ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月07日

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い

メダルの色?もちろん金ですよ!



土曜は地元の族のお祭り。
嫁さんが副総長会長の為にまさか釣りに行けるハズもなく。

それなら狙えと、金魚すくいやら袋釣り?やら・・・そしてお祭りのフィナーレの花火を見終え、集会片付けのある嫁さんを残し先に帰宅でとっとと就寝。




目覚まし起床でフジカキの銀メダル見てちょっと興奮気味に出発。

今回は予報が思わしくなく、第四候補の出艇場所に。

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い
準備整い5時前に海上へ。
出てしばらくは沖へ出る風。
金は昨夜ゲットしてるんでフジカキに続けと銀狙いの浅場からスタート。

うん、釣れない。

最近移動し過ぎると釣れないって良く目に、そして耳にするけど、あっちが気になるなぁ〜。
どうすっぺなぁ〜、と悩むものの後悔したくないしとっとと移動。


太陽が顔を出す前に風もなくなり、岸と平行に流れるようになったので、水深を10m刻みにまずは40mから調査はいつものビンビン60。

ジャッカル(JACKALL) タングステン鯛カブラ ビンビン玉
ジャッカル(JACKALL) タングステン鯛カブラ ビンビン玉

ヘッドの色って関係あります?ネクタイはともかくヘッドはあんまり・・・。





50mあたりで何かがヒット!
フッキングしてから頭を振って抵抗。

ムムム、こいつは・・・と思った矢先にフックアウト。
針を確認すると

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い
やはり奴だな。

その後アタリもなくなり、近くでオコボレを狙って浮いてるウミネコに
「アオ!アオ!」
と鳴き真似して暇潰し。

出艇から1時間半。なんちゅう渋さや。諦め入ってまた
「アオ!」
って鳴いて鯛ラバ巻いてきたら、いきなりテンション抜け!
おおお!
急いで巻いて追い合わせ、と思ったらまだまだ食い上がってきた!

「うりゃ!」

追い付いて合わせ入れてファイト!

ギャンギャン!ギューーーーーーーン!

荒くれ者のこの引き。

ギューーーーン!ギャンギャン!ギュギューーーン!?

楽しみながら上がってきて、水中で姿が見えたのは立派な銀メダル!

見えてからボートの下に潜ってもた、ヤバイ!
慎重に寄せて上げてきたけど上がりきったと同時に

バシャ!!!

・・・!?(汗)

ススス・・・(5秒)・・スイス〜イ!

アオ・・・(涙)


目前バラシ、またしてもやってもた。。。
もしかしてこれが今日のハイライト?

失意で鯛ラバ続けてると、底から5mくらいで

ググ!

ん?

グググ・・・

んん??

ググ・・ズキューーーン!?

おほ!うりゃ〜!!!

グングン!ググーーーン!!

お?結構エエ型っぽい。ちょっと頭振るし何やろ?
ドラグが出るほどじゃないけどなかなか楽しい。
ワクワクして上がってきたのは

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い
デカアオハタ。えーやんえーやん。

よし、ちゃうメダル狙ってスローピッチや!って銅やったら魚何やねん???
とにかくお気に入りのカプリスキッド、

エバーグリーン(EVERGREEN) カプリスキッド
エバーグリーン(EVERGREEN) カプリスキッド

これはエエ仕事してくれます。他のジグより巻き抵抗が少なく感じるのは気のせい?


期待を込めて一投目の着底即で

ガガガガン!?

ナヌ?!

ガンガン!ガガガン!

ま、まさか来たか?

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い
来てしまったコヤツ。くっそー。ゲドウで銅メダルってか?

気を取り直して再度ジグをフォール。またしても着底巻き出しすぐに

ガガガン!

ムムム!

ガンガン!ガンガン!

さっきより暴れやがる。くっそー、針から外れやがれ!と乱暴に巻いてきて見えたぞクソ野・・・嘘ん!外れんといてっ!
タモ一発決めで

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い
うわぉ!まさかの尺アジ〜。外れんといてくれて良かった〜。
ジグで尺アジ釣れたって聞いてたけど初めて釣れたわ。これはめちゃめちゃ嬉しいぞ。

続けとジグを投入。
しばらくして底から15mくらい巻いてきたところで

ガガガ、グイーン!

ん?何か食ってきたっちゅうよりスレ掛かりしたっぽい。
かなり引かれるし、エソの尻尾にでも掛かったんか?
外れろ、外れやがれクソ野・・・イヤン!外れちゃダメ、ゼッタイ。

一発タモ入れで

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い
まさかの尺アジアゲイン。
サビキ落としたらえーやろか?一瞬悩むけど、こんなんはゼッタイエエ目せんので即却下。

しばらく粘ったけどアタリなくなったんで鯛ラバにチェンジ。

魚探にはたまにベイトが写って、底にチラチラっと反応出るけど、そんな時は何も釣れず。
何の反応も出てない時に


ガツガツ・・・

お!

ガツガツ・・・

まだまだ。

ガツガツ・・・グイーーーン!!

よし、うりゃ!

バンバン!バンバン!

お、これはもしや?
とは言えサイズはかなりちっちゃい。レンコか?レンコやろ!

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い
失礼しました。

ん?

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い
ウゲ!(汗)仲良く夫婦で覗いてますがな。。。
気持ち悪いしサヨウナラ。

ならばサイズアップをと鯛ラバ続けてるとすぐにヒット!
でも引かん。これは根モノやね。

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い
はい、正解。
うーん、イマイチ。もう一回銀が来んかな〜?

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い
気付けば応援団も増えてるし。

よし、インチクに変えよ!
そんで一投目、着底巻き出し即ヒット!
こ、このパターンは・・・

やはり。。。
なんでいつも一投目に来るのか???

スローピッチはスローブラットSにチェンジ。

アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットS
アングラーズリパブリック ゼッツ スローブラットS

これの100gのコットンキャンディ・・・は今買えませんね。




潮はぜんぜん動かず。辺りをよく見るとイワシの群れが。
明らかにボート下にウヨウヨしてるのに魚探鳴らんってのはどうして???

そうこうしてると、底切ってすぐにヒット!
引きはせんけどかなりの抵抗。
ホウボウ?それともヒラメ?なんて期待しまくりで上がってきたのは

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い
おーい。

そんですぐに同じような引き重りで

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い
おいおーい。

どっちもフロント、リアの両方のフックが刺さってたせいで重かっただけ。
しっかしアオハタ付いてるな〜。
って贅沢言ってたら完璧に潮止まりして波も風もなく、ひたすら照りつける日差しに徐々に奪われる体力。

あちこち小移動してみてもアタリすらなし。
う〜ん、ここまでか・・・。
翌日の事を考え、潔く10時半に終了。

上陸後は水分補給をしまくってのんびり片付け。
片付けを終えて、車の横に落ちていた拾得物を悩んだ末に某ドコモショップへ。

某ドコモショップ店員「すいません。落し物は預かれなくなったんです。警察に持っていってください。」

う「あ、そう・・・。」

て事でその後警察へ出頭し自首。
3,40分遠回りしたけど渋滞にも合わずに14時半ころ、釈然としないまま帰宅。





結果

8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い

アオハタ  × 4匹 最大43cm
アジ    × 2匹 最大38cm



銀狙いで逃すとはカッチョ悪い。
まあこんなもんでしょ。これが実力。

さてロンドンの方ももうすぐで終盤。
金色がちょっと少ないようですが、心揺さぶられる良いファイトを見たいものです。
そしてそれに負けず良いファイトの釣りがしたいっす。

ガンバレ、ニッポン!ガンバレ、オレ!?




このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事画像
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
同じカテゴリー(ゴムボ釣行記)の記事
 ㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる (2021-04-01 18:46)
 ㉑3/7 vs ビワマス ラクスル (2021-03-10 10:23)
 ⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物 (2020-06-20 21:22)
 ⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6 (2019-06-12 19:34)
 ⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング (2018-03-20 20:23)
 ⑰3/21 vs 真鯛 鏡 (2017-03-24 20:03)

この記事へのコメント
お疲れ様です。
真鯛に寄生虫とは残念でした。
ペンチで抜き出せない物ですか!
せっかく、釣れたのに勿体無いですね。
Posted by デジ at 2012年08月08日 18:21
お疲れ様です。

フックアウトは残念でしたねぇ。
で、その後釣り上げたマダイにタイノエ夫婦ですか!?
ペンチで引き千切ってください。(笑)
Posted by midoriisi at 2012年08月08日 21:10
お疲れさまです

銀メダル残念でしたね
前回に引き続き、金色っぽいのにアオというメダルが大量ですな

しかしアジいいですね
なんだかんだで今年はまともなアジ一匹も釣ってないですわ~
Posted by ホッシー at 2012年08月08日 23:07
デジさん、こんにちわ。

まあ、真鯛のアレは天然の証ですからね~。
釣れてくる途中に逃げてしまうって聞いた事あるんですけど、鈎のような爪?でガッチリくっついてるんで結構取りにくいんですよ。
それよりもサイズがあんなんだったんでリリースしましたよ。
Posted by うえじゅん at 2012年08月09日 08:27
midoriisiさん、こんにちわ。

フックアウトしてからしばらくのんびり背中向けて浮いてたんで、長い柄のタモでもあれば掬えたんですが・・・。
まだまだですわ~。
タイノエが付いてるとなんだか口臭が気になるのは私だけ?
Posted by うえじゅん at 2012年08月09日 08:29
ホッシーさん、こんにちわ。

持ってない男ですわ~。
結構デカかったですよ、目測80くらい。グヤジー!
ヌメヌメの金メダルではね・・・(汗)
そうそう、アジいいでしょ!
あっちでは釣れないんですか?
機会あれば一日浮きして、アジ釣りもやりたいな~なんて思ってますけどね。
さて、次回はお陰様で作れたアレの登場ですよ!
ブシュー!っと暴れてやりますぜ!(笑)
Posted by うえじゅん at 2012年08月09日 08:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/5 vs 金魚、シーバス、根魚 メダル狙い
    コメント(6)