ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月30日

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1

こうやってカヤック載せて出掛けるのもこれで最後。
長い間、本当にお世話になりました。



⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
19万5000キロ目前。
薄明るくなりだす4時半過ぎ、いつものスタンドで給油。
もちろん静電気除去パットは忘れずに触れるさ。

今回は平日。
先週、先々週と出張だったんで代休を取ってやったのさ。

ところがせっかくの代休、天気がーーーと思ってたら、やっぱり日頃の行いが良いのね。
朝イチ外せば風もなくなり、波も穏やか予報に。

それなら明るくなるくらいに家を出ればちょうど良いってんで、そんな時間に給油さ。

道中、なんか変だね、
帰りはともかく、行きは真っ暗な中走ってるんでいつもとちょっと違って新鮮フレッシュ。

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
幻の豪華寝台特急か?!

渋滞もなく、3時間ちょい後に無事に到着。

波打際は超ベタベタ。
沖の風もすでにおさまってそう。

無駄なく動いて、忘れ物チェック、ドアロックも確認していざ出発!

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1

いつもならあっちの岬か、そのまま正面だけども、今回は逆に行こう。

風向きと経験上の潮の流れからして、こっちが何かと都合良いし。

漕ぎ進んで行くと、船が突進してきた。
止まって様子を見ると、どうやら近くでイカリ打ってフカセするみたい。
それにしても、そない目の敵にせんと、もうちょい危なくない航行を心掛けて貰いたいもんですわ、全く。

厄介事嫌いなんで、フカセに邪魔にならんところまで進んでからスタート。

今日はycosちゃん手作りのTGベイト、ニセグリーンゴールドで勝負。
真鯛狙いにはこれ一本で、鯛ラバタックルはなしなのだ!新しいTODAYなのだ!

さて、それが吉と出るか凶と出るか。

ほどなくして出たのは、吉!

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
食べ頃サイズっちゃ。

〆て血抜きしてたら

『カヤックの船長さん、風が出てくるので気を付けてくださいね~』

だって。
ご忠告ありがとうございました。
また、お仕事お疲れ様でございます。

ちなみに私、何年も海に浮いてながら初めて声を掛けられました。

そういや風が出てくるって?
予報ではこれからますます弱まるハズ!
すぐさま予報サイトを確認。
やっぱり大丈夫やーん。
念のための忠告だったんだということで。

フカセ船の近くに来たので漕ぎ戻ってTGベイトを撃っていくと

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
もいっちょ食べ頃っちゃ!
ニセグリーンゴールド、ええんでない。

鯛ラバ的な使い方だけども、二匹ともフロントに掛かってきたなぁ。
活性は高い方なんか?

それより他が釣れんかね?

ザワザワっとベイトが散ってるっぽい反応。
青物おるんちゃうの?
タックル持ち替えてC1を落としてみる。

スルスルスル~、、、ツツツ。

あ、食ってる!?

ラインスラッグ取ってファイト!
なかなかのパワーだけど、メジロを超えはせんやろな。

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
やっぱり。
でも狙って一発目で来たんでこれはこれで良しとしよう。
でも、今日のところはリリース。

そそ、ここで今回から投入の便利アイテムのご紹介。

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
折り畳み手桶。

水汲んでカヤック内の汚れを流したり、大中小と用を足すのに使ったり、艇際に浮いてる生命体の捕獲に、暑い時にはパタパタとウチワに、底に穴を開ければ折り畳みメガホンに、、、
収納時は片手でパコン!
これはかなりオススメです!

便利グッズを紹介してたらえらく流されてしまいました。

漕ぎ戻って今度は深い方へ。
軽い気持ちで深場へ行ったら、75mまで行っちゃった。
ここでのこの水深って結構カヤックには遠いのよね。
ところが漕いできた苦労は報われず。
ジグも、青物狙いに、はたまた底物狙いにといろいろと変えてみるけど反応なし。

漕いできた苦労をまさに水の泡とし、釣れてる50m台に戻ることに。
そこから流されるままに。

前に浮いた時に攻めてたポイント周辺に差し掛かった頃、

ガツン!

なかなかの引き。
引きからすると真鯛。
しかも結構なデカモン。
このガンガン頭振る感じ、堪らんちー!

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
久しぶりのデカ真鯛。
⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
70は超えてるっちゃ。

さて、どうしよ?
これがあるとないとではクーラー事情が変わってくる。
よし、リリース!
腹向けて浮いてたけど、さすがキング、グルッと体勢立て直し悠々と潜っていきましたわ。

さて、お昼を回りましたが、風はおさまりベタ凪状態なんですが、なんだか釣れる気が全くしないんですが、、、

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
あ、これでウン◯コをしたら危ないですよ。

それにしても釣れんぞ。
それもそのはず、沖からプシュー!とイルカの登場。

こりゃあかんわな~と思ってジグを落としたらラインが怪しい動き。

ウイヤ!

やっぱり!フォールで食ってた!
引き的にはお持ち帰りサイズっぽい。

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
それにしてもTGベイトは釣れるなー。

さーて、どうしようかと思う14時。
16時くらいまでは浮きたいけど。

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
鬼漕ぎでも間に合わない距離で鳥山発生。
青物戻ってきたんかな?

ジグ変えて激しくアピールしたりしてみるけど、そうは甘くないでんな。

ちなみに海中はクラゲ?何かのタマゴ?的なプルプル、ヌルヌル、フワフワしたものばっか。
場所によっては

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
マンナンライフの蒟蒻畑。

終了時間に近付いたんで、ジワジワ漕ぎ戻って浅場でのシーバス狙いにチェンジ。

ベイト反応出たらかなりの率でアタックしてくる!
なかなかフッキングが保てずすぐにバレるけど、これはシーバス?

食ってからの瞬発力が想像以上にパワフルで超楽しい!

上手くいなして、よっしゃ!
と思ったらエラ洗いでフックアウト。
これを連発。
こりゃ思った以上に難しい。

底でヒット!
そう緩くもないドラグを出して底へのツッコミ。
おー楽しい!

今度はエラ洗いさせんぞ~と、ゆっくりカヤックに近付けて、ネットを取ろうとした瞬間

バシャン!

ジャンプ一発

残念。。。ではなく、なんと、、、

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
カヤックに飛び乗り!(笑)

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
自ら来るパターン。
ビックリして一人で笑ってました。

イイもん見せてもろたんで敬意を表してリリース。
これにて終了!

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
片付け終えて帰路に、と言いたいところ、今日は近くの温泉へ。
JAF割引のワンコインで露天風呂まで満喫し、マッサージ器で今日の疲れた身体をほぐして貰ったら腹ごしらえ。

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
うーん、満足。

そんで車を走らせ無事到着。





結果

⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
真鯛    × 4匹 うち 3匹キープ、最大70オーバーをリリース
メジロ   × 1匹 70ちょいリリース
シーバス × 1匹 65くらいリリース



ま、翌日もあるしね。
ということで続く。



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦
㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦
㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント
㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友
㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 ㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ (2021-07-17 17:59)
 ㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦 (2021-07-17 14:47)
 ㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦 (2021-07-17 14:47)
 ㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント (2021-07-17 14:38)
 ㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友 (2021-07-17 14:38)
 ㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー (2021-07-17 14:38)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
⑯5/27 vs 真鯛、青物、シーバス the last journey #1
    コメント(0)