ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月20日

今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装

釣ってきた当日、料理は次の日にしようかと思ってましたが、今の時期はブリやメジロより旨いと言われるハマチを食してやりたくて、半分だけ食べることにしました。


という事で、6/19の夜は芸がありませんが・・・


今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装
お刺し身2種盛り。手前ハマチの奥ガシラ。


で、気になるお味の方は・・・

確かに旨し!
でもブリやメジロと比較するものではないですね?
それぞれに旬があるという事ですわな。

ガシラは淡白で食感が良く久々の白身の刺し身、旨かったですわ。



そして6/20。今日も天気は曇り。
朝から町内の公園の掃除があると嫁さんに言われ、草引きやら出来る体制で集合時間になって


嫁「・・・ごめん、来週やった。」

う「(汗)・・・はい。」

という事で、朝の時間がすっぽり空いたので、ボートのメンテをば。

まずは昨日の夕方洗えてなかったので、全体にきれいに洗うことにしました。
台所洗剤を付けてブラシやスポンジでゴシゴシ・・・。

すると

今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装
やっぱりバルブの隙間からブクブク・・・。

その他チューブに1箇所、エアフロアには6箇所の穴が!

今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装
見えにくいですけど黒○が今回。

きれいに洗ってからきっちりと漏れないように修繕しました。
そして、久しぶりにゴムの劣化防止のために

今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装
アーマオールを塗り塗り。

愛艇あっての楽しい釣行。きちんとメンテしてあげないと、ですね。


ちなみに今年に入って物置を整理して、船外機スタンドも2号機になってましたので、遅ればせながらご紹介させて頂きます。ってほどのものじゃないんですけどね。

今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装

ホームセンターで2×4を買ってきて、コーススレッド打って完成!
ですが、下はがうじ式を採用!

今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装
木を斜めにカットして、スタンドを倒すと台車がコロコロ・・・という画期的なシステム!

とまあ全体的に適当に作りましたが、もし参考になれば、という事で

2×4(38mm×89mm)

大体の寸法
高さ 700mm
上の幅 400mm
下の幅 上の幅+(38mm×2)=476mm
下の長さ 400mm

こんな感じです。



で、忘れそうになってましたが、晩ご飯はこちら


今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装
手前から

今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装
ハマチのアラ炊き。(皿は違いますが一番手前と奥がアラ炊きです)

今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装
ハマチのしょうが焼き。

今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装
ハマチのたたき カルパッチョ風。

そして
今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装
アコウの煮付け。

今回はちょっと醤油味の物が多くなってしまいましたが、それもあってかカルパッチョ風はサッパリしてて旨かったですわ。とはいえ、やっぱり煮付けやアラ炊きは旨いっすよね。しょうが焼きは普通に旨かったですが、XO醤とか使ってちょっと甘辛くしてみるのも旨いかもです。次回(覚えてたら)やってみますわ。

そしてそして、最後にやっぱり嫁さんが「見~つけた!」

今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装
アコウのアコウ!


「父の日」という事で今日も料理頑張ってみました。
何せ金曜の夜にひと足早く父の日のプレゼントと子供の手書きの手紙をもらってたもんで、頑張るしかないですわな。
ちなみにプレゼントはこれでした。

今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装
NEW CROCS


一周年を無事迎えれて、父の日も祝ってもらえ、いろんな事に感謝感謝の充実したお休みでした~!





このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(ご飯)の記事画像
今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや!
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
同じカテゴリー(ご飯)の記事
 今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや! (2013-07-27 19:27)
 今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム (2013-06-11 22:43)
 今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院 (2013-05-09 00:00)
 今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着 (2013-03-02 18:48)
 今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre (2013-01-31 23:40)
 今日の晩ご飯 ⑬1月前半 (2013-01-17 20:23)

Posted by うえじゅん at 21:22│Comments(36)ご飯
この記事へのコメント
こんばんは~
お~船外機スタンドにタイヤが付きましたね。これで移動もラクチン♪
ゴムボは意外に小さい穴が開くので、定期的なメンテが必要ですね。
アマーオイルと聞くと、昔の車の黒いバンパーに塗ってたので懐かしいです(笑)
いつもながら、料理美味しそうです♪今度青物が釣れたら、カルパッチョ真似してます。
HGのアジの釣果ですけど、近くの筏でも釣れ始めたので、例年通りかと思われます。
Posted by たにしん at 2010年06月20日 21:50
たにしんさん。

連コメありがとうございます。
メンテしてさらに愛着も出る、というもんですね。
カルパッチョとは言わず、是非とも煮付け以外お願いしますよ!
アジの情報はいつも惑わされるので、やっぱりOBMの勇の出番ですよ!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2010年06月20日 21:56
ぬぉぉぉ!!!
これは・・・・ぶっさんが欲しくてしゃーないクロックスの
オフロードやないですか!
ええのん貰いましたねぇ~♪
しかもぶっさんの好きなオレンジ・・・・
えっ!? くれ!って言ってるわけやないですよ(焦)

それとバルブの隙間は専用レンチで締めこめば
バッチリですよ♪ブッサンノハソレデカンチジャ!
Posted by ぶっさん at 2010年06月21日 01:26
うえじゅんさん 一周年おめでとうございます!

いつもながら更新が早いよ(笑)

追い付かないよ

何時もながら美味しそうな晩御飯で

奥さんにも子供達にも感謝ですねぇ!

家の子供からは遊んであげる!券を貰いました

それってイッタイ(笑)
Posted by 三毛 at 2010年06月21日 03:08
うえじゅんさん、毎度っすー!!
青物王子はやはり健在ですね!!(笑)
僕も次、青物釣れても煮炊きしてしまいそうですわぁ〜(汗)
根魚系はなにをどうやっても美味いですよね!!嬉しいお土産になりますね(笑)
そして一周年おめでとうございます!!
これからもどんどん楽しい釣行記お願いしますねぇ〜!!
今日の晩御飯のコーナーも毎回楽しみにしてますからね!!(笑)
Posted by らずくん at 2010年06月21日 06:29
ぶっさん、まいどです。

クロックス良いっすよ〜!。欲しかった奴だったとは、仕方ないなぁ、住所またメールください。履き潰して酸っぱ臭くなった頃にお届けしますわ!(笑)
バルブの隙間、なるほど!これは助かります!早速専用レンチを入手しますわ。
釣りしてる時にあの「ピュ〜〜〜〜」って音は気になりますもんね。
エアフロア、もうちょい丈夫なゴムにして欲しいなぁ・・・。
Posted by うえじゅん at 2010年06月21日 10:28
三毛さん、ありがとうございます!

写真を通すと実際より美味しそうに見えますな(笑)。
嫁さんもそうですが、子供達が魚大好きで、「お父さんが釣ってきたの?美味しい!」ってもうこれが聞きたくて仕方ないってのもあります!
遊んであげる!券!?立場が逆なんですね(笑)。でもうちも考えたら気を遣われてるのは私だし(汗)。
いつまでも仲良く遊べる親になれるよう、頑張ります!
Posted by うえじゅん at 2010年06月21日 10:37
らずくん、毎度でっす!!

青物王子、サイズがだんだんと小さくなっているのは秘密です!(笑)。
真鯛は釣れない、根魚系もサイズ上がらない。これはなんででしょうかね〜?。
青物の料理もレパートリー少なく、わざわざ記事にするほどでないのに、そう言って頂けて恐縮です。
らずくんみたいにハラハラドキドキな釣行記書けるよう頑張りますんで、これからもよろしくです!
はぁ、真鯛釣りたい。。。
Posted by うえじゅん at 2010年06月21日 10:44
みゃーどです。
自分と嫁の父にはプレゼント贈りましたが、これ読んで自分自身も父親であったことを思い出しました。
2歳児と0歳児ではさすがに何もくれませんでしたわ、ついでに嫁も。
っていうか、子供はまだ父の日というものを知らないだろうし。
子供からの手紙って微笑ましいなあ。
これからも良きパパでいましょうね!
Posted by このさん at 2010年06月21日 10:57
バルブの締め付け時、
専用のオイルも売っていたと思いますよ。
うえじゅんさんのボート、ジョ○クラフトですか?
書き込み、見てますけどトラブル多すぎ!
私も、前艇ジョ○でしたけど、
今回は、アキレスにしました。
やっぱり国産は、トラブル時安心です。
どんな状態でも、5年間無料修理してくれますから。
(機種によるけどね、送料はこっち持ち)
Posted by すみちゃん at 2010年06月21日 11:05
たいのたいシリーズ!
毎回楽しみにしていますよ(笑)
次は何がくるのかな~

ジョイのトラブル話は嫌ですね~今のところはノートラブルですが
Posted by lorikeet at 2010年06月21日 12:35
祝 一周年 !
おおっと!エアー漏れメンテナンス、私もしなければ・・・・・・
そうそう、バルブのエアー漏れ、私のは中の繊維が飛び出ててバルブに噛んでいました。レンチ、いつでもお貸ししますよ~
Posted by クリック at 2010年06月21日 14:09
オッ 穴がポチポチ ヤバソー
私は最近は水だけで・・・たまには石鹸で洗わねば

いつも料理旨そうですね!
今度青物釣れたら ニンニクたっぷりのカルパッチョやって見よ!
Posted by きらら at 2010年06月21日 17:59
このさん、連コメあざーす!

両方の親父さんにきちんとプレゼントって、体に似合わずマメですね〜(笑)。私は嫁さん任せです。。。ズボラ
物よりも家族からの気持ちが一番嬉しいもんです。あ〜歳とったなぁ・・・(笑)。
このさんも来年は息子さんからの手紙もらって、目がウルウルですよ!
お互い父親業も頑張りましょうね〜!。
Posted by うえじゅん at 2010年06月21日 18:49
すみちゃん。

専用のオイル、なるほど。メモメモ・・・
私のはジョ○ですよ〜。
そんなにトラブル多いですか?不安だなぁ。。。
でも使い方もあると思うんで、今まで以上、出来る限り丁寧に使いますわ。
しかしアキレスの保証はそんなに充実してるんすか!?次に乗り換える時の参考にさせてもらいますね。
Posted by うえじゅん at 2010年06月21日 18:55
lorikeetさん。

いつの間にやらシリーズ化してましたね!(笑)。
良型真鯛の鯛の鯛を見つけれたら完結です!とか言うから釣れないのかなぁ・・・。
トラブル話、確かに気にはなりますが、それを肝に銘じて大事に使って、楽しい釣行になるようにしましょうよ!
Posted by うえじゅん at 2010年06月21日 19:08
クリックさん、ありがとうございます!

エアー漏れ、意外なとこにありますからね。きちんとメンテしましょうね。
さすがに内臓は飛び出てませんが、それは重症では?
レンチってバルブごとに違うんですかね?何かで代用出来そうな気もしますが・・・。
Posted by うえじゅん at 2010年06月21日 19:13
きららさん

小さなうちにきちんと補修!きららさんは大丈夫ですか?
普段は水だけですよ。時間ある時や、穴を探す時に洗剤使います。キレイになるとまた愛おしくなりますしね!
お料理ですが、最近マンネリ化してきて困っております。きららさんのプロ級の料理から見たらお恥ずかしいばかりです。。。(汗)
それは置いといて、これからの時期はニンニクたっぷりでパワー全開ですね!
Posted by うえじゅん at 2010年06月21日 19:50
料理上手なんですね~!美味そうです!
トップでハマチはエキシティングでおもろそうですね~!昨日はキャスティングタックルさえ持ってませんでした(汗)
一周年おめでとうございます!
Posted by はじけようはじけよう at 2010年06月21日 22:48
更新に追い付けない_| ̄|○ 
相変わらずのうでまえですね^^ いつになったらつくってくれるんで(略)  いまだ・・・・・ 魚の魚 発見できず (ノ∀`)b
Posted by マッチ at 2010年06月21日 23:46
はじけようさん、ありがとうございます!

上手、、、ではないんですが、(適当に)作るのは好きです。
トップゲームはあまり経験ないんですが、バイトが目に見えて興奮しますよね!
しかしジギングロッドでナブラ打ちはやりにくかったですわ(汗)。
Posted by うえじゅん at 2010年06月22日 08:24
マッチさん。

先週は珍しくおとなしくされてたようで。体力温存?
まずまずのサイズが釣れると頑張ってしまいますわ。それしないと嫁さんの許可も出にくくなるし。
いろいろ探してみてますが、ほとんどの魚に「魚の魚」ありますよ〜!くっついてるからわかりにくいからね〜。
次回はデカモノの魚の魚、是非見付けてくださいね!
Posted by うえじゅん at 2010年06月22日 08:42
コンチワンε=ε=ε=ヾ(。´・ω・)シ ・*゚:・:+。*:・☆

思わぬところでポツポツ穴発見ですね( ̄□ ̄;)

修理j完了で!!!次回の釣行も安心安全に行けますね(`・ω´・+)v

父の日のプレゼントよかったですね~~~ヾ(o´∀`o)ノ

今回のお料理も美味しそうです!!!

アタシも魚の魚!!!探しやすいように~~~

レイの竿&リールで・・・ダンナに大物を釣ってもらわねばヾ(*`∀´*)ノグヘヘヘ

ε≡≡≡ヾ(。ゝω・。)ノ━廾ィナラ━ァ☆彡
Posted by ソアラ at 2010年06月22日 10:13
ゴムボの命はエアーですからね。
漏れには十分気を付けてくださいね~

父に日プレゼントですか?
寄寓にも僕もクロックス&マグカップでした~
Posted by miyuta at 2010年06月22日 16:38
いい1日でしたね!
所帯もちアングラーはこんな日を間に挟まないとねえ(笑)
ほんと、家族には感謝です。
父の日、焼き肉食いに行きました。ウチでは魚ばっかりなんで、子供らめちゃくちゃ食いよりました(汗)

結構な数の穴があいてたんですね。 僕も調べてみよっと。
Posted by なお at 2010年06月22日 16:46
うえじゅんさん こんばんわ!
刺身美味しそう(;´Д`)ハァハァ
バルブから空気漏れてましたか
専用レンチで締めると直りそうですが
エンジンスタンド良い感じじゃないですかぁ
その台車2×4材にピッタリでしょ?w
Posted by がうじがうじ at 2010年06月22日 22:04
ソアラさん、こんちわ〜!

小さい穴も早めの修理で安心安全楽しい釣行!ですね。
レインウェアいいなぁ〜。でも考えたら母の日に花しかあげてないし、贅沢言っちゃいけませんな!もらえるだけ感謝感謝ですわ!
魚の魚、小さいのも逆に探すの楽しいですよ〜。
Posted by うえじゅん at 2010年06月23日 08:39
miyutaさん。

エア漏れの音、大事に至るもんでなくても釣りに集中出来ないっすからね。
お!クロックスでしたか?これからの時期はボート上でも大活躍ですよね!
でもマグカップ付きとは、いいなぁ〜(笑)。
Posted by うえじゅん at 2010年06月23日 09:30
なおさん。

いや~、家の用事もせずに自分の事ばっかやって~と小言を言われながらも、それでも充実の一日でした(笑)。
焼き肉っすか~!いいな~、呼んでくださいよ~!
家族総出で行きますから・・・(笑)。
穴のチェック、なおさんも釣行回数多いからちゃんとしといた方が良いっすよ!
Posted by うえじゅん at 2010年06月23日 09:44
がうじさん、こんちわ〜!

バルブはやっぱ緩むんすね。締めて直るような軽傷なら助かりますわ。
アイデアマンのがうじさん。結構パクらせてもらってますからね(笑)。
しかしエンジンスタンド、トリムアップしたら台車コロコロってなんどかこけそうになりましたわ(汗)。
またいろいろ自作記事アップしてくださいね〜!
Posted by うえじゅん at 2010年06月23日 10:04
エンジンスタンドいいですね~。
しっかりしてそう。
私のスタンド、グラグラでやばそうなので、参考にさせてもらいますね(^^)

ps・ネタありがとうございます。ソイのソイで使わせてもらいましたw
Posted by 喜鶴 at 2010年06月24日 00:17
喜鶴さん。

2×4で自作されてる方は多いですね。強度あって簡単なのが良いです。私も一号機は折り畳めるものの、グラグラして頼りないので作り替えました。
ええっと、あのネタ。喜鶴さんも始めると、魚のグレードが違ってこっちの影が薄くなるんですけど・・・(笑)。
しかしそんな弱気になってられん!今度こそ、今度こそ良型真鯛の「鯛の鯛」を載せれるように頑張りますよ~!フンガー!!
Posted by うえじゅん at 2010年06月24日 08:14
父の日のプレゼント良かったですね〜クロックスも最近デザインが豊富で売れてます。
皆さん今はメンテの時期ですか?それにしてもうえじゅん家には魚のストックがいっぱいそうですね。わたくし屋外の冷凍庫を買ったので入らなければうちに入れといても良いですよ(喜!)
Posted by ひろごん43ひろごん43 at 2010年06月24日 17:09
毎度っす。1周年おめでとうございます。

そして、ナブラ成功おめでとうございます(笑)

しかしいつ見ても、うまそうですね。
まだ晩御飯食べてない私は、よだれでまくりっす。

父の日、、、。我が家はなぜか、外食をおごらされました(涙)
Posted by 8 at 2010年06月24日 20:59
ひろごん43さん。

プレゼント、嬉しかったですわ~。
クロックス売れてます・・・ん?ひろごんさんはそういう関係のお仕事でしょうか?という事は安く手に・・・グヘヘ。
冷蔵庫のストック、意外や意外、もうないんですよ~。
だから早く釣り行かないとダメなんで、仕事休んで・・・ってもうバカ丸出しですね(汗)。
Posted by うえじゅん at 2010年06月24日 22:45
8さん、まいどです。

そしてありがとうございます!
ナブラ打ち、TDソルトペンシル入魂できましたよ!
真ん中に入って、引いてきて即ガツン!?もうたまりませんね!
旨そう・・・確かに自分も空腹時に見るとヨダレが・・・。
なにゆえ外食をおごらされたのか?やっぱ甲斐性のあるお父様は違いますね~(笑)。
Posted by うえじゅん at 2010年06月24日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の晩ご飯 6/19、6/20 とメンテと艤装
    コメント(36)