2012年01月29日
1/28 vs 真鯛、青物 祝い魚
1月ラスト、早くも本年5回目の釣行は友達の第二子誕生祝いの祝い魚狙い。
翌日曜日に行くんで、今日は是非とも釣りたいぞ!
今回は単独だし、久しぶりあっちに行こうかなぁ〜、なんて思ってたら前夜急遽参戦が2組。
そんならあっちやめてこっちにしよ!ってなわけでこっち到着は5時45分一番乗り。
しばらくして皆さん到着。
今回のメンバーは
急遽参戦の達人、なおさん。
夜勤明けの鉄人、カイザーさん&ソアラさんF。
類い稀なる凡人、うえじゅん。
以上の3艇。
んんん?この方々と一緒の時ってあんまり釣れてないような・・・(汗)
ちょっと不安。。。
特になおさん、もしかしてあなたは疫病・・・モゴモゴ。
準備してて思いましたが、明るくなるのが少し早くなってきましたね!
早く浮きたいから嬉しいけど、逆に言うと睡眠時間減るし複雑な気分です。

さて、今日のなおさん何だかちょっと変だけどそんなの放っておいて、7時ちょうど準備整い一番に海上へ。
まずは浅場から青物狙い。
ドドーンとブリなんて釣れたら格好エエな~、なんて思ってますが本心ではハマチちゃん釣れて!と弱気。
しかしながら、弱気どころか
・・・。
全くもって反応ナシ!(汗)
ならお祝いといえば定番の真鯛狙いにチェンジ。
ネクタイは誰かが良いといった赤とピンク系をメインに準備。

デュエル(DUEL) バイブテール
赤はこれを愛用。ワイドも良いですよね。
画像拝借
赤とビンビン純正以外はこれをカット。
巻き速度はかなりのゆっくり目で、基本の水深40mより少し浅めの35mから。
・・・。
フ〜、やれやれ。
今日は苦労しそうだぜ。
しばらくうろつくもかすりさえもしない。
聞くとなおさん、アタリ頻発であの子をゲット。
ほんじゃあと近くでやってみるもアタリ1のみ。
ダメだこりゃ〜。
カイザーさんとこはどないでっか?
フムフム。。。
ダメだこりゃ〜。
時間はすでに9時前。
最近の傾向から、おそらく浅場が良いんやろけど、いつもの湾口の浅場はダメ。
なら湾内か?でもここの湾内は水深がビミョー。
となりゃちょっと地形的によさ気なあそこはどないやろ?
一か八か、移動しまくって良い思いした事ないけど、今日はこれに賭けてみるぞ!
水深を頼りに狙うポイントへ到着。
ネクタイの色を赤、ピンクからエビオレンジに付け替え、水深33mにポチャリ。
すると一投目でビンゴ!?
やっとヒット。デカモンじゃないけど久々にお魚さんとのやり取り、楽し〜!
ってグイグイ巻けちゃいますけどね。

グーグー星人ゲット。

お、食うものも宇宙人か!(笑)
獲物はなんであれ、狙いが間違いではなさそう。
チョロチョロとアタリはあるけどなかなかフッキングに至らない。
でもどれも小さい魚っぽい。
なんだか釈然としないぞ!
反応あるからネクタイの色は合ってるのかな?
そんじゃあもっとアピールするのに、同じエビオレンジのカーリーとイカナゴールドのストレートの欲張りチューンで勝負!?
前回ここではカーリーで大苦戦、その後ストレートで挽回したけど、今回はあえてカーリーに。

ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 チューニングネクタイ カーリー
3本ってちょっと。でも仕方ないですね。

ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 チューニングネクタイ ストレート
色もですが、なんだかネーミングが好き。
何度か落として巻いて、チラッと見た魚探の水深が34.7mで
ガガン!!ギュギューーーン!?
おっしゃ!?
ガガガン!!!ガガン!ギューーン!?
来たか来たか?!
ガガ・・・・・。
あ゛、、、(涙)
めちゃめちゃ乱暴なアタリ。真鯛?シーバス?それとも巨エソ?
なんじゃなんじゃ??
スカートやフックは異常なし。
すぐに落としてみるけど残念食わず。
その後もしばらく流してみるけど、アタリが減ってくる。
やっぱり浅い方がええのんか?
もう一度33mまで戻って流し直し。
おおう、やっぱり水深浅いとこの方がアタリは多い。
ちょっとの差やのにわからんもんやな~。
徐々に水深が増えて、魚探を見たら34.5m。
おお、あとちょっとでさっきヒットした34.7あたりや!
よし来い来い!?
とまさに思った瞬間
ガガガン!!ギューーーーン!?ギュギューーーン!!??
おおう、まさに「まさか」やん!?
ガガン!ガガガガガン!ギュンギュギューーーーン!!!???
これさっきと同じ奴や!めちゃめちゃ乱暴な動き。
ギューーーーーン!ギュギューーーーン!?
こんだけ走ってるし、フッキングはしてるやろ!
念のために一度合わせ入れてファイト!?
ギュギュギューーーーーーーン!?
めっちゃ突っ込む、と思ったらドラグゆるゆる(汗)
そんでも徐々にドラグ締めこんでもぜんぜん上がらんぞ~!
久しぶりのデカモンファイトに超興奮!?
それでも少しずつ上がってきた~。
水深浅いから姿が見えてからもかなりの抵抗!
水面で暴れてサヨウナラにならんように、慎重に寄せて一気にネットイン!?

どりゃ~~~!?
久しぶりのデカ真鯛!
唇ブアツイし頭もデッカイし、めちゃめちゃイカツー!?
やったぞ!狙いの祝い魚、真鯛ちゃんゲット~!!
って、ちょっとこれ一匹はデカスギ。。。(笑)
もうちょっと控え目なん釣らんと!
しばらくしたらなおさん、カイザーさんらも近くに来られ、浅めのところが反応良いですよ、と。
しかしこういう時ってその後アタリが減っちゃうんですよね。
あっちこっちとウロウロしてみても、なんだか小さいアタリがあるものの、イマイチな状況。
さらに浅場へと30m切ったところへ移動。
するとすぐにヒット!

う、、、(汗)

ううう、、、サイズアップ(汗)
ムダに元気なこいつらばっか。
時間はすでに正午前。
ず~っと曇りだった空からポツポツと雨粒が・・・。
う~ん、これはそろそろって知らせかな?
するとなんだかジャレつくような元気なアタリが。
結構何度もアタックしてくるけどフッキングせず。
どうせエソ吉やろうとネクタイを確認するもどうやらそうじゃなさそう。
落としなおすてすぐにまた同じアタリ。
今度はちょっとゆっくり反応見ると、うまい具合にフッキング成功!
ヤリィ!結構ビンビン引くしまさか食べごろ真鯛ちゃん?

ではなくめっちゃ元気な宇宙人でした。
この頃ちょうどカイザーさんから先に上がるという電話があり、なおさんと戻りながらチョコチョコ気になるところで落としてみるも追加なく正午を過ぎたところで納竿としました。
先に片付けを済まされたカイザーさん、なんとまたしても仕事という事で先に帰路へ、お疲れ様っす。
なおさんとチンタラ片付けて

これ食べて

これ飲んでのんびり安全運転で帰りました。
結果

真鯛 × 1匹 70cm
ホウボウ × 2匹 33cm
狙い通りの祝いのお魚、立派過ぎる真鯛が釣れてくれましたが、やっぱり冬ですね~、明らかに反応が少なくなってきてます。
そんで全体的に喰いも渋いし。
最近の真鯛の情報を聞くと結構浅場での釣果が多いですし、前回そして今回とやっぱりいつもより浅いところで釣れました。
海の中はまだまだこれから真冬に突入と思うと、今後しばらくはさらに厳しくなっていくんでしょうね。
いつも冬の釣りは苦戦してるんですが、ラッキーな事に今年はなんだか好釣が続いてますわ。なんでだろ?
そんでも密かに狙ってる青物がぜんぜんってのが寂しいです。
脂ノリノリのメジロ、ブリなんて贅沢言わないんで、ハマチで良いから久しぶりに釣りたいんですけどね~。
このメンバーの組み合わせにちょっと不安でしたが、今回はそんな不安もなくなりましたわ。
それに単独なら場所も違ったし、そんで数艇で浮くと状況も早く把握出来るし情報量も増えるし、そう思うとご一緒して頂いた皆さんのお陰での釣果です。
ありがとうございました~!?ってお礼の言葉だけですけどね(笑)
次回は青物を狙いたいけどどうなんでしょ?
でもあまり調子乗ってると痛い目見そうなんで、ボチボチ行きますわ。
ちなみにお祝いにはデカスギるんで、身とアラの半分と

この写真持って行ってきまーす。
翌日曜日に行くんで、今日は是非とも釣りたいぞ!
今回は単独だし、久しぶりあっちに行こうかなぁ〜、なんて思ってたら前夜急遽参戦が2組。
そんならあっちやめてこっちにしよ!ってなわけでこっち到着は5時45分一番乗り。
しばらくして皆さん到着。
今回のメンバーは
急遽参戦の達人、なおさん。
夜勤明けの鉄人、カイザーさん&ソアラさんF。
類い稀なる凡人、うえじゅん。
以上の3艇。
んんん?この方々と一緒の時ってあんまり釣れてないような・・・(汗)
ちょっと不安。。。
特になおさん、もしかしてあなたは疫病・・・モゴモゴ。
準備してて思いましたが、明るくなるのが少し早くなってきましたね!
早く浮きたいから嬉しいけど、逆に言うと睡眠時間減るし複雑な気分です。

さて、今日のなおさん何だかちょっと変だけどそんなの放っておいて、7時ちょうど準備整い一番に海上へ。
まずは浅場から青物狙い。
ドドーンとブリなんて釣れたら格好エエな~、なんて思ってますが本心ではハマチちゃん釣れて!と弱気。
しかしながら、弱気どころか
・・・。
全くもって反応ナシ!(汗)
ならお祝いといえば定番の真鯛狙いにチェンジ。
ネクタイは誰かが良いといった赤とピンク系をメインに準備。

デュエル(DUEL) バイブテール
赤はこれを愛用。ワイドも良いですよね。

赤とビンビン純正以外はこれをカット。
巻き速度はかなりのゆっくり目で、基本の水深40mより少し浅めの35mから。
・・・。
フ〜、やれやれ。
今日は苦労しそうだぜ。
しばらくうろつくもかすりさえもしない。
聞くとなおさん、アタリ頻発であの子をゲット。
ほんじゃあと近くでやってみるもアタリ1のみ。
ダメだこりゃ〜。
カイザーさんとこはどないでっか?
フムフム。。。
ダメだこりゃ〜。
時間はすでに9時前。
最近の傾向から、おそらく浅場が良いんやろけど、いつもの湾口の浅場はダメ。
なら湾内か?でもここの湾内は水深がビミョー。
となりゃちょっと地形的によさ気なあそこはどないやろ?
一か八か、移動しまくって良い思いした事ないけど、今日はこれに賭けてみるぞ!
水深を頼りに狙うポイントへ到着。
ネクタイの色を赤、ピンクからエビオレンジに付け替え、水深33mにポチャリ。
すると一投目でビンゴ!?
やっとヒット。デカモンじゃないけど久々にお魚さんとのやり取り、楽し〜!
ってグイグイ巻けちゃいますけどね。

グーグー星人ゲット。

お、食うものも宇宙人か!(笑)
獲物はなんであれ、狙いが間違いではなさそう。
チョロチョロとアタリはあるけどなかなかフッキングに至らない。
でもどれも小さい魚っぽい。
なんだか釈然としないぞ!
反応あるからネクタイの色は合ってるのかな?
そんじゃあもっとアピールするのに、同じエビオレンジのカーリーとイカナゴールドのストレートの欲張りチューンで勝負!?
前回ここではカーリーで大苦戦、その後ストレートで挽回したけど、今回はあえてカーリーに。

ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 チューニングネクタイ カーリー
3本ってちょっと。でも仕方ないですね。

ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 チューニングネクタイ ストレート
色もですが、なんだかネーミングが好き。
何度か落として巻いて、チラッと見た魚探の水深が34.7mで
ガガン!!ギュギューーーン!?
おっしゃ!?
ガガガン!!!ガガン!ギューーン!?
来たか来たか?!
ガガ・・・・・。
あ゛、、、(涙)
めちゃめちゃ乱暴なアタリ。真鯛?シーバス?それとも巨エソ?
なんじゃなんじゃ??
スカートやフックは異常なし。
すぐに落としてみるけど残念食わず。
その後もしばらく流してみるけど、アタリが減ってくる。
やっぱり浅い方がええのんか?
もう一度33mまで戻って流し直し。
おおう、やっぱり水深浅いとこの方がアタリは多い。
ちょっとの差やのにわからんもんやな~。
徐々に水深が増えて、魚探を見たら34.5m。
おお、あとちょっとでさっきヒットした34.7あたりや!
よし来い来い!?
とまさに思った瞬間
ガガガン!!ギューーーーン!?ギュギューーーン!!??
おおう、まさに「まさか」やん!?
ガガン!ガガガガガン!ギュンギュギューーーーン!!!???
これさっきと同じ奴や!めちゃめちゃ乱暴な動き。
ギューーーーーン!ギュギューーーーン!?
こんだけ走ってるし、フッキングはしてるやろ!
念のために一度合わせ入れてファイト!?
ギュギュギューーーーーーーン!?
めっちゃ突っ込む、と思ったらドラグゆるゆる(汗)
そんでも徐々にドラグ締めこんでもぜんぜん上がらんぞ~!
久しぶりのデカモンファイトに超興奮!?
それでも少しずつ上がってきた~。
水深浅いから姿が見えてからもかなりの抵抗!
水面で暴れてサヨウナラにならんように、慎重に寄せて一気にネットイン!?

どりゃ~~~!?
久しぶりのデカ真鯛!
唇ブアツイし頭もデッカイし、めちゃめちゃイカツー!?
やったぞ!狙いの祝い魚、真鯛ちゃんゲット~!!
って、ちょっとこれ一匹はデカスギ。。。(笑)
もうちょっと控え目なん釣らんと!
しばらくしたらなおさん、カイザーさんらも近くに来られ、浅めのところが反応良いですよ、と。
しかしこういう時ってその後アタリが減っちゃうんですよね。
あっちこっちとウロウロしてみても、なんだか小さいアタリがあるものの、イマイチな状況。
さらに浅場へと30m切ったところへ移動。
するとすぐにヒット!

う、、、(汗)

ううう、、、サイズアップ(汗)
ムダに元気なこいつらばっか。
時間はすでに正午前。
ず~っと曇りだった空からポツポツと雨粒が・・・。
う~ん、これはそろそろって知らせかな?
するとなんだかジャレつくような元気なアタリが。
結構何度もアタックしてくるけどフッキングせず。
どうせエソ吉やろうとネクタイを確認するもどうやらそうじゃなさそう。
落としなおすてすぐにまた同じアタリ。
今度はちょっとゆっくり反応見ると、うまい具合にフッキング成功!
ヤリィ!結構ビンビン引くしまさか食べごろ真鯛ちゃん?

ではなくめっちゃ元気な宇宙人でした。
この頃ちょうどカイザーさんから先に上がるという電話があり、なおさんと戻りながらチョコチョコ気になるところで落としてみるも追加なく正午を過ぎたところで納竿としました。
先に片付けを済まされたカイザーさん、なんとまたしても仕事という事で先に帰路へ、お疲れ様っす。
なおさんとチンタラ片付けて

これ食べて

これ飲んでのんびり安全運転で帰りました。
結果

真鯛 × 1匹 70cm
ホウボウ × 2匹 33cm
狙い通りの祝いのお魚、立派過ぎる真鯛が釣れてくれましたが、やっぱり冬ですね~、明らかに反応が少なくなってきてます。
そんで全体的に喰いも渋いし。
最近の真鯛の情報を聞くと結構浅場での釣果が多いですし、前回そして今回とやっぱりいつもより浅いところで釣れました。
海の中はまだまだこれから真冬に突入と思うと、今後しばらくはさらに厳しくなっていくんでしょうね。
いつも冬の釣りは苦戦してるんですが、ラッキーな事に今年はなんだか好釣が続いてますわ。なんでだろ?
そんでも密かに狙ってる青物がぜんぜんってのが寂しいです。
脂ノリノリのメジロ、ブリなんて贅沢言わないんで、ハマチで良いから久しぶりに釣りたいんですけどね~。
このメンバーの組み合わせにちょっと不安でしたが、今回はそんな不安もなくなりましたわ。
それに単独なら場所も違ったし、そんで数艇で浮くと状況も早く把握出来るし情報量も増えるし、そう思うとご一緒して頂いた皆さんのお陰での釣果です。
ありがとうございました~!?ってお礼の言葉だけですけどね(笑)
次回は青物を狙いたいけどどうなんでしょ?
でもあまり調子乗ってると痛い目見そうなんで、ボチボチ行きますわ。
ちなみにお祝いにはデカスギるんで、身とアラの半分と

この写真持って行ってきまーす。
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 10:50│Comments(26)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
たいじゅんさん、こんばんは!
お疲れ様です!
祝い鯛ゲット、おめでとう御座います!
しかし、年が変わって、真鯛5連勝ではないですかっ!!
うえじゅんさんも、変わってしまわれたのですね?!
あ~、真鯛苦手って言ってた頃のうえじゅんさんが懐かしい・・・(笑)
お疲れ様です!
祝い鯛ゲット、おめでとう御座います!
しかし、年が変わって、真鯛5連勝ではないですかっ!!
うえじゅんさんも、変わってしまわれたのですね?!
あ~、真鯛苦手って言ってた頃のうえじゅんさんが懐かしい・・・(笑)
Posted by madtaka
at 2012年01月29日 17:29

デカマダイ、GETおめでとうございます。
今季絶好調ですね。
うらやましいです。
ぜひ、コツを教えてください。(笑)
今季絶好調ですね。
うらやましいです。
ぜひ、コツを教えてください。(笑)
Posted by midoriisi at 2012年01月29日 19:49
お疲れ様です。
エクストララージマダイハンター様
70cmの祝い鯛も縁起物なので最高ですね。
狙って釣れるのが凄すぎ、出来過ぎですよ。
エクストララージマダイハンター様
70cmの祝い鯛も縁起物なので最高ですね。
狙って釣れるのが凄すぎ、出来過ぎですよ。
Posted by デジ at 2012年01月29日 20:49
あ~あ、また釣っちゃいましたか!
すごいですね。
しかも何気にいろいろ試してその結果が出てますね!
見習わねば。
爆進撃がんばってください!
すごいですね。
しかも何気にいろいろ試してその結果が出てますね!
見習わねば。
爆進撃がんばってください!
Posted by やまモ
at 2012年01月29日 21:49

1月に5回釣行なんてうらやましい~
モザイクの上からもわかる奥さんのドヤ顔で家族公認の円満釣行っていうの伝わってきますよ
しかしイカツイマダイですな
モザイクの上からもわかる奥さんのドヤ顔で家族公認の円満釣行っていうの伝わってきますよ
しかしイカツイマダイですな
Posted by ホッシー at 2012年01月29日 22:54
浮けただけでも良しとするこの時期に狙い通りのデカ真鯛、流石というか絶好調ですねぇ。
チューニングのネクタイは流行のグローかと思いきやオキアミピンクなんですね。
早速、注文しようっと。
チューニングのネクタイは流行のグローかと思いきやオキアミピンクなんですね。
早速、注文しようっと。
Posted by 小太郎 at 2012年01月30日 08:48
こんにちは。
うえじゅんさんの真鯛の記事はすでにAkiてしまいました~。
よって次はブリ、ヒラマサをお願いいたします。
もしくはジャガーで。
私ですか?私は冬眠に入りました。(ZZZ・・・)
うえじゅんさんの真鯛の記事はすでにAkiてしまいました~。
よって次はブリ、ヒラマサをお願いいたします。
もしくはジャガーで。
私ですか?私は冬眠に入りました。(ZZZ・・・)
Posted by Aki at 2012年01月30日 12:11
こんばんわ!
70オーバーッスか!!(驚)
この時期にも、釣る人は釣るんですね~
もうすぐ私の誕生日なので、祝い鯛お待ちしております^^
70でも80でも、ぜんぜんOKで~す(笑)
祝いエソは要りましぇんよ^^
70オーバーッスか!!(驚)
この時期にも、釣る人は釣るんですね~
もうすぐ私の誕生日なので、祝い鯛お待ちしております^^
70でも80でも、ぜんぜんOKで~す(笑)
祝いエソは要りましぇんよ^^
Posted by タカ at 2012年01月30日 18:48
お疲れ様です~
こちらは、雪に埋まっています(笑)
宣言通りの祝いマダイ!有言実行すごいです!
ハマチは回転寿司も流通量が少ないですね。
こちらは、雪に埋まっています(笑)
宣言通りの祝いマダイ!有言実行すごいです!
ハマチは回転寿司も流通量が少ないですね。
Posted by たにしん at 2012年01月30日 20:34
さすが、カリスマ。
なんか、ええのんを釣られてる予感がしたんですよね~。
南恐怖症なんで、お誘いを断ってしまいすみませ~~ん。
オスの70センチはいかつ過ぎて、お祝いですと引きますね。
エソのつみれ美味しいのに~。あ~もったいない。
って、マダイだけで十分な量ですね。
今週は何とか行けそうな天気なんで、イカとシーバスとアオリ狙います。
なんか、ええのんを釣られてる予感がしたんですよね~。
南恐怖症なんで、お誘いを断ってしまいすみませ~~ん。
オスの70センチはいかつ過ぎて、お祝いですと引きますね。
エソのつみれ美味しいのに~。あ~もったいない。
って、マダイだけで十分な量ですね。
今週は何とか行けそうな天気なんで、イカとシーバスとアオリ狙います。
Posted by としグレ at 2012年01月30日 22:40
madtakaさん、こんにちわ。
ありがとうございます。
今月どうしちゃったんだろ?ってな具合の釣果に一番自分がビックリしてますよ~。
来月はうってかわっての大貧果月間になりそうな予感がしますが・・・(汗)
そうそう、真鯛戦は苦手だったんですが、なんだかちょっとだけわかった気がします。まあ、気がしてるだけですが。
さて、この寒波がどう影響するのか、ちょっと次回からは気を引き締めて挑まねばなりませんね。
ありがとうございます。
今月どうしちゃったんだろ?ってな具合の釣果に一番自分がビックリしてますよ~。
来月はうってかわっての大貧果月間になりそうな予感がしますが・・・(汗)
そうそう、真鯛戦は苦手だったんですが、なんだかちょっとだけわかった気がします。まあ、気がしてるだけですが。
さて、この寒波がどう影響するのか、ちょっと次回からは気を引き締めて挑まねばなりませんね。
Posted by うえじゅん at 2012年01月31日 08:08
midoriisiさん、こんにちわ。
ありがとうございます。
ええっと、コツですか?
よくわからないんですが、一つだけ言えるのは、とにかく浮く!って事でしょうか?(笑)
midoriisiさんもそろそろあれこれ買い揃ってきたみたいだし、実戦投入しないと!
ありがとうございます。
ええっと、コツですか?
よくわからないんですが、一つだけ言えるのは、とにかく浮く!って事でしょうか?(笑)
midoriisiさんもそろそろあれこれ買い揃ってきたみたいだし、実戦投入しないと!
Posted by うえじゅん at 2012年01月31日 08:10
デジさん、こんにちわ。
とてもファンキーなお名前を頂戴しまして恐縮です。
どこぞではマグロがどうのと聞いてたんで密かに釣れないかな~なんて思ってましたが、マグロはおろか、ハマチの気配さえもなかったですわ。
今回は狙い通りだったんで嬉しかったですわ~。
次回も頑張ります。
とてもファンキーなお名前を頂戴しまして恐縮です。
どこぞではマグロがどうのと聞いてたんで密かに釣れないかな~なんて思ってましたが、マグロはおろか、ハマチの気配さえもなかったですわ。
今回は狙い通りだったんで嬉しかったですわ~。
次回も頑張ります。
Posted by うえじゅん at 2012年01月31日 08:13
やまモさん、こんにちわ。
まさかあんなデカイのが釣れるとは思ってもなかったですわ。
私は何縛りとかが苦手なんで、一番自分が釣れると自信のある事ばかりしがちなんで、面白みには欠けますけどね。
そういや最近予告されないですね?なんで?
まさかあんなデカイのが釣れるとは思ってもなかったですわ。
私は何縛りとかが苦手なんで、一番自分が釣れると自信のある事ばかりしがちなんで、面白みには欠けますけどね。
そういや最近予告されないですね?なんで?
Posted by うえじゅん at 2012年01月31日 08:15
ホッシーさん、こんにちわ。
すでに5回も、自分でも呆れてますけど、まあ行かない理由がないので・・・(笑)
嫁さんと坊主はええ顔してくれたんですが、お嬢のコレはないですよね~。
もっと特訓しよ!?
こっちの方はそんなに片付け中でも手が冷たいしたまらん!って事ないっすよ~。
すでに5回も、自分でも呆れてますけど、まあ行かない理由がないので・・・(笑)
嫁さんと坊主はええ顔してくれたんですが、お嬢のコレはないですよね~。
もっと特訓しよ!?
こっちの方はそんなに片付け中でも手が冷たいしたまらん!って事ないっすよ~。
Posted by うえじゅん at 2012年01月31日 08:18
小太郎さん、こんにちわ。
狙っていたのは食べごろなんですが、ちょっとやり過ぎちゃいましたよ!な~んて(笑)
あ、貼りつけたのがオキアミピンクになってますね。
私が愛用してるのはエビオレンジとイカナゴールドです。
ってどれでも釣れる気がしますが・・・。
狙っていたのは食べごろなんですが、ちょっとやり過ぎちゃいましたよ!な~んて(笑)
あ、貼りつけたのがオキアミピンクになってますね。
私が愛用してるのはエビオレンジとイカナゴールドです。
ってどれでも釣れる気がしますが・・・。
Posted by うえじゅん at 2012年01月31日 08:23
Akiさん、こんにちわ。
ご一緒出来るならあっち行こうかな~なんて思ってましたが、風邪ですって?大丈夫ですか~。
あらら、Akiあれちゃいました?(笑)
そのジャガーがなんなのかちょっと???ですが、次回は真鯛でなくアレとかアレが釣れればな~なんて思ってますよ。
冬眠されてる間にこっちは寒中トレーニングに励みますわ!!!
ご一緒出来るならあっち行こうかな~なんて思ってましたが、風邪ですって?大丈夫ですか~。
あらら、Akiあれちゃいました?(笑)
そのジャガーがなんなのかちょっと???ですが、次回は真鯛でなくアレとかアレが釣れればな~なんて思ってますよ。
冬眠されてる間にこっちは寒中トレーニングに励みますわ!!!
Posted by うえじゅん at 2012年01月31日 08:26
タカさん、こんにちわ。
もうすぐですか?わかりましたよ、狙って釣って差し上げますよ。
70でも80でも、どーんと来い!ですわ。
自宅の住所教えといてください。
立派な祝い鯛、よーしこうなったら90だ!90mmを狙っちゃいますよ!
ん?なんかおかしいですか???
もうすぐですか?わかりましたよ、狙って釣って差し上げますよ。
70でも80でも、どーんと来い!ですわ。
自宅の住所教えといてください。
立派な祝い鯛、よーしこうなったら90だ!90mmを狙っちゃいますよ!
ん?なんかおかしいですか???
Posted by うえじゅん at 2012年01月31日 08:31
たにしんさん、こんにちわ。
今回はデキスギちゃいましたよ~。
もうちょい控えめなサイズ狙ってたんですけどね(笑)
そちらは凄い雪みたいですね~。
サゴシもちょっとビミョーみたいなんで、なかなか・・・。
また日が合えば雪中サゴシご一緒しましょう!
今回はデキスギちゃいましたよ~。
もうちょい控えめなサイズ狙ってたんですけどね(笑)
そちらは凄い雪みたいですね~。
サゴシもちょっとビミョーみたいなんで、なかなか・・・。
また日が合えば雪中サゴシご一緒しましょう!
Posted by うえじゅん at 2012年01月31日 08:34
としグレさん、こんにちわ。
単独ならちょっと考える予報だったんですが、今までで一番マシでしたわ。
ま、冬なんで予報もなかなか当たらないっすね。
浅場のデカ真鯛はよー引きますね~。
めちゃめちゃ楽しかったですわ。
アオリとシーバスですか?
アオリはいけそうですが、シーバスはどうなんでしょ?
私はそれよりも青物が欲しいんですが・・・。
どっか釣れるとこ連れてってくださいな!
単独ならちょっと考える予報だったんですが、今までで一番マシでしたわ。
ま、冬なんで予報もなかなか当たらないっすね。
浅場のデカ真鯛はよー引きますね~。
めちゃめちゃ楽しかったですわ。
アオリとシーバスですか?
アオリはいけそうですが、シーバスはどうなんでしょ?
私はそれよりも青物が欲しいんですが・・・。
どっか釣れるとこ連れてってくださいな!
Posted by うえじゅん at 2012年01月31日 08:36
またやらかしたんすか!?
この寒い時期にデカ真鯛釣るとは、ちっ、いや凄いっす。
その1枚がなければお寒いド貧果だったのに。(笑)
食い気のあるやつは浅い所にいるもんですね。
くっそー、行かなきゃ釣れないのはわかってるんですが、この寒さではなかなか冬眠から目覚められないっすー。
この寒い時期にデカ真鯛釣るとは、ちっ、いや凄いっす。
その1枚がなければお寒いド貧果だったのに。(笑)
食い気のあるやつは浅い所にいるもんですね。
くっそー、行かなきゃ釣れないのはわかってるんですが、この寒さではなかなか冬眠から目覚められないっすー。
Posted by このすけ at 2012年01月31日 11:10
カッチョイイ~♪
バッチリ祝いの真鯛(化け物級)を釣っちゃうなんて!
私は管理釣り場で我慢してたのに~(-_☆)キラリ
ほんとに良かったですね~(^-^)/
バッチリ祝いの真鯛(化け物級)を釣っちゃうなんて!
私は管理釣り場で我慢してたのに~(-_☆)キラリ
ほんとに良かったですね~(^-^)/
Posted by tak24 at 2012年01月31日 19:35
>暴れんように、寄りきって一気にべッドイン!
サスガです!
お相方さまからリアルタイムに情報は頂きましたよ。
恐ろしく好調じゃあないですか、ウラヤマシ~イ><
しかし、強く願えば思いは叶うんですかね?
ちょっとデカ過ぎて、貰った方は一瞬引いたと思いますよ(笑)
サスガです!
お相方さまからリアルタイムに情報は頂きましたよ。
恐ろしく好調じゃあないですか、ウラヤマシ~イ><
しかし、強く願えば思いは叶うんですかね?
ちょっとデカ過ぎて、貰った方は一瞬引いたと思いますよ(笑)
Posted by SUBERIST
at 2012年01月31日 20:41

このすけさん、こんにちわ。
またやらかしちゃいましたよ!
しかし不思議な事に、やっぱり数出ないんすよね〜。
真鯛一日に2匹の壁、これがかなり分厚いんすよ。
>その1枚がなければお寒いド貧果
そうです?ホウボウ2匹だし自分的には「ド」は付かないっすね。
これから更に冬の海に突入だし、いっぱい食べて冬眠しといて下さいな!
またやらかしちゃいましたよ!
しかし不思議な事に、やっぱり数出ないんすよね〜。
真鯛一日に2匹の壁、これがかなり分厚いんすよ。
>その1枚がなければお寒いド貧果
そうです?ホウボウ2匹だし自分的には「ド」は付かないっすね。
これから更に冬の海に突入だし、いっぱい食べて冬眠しといて下さいな!
Posted by うえじゅん at 2012年01月31日 23:42
tak24さん、こんにちわ。
まさかあんなサイズとはビックリでしたが、バシッと決めちゃいましたよ!
管釣りですか?
またぜんぜん違う楽しさがありそうですね!
それよかさすがにこの寒波はヤバそうですね〜。
まさかあんなサイズとはビックリでしたが、バシッと決めちゃいましたよ!
管釣りですか?
またぜんぜん違う楽しさがありそうですね!
それよかさすがにこの寒波はヤバそうですね〜。
Posted by うえじゅん at 2012年02月01日 07:32
SUBERISTさん、こんにちわ。
>暴れんように、寄りきって一気にべッドイン!
出来たら多少抵抗されながらが・・・って何ですかコレは?(笑)
自分でも気持ち悪いくらい好調ですわ〜。
デカ過ぎたんで、捌いて半分にして持って行きましたが、一日で平らげたようです。
めちゃめちゃよう食べるんですよ、その友達。
しかも旦那でなく嫁さん。
>暴れんように、寄りきって一気にべッドイン!
出来たら多少抵抗されながらが・・・って何ですかコレは?(笑)
自分でも気持ち悪いくらい好調ですわ〜。
デカ過ぎたんで、捌いて半分にして持って行きましたが、一日で平らげたようです。
めちゃめちゃよう食べるんですよ、その友達。
しかも旦那でなく嫁さん。
Posted by うえじゅん at 2012年02月01日 07:38