリが遠のきます。
うう~、一歩リードされた。
大胆な場所移動をすれば良いのか、粘れば良いのかわからず、とりあえずこのさんの様子をうかがいます。
このさんは苦戦されていて、鯛ラバに大量の○○○がついてきて困っておられました。(詳しくはこちら)
ポカポカ陽気に釣れないとなると、みんな闘うのは魚じゃなくて睡魔。
リール巻きながら、移動しながら、隙あらば奴は襲ってきます。

襲われてしまいました。。。
天使のような寝顔のふなさんに見とれてふと嫌な予感。
今日は死兆星を見たんだ・・・
振り返るとそこには・・・
まさに私の身代わりとなってうつ伏せに倒れてました。
約3年半寄り添って暮らしていたのに


携帯水没 チ~ン!
死兆星は携帯に輝いていたようです。
見上げるともう見えなくなってました。
でも悲しんでなんかいられません!
残された自分。必ず仇は討ってやる!(何に?)
そんなハプニングの後、ヒットしたラインを基本に移動をしますがイトヨリマスターふなさんがイトヨリを数匹追加するのみでなかなか真鯛君は釣れませんしアタリもありません。
ビンビン玉以外のレパートリーの少ない私。
使いもしないのに睡眠時間を削り自作に勤しんだのでせっかくの自作を使ってみると・・・
って無事に何の反応なくすぐに市販品に戻します。
水深浅いのでソルティーラバー40gの赤ネクタイ。

デュエル(DUEL) ソルティー・ラバー
今日は二人ともオレンジネクタイだし赤はダメなのかな?
なんて思ってると
バババ~ン!

ヤッホー!鯛のアタリ~ photo by ふなさん

1匹目ほどの引きはなかったですが上がってきたのはさっきとほぼ同サイズ。 photo by ふなさん
これで今日は2対2。見事な接戦。やっぱライバルでしょ?
こりゃ時合だ~!
なんて二人で奮起しますが、そうそううまくはいきません。
時間はすでにお昼を過ぎて13時。
大胆な移動をとまたまた彷徨ってみますが、結局最初のポイント頻発あたりでそろそろ終わりましょうか?と移動。
しかし朝のようにアタリがありません。
う「これでラスト・・・」
ふ「じゃ自分もラスト・・・」
と往生際の悪い二人はラストの後を濁してなかなかラスト1投にしません。
それでも渋いので諦めて心の中で「ラスト1巻き!」
すると
ババン!ババン!
う「ふなさん!きました、きちゃいましたよ~」
ふ「まじっすか!」
(妬み光線発射 ビビビビ~)
フッ・・・
何と何と、妬み光線でフックアウト・・・
その後粘りに粘りますが、アタリもなくなったのでほんとの「ラスト1投」とし、ストップフィッシング。
今日も青物の気配はなく、ジグを投げたい二人はナブラを探しながら帰ります。
しかしここで携帯の呪いなのか、帰りにエンジンプスプス・・・
エンスト10数回で途中からは最高速も出なくなって、やっとやっとで帰還。
このさん、ストクラさんらは先に終わられすでに帰っておられました。
ゆっくりとお話したかったのですがまた機会あればよろしくです。
で、片付けを済ませてちょっと遅めの昼ごはん。

今日は鍋焼きでも横○のラーメンです。微妙でした。
前回のがうじさんのソフトクリームの検証をと自分もコンビニで頼んでみました。

専用の機械で作るんですね。ちょっと微妙ですが、がうじさんほどでもなかったです。
確かに店員はかわいかった・・・ポ。
釣果
真鯛 × 2匹 (33,35センチ)
イトヨリ × 1匹
さてさてとにもかくにも絶好の釣り日和となった今回。
前回初でゲットできた真鯛。今回も自分には出来すぎの2匹。
これもみなさんのおかげです。
ご一緒して頂いたふなさん、このさん、ありがとうございました。
それとストクラさん、またお会いした際はよろしくです。
さてさて、船外機のメンテも必須になってきたのでそろそろボートは終わろうかな・・・
追伸~
携帯のデータ復旧できないみたいなんで、私のメアド知ってる方、メールください。
登録しなおしますよってに・・・
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 14:41│Comments(28)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
2週連続の鯛、おめでとうございます。
私は、今年の目標は未達成に終わるのが
確定しそうです。
「あ~なんとか鯛釣りたかったなぁ・・。」
来年に初鯛は持越しです・・・。
それにしても携帯・・・見事な浸水。ご愁傷様です。
私は、今年の目標は未達成に終わるのが
確定しそうです。
「あ~なんとか鯛釣りたかったなぁ・・。」
来年に初鯛は持越しです・・・。
それにしても携帯・・・見事な浸水。ご愁傷様です。
Posted by hatz
at 2009年12月13日 15:00

うえじゅんさん、毎度です!!
またあそこに行かれてたんですねぇ〜(笑)
確かにあそこが今、一番真鯛の魚影は濃いでしょうね!!大型はいないようですが・・・
二週連続真鯛ゲットはお見事です!!
鯛ラバですが、あそこはビンビン玉が強いですねぇ〜!!ただ、たまにサワラが廻ってくるようなので切られないように気をつけてくださいよ〜(笑)
あー、僕も行きたいなぁぁ・・・(涙)
またあそこに行かれてたんですねぇ〜(笑)
確かにあそこが今、一番真鯛の魚影は濃いでしょうね!!大型はいないようですが・・・
二週連続真鯛ゲットはお見事です!!
鯛ラバですが、あそこはビンビン玉が強いですねぇ〜!!ただ、たまにサワラが廻ってくるようなので切られないように気をつけてくださいよ〜(笑)
あー、僕も行きたいなぁぁ・・・(涙)
Posted by らずくん at 2009年12月13日 15:59
うえじゅんさん こんちわ!
おー 行ってたんですねぇ~
密かに携帯にメールこねぇなぁ~って、寂しい思いをしてました(爆)
前回より確実に釣果UPしてますね~
おめでとうございます!うらやますぃーw
自分は自宅でモンモンと釣具メンテ中ですw
おー 行ってたんですねぇ~
密かに携帯にメールこねぇなぁ~って、寂しい思いをしてました(爆)
前回より確実に釣果UPしてますね~
おめでとうございます!うらやますぃーw
自分は自宅でモンモンと釣具メンテ中ですw
Posted by がうじ at 2009年12月13日 16:39
こんばんは~
見事な真鯛ですね♪真鯛とうえじゅん氏お似合いですよ(笑)
ブログにも赤い色が増えて、華やかですね~僕はザゴシやアジばかりで、黒っぽいです…
遠いところですが、真鯛が釣れると疲れも吹っ飛びますね。
推測ですが、船外機はプラグがかぶっているか、キャブに水があるかもしれませんよ。
見事な真鯛ですね♪真鯛とうえじゅん氏お似合いですよ(笑)
ブログにも赤い色が増えて、華やかですね~僕はザゴシやアジばかりで、黒っぽいです…
遠いところですが、真鯛が釣れると疲れも吹っ飛びますね。
推測ですが、船外機はプラグがかぶっているか、キャブに水があるかもしれませんよ。
Posted by たにしん at 2009年12月13日 16:59
うえじゅんさんお疲れ様でした^^赤い魚連続ゲットおめでとうございます(*´艸`)良く釣れてますねぇ!
オイラ達は日本海に行って来ましたがなかなかでしたよ(笑)
携帯やっちゃいましたか(┰_┰)オイラも水没してからはストラップ付けてますよ^^
オイラ達は日本海に行って来ましたがなかなかでしたよ(笑)
携帯やっちゃいましたか(┰_┰)オイラも水没してからはストラップ付けてますよ^^
Posted by カイザー at 2009年12月13日 17:47
おつかれさまでした~。
携帯電話チン痛かったですね。
でもまたまた楽しい会話と釣行ありがとうございました。
今年はもう終わりでしょうか?残念。
私はもうしばらくがんばってみますね。
家族からまさかまさかのイカのおねだり。
どうすりゃいいっての!!
またよろしくです!!
携帯電話チン痛かったですね。
でもまたまた楽しい会話と釣行ありがとうございました。
今年はもう終わりでしょうか?残念。
私はもうしばらくがんばってみますね。
家族からまさかまさかのイカのおねだり。
どうすりゃいいっての!!
またよろしくです!!
Posted by ふな at 2009年12月13日 20:36
hatzさん
ありがとうございます。
今年の初めには鯛なんて考えてもいませんでした。
これも知り合った方々のおかげです。感謝感謝。
hatzさんも来年初鯛ゲット頑張ってください〜
それにしても今の携帯高過ぎっす(涙)
ありがとうございます。
今年の初めには鯛なんて考えてもいませんでした。
これも知り合った方々のおかげです。感謝感謝。
hatzさんも来年初鯛ゲット頑張ってください〜
それにしても今の携帯高過ぎっす(涙)
Posted by うえじゅん at 2009年12月13日 20:44
らずくん毎度です!
おかげ様で連チャンゲットです。
サワラっすか!?ふなさんと青物に焦がれてたんですよね〜
まだまだ行きたいですがさすがに手入れしてない船外機が怒ってます。
来春あそこでご一緒したいですね!
おかげ様で連チャンゲットです。
サワラっすか!?ふなさんと青物に焦がれてたんですよね〜
まだまだ行きたいですがさすがに手入れしてない船外機が怒ってます。
来春あそこでご一緒したいですね!
Posted by うえじゅん at 2009年12月13日 20:52
がうじさん こんちわ!
やっぱりメール待ってたんすね(笑)
釣果は上がってますが、サイズが微妙なのが自分らしいっす。
リールの軽量化お見事です(笑)
船外機もあんなんなんで、冬季艤装工作に勤しもうかなぁ。
やっぱりメール待ってたんすね(笑)
釣果は上がってますが、サイズが微妙なのが自分らしいっす。
リールの軽量化お見事です(笑)
船外機もあんなんなんで、冬季艤装工作に勤しもうかなぁ。
Posted by うえじゅん at 2009年12月13日 21:04
うおー!鯛ゲットおめでとうございます。
しかも、2連荘とは・・・
鯛ラバで鯛が釣れることを初めて実感しました~(笑)
35cmの鯛はさぞかしよく引いたでしょうね~
それと、イトヨリって釣った事ないのでなにげに気になります。
(専門ならボートからの餌釣り?ベラの猛攻が懸念される・・・)
>携帯水没・・・
水没ではないですが、2月に船釣り(乗合船)した時にうっすら濡れてクリアボタン植物化&その他機能も反応鈍くなりました(汗)
現在は防水・8メガカメラ搭載機種ですわ。
デジカメのバッテリー切れても携帯で代用できるんで便利です。
しかも、2連荘とは・・・
鯛ラバで鯛が釣れることを初めて実感しました~(笑)
35cmの鯛はさぞかしよく引いたでしょうね~
それと、イトヨリって釣った事ないのでなにげに気になります。
(専門ならボートからの餌釣り?ベラの猛攻が懸念される・・・)
>携帯水没・・・
水没ではないですが、2月に船釣り(乗合船)した時にうっすら濡れてクリアボタン植物化&その他機能も反応鈍くなりました(汗)
現在は防水・8メガカメラ搭載機種ですわ。
デジカメのバッテリー切れても携帯で代用できるんで便利です。
Posted by 醤U at 2009年12月13日 21:06
たにしんさんこんばんは〜
赤い色は喜びも通常の三倍ですよ(笑)
船外機アドバイスありがとうございます。
今後のためにもわかる範囲でチェックしてみます。
まだまだボート浮きたいんですけどなぁ〜
赤い色は喜びも通常の三倍ですよ(笑)
船外機アドバイスありがとうございます。
今後のためにもわかる範囲でチェックしてみます。
まだまだボート浮きたいんですけどなぁ〜
Posted by うえじゅん at 2009年12月13日 21:10
カイザーさん
そちらもデカいグジゲットおめでとうです〜!
ライン切られた謎の大物が気になりますね。
鯛もグジも引きが似てるみたいですね。独特の引きはたまりませんね!
早く暖かくならないかなぁ(笑)
そちらもデカいグジゲットおめでとうです〜!
ライン切られた謎の大物が気になりますね。
鯛もグジも引きが似てるみたいですね。独特の引きはたまりませんね!
早く暖かくならないかなぁ(笑)
Posted by うえじゅん at 2009年12月13日 21:16
ふなさん
お疲れッス〜!
今回もめちゃめちゃ充実釣行で満足満足でした。
手漕ぎ相乗り誘ってくださいよ〜(笑)
イカおねだりって明日が困りますね〜
でも簡単!明後日も会社・・・略
ふなさんに冬眠の文字はないですね!
お疲れッス〜!
今回もめちゃめちゃ充実釣行で満足満足でした。
手漕ぎ相乗り誘ってくださいよ〜(笑)
イカおねだりって明日が困りますね〜
でも簡単!明後日も会社・・・略
ふなさんに冬眠の文字はないですね!
Posted by うえじゅん at 2009年12月13日 21:23
いいないいなの鯛ゲットが羨ましいです!!
タイカブラのアタリがさぞかし気持ちよさそうで・・・・(^^;)
色々と手ほどきを受けたいっ!!
日本海現場な私にとって、最近の天気はムラムラされぱなしですわw
タイカブラのアタリがさぞかし気持ちよさそうで・・・・(^^;)
色々と手ほどきを受けたいっ!!
日本海現場な私にとって、最近の天気はムラムラされぱなしですわw
Posted by 喜鶴 at 2009年12月13日 21:24
醤Uさん
ありがとうございます。
鯛ラバは奥深いですわ〜
イトヨリの狙い方はわかりませんが美味いっすよ〜
携帯はもちろん防水にしましたよ〜
ありがとうございます。
鯛ラバは奥深いですわ〜
イトヨリの狙い方はわかりませんが美味いっすよ〜
携帯はもちろん防水にしましたよ〜
Posted by うえじゅん at 2009年12月13日 21:44
うえじゅんさん まいどっす^^!
南方遠征お疲れ様です!
2人揃って食べごろ真鯛Getおめでとうございます!
ク~ッ羨まし過ぎです(>_<)
北の青物も魅力的ですが、南の鯛も もう少しイケそうですね~
迷うな~!!
まずは天候に恵まれないと迷っても仕方ないんですけどね~(笑)
南方遠征お疲れ様です!
2人揃って食べごろ真鯛Getおめでとうございます!
ク~ッ羨まし過ぎです(>_<)
北の青物も魅力的ですが、南の鯛も もう少しイケそうですね~
迷うな~!!
まずは天候に恵まれないと迷っても仕方ないんですけどね~(笑)
Posted by 三毛 at 2009年12月13日 21:51
鯛マスターこんばんは。
お父さんも大喜びなのではないですか?台所で・・・(内輪ネタです)
いやあ、うらやましいです。。。
ふなさんの天使のような笑顔・・・
来年は鯛釣りよろしく御指南くださいませ。
お父さんも大喜びなのではないですか?台所で・・・(内輪ネタです)
いやあ、うらやましいです。。。
ふなさんの天使のような笑顔・・・
来年は鯛釣りよろしく御指南くださいませ。
Posted by ycos at 2009年12月13日 22:16
うえじゅんさんこんばんは~^^ タイ連続ゲット・・・・そりゃ死兆星も見える(略) 携帯は・・・^^;ですがw
三重県開発お願いしますね~ (ノ∀`) いつかまた 呼んでw
しばらくは HGとT○で腕磨いときます~♪
三重県開発お願いしますね~ (ノ∀`) いつかまた 呼んでw
しばらくは HGとT○で腕磨いときます~♪
Posted by マッチ at 2009年12月13日 22:22
喜鶴さん
手ほどきだなんて恐れ多いですよ。
三重方面は雪の心配ないそうなんで、まだまだ行けるそうですよ。
でも釣りしてる時は良いけど片付けが辛いですよね?
早くも春が待ち遠しいっす。
手ほどきだなんて恐れ多いですよ。
三重方面は雪の心配ないそうなんで、まだまだ行けるそうですよ。
でも釣りしてる時は良いけど片付けが辛いですよね?
早くも春が待ち遠しいっす。
Posted by うえじゅん at 2009年12月13日 22:24
三毛さんまいどです!
あのサイズであの引きとなるとサイズアップしたら・・・って早くも妄想しまくってます(笑)
さすがに冷え込んできたので、ますます天気予報とにらめっこですね。
私はこれから工作が増えそうです。
あのサイズであの引きとなるとサイズアップしたら・・・って早くも妄想しまくってます(笑)
さすがに冷え込んできたので、ますます天気予報とにらめっこですね。
私はこれから工作が増えそうです。
Posted by うえじゅん at 2009年12月13日 22:35
うえじゅんさん、こんばんはー。
昨日釣り行ってたんですか?
私はおうちで寝てました。(現実逃避)
私の気力は昼までしかもちません。
というか、やけにしんどいなあと思ってたんですが、どうも風邪みたいですわ。
全然戻ってこないので、一人寂しく先に帰っちゃいました。
また今度ゆっくり鍋焼きうどん囲みましょう。
鯛釣りてぇぇー。
昨日釣り行ってたんですか?
私はおうちで寝てました。(現実逃避)
私の気力は昼までしかもちません。
というか、やけにしんどいなあと思ってたんですが、どうも風邪みたいですわ。
全然戻ってこないので、一人寂しく先に帰っちゃいました。
また今度ゆっくり鍋焼きうどん囲みましょう。
鯛釣りてぇぇー。
Posted by このさん at 2009年12月13日 22:45
ycosさん
台所で手をたたいて跳び上がってましたよ(内輪ネタ)
指南だなんて、信じてひたすら落として巻くだけです。
根気のいる釣りなんであなた向きです。
ここだけの話、寝てるふなさんにチュ・・・略
またお世話になります!
台所で手をたたいて跳び上がってましたよ(内輪ネタ)
指南だなんて、信じてひたすら落として巻くだけです。
根気のいる釣りなんであなた向きです。
ここだけの話、寝てるふなさんにチュ・・・略
またお世話になります!
Posted by うえじゅん at 2009年12月13日 22:45
マッチさんこんばんわ。
死兆星は消えましたが、見事に携帯データも消えました。
復旧不可能っぽいです(涙)
乾かすたびに塩がとれます。。。
腕と頭を磨かれるとなると、今度お会いする時はサングラス必須ですね(笑)
さすがにこの時期無理は禁物ですよ!
死兆星は消えましたが、見事に携帯データも消えました。
復旧不可能っぽいです(涙)
乾かすたびに塩がとれます。。。
腕と頭を磨かれるとなると、今度お会いする時はサングラス必須ですね(笑)
さすがにこの時期無理は禁物ですよ!
Posted by うえじゅん
at 2009年12月13日 23:07

このさんこんばんは!
やっぱりあれこのさんじゃなかったんですね。このよんですね。
ガムテはほんとありがとうございました~!
出船時のあれでかなり体力消耗したでしょ?それに酔い止めもあるし。
また今度は早いうちにクーラー満タンにしてゆっくり鍋焼きで談笑したいものです。
早く風邪治してくださいね~、お大事に!
やっぱりあれこのさんじゃなかったんですね。このよんですね。
ガムテはほんとありがとうございました~!
出船時のあれでかなり体力消耗したでしょ?それに酔い止めもあるし。
また今度は早いうちにクーラー満タンにしてゆっくり鍋焼きで談笑したいものです。
早く風邪治してくださいね~、お大事に!
Posted by うえじゅん
at 2009年12月13日 23:13

うえじゅんさん、こんばんは!
マダイ×2、おめでとうございます。
僕もサイズ小さかったのでもう一匹欲しかったです(笑)
またどこかの海でよろしくお願いします^^
マダイ×2、おめでとうございます。
僕もサイズ小さかったのでもう一匹欲しかったです(笑)
またどこかの海でよろしくお願いします^^
Posted by ストクラ at 2009年12月13日 23:45
ストクラさんこんばんは。
ありがとうございます!僕らはあのサイズでウハウハですが、みなさんのように小さいなあ、と言えるようにがんばります~
最近はふなさんの金魚の糞状態ですので、またふなさんがいたら後ろに潜んでるかもしれません。
こちらこそお会いしたらどうぞよろしくです!
ありがとうございます!僕らはあのサイズでウハウハですが、みなさんのように小さいなあ、と言えるようにがんばります~
最近はふなさんの金魚の糞状態ですので、またふなさんがいたら後ろに潜んでるかもしれません。
こちらこそお会いしたらどうぞよろしくです!
Posted by うえじゅん
at 2009年12月14日 00:16

こんには~です。
エエッ2週連続 鯛 鯛どうしたんですか(笑)
釣り人生・・絶好調ですね!
タイラバで釣れるがスゴイ 未だに鯛はサッパリ たまにエソが遊んでくれます。
アァ 鯛 釣ってみたいですョ~~ォ!
エエッ2週連続 鯛 鯛どうしたんですか(笑)
釣り人生・・絶好調ですね!
タイラバで釣れるがスゴイ 未だに鯛はサッパリ たまにエソが遊んでくれます。
アァ 鯛 釣ってみたいですョ~~ォ!
Posted by きらら at 2009年12月14日 14:51
きららさんこんばんは〜です。
自分でもまさかまさかです。
鯛ラバで釣れるってのがわかったのが一番の収穫です。
でもまだまだです!来年はもっとデカイの釣れるように頑張りま〜す。
自分でもまさかまさかです。
鯛ラバで釣れるってのがわかったのが一番の収穫です。
でもまだまだです!来年はもっとデカイの釣れるように頑張りま〜す。
Posted by うえじゅん at 2009年12月14日 22:13