2016年11月08日
⑯11/3 vs アオリ、アジ、カマス レンタル艇
全くもってツイテナイ。
出勤日になってたけど代休を取ったせっかくの祝日も先週末と同じような北風爆風予報。
予定していた日本海レンタルボート釣行は中止。
また今度機会があれば、、、と商談室で密談がまとまりそうなところ、あっちならどうやろ?というタダでは転ばないメンツ。
風裏になりそうな太平洋側の湾内レンタルボートに早速電話してみるとあらま大丈夫なのね。
中止を中止して行き先変更ということで商談成立。
今回は迎えに来てもらって乗せてもらう楽チン釣行。
4時に家を出て2時間掛からず目的地到着。
暗がりの中準備を進め、受付嬢にアオリの釣況、ポイントなどの指南を受け、6時半に出船。

一気に沖のポイントへ出て、早速スクイッドシーカー投入。

ところがというかやっぱりというか、そこそこの北風に、アタリは取りづらいわ、船は流されまくるわで大苦戦。
結局小一時間ばかりで風裏の岸寄りへ移動。
辺りには同じく避難してきたボートだらけ。
表現悪いけど難民船の様相を呈してるし。
ここでジギングやらジグサビキやらも交えつつ、何かしら釣り上げたいなぁと粘ってみるものの全くもって反応なし。
気付けば沖へ押し出され、あちこちから吹き付ける強風に心が折れそうな一同。
風が当たって荒れた水面で、風がこっちに迫ってくるのがわかりまくる。
そうこうしてたら風が巻いてるぞ!
プチ竜巻だ!とかなんとか騒いでたら、別のところから巻いた風がこっちに迫ってきたよ!
まともにぶつかってきたら、ボートがちょっとだけ回ったし。
あー怖っ!
そんなこんなで、これはあかん。
さらに湾内へ戻ることに。
湾内に戻ったところでアオリも魚も釣れそうな気配なし。

アタリはないがアタリメが釣れる。
苦肉の策、禁断の餌釣り、しかもサビキに手を出す。
もうこれしかないっしょ的な流れで、一旦上陸し仕掛けにアミエビ購入。
出船地目の前、手漕ぎボーターの守備範囲内でサビキ開始。

サビキを甘く見てた。
釣れないぞ!ってそういやこの前、娘とのアジ釣りも大苦戦してたなー。。。

しばらく音信不通の時間を過ごし、半ば諦めモード。
こりゃダメだとフテ寝かましてる頃にやっと釣れだしたけど、すぐに群れが去る。
そんな状況で、ポツ、、、、ポツポツ、、、と拾い釣り。


待望のカマスが上がったり、正体不明のデカモン?バラシがあったりしながら、なんとかタイムアップの14時まで耐え忍び、待望の納竿。
続々と上陸してくるけど、どうやらこの日はアオリゼロだった模様。
それでもノマセ釣りでヒラメにハモなんかが上がっててビックリ。
それも手漕ぎボーターの方が船外機付きより良い釣果だし。
結果(大人3人)

小アジ × 数匹
カマス × 2匹
天気、釣果には恵まれなかったけど、楽しめたので良しとしよう。
翌日以降の釣果情報見てホゾを噛んだというありがちな話だが。
チャンチャン♪
出勤日になってたけど代休を取ったせっかくの祝日も先週末と同じような北風爆風予報。
予定していた日本海レンタルボート釣行は中止。
また今度機会があれば、、、と商談室で密談がまとまりそうなところ、あっちならどうやろ?というタダでは転ばないメンツ。
風裏になりそうな太平洋側の湾内レンタルボートに早速電話してみるとあらま大丈夫なのね。
中止を中止して行き先変更ということで商談成立。
今回は迎えに来てもらって乗せてもらう楽チン釣行。
4時に家を出て2時間掛からず目的地到着。
暗がりの中準備を進め、受付嬢にアオリの釣況、ポイントなどの指南を受け、6時半に出船。
一気に沖のポイントへ出て、早速スクイッドシーカー投入。
ところがというかやっぱりというか、そこそこの北風に、アタリは取りづらいわ、船は流されまくるわで大苦戦。
結局小一時間ばかりで風裏の岸寄りへ移動。
辺りには同じく避難してきたボートだらけ。
表現悪いけど難民船の様相を呈してるし。
ここでジギングやらジグサビキやらも交えつつ、何かしら釣り上げたいなぁと粘ってみるものの全くもって反応なし。
気付けば沖へ押し出され、あちこちから吹き付ける強風に心が折れそうな一同。
風が当たって荒れた水面で、風がこっちに迫ってくるのがわかりまくる。
そうこうしてたら風が巻いてるぞ!
プチ竜巻だ!とかなんとか騒いでたら、別のところから巻いた風がこっちに迫ってきたよ!
まともにぶつかってきたら、ボートがちょっとだけ回ったし。
あー怖っ!
そんなこんなで、これはあかん。
さらに湾内へ戻ることに。
湾内に戻ったところでアオリも魚も釣れそうな気配なし。
アタリはないがアタリメが釣れる。
苦肉の策、禁断の餌釣り、しかもサビキに手を出す。
もうこれしかないっしょ的な流れで、一旦上陸し仕掛けにアミエビ購入。
出船地目の前、手漕ぎボーターの守備範囲内でサビキ開始。
サビキを甘く見てた。
釣れないぞ!ってそういやこの前、娘とのアジ釣りも大苦戦してたなー。。。
しばらく音信不通の時間を過ごし、半ば諦めモード。
こりゃダメだとフテ寝かましてる頃にやっと釣れだしたけど、すぐに群れが去る。
そんな状況で、ポツ、、、、ポツポツ、、、と拾い釣り。
待望のカマスが上がったり、正体不明のデカモン?バラシがあったりしながら、なんとかタイムアップの14時まで耐え忍び、待望の納竿。
続々と上陸してくるけど、どうやらこの日はアオリゼロだった模様。
それでもノマセ釣りでヒラメにハモなんかが上がっててビックリ。
それも手漕ぎボーターの方が船外機付きより良い釣果だし。
結果(大人3人)
小アジ × 数匹
カマス × 2匹
天気、釣果には恵まれなかったけど、楽しめたので良しとしよう。
翌日以降の釣果情報見てホゾを噛んだというありがちな話だが。
チャンチャン♪
4/30 vs 真鯛、青物、根魚 初心者マーク
㉑4/4 vs ビワマス メイちゃん
⑲9/30 vs アオリイカ 貸し舟竿先走り初戦
⑲5/5 vs アオリ、根魚、真鯛 エソ海
⑰10/1 vs アオリイカ うみつく
㉑4/4 vs ビワマス メイちゃん
⑲9/30 vs アオリイカ 貸し舟竿先走り初戦
⑲5/5 vs アオリ、根魚、真鯛 エソ海
⑰10/1 vs アオリイカ うみつく
Posted by うえじゅん at 21:19│Comments(0)
│レンタルボート釣行記