ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月11日

⑮11/9 vs サゴシ 聖帝

サゴシゆえに人は苦しまねばならぬ、サゴシゆえに人は悲しまねばならぬ




日曜まで出張やったんで代休月曜。

小雨も上がり薄明るくなりだした頃に出撃。
多くもなく少なくもない人出。
エギンガーとジギンガーの間に入り実釣開始。

しばらくしてから右隣の向こうのジギンガーにヒット。
竿が軟いのか友人にタモ入れアシスト。
が、このタモ、この堤防には短く水面にも届かず。
水面から少し浮かせた魚をなんとかかんとかネットに納め、無事に地上へ。
見てるこっちがヒヤヒヤもん。

ビチビチと跳ねる獲物。

ほう、デカくなったな小僧。
噂のサイズより多少マシっぽい。
釣れるのなら私が相手してやろう。

おっと、そっちか。
今度は左隣の向こう。

そして今度はまたタモ短くんに。

右見て左見て右。
手を上げて横断歩道を渡りましょう。

かといって何もなかったわけでもなく、2ガツン2コッツンの反応あり。
これが獲れぬ!なぜだ!

オレは天空に舞う羽!

グハァ!、、、

この場での闘いを諦めよう、そう思うと釣れたりする。

ビチビチビチ!?
左隣の隣の隣に。

さらばだ!

パークエリアを後に、プチ磯エリアへ。
先行者1名のみ。しかも帰るところ。

どうでした?

遠くで跳ねてるだけで、、、

からの、爆釣を夢見てしばらく竿を振ってみるけど、遠くで跳ねてただと!
笑わせてくれる。

サゴシゆえに・・・サゴシゆえに・・・サゴシゆえに・・・

退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!

最後にビーチエリアを視察。
釣り人皆無。
しかもビーチクリーン車操業中。

お邪魔にならないところ、誰もいないところでの一人祭を夢見て、竿一本だけ持って出撃。

まさかのグッドタイミング!

届くか届かないあたりに漁船がブイ打って操業開始。。。

悲しみに暮れ、遠くを見やる。

おや?

おやおやおや?

年甲斐にもなく砂浜を駆ける40歳おひつじ座。

雨装備長靴砂浜。

痩せれます。

汗だくになって跳ねまくりエリアへ。

期待通りのボイル終了。。。

かと思いきやこの日はベイトがこの界隈に湧いてるのか、しばらくしたら再沸騰。

捕食してるサゴシっておそらく夢中なんでしょうな。
飛び方ムチャクチャ。
弧を描くというより、ベリーロールやら背面飛びやら。
捕食が下手なのがこれからもわかる。

ジャンプに目を見張ってても仕方ない。
釣らんと。

ところがなかなか乗らない。

投げてるのは闘魂40gピンクヘッドグロー。

やっと的に命中。
アクション控えめで通してきて、極星十字拳!

⑮11/9 vs サゴシ 聖帝
待望の一匹。

散歩アンクルより賞賛の言葉を頂戴し、さらに良いところを見せつけようとするが、そう思うようにさすかと反撃のスルー攻撃。

釣れぬ!

そうこうしてたらまたしてもボイル終了。

わが拳にあるのはただ制圧前進のみ!

さて、バケツも血抜き道具もない。
このまま放置しといたらトンビに奪われてまうし、、、

サゴシを持って足を取られる砂浜ロングコースを一旦後退。テヘペロ。

バケツにハサミ、そしてもう一本のタックルとジグを持って再度出撃。
もうちょっと近いところで、、、という願いは聞き入れられず、さっきと同じあたりでしか跳ねてない。

ゼーゼー、ハーハー、、、

今度はもう一本のタックルにジャッカルのレーザージグ30gキャンディー/ボーダーホロを付けてナブラ打ち。

極力アクションを抑えて通してくる。
南斗鳳凰拳奥義 天翔十字鳳!

⑮11/9 vs サゴシ 聖帝
ひとーつ!

⑮11/9 vs サゴシ 聖帝
ふたーつ!

⑮11/9 vs サゴシ 聖帝
みっつー!?

フハハハハハ!?

⑮11/9 vs サゴシ 聖帝
マッチザベイト?
ちょうど戻ってきた散歩アンクルと友達アンクル。
ここ最近で4匹は珍しく、型も良いねと。
えらく褒められて、良い気になってると天破活殺を食らって打ち止め。

散発でボイルするけど食わず。
見せつけるように手前で跳ねたり。

鎧もはがれ翼までもがれたというわけか!!

いやいや、跳ねてなくても居るはず。
この読みだけ当たって一本追加。

⑮11/9 vs サゴシ 聖帝

この後はジグ変えたりするけどなぜかサッパリ。

⑮11/9 vs サゴシ 聖帝
オウガイ先生!いや、ブロッコリーか。。。


北斗神拳継承者、相手に不足はなかった。


最後は子供に戻ったような顔になって撤収!





結果

⑮11/9 vs サゴシ 聖帝

サゴシ × 5匹 最大50cm



苦しまず、悲しまず済んでよかった。

次回からは南斗五車星。
炎のシュレンの最期って切ないね。

さて、来週末もサゴっちゃおっかな~。



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(陸っぱり釣行記)の記事画像
⑱10/27 vs タチウオ 幕府
⑱4/13 vs メバル、アジ 潮風
⑱1/27 vs サゴシ 大人の掟
⑰7/23 vs 豆アジ 極み
⑰4/18 vs アジ んぐ
⑰2/4 vs サゴシ 大人の小旅行 part2
同じカテゴリー(陸っぱり釣行記)の記事
 ⑱10/27 vs タチウオ 幕府 (2018-10-29 08:36)
 ⑱4/13 vs メバル、アジ 潮風 (2018-04-21 18:20)
 ⑱1/27 vs サゴシ 大人の掟 (2018-01-29 19:50)
 ⑰7/23 vs 豆アジ 極み (2017-07-31 18:34)
 ⑰4/18 vs アジ んぐ (2017-04-24 18:54)
 ⑰2/4 vs サゴシ 大人の小旅行 part2 (2017-02-08 23:06)

この記事へのコメント
サゴッシュライフ開幕っすね。
私も今年は行ってみようかな。
今年は沢山入ってきてるんすか?
Posted by ホッシーホッシー at 2015年11月13日 21:32
さすが!
アリの反逆さえ許さぬ!と言われるうえじゅんさん!
サゴシも見事制圧しましたね!
散歩アンクルに 俺の名前を言ってみろ〜!と叫んでた光景が目に浮かびます(笑)
Posted by タクジグ at 2015年11月14日 10:17
いつも感心します。
文章、上手い。釣りブログの中、群を抜いてます。他の方も見本にされては、、、。
釣りブログ界の火花。
これからも楽しみにしてます。
Posted by 通りすがって振り返り at 2015年11月14日 19:51
ホッシーさん、こんにちは。

ジギング船から比べたら物凄く生ヌル〜いかと思いますがこれからの時期、お手軽に楽しめる釣りといえばやっぱサゴシです。
一度猛吹雪の中、アホになって鉛の塊を投げまくりましょう!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2015年11月17日 08:03
タクジグさん、こんにちは。

釣行中は
♪パッパパラパ パッパパラパ パッパラー パッパラーパッパラーパッパラー パラー
とサウザーのテーマ曲?が頭の中、廻ってましたよ(笑)
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2015年11月17日 08:07
通りすがって振り返りさん、こんにちは。

お褒め頂きありがとうございますm(_ _)m
素直に受け止め、精進したいと思います。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2015年11月17日 08:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
⑮11/9 vs サゴシ 聖帝
    コメント(6)