2013年02月24日
⑬2/23 vs サゴシ、メバル じっとしてられない。
木曜に腰痛再発。
金曜朝に整体へ行き、幸い80%回復。
でも用心して土曜朝も整体へ。95%まで回復!
お、これなら明日日曜行けるんちゃう。
そして天気予報を・・・
!!!
どこもあかんやん!
その気になってただけに、一気にどん底へ。
イライラしてたら血迷い出して変な気が芽生えてきた。ムラムラ。
とにかくじっとしてられん。
出発。
夕方の時合いっていったい何時?
そもそも時合いなんてのがあるんやろか?
疑問渦巻きながら車を走らせる。

15時着。
バックドロップを喰らわせたかったけど無念。コイツに賭けるか。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
お気に入りのミドアカキンを使用。リンクはシャインピンクです。

素晴らしく釣れなさそうな海。
やってみるけど生命反応がないんで30分のフテネールを経て2時間後。

素晴らしく釣れなさそうな海。

カラス鳴いてるし帰ろかな。
変わらんなぁ。風ないのはえーけど潮も全く動かず。
変化ないならこっちが変えるか。ジグチェンジ。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
40gが欲しいけど品切れ。使ったのは30g。でもこのリンクは20g。ナチュさん品切れ多いな~。
ちょっと大きいトレブルフックに替えてるけど、バランス悪いのかエビになる。だからエビにならんように優しく小刻みなアクションで底を探る。
あかんなぁ。
もっとネッチリとやるか。
底まで落としてほぼただ巻きにしてみる。
ググン!
お!?でも乗らず。
そのまま巻き続ける。
・・・グググン!
来た!うりゃ!?
グングン!?
やりぃ!遠投した底から、存分に引きを堪能して

あ〜、臭い!本年初。
血抜きしてすぐに再開。
しかし18時まで残る30分、追加なく終了。

嘘。

ほんと。

『オレ、サゴシ』
ちなみに腹からはかなり消化されたシラスが少々。ベイトも少ないようですな。
パパッと片付け、出発。
某漁港着。何年振りやろ。
これまた何年振りかのジグヘッドにワームをセット。

オフト(OFT) ソルティースクリューテールグラブ 1.5インチ
家にあった一つ。昔はこれで良く釣れたんで釣れるハズ。
ワームの賞味期限大丈夫やろか?腐ってて魚喰わんのちゃうやろか?
久しぶり過ぎる上にジギングの後ってのが手伝ってぜんぜんちゃんとキャスト出来ひんし軽過ぎて巻いてきてもわからん。
ウロウロしてテトラ周りや漁船近くを探るも全く生命反応なし。
小移動しても同じ。
水はキレイやしえーんちゃうの?でもこりゃどうやらここはあかんにゃろな。
大移動〜到着。

懐かしい場所や。さて釣れるかな?

それにしてもこっちはめちゃ濁り。こりゃ汚過ぎるやろ。
でもせっかく来たしちょっとだけやるか。
もう一つ家にあったこれ。

フィナ(FINA) メバル専用ワームじゃこまろ FS300
『釣れ続ける「ウレシイ連鎖反応」をぜひ体感して下さい。 』・・・体感したかった。

フィナ(FINA) メバル専用ジグヘッドまっすぐ FS200
ほんままっすぐに刺し易い。
せっかくセットしたけどあえなく根掛かり2発喰らって戦意喪失で21時前終了。
晴れて帰路へ。
道中クーラーの氷忘れを思い出し、道端のキレイそうな雪をジップロックに詰めて代用。
腰痛悪化せず無事帰宅。
結果
サゴシ × 1匹 50cm
ラッキーサゴシにやっぱメバル。
家でじっとして腐った一日にならずに良かった。
さて、腰痛体操でもやろ。
金曜朝に整体へ行き、幸い80%回復。
でも用心して土曜朝も整体へ。95%まで回復!
お、これなら明日日曜行けるんちゃう。
そして天気予報を・・・
!!!
どこもあかんやん!
その気になってただけに、一気にどん底へ。
イライラしてたら血迷い出して変な気が芽生えてきた。ムラムラ。
とにかくじっとしてられん。
出発。
夕方の時合いっていったい何時?
そもそも時合いなんてのがあるんやろか?
疑問渦巻きながら車を走らせる。

15時着。
バックドロップを喰らわせたかったけど無念。コイツに賭けるか。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
お気に入りのミドアカキンを使用。リンクはシャインピンクです。

素晴らしく釣れなさそうな海。
やってみるけど生命反応がないんで30分のフテネールを経て2時間後。

素晴らしく釣れなさそうな海。

カラス鳴いてるし帰ろかな。
変わらんなぁ。風ないのはえーけど潮も全く動かず。
変化ないならこっちが変えるか。ジグチェンジ。

DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ
40gが欲しいけど品切れ。使ったのは30g。でもこのリンクは20g。ナチュさん品切れ多いな~。
ちょっと大きいトレブルフックに替えてるけど、バランス悪いのかエビになる。だからエビにならんように優しく小刻みなアクションで底を探る。
あかんなぁ。
もっとネッチリとやるか。
底まで落としてほぼただ巻きにしてみる。
ググン!
お!?でも乗らず。
そのまま巻き続ける。
・・・グググン!
来た!うりゃ!?
グングン!?
やりぃ!遠投した底から、存分に引きを堪能して

あ〜、臭い!本年初。
血抜きしてすぐに再開。
しかし18時まで残る30分、追加なく終了。

嘘。

ほんと。

『オレ、サゴシ』
ちなみに腹からはかなり消化されたシラスが少々。ベイトも少ないようですな。
パパッと片付け、出発。
某漁港着。何年振りやろ。
これまた何年振りかのジグヘッドにワームをセット。

オフト(OFT) ソルティースクリューテールグラブ 1.5インチ
家にあった一つ。昔はこれで良く釣れたんで釣れるハズ。
ワームの賞味期限大丈夫やろか?腐ってて魚喰わんのちゃうやろか?
久しぶり過ぎる上にジギングの後ってのが手伝ってぜんぜんちゃんとキャスト出来ひんし軽過ぎて巻いてきてもわからん。
ウロウロしてテトラ周りや漁船近くを探るも全く生命反応なし。
小移動しても同じ。
水はキレイやしえーんちゃうの?でもこりゃどうやらここはあかんにゃろな。
大移動〜到着。

懐かしい場所や。さて釣れるかな?

それにしてもこっちはめちゃ濁り。こりゃ汚過ぎるやろ。
でもせっかく来たしちょっとだけやるか。
もう一つ家にあったこれ。

フィナ(FINA) メバル専用ワームじゃこまろ FS300
『釣れ続ける「ウレシイ連鎖反応」をぜひ体感して下さい。 』・・・体感したかった。

フィナ(FINA) メバル専用ジグヘッドまっすぐ FS200
ほんままっすぐに刺し易い。
せっかくセットしたけどあえなく根掛かり2発喰らって戦意喪失で21時前終了。
晴れて帰路へ。
道中クーラーの氷忘れを思い出し、道端のキレイそうな雪をジップロックに詰めて代用。
腰痛悪化せず無事帰宅。
結果
サゴシ × 1匹 50cm
ラッキーサゴシにやっぱメバル。
家でじっとして腐った一日にならずに良かった。
さて、腰痛体操でもやろ。
⑱10/27 vs タチウオ 幕府
⑱4/13 vs メバル、アジ 潮風
⑱1/27 vs サゴシ 大人の掟
⑰7/23 vs 豆アジ 極み
⑰4/18 vs アジ んぐ
⑰2/4 vs サゴシ 大人の小旅行 part2
⑱4/13 vs メバル、アジ 潮風
⑱1/27 vs サゴシ 大人の掟
⑰7/23 vs 豆アジ 極み
⑰4/18 vs アジ んぐ
⑰2/4 vs サゴシ 大人の小旅行 part2
Posted by うえじゅん at 12:01│Comments(12)
│陸っぱり釣行記
この記事へのコメント
わおっ!
ゴッツイやんって思いましたわ(笑)
それでも、ちゃっかりサゴシ臭嗅げてオメデトウです(^^)/
冬だから小さくても旨し!?
ゴッツイやんって思いましたわ(笑)
それでも、ちゃっかりサゴシ臭嗅げてオメデトウです(^^)/
冬だから小さくても旨し!?
Posted by 喜鶴 at 2013年02月24日 20:30
サゴシおめでとうです~
やっぱり、行ってよかったですね。
今流行りのダンスエクササイズで腰痛良くなって下さい(笑)
やっぱり、行ってよかったですね。
今流行りのダンスエクササイズで腰痛良くなって下さい(笑)
Posted by たにしん at 2013年02月24日 22:09
「お~っ!! サワ・・・」って、嘘かいっ!
と、期待通りのリアクションを取ってしまいましたよ。
僕も腰痛持ちですが、釣りに行くと治ります。。。
と、期待通りのリアクションを取ってしまいましたよ。
僕も腰痛持ちですが、釣りに行くと治ります。。。
Posted by 辰五郎
at 2013年02月25日 09:18

なんや!バーボンハウスかよ!!
って嘘サゴシにエレクトしそうになりました・・・
昼から釣行もいいなぁ~
と考えるきっかけを私に与えてしまった
うえじゅん氏は罪な人だ・・・
さっそく3月のシークレット休みを作る
準備をしよう・・・・ムハハハ
って嘘サゴシにエレクトしそうになりました・・・
昼から釣行もいいなぁ~
と考えるきっかけを私に与えてしまった
うえじゅん氏は罪な人だ・・・
さっそく3月のシークレット休みを作る
準備をしよう・・・・ムハハハ
Posted by hiragon at 2013年02月25日 11:48
お疲れ様です。
さすが、うえじゅんさん、腰痛になっても、浮けなくても、釣りに行ってしまうんですねぇ。(笑)
釣りに行けば、治ってしまいますよね。
再発しないよう、仕事は適当にやって、週末に備えてください。(爆)
さすが、うえじゅんさん、腰痛になっても、浮けなくても、釣りに行ってしまうんですねぇ。(笑)
釣りに行けば、治ってしまいますよね。
再発しないよう、仕事は適当にやって、週末に備えてください。(爆)
Posted by midoriisi at 2013年02月25日 21:36
喜鶴さん、こんにちわ。
フッフッフ、まんまと騙されましたか。
騙されたところでどうって事ないですけどね(笑)
久しぶりのサゴシ臭はそれはそれは青臭かったですわ。
酢で〆て頂きましたが、美味しゅうございました。
今年は騙しでなくモノホンのサワラを釣りますぞ!
フッフッフ、まんまと騙されましたか。
騙されたところでどうって事ないですけどね(笑)
久しぶりのサゴシ臭はそれはそれは青臭かったですわ。
酢で〆て頂きましたが、美味しゅうございました。
今年は騙しでなくモノホンのサワラを釣りますぞ!
Posted by うえじゅん at 2013年02月26日 20:55
たにしんさん、こんにちわ。
やっぱモヤモヤした時は行くに限りますね。
高いサゴシになっちゃいましたけど・・・(汗)
流行りのダンスエクササイズ?何ですかそれは?まさかビリーズブートキャンプ?
冗談抜きに何かしないと腰痛めたら往生しまっさ。
やっぱモヤモヤした時は行くに限りますね。
高いサゴシになっちゃいましたけど・・・(汗)
流行りのダンスエクササイズ?何ですかそれは?まさかビリーズブートキャンプ?
冗談抜きに何かしないと腰痛めたら往生しまっさ。
Posted by うえじゅん at 2013年02月26日 21:09
辰五郎さん、こんにちわ。
ベタなリアクション、ありがとうございます。
寒さは腰痛の敵ですよね。
そんで冬場の釣行時、腰にカイロは有効ですよね。
普段(夜の部)腰を使わなくなってしまったんで弱る一方デス!
ベタなリアクション、ありがとうございます。
寒さは腰痛の敵ですよね。
そんで冬場の釣行時、腰にカイロは有効ですよね。
普段(夜の部)腰を使わなくなってしまったんで弱る一方デス!
Posted by うえじゅん at 2013年02月26日 21:15
hiragonさん、こんにちわ。
勃て!勃つんだ(hiragonさんの)ジョー!?失礼しました。。。
午後釣行の最大の利点、それは道中の眠気がない事ですかね。
たーっぷり寝てから行くんで、身体的にもかなり楽っす。
釣れりゃあ気分的にももっと楽ですけどね。
3月は“午後のシークレット”ですね。
勃て!勃つんだ(hiragonさんの)ジョー!?失礼しました。。。
午後釣行の最大の利点、それは道中の眠気がない事ですかね。
たーっぷり寝てから行くんで、身体的にもかなり楽っす。
釣れりゃあ気分的にももっと楽ですけどね。
3月は“午後のシークレット”ですね。
Posted by うえじゅん at 2013年02月26日 21:20
midoriisiさん、こんにちわ。
釣りに行かないってのは自分でなく嫁さんの辞書にないようです(笑)
浮きたいのに週末ごとに荒れやがって腹立ちますよね!
そして今週もビミョーだし。
週間予報で悪天候だと、適当どころか気力がなくなって仕事もガタガタですわ(笑)
天気も腰もスッキリと行きたいもんです。
釣りに行かないってのは自分でなく嫁さんの辞書にないようです(笑)
浮きたいのに週末ごとに荒れやがって腹立ちますよね!
そして今週もビミョーだし。
週間予報で悪天候だと、適当どころか気力がなくなって仕事もガタガタですわ(笑)
天気も腰もスッキリと行きたいもんです。
Posted by うえじゅん at 2013年02月26日 21:26
寒い時期ですし腰には要注意ですね。
はやりのダンスエクササイズ確かに腰痛にいいみたいですね~♪
今の時期サワラって美味しいんでしょうね♪
はよ釣り行きたいっす。
はやりのダンスエクササイズ確かに腰痛にいいみたいですね~♪
今の時期サワラって美味しいんでしょうね♪
はよ釣り行きたいっす。
Posted by BIC at 2013年02月27日 22:59
BICさん、こんにちわ。
やっぱりダンスエクササイズって流行ってるですか?
腰痛マシになってきたら今度は花粉症。
年中何かに悩まされてますわ、、、
サゴシでも十分旨かったんで、サワラなら尚更旨いでしょうね〜。今年はサワラ釣るぞ〜!?
やっぱりダンスエクササイズって流行ってるですか?
腰痛マシになってきたら今度は花粉症。
年中何かに悩まされてますわ、、、
サゴシでも十分旨かったんで、サワラなら尚更旨いでしょうね〜。今年はサワラ釣るぞ〜!?
Posted by うえじゅん at 2013年03月01日 20:00