2011年06月23日
今日の晩ご飯 6月号 & ギアオイルの交換
まだ6月が終わってませんが、もういつに何作ったのかわからなくなってきたので6月号としてまとめちゃいました。
島渡りを除くと自分でも信じられないような釣果。
あれは夢だったんじゃないか?
なんて思う事も。
そんなビックリなお魚さん達を頑張って料理しました!
今回は魚種ごとにアップしますね。

6/8の釣果。

6/18の釣果。

まずはブリっブリのブリ!?
ちょっと嬉しがっていっぱい写真撮りました(笑)


ほんとデカイっすね!
さて肝心の料理の方ですが、
ブリとマトウダイとガシラのお造り三種盛り。
ブリはやっぱり旬じゃないので脂がのってなかったですね。
初物のマトウダイ、これはタンパクで美味しいですね。
でも密かにガシラが一番だったなんてのは秘密ですよ(笑)
アラ炊き。
デカイから可食部分もたっぷり!
うちの坊主はほっぺたが大好物!
目玉もグロいけど旨いっすよね~。
胃袋のスタミナ炒め。
う~ん、この食感はたまりまへんな~。
あまった切り身はブリ雑炊に。
これまったうま~い!
ちなみに、いましたよ!天然の証!(汗)

ブリ糸状虫 × 2匹(特大、小)
ムシガレイは
シンプルに塩焼き。
う~ん、こいつは旨い!
カレイって味しっかりしてますよね~。
真鯛はオスメスいました。

白子と真子。
白子は茹でてポン酢で。
おおう、トロトロじゃないですか~!
これは珍味ですね!
そういや初めてですわ。
真子は
煮付け。
ちょっと苦いところがあったんですが、これも旨い!
細かなツブツブが口の中に広がてくれるんですよね~。
のっこみ万歳!!
それともういっちょ、真子の卵とじ。
嫁さん作で贅沢にも弁当に入ってました(笑)
そんな良型揃った真鯛さんは
皮をひいたのと、松皮造りと。
う~ん、真鯛の造りのポテンシャルを引き出せてない!
どうすりゃもっと旨いんだろ???
兜とカマの塩焼き。
あ、こりゃ旨い!
やっぱシンプルな塩味ってのが一番なのか???
アラ炊き。
あ、こやつも旨い!
塩味に負けてねー。
ニンニクバターソテー。
ん?カリッカリのニンニクも旨いぞ!?
カルパッチョ。
そりゃこれは旨いさ、あっさり系。
あまった切り身で鯛茶漬け。
身がホロッとほぐれるくらいが良いですね~。
ガシラでは初挑戦!
アクアパッツァ!奥は真鯛で。
きちんと調味料も揃えての挑戦!
おおう、いつもの味つけと違っておいしゅうございます。
スープは魚介のお出汁が出て濃厚でしたわ~。
またやろ!!
まだいろいろ作ったと思いますが、とりあえずこんなところです。
まだ冷凍庫にも各種ストックあるので、他にもいろんなの作ってみますね。
そうそう、今回も探しましたよ!
パンクなガシラのガシラ!
鯛の鯛!
真鯛の上の歯!
気をつけなはれや!
鳴門骨???
6/8の小さい方のやつなんで、はっきりしてないけどこれは鳴門骨認定?
とにもかくにも、海のお恵みに感謝感謝の毎日です!
そして、今までやろうやろうと思ってやっていなかったギアオイルの交換を前回釣行の前にしました。

ギアオイル、ドレンパッキン、どでかいマイナスドライバ

うわ~、きちゃない!!!(汗)
ドレンパッキンは大丈夫そうなんで再利用。
新しいギアオイル注入で完了!
ついでに

燃料タンクのシールの交換。左:古 右:新

結構ボロボロでしょ?
という簡単なメンテだけ。
前回釣行時にはいつもより低回転が安定してたような感じでした。
特に問題なく始動、運転出来たので良かったです。
ちょっとずつでも自分で出来るメンテも増やしていきたいと思いました。
さて、今週末はあのお方にお声掛け頂いているので、あっちへアレ狙いに行ってこようかな?
それよりも天気が心配ですが、、、
なんとか雨はもって、楽しい週末になりますよーに!!!
島渡りを除くと自分でも信じられないような釣果。
あれは夢だったんじゃないか?
なんて思う事も。
そんなビックリなお魚さん達を頑張って料理しました!
今回は魚種ごとにアップしますね。

6/8の釣果。

6/18の釣果。

まずはブリっブリのブリ!?
ちょっと嬉しがっていっぱい写真撮りました(笑)


ほんとデカイっすね!
さて肝心の料理の方ですが、
ブリはやっぱり旬じゃないので脂がのってなかったですね。
初物のマトウダイ、これはタンパクで美味しいですね。
でも密かにガシラが一番だったなんてのは秘密ですよ(笑)
デカイから可食部分もたっぷり!
うちの坊主はほっぺたが大好物!
目玉もグロいけど旨いっすよね~。
う~ん、この食感はたまりまへんな~。
これまったうま~い!
ちなみに、いましたよ!天然の証!(汗)

ブリ糸状虫 × 2匹(特大、小)
ムシガレイは
う~ん、こいつは旨い!
カレイって味しっかりしてますよね~。
真鯛はオスメスいました。
おおう、トロトロじゃないですか~!
これは珍味ですね!
そういや初めてですわ。
真子は
ちょっと苦いところがあったんですが、これも旨い!
細かなツブツブが口の中に広がてくれるんですよね~。
のっこみ万歳!!

嫁さん作で贅沢にも弁当に入ってました(笑)
そんな良型揃った真鯛さんは

う~ん、真鯛の造りのポテンシャルを引き出せてない!
どうすりゃもっと旨いんだろ???
あ、こりゃ旨い!
やっぱシンプルな塩味ってのが一番なのか???
あ、こやつも旨い!
塩味に負けてねー。
ん?カリッカリのニンニクも旨いぞ!?
そりゃこれは旨いさ、あっさり系。
身がホロッとほぐれるくらいが良いですね~。
ガシラでは初挑戦!
きちんと調味料も揃えての挑戦!
おおう、いつもの味つけと違っておいしゅうございます。
スープは魚介のお出汁が出て濃厚でしたわ~。
またやろ!!
まだいろいろ作ったと思いますが、とりあえずこんなところです。
まだ冷凍庫にも各種ストックあるので、他にもいろんなの作ってみますね。
そうそう、今回も探しましたよ!
気をつけなはれや!
6/8の小さい方のやつなんで、はっきりしてないけどこれは鳴門骨認定?
とにもかくにも、海のお恵みに感謝感謝の毎日です!
そして、今までやろうやろうと思ってやっていなかったギアオイルの交換を前回釣行の前にしました。
ギアオイル、ドレンパッキン、どでかいマイナスドライバ
うわ~、きちゃない!!!(汗)
ドレンパッキンは大丈夫そうなんで再利用。
新しいギアオイル注入で完了!
ついでに
燃料タンクのシールの交換。左:古 右:新
結構ボロボロでしょ?
という簡単なメンテだけ。
前回釣行時にはいつもより低回転が安定してたような感じでした。
特に問題なく始動、運転出来たので良かったです。
ちょっとずつでも自分で出来るメンテも増やしていきたいと思いました。
さて、今週末はあのお方にお声掛け頂いているので、あっちへアレ狙いに行ってこようかな?
それよりも天気が心配ですが、、、
なんとか雨はもって、楽しい週末になりますよーに!!!
今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや!
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
Posted by うえじゅん at 00:30│Comments(24)
│ご飯
この記事へのコメント
おはようございます。
毎度ながらどれも美味しそうな料理ばっかりですね。
うちも、シーバスでアクアパッツァを作ったら大好評!また作りたいです!
でも、ストックもあり、僕以外の家族は魚に食傷気味なんすよ(泣)。
うえじゅんさんみたいに料理が上手ければそんな事無いのかな?
僕は今週末はお休みしますが、良い釣りして来て下さいね~。
毎度ながらどれも美味しそうな料理ばっかりですね。
うちも、シーバスでアクアパッツァを作ったら大好評!また作りたいです!
でも、ストックもあり、僕以外の家族は魚に食傷気味なんすよ(泣)。
うえじゅんさんみたいに料理が上手ければそんな事無いのかな?
僕は今週末はお休みしますが、良い釣りして来て下さいね~。
Posted by やまモ at 2011年06月23日 07:26
日本海の鯛は、そんなもんでしょ。
美味しいと思ったことの方が、少ないです。
青物もね~
秋の奴は、ツバスでも美味しいですけど
今頃の奴は、口が悪い人いわく「泳ぐ生ごみ」
私はそこまでは思いませんが、何か工夫をしないといけないと思っています。
美味しいと思ったことの方が、少ないです。
青物もね~
秋の奴は、ツバスでも美味しいですけど
今頃の奴は、口が悪い人いわく「泳ぐ生ごみ」
私はそこまでは思いませんが、何か工夫をしないといけないと思っています。
Posted by すみちゃん at 2011年06月23日 11:11
うらやますぃぃ。
そういえばこの前ワラサに糸状虫がいるのを初めて発見しました。
これって人体に害ないんでしたっけ?
白子、真子は我が家では不人気です。
私も苦手なんすよねー、内蔵系。
そういえばこの前ワラサに糸状虫がいるのを初めて発見しました。
これって人体に害ないんでしたっけ?
白子、真子は我が家では不人気です。
私も苦手なんすよねー、内蔵系。
Posted by このさん at 2011年06月23日 13:51
なかなか豪華な食卓ですね~。
まあ、連日魚食が続くと飽きてくるのも事実です。
なんせ、魚屋は肉が好きな人が多いですから(笑)
ウチも基本魚食ですが、飽きると基本の塩焼きに戻ります。
やっぱり、シンプル伊豆ベストですね。
まあ、連日魚食が続くと飽きてくるのも事実です。
なんせ、魚屋は肉が好きな人が多いですから(笑)
ウチも基本魚食ですが、飽きると基本の塩焼きに戻ります。
やっぱり、シンプル伊豆ベストですね。
Posted by zeki at 2011年06月23日 16:52
やまモさん、こんちわ!
いやいや、いつもマンネリ化した料理で家族からはちょっと飽きられ気味ですわ。
そんな中アクアパッツァみたいなのはほんと美味しいっすよね~。
醤油以外の料理のレパートリー、ちょっとずつ増やしていかないといけませんね!って言ってたらじぇんじぇん釣れなくなったりしてー(笑)
いやいや、いつもマンネリ化した料理で家族からはちょっと飽きられ気味ですわ。
そんな中アクアパッツァみたいなのはほんと美味しいっすよね~。
醤油以外の料理のレパートリー、ちょっとずつ増やしていかないといけませんね!って言ってたらじぇんじぇん釣れなくなったりしてー(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年06月23日 19:58
すみちゃん、こんにちわ。
あらら、そうなんですか?
持ち帰り方も重要みたいですね。
「泳ぐ生ごみ」とはまた酷い!(涙)
出来る限りの工夫して美味しく食べますわ。
すみちゃんみたいに旬魚ハンターならそんな工夫はいらないですよね~。
あらら、そうなんですか?
持ち帰り方も重要みたいですね。
「泳ぐ生ごみ」とはまた酷い!(涙)
出来る限りの工夫して美味しく食べますわ。
すみちゃんみたいに旬魚ハンターならそんな工夫はいらないですよね~。
Posted by うえじゅん at 2011年06月23日 20:04
このさん改めこのすけさん、毎度っす!
ヘッヘッヘ、真鯛お先ですよ~!
糸状虫見つけました?アレがいたところを生食はちょっと引きますよねー。
でも人体には無害らしいですよ。たぶん・・・。
あらら、卵は人気ないですか?
内臓系もダメとは・・・。
うちは焼肉でもホルモンとか大好きなんでみんな喜んで食べてくれますよ!
ヘッヘッヘ、真鯛お先ですよ~!
糸状虫見つけました?アレがいたところを生食はちょっと引きますよねー。
でも人体には無害らしいですよ。たぶん・・・。
あらら、卵は人気ないですか?
内臓系もダメとは・・・。
うちは焼肉でもホルモンとか大好きなんでみんな喜んで食べてくれますよ!
Posted by うえじゅん at 2011年06月23日 20:07
zekiさん、こんちわ~。
先日さすがに魚を食い飽きたのか、車でたまたま通りがかった焼肉屋の匂いに嫁と子どもから「焼肉!!!!」コールが止まらず、仕方なく急遽焼肉屋に行きましたよ(笑)
やっぱり塩焼きってのは旨いっすよね。魚そのものの味の違いが煮付けとかよりわかりますもんね。
塩のポテンシャルはスゲイですよね~。
先日さすがに魚を食い飽きたのか、車でたまたま通りがかった焼肉屋の匂いに嫁と子どもから「焼肉!!!!」コールが止まらず、仕方なく急遽焼肉屋に行きましたよ(笑)
やっぱり塩焼きってのは旨いっすよね。魚そのものの味の違いが煮付けとかよりわかりますもんね。
塩のポテンシャルはスゲイですよね~。
Posted by うえじゅん at 2011年06月23日 20:13
うえじゅんさん、あざ~す。
華やかな釣果、羨ましいですは。
数釣る人は、皆さんほんと料理も上手ですね~。
どれも美味そう!
マダイの造りで、この前NHKの『ためしてガッテン』で
湯引きをすると美味いとやっていました。
是非、次回お試しを!
華やかな釣果、羨ましいですは。
数釣る人は、皆さんほんと料理も上手ですね~。
どれも美味そう!
マダイの造りで、この前NHKの『ためしてガッテン』で
湯引きをすると美味いとやっていました。
是非、次回お試しを!
Posted by かのっぴ at 2011年06月24日 07:57
かのっぴさん、こんちわ!
料理は適当ですよ、ほんと。
ただ自分でやらないと釣りに行けないんで・・・。
でもでもほんと本職?って間違うくらいの方もいらっしゃるんでビックリですよね~。
湯引きは松皮造りでやってますよ。
皮と身の間に旨みがあるとかで、確かに味はありますよね。
身がブヨブヨしちゃってるのは持ち帰り方なのかな?
なかなか難しいもんですね。
料理は適当ですよ、ほんと。
ただ自分でやらないと釣りに行けないんで・・・。
でもでもほんと本職?って間違うくらいの方もいらっしゃるんでビックリですよね~。
湯引きは松皮造りでやってますよ。
皮と身の間に旨みがあるとかで、確かに味はありますよね。
身がブヨブヨしちゃってるのは持ち帰り方なのかな?
なかなか難しいもんですね。
Posted by うえじゅん at 2011年06月24日 08:15
さっそくのお気に入りブログのタイトル変更ありがとうございます。
釣れすぎて困っちゃうぐらいにならない限り、もう変更はしません(笑)。
これからもよろしくお願いします。
今週末がんばってきてください。
釣れすぎて困っちゃうぐらいにならない限り、もう変更はしません(笑)。
これからもよろしくお願いします。
今週末がんばってきてください。
Posted by やまモ
at 2011年06月24日 10:36

おおっと、スゲー料理編まで!
仕事しーやー
仕事しーやー
Posted by なお at 2011年06月24日 17:59
どれもうまそう^^ 鯛の鳴門骨? 僕のは背骨?の後ろの方にあったよ~(違う骨なんかな)
Posted by マッチ at 2011年06月24日 19:03
なおさん、ふたたびまいどっす!
料理はせんと行けないっしょ?(笑)
仕事?あ、今週は日曜っす!?
料理はせんと行けないっしょ?(笑)
仕事?あ、今週は日曜っす!?
Posted by うえじゅん at 2011年06月24日 22:11
マッチさん、ちわっす!
鳴門骨、潮の流れがきついとこのやつにあるらしいっす!
てか背骨の後ろ?
なんすか、聖帝サウザーみたいな鯛は(笑)
鳴門骨、潮の流れがきついとこのやつにあるらしいっす!
てか背骨の後ろ?
なんすか、聖帝サウザーみたいな鯛は(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年06月24日 22:15
うえじゅんさん、こんばんは!!
脂の抜けた鰤は、如何でしたか?!
うちでは、「青物もういいです・・・」コールが繰返される中、
鰤クラスは、この時期でも、美味しいという結論でした!!
私もそろそろ、酷使してきたエンジンのメンテしようと思います!
明日は、地元で浮くつもりですが・・・(笑)
脂の抜けた鰤は、如何でしたか?!
うちでは、「青物もういいです・・・」コールが繰返される中、
鰤クラスは、この時期でも、美味しいという結論でした!!
私もそろそろ、酷使してきたエンジンのメンテしようと思います!
明日は、地元で浮くつもりですが・・・(笑)
Posted by madtaka
at 2011年06月24日 22:16

やまモさん、ちわ!
再三ども!てか順番飛ばし失礼!
この際タイトル毎月変えちゃう?(笑)
すでに釣れすぎで困ってたりしてるでしょ〜?
今週末は精神衛生上よろしくないメール出来るように頑張りますわ!(笑)
再三ども!てか順番飛ばし失礼!
この際タイトル毎月変えちゃう?(笑)
すでに釣れすぎで困ってたりしてるでしょ〜?
今週末は精神衛生上よろしくないメール出来るように頑張りますわ!(笑)
Posted by うえじゅん at 2011年06月24日 23:57
madtakaさん、こんにちわ!!
脂よりも筋が気になりましたね〜。
冬のメジロを知ってしまってからは、今時期の脂身はどうしても物足りなくて・・・。
エンジンのメンテ、自分で出来る最低限の事だけでもしてあげないと。
地元浮きっすか?
てことはアレ狙いかな??
お互い頑張りましょねー!
脂よりも筋が気になりましたね〜。
冬のメジロを知ってしまってからは、今時期の脂身はどうしても物足りなくて・・・。
エンジンのメンテ、自分で出来る最低限の事だけでもしてあげないと。
地元浮きっすか?
てことはアレ狙いかな??
お互い頑張りましょねー!
Posted by うえじゅん at 2011年06月25日 00:02
6月はスッゴイ釣果だったんだね~
されこれからの季節青も赤も居なくなっちゃいましたが
さて何狙うんですかね??
狙い物に困ります。
エンジンオイル真っ黒で良いじゃないですか~?
真っ白だったら頭の中も真っ白ですよ。(^O^)
されこれからの季節青も赤も居なくなっちゃいましたが
さて何狙うんですかね??
狙い物に困ります。
エンジンオイル真っ黒で良いじゃないですか~?
真っ白だったら頭の中も真っ白ですよ。(^O^)
Posted by miyuta at 2011年06月25日 13:09
こんにちは、としグレです。
それにしても暑いですね~~。
胃袋のスタミナ炒めのレシピ教えてくださいませ~~。
あと、鯛の刺身は皮つきのほうが美味しいですか?
それにしても暑いですね~~。
胃袋のスタミナ炒めのレシピ教えてくださいませ~~。
あと、鯛の刺身は皮つきのほうが美味しいですか?
Posted by としグレ at 2011年06月25日 18:27
miyutaさん、こんちわ〜。
6月、まだ終わってないんですが、我ながら凄いっすわ!
これからどうしますかね?
久しぶりに餌釣りでまったり浮きも考えてます。
エンジンオイル、そうでしたね!
無知なもので(汗)
6月、まだ終わってないんですが、我ながら凄いっすわ!
これからどうしますかね?
久しぶりに餌釣りでまったり浮きも考えてます。
エンジンオイル、そうでしたね!
無知なもので(汗)
Posted by うえじゅん at 2011年06月25日 20:37
としグレさん、まいどっ!
暑いっすよね!これからの時期は片付けが地獄っすね(汗)
スタミナ炒めったって、焼肉のタレにおろしたニンニク入れまくってるだけです(汗)
鯛は皮ついてる方が甘いような感じがしますね。
一度食べ比べしてみてください!
暑いっすよね!これからの時期は片付けが地獄っすね(汗)
スタミナ炒めったって、焼肉のタレにおろしたニンニク入れまくってるだけです(汗)
鯛は皮ついてる方が甘いような感じがしますね。
一度食べ比べしてみてください!
Posted by うえじゅん at 2011年06月25日 20:43
こんばんは~
ええ釣果写真ですね~♪
毎月発行お願いします(笑)
船外機は釣り人を遠くまで運んでくれる便利な乗り物ですが、命を預けるものでもありますね。
物を大事に使っている気持が伝わってきます。
ええ釣果写真ですね~♪
毎月発行お願いします(笑)
船外機は釣り人を遠くまで運んでくれる便利な乗り物ですが、命を預けるものでもありますね。
物を大事に使っている気持が伝わってきます。
Posted by たにしん at 2011年06月25日 22:34
たにしんさん、こんちわ〜。
毎週発行目指してるんですけどね。
うちのトーハツ君、最近はご機嫌さんですが、いつどんな事が起こるやら・・・。
たまにはプロに診てもらわないと、と思ってます。
浮かぶのも単独は注意ですね。
毎週発行目指してるんですけどね。
うちのトーハツ君、最近はご機嫌さんですが、いつどんな事が起こるやら・・・。
たまにはプロに診てもらわないと、と思ってます。
浮かぶのも単独は注意ですね。
Posted by うえじゅん at 2011年06月28日 06:33