ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月02日

今日の晩ご飯 6月増刊号

久しぶりにアジキス釣りが堪能出来た前釣行

行ってビックリの大コラボとなりましたが、ほんと人もお魚も賑やかで、ワイワイ楽しく大満足な一日でした。
皆さん、改めてありがとうございましたーー!?!?

まぁ、はしゃいで釣りまくりまくって、帰ってからの事全く考えてなかったのは反省ですね。。。
って反省しても直らないわけですが・・・(汗)

この日は前記事にも書いていたように、友達が子連れで泊まりに来ておりまして、帰って休む間もなく台所で奮闘しました。
なんでこうも手際が悪いのか、近所にお裾分けをしたにも関わらず、約4時間立ちっぱなしの罰ゲーム。
さすがに全ての下処理が終わり、あとは油で揚げるだけってところでダウン。

今日の晩ご飯 6月増刊号
今日の晩ご飯 6月増刊号
ここまでが限界だ・・・。

最後のフライ工程は嫁さんにデコから血が出るほど拝み倒して手伝ってもらいました(笑)
嫁さんサンキュー!

そんなフラフラな一日の晩ご飯は

今日の晩ご飯 6月増刊号
まずはこれから、アジのお刺身。
ちょっと盛り付けがヘンテコリンですが、お味の方はグレイト!
もうちょい時期が早い方が脂はのってたのかな?
でもやっぱりアジは味があって美味し〜い!

今日の晩ご飯 6月増刊号
最近アジだけど人気ウナギ登りのサクッサクアジフライ。
今日の晩ご飯 6月増刊号
今回もピクルスないんでらっきょうと玉ねぎでさっぱりタルタルのっけ盛。
なんでこんなに旨いんですか、アジさんよ!?

今日の晩ご飯 6月増刊号
やっぱり定番、アジの唐揚げ。
ちょっとサイズが微妙だったんで親切に2枚おろし。
ビールが旨いっ!


そして翌日、友達は昼間に帰るのかと思いきや、なぜかもう一人増えて、晩ご飯を食べて帰ると言い出す始末(笑)
次回から食費もらお!

そんでもってこの日の晩ご飯は、前日フラフラになる前に自分で作ってたと思います。記憶が曖昧???(汗)

今日の晩ご飯 6月増刊号
お味シミシミのアジの南蛮漬け!
今は新玉の時期なんで、スライスした玉ねぎた〜っぷりで美味しいっすよね!
暑い夜にあっさりさっぱり、ウマウマでやんす!


キスは天ぷらにしようと捌いておきましたが、油ものが多いので後日〜って事でしばらく冷凍庫入りしてます。

そういや冷凍庫には何の魚のストックがあるのかわかんないんですが、先日は嫁さんがこれを作ってくれました。

今日の晩ご飯 6月増刊号
ハマチの味噌煮。
このハマチは果たしていつのなのかわかりませんが、しっかり煮てあったので、パサつきもなく、美味しく頂きました。


アジの料理って夏に合うのが多いですよね〜。もちろんキスも。
確か去年の7月は某所でアジ祭堪能してたし、今年もそろそろデカイのも回ってくるかな?
まだまだ食べたいアジ料理があるので、密かに狙っちゃおっかな〜!


さて、今日は仕事で釣りお休み。
仕事中にも関わらず、出撃してる方々に電話、メール攻撃で心は常に海の上(笑)
という事で、明日行ってきますよ!
今回は何を狙おっかな〜。
ちょっと渋々って声も多いので、あまり肩の力入れずにのんびり浮けたらいいかな?
とかいって狙っちゃいますけどねー(笑)


準備出来たら出発だ!?



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ご飯)の記事画像
今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや!
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
同じカテゴリー(ご飯)の記事
 今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや! (2013-07-27 19:27)
 今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム (2013-06-11 22:43)
 今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院 (2013-05-09 00:00)
 今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着 (2013-03-02 18:48)
 今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre (2013-01-31 23:40)
 今日の晩ご飯 ⑬1月前半 (2013-01-17 20:23)

Posted by うえじゅん at 20:09│Comments(24)ご飯
この記事へのコメント
また青物入って来てるんじゃないっすか^^?

ベイトがトビウオなら期待大ですね!!

大漁報告お待ちしています~!!!!
Posted by 三毛 at 2011年07月02日 21:34
旨そうな料理ですな!
鯵イイですね(^^)

最近、鯵釣って無いから食べてないなぁ~。
今度、狙ってみようかな!
Posted by 喜鶴 at 2011年07月03日 07:39
暑いから、サクサクッと釣れて美味しいお魚。
それじゃあ、やっぱりアジになっちゃいますね。
アジ以外だと・・・
やっぱり、根魚。
マゴチ、アコウ、アオハタでしょうか。
アオリが待ち遠しいですね。
Posted by すみちゃん at 2011年07月03日 09:23
うえじゅんさんこんにちは^^
鯵づくし!!美味そう!!
自分も早く鯵釣りに行きたい~ 次回は鯵釣りに決定ですな^^

あそこは他が狙いにくいですよねぇ~ 
鯵とキスと小さい根魚しか釣った事がありません。
Posted by F-3F-3 at 2011年07月03日 16:27
4時間立ちっぱなしお疲れ様です(笑)
かなりの激務でしたね。
南蛮漬け・・・素敵なもの見っけちゃいました。
Posted by コイン at 2011年07月03日 18:01
お疲れ様です、うえじゅんさん。
あの日、ピクルスを忘れなければ。
次回、お会いする際には仕入れときます。
Posted by デジ at 2011年07月03日 18:05
こんばんわ♪♪

春夏秋冬とその季節に一番おいしい魚がいただだけることが、
この釣りの楽しみですよね。
捌くのは大変ですが、自分が釣った魚ならば最後まで責任を持たないと。 頑張ってくださいね(笑)
またアップ楽しみにしてます。
Posted by taka at 2011年07月03日 21:20
いつも見事な、ビストロ「ゥエデュン」(←フランス語っぽい)
ですね。
イイですね~アジづくし。
釣物の新鮮なヤツはたまりませんね!
食費貰ってもお友達は文句無いと思いますよ(笑)
これだけシッカリ食べてあげれば、魚達も本望でしょう^^
Posted by SUBERISTSUBERIST at 2011年07月03日 23:09
うえじゅんさんさん、こんばんは!!
お疲れ様です。
鯵、美味しそうですね~!!
刺身もフライも唐揚げも!
特に、フライは、写真からもサクサク感が伝わってきますよ~!!

私も、大鯵釣ってみたいです~!!
Posted by madtakamadtaka at 2011年07月04日 00:52
三毛さん、まいど〜!

日曜釣行へ出発してすぐにコメントもらって、青物に期待しちゃったじゃないっすか〜!
しかもトビウオおったし。
まぁ、先に言っておきますが、青には出会えませんでしたよ〜。
でもあんなモノやあんな事が・・・また更新しますね!
Posted by うえじゅん at 2011年07月04日 05:38
喜鶴さん、こんちわ!

やっぱアジは何しても旨いですよね〜!
そういや去年の7月に喜鶴さんも向こうまでアジ狙いに行ってましたよね。
まだ釣果は聞こえてこないんですが、夏はアジキスでプカプカも良いもんです。
Posted by うえじゅん at 2011年07月04日 05:42
すみちゃん、こんにちわ。

これからまだまだ暑くなるんですもんね〜。下手すりゃ人間が干物になりそう。。。(汗)
根魚はいつも密かに狙ってますが、なかなか釣れてくれません。
きちんと根を攻めれてないので当たり前ですが・・・。
マゴチは是非とも釣りたいんですが、全く知識がありません。一度は狙いに行ってみたいです。
アオリは皆さん待ち望んでますね!
Posted by うえじゅん at 2011年07月04日 05:49
F-3さん、こんにちわ!

アジはほんと美味しいっすよね〜!
お、次回は鯵釣りですか!
そうですね、あそこは他は狙わず、手堅くアジキスするのが一番かと。
たまに泳がせやらでヒラメやシーバスが釣れましたけどね。
爆釣報告待ってますね〜!
Posted by うえじゅん at 2011年07月04日 05:53
コインさん、こんちわ〜。

もう若くないですわ。あまり無理はせんものです。
と言っても台所仕事しないわけにはいかんし。。。
まぁ、贅沢な悩みですね(笑)
冷えた南蛮漬けは暑い夜には最高ですね!
考えたらアジ以外でもやりゃ良いのに、なぜかアジでしかやらないなぁ?
よし、今年はアジ以外で作るぞー!オー!
Posted by うえじゅん at 2011年07月04日 05:59
ピクルス・デジさん、こんにちわ。

いやいや、らっきょうでも十分旨いっすよ!
ちなみにデジさんのピクルスは自家製?デジ製?
密かに気になります。
是非とも次回、分けて頂けたら嬉しいです。
ところでデジさんはこれから何狙い?
灼熱の中の片付け、手際良くしないと干からびちゃいますね。
Posted by うえじゅん at 2011年07月04日 06:02
takaさん、こんにちわ〜!

四季を通じて、季節の魚を食べれるのって贅沢ですよね。
しかしそう考えるとほぼ毎週魚捌いてるのに、一向に腕が上がらんのはなぜでしょうか?(笑)
日曜の獲物もたった数匹だったのに気付けば2時間半かかってましたわ(汗)
一番プロに教わりたいっす!
Posted by うえじゅん at 2011年07月04日 06:10
SUBERISTさん、ボンジュール!

ビストロ「ゥエデュン」、料理はほとんど醤油味です!(笑)
アジは基本ですね。旨い!
そういや友達はケーキや野菜を持ってきてくれましたが、そっちの方が高くついてるかも、ですね(汗)
もったいないオバケでないようにきれいに食べてますよ〜!
Posted by うえじゅん at 2011年07月04日 06:33
madtakaさん、こんにちわ!

最近のマイブームは釣りたてのアジフライなんですよ!
サクッとフワホロ!マジで旨いっすわ〜。
今回は25cm前後だったんで、今度は尺越えの大アジ釣りたいです。
大アジを炭火で塩焼きも旨いなぁ〜。ヨダレダラダラ・・・(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年07月04日 06:40
こんにちわ~

アジ、美味しそうですね!
子供の頃は、さほど好きな魚じゃなかったんですが、今はトンカツより、アジフライの方を体が欲しますね^^
ジジイ化現象でしょうか?
アジも釣りたくなってきました~^^
Posted by タカさんタカさん at 2011年07月04日 12:09
あいかわらずきれいに捌きますねえ。
たくさん持って帰るとホンマに罰ゲームっすよね。
豆アジ120匹で5時間っていう罰ゲーム喰らったの思い出しました。
お持ち帰りは20匹が限界かなあ。
どこで何狙うか迷う季節っすね。
Posted by このすけ at 2011年07月04日 12:25
相変わらず美味しそうな料理ですねぇ。
この部分もまったく敵いませんです。
さっすがうえじゅん兄貴です。
なんだか、昨日も、調子が、良かった、そうじゃ、ないですか。
そのうち、魚に呪われますよ~。
Posted by やまモ at 2011年07月04日 13:57
タカさん、こんにちわ〜

わかりますよ、その気持ち!
お互い歳をとったと言う事ですね。ってタカさんおいくつです〜?
うちの子は魚大好きなんですがすでにジジイ化始まってるんすかね?(笑)
でもやっぱり家族で焼肉〜!って吠える時ありますよ(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年07月04日 18:52
このすけさん、まいど!

アジは綺麗に捌き易いですよ。皮がコツかな?
疲れた身体に罰ゲームはこたえますわ〜!
もう手も傷だらけ(涙)
5時間もやったら痩せませんでした?
あ、新しいダイエットだ!なんつって(笑)
ほんとこれからは何狙うか悩みますね〜。
Posted by うえじゅん at 2011年07月04日 18:56
やまモさん、まいどっ!

いやいや、汚い部分や失敗したとこは載せないだけです。リアルは結構テキトーなんすよ。
昨日は良いも悪いも両方やっちゃいましたね!
魚の呪い、あ〜そのせいか!営業成績悪いの!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年07月04日 19:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の晩ご飯 6月増刊号
    コメント(24)