2010年06月14日
今日の晩ご飯 6/13、6/14
さ~てさて、昨日のメジロ(←やっぱり関西人なのでワラサでなくメジロの方が馴染みがあるので以後これでいきます)ですが、翌日曜日6/13に実家の親父にでも捌いてもらおうと、私の実家へ行きました。
が、親父が「ひょうそう」で手先の痛みがあるので捌けない、という事で仕方なく自分で捌きました。
料理の方は息子のリクエストによって、いつもの刺し身&しゃぶしゃぶの定番メニュー。

これを

わさび醤油で食べたり

こうして

おろしポン酢でバクッと頂きました。
さすがリクエストしただけあって、息子はもの凄い勢いで刺し身&しゃぶしゃぶを食いまくってました。
もちろん、両親も嫁さんも娘も喜んで食べてくれました!
そしてアオハタですが、両親へ以前から“酒蒸し”の旨さを語っていたので、これは是非とも食べてもらいたい!ということで、

シンプルに酒蒸しにしました。
ちょっとサイズが小さかったのもあって、プリップリの皮を堪能出来るほどではありませんでしたが、あっさりとしていて年寄り向き?で、高評価でした!(笑)
そして翌6/14は、嫁さんがなぜか洋風のものを作って欲しい!というので、レパートリーの少ない頭を絞って、適当にやってみるかと作ったのがこちら

メジロのミラノ風?とろ~りチーズはさみ揚げトマトソースがけ with 北海道産アスパラ添え!
作ってる途中、これ大丈夫か?と思ってましたが、出来上がると何とか食べれるものになりました。
ちなみにチーズはスライスチーズととろけるチーズのダブル。トマトソースもトマトから適当に作ってみました。
こういうのはよっぽどでないと食べれない味にならないので、まずまずの評価でした。
そして、昨日実家から半分持ち帰ったアラは嫁さんにアラ炊きにしてもらいました。

黒砂糖を使ったそうで、甘みにコクがあってうまうまでした!
そしてアラを完食した嫁さんが
「見~つけた!」

メジロのメジロ~!?(笑)
今回も美味しく頂きました!
自然の恵みに感謝感謝。。。
が、親父が「ひょうそう」で手先の痛みがあるので捌けない、という事で仕方なく自分で捌きました。
料理の方は息子のリクエストによって、いつもの刺し身&しゃぶしゃぶの定番メニュー。

これを

わさび醤油で食べたり

こうして

おろしポン酢でバクッと頂きました。
さすがリクエストしただけあって、息子はもの凄い勢いで刺し身&しゃぶしゃぶを食いまくってました。
もちろん、両親も嫁さんも娘も喜んで食べてくれました!
そしてアオハタですが、両親へ以前から“酒蒸し”の旨さを語っていたので、これは是非とも食べてもらいたい!ということで、

シンプルに酒蒸しにしました。
ちょっとサイズが小さかったのもあって、プリップリの皮を堪能出来るほどではありませんでしたが、あっさりとしていて年寄り向き?で、高評価でした!(笑)
そして翌6/14は、嫁さんがなぜか洋風のものを作って欲しい!というので、レパートリーの少ない頭を絞って、適当にやってみるかと作ったのがこちら

メジロのミラノ風?とろ~りチーズはさみ揚げトマトソースがけ with 北海道産アスパラ添え!
作ってる途中、これ大丈夫か?と思ってましたが、出来上がると何とか食べれるものになりました。
ちなみにチーズはスライスチーズととろけるチーズのダブル。トマトソースもトマトから適当に作ってみました。
こういうのはよっぽどでないと食べれない味にならないので、まずまずの評価でした。
そして、昨日実家から半分持ち帰ったアラは嫁さんにアラ炊きにしてもらいました。

黒砂糖を使ったそうで、甘みにコクがあってうまうまでした!
そしてアラを完食した嫁さんが
「見~つけた!」

メジロのメジロ~!?(笑)
今回も美味しく頂きました!
自然の恵みに感謝感謝。。。
今日の晩ご飯 ⑬6月後半~7月 & 気をつけなはれや!
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
今日の晩ご飯 ⑬5月後半&6月頭 遅過ぎたかニューアイテム
今日の晩ご飯 ⑬3&4&5月前半合併号 そして入院
今日の晩ご飯 ⑬2月 & 固着膠着
今日の晩ご飯 ⑬1月後半 & A New Genre
今日の晩ご飯 ⑬1月前半
Posted by うえじゅん at 21:47│Comments(30)
│ご飯
この記事へのコメント
釣った者だけが味わえる至福の料理ですね~
いろいろ調理して楽しんでますね~
我が家もシャブシャブだとあっという間に消えていきます。
先日は出られなかったので悶々してますよ~
梅雨の晴れ間・・・・・・狙ってます。
いろいろ調理して楽しんでますね~
我が家もシャブシャブだとあっという間に消えていきます。
先日は出られなかったので悶々してますよ~
梅雨の晴れ間・・・・・・狙ってます。
Posted by miyuta at 2010年06月14日 22:38
miyutaさん。
いや~、正直青物の料理のレパートリー少ないんですよね。
何か無理やり使ってるって感じが否めません。
でもやっぱしゃぶしゃぶは旨いっすよね!
火加減で味も変わって、何度も楽しめます!
しばらくは梅雨なんで悶々星人増殖するでしょうね(笑)
いや~、正直青物の料理のレパートリー少ないんですよね。
何か無理やり使ってるって感じが否めません。
でもやっぱしゃぶしゃぶは旨いっすよね!
火加減で味も変わって、何度も楽しめます!
しばらくは梅雨なんで悶々星人増殖するでしょうね(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 23:02
いつも思うんですが・・・・大皿にお刺身をきれいに並べて凄く美味しそうですよ~♪ メジロとは言わない・・・ハマチの釣り方教え・・・いや頑張りますわ(笑) 奥さんのアラ炊きも美味しそうですね~ また うえじゅんさんが釣ってきたら料理アップしてくれるんかな~♪
( 'ノェ') コンナモンデドウ? コレデマタイケルカ? なんちゃって^^;
冗談は置いといて お料理上手夫婦でいいな~ とりあえずは僕も少しずつ頑張ってみますね~♪ そろそろ青物釣りたいな~^^/
( 'ノェ') コンナモンデドウ? コレデマタイケルカ? なんちゃって^^;
冗談は置いといて お料理上手夫婦でいいな~ とりあえずは僕も少しずつ頑張ってみますね~♪ そろそろ青物釣りたいな~^^/
Posted by マッチ at 2010年06月14日 23:24
時間差攻撃です。こんばんは。
頑張れ日本。
『半身くれ』って過去にあったような・・・
前から気になってたんですが何故御子息は顔だしOKなんですか?
自然の恵みに感謝!ですよねーーー
頑張れ日本。
『半身くれ』って過去にあったような・・・
前から気になってたんですが何故御子息は顔だしOKなんですか?
自然の恵みに感謝!ですよねーーー
Posted by aorigure at 2010年06月15日 00:14
うえじゅんさん、毎度ーっす!!
でっかい肉もどきが綺麗に並んでますねぇ〜!!(爆)
それは置いといて、チーズのはさみ揚げトマトソース??めちゃめちゃ旨そうじゃないですか!!
これ、シーバスか鯛でやってみたいなぁぁ〜。。。
白身魚は料理に困らないんですが、青物って料理に困るのは僕だけですかね?(笑)
今度ワラサ釣ったら、僕も創作料理してみますわ!!って、そんなこと言ったら釣れないんですけどね(爆)
でっかい肉もどきが綺麗に並んでますねぇ〜!!(爆)
それは置いといて、チーズのはさみ揚げトマトソース??めちゃめちゃ旨そうじゃないですか!!
これ、シーバスか鯛でやってみたいなぁぁ〜。。。
白身魚は料理に困らないんですが、青物って料理に困るのは僕だけですかね?(笑)
今度ワラサ釣ったら、僕も創作料理してみますわ!!って、そんなこと言ったら釣れないんですけどね(爆)
Posted by らずくん at 2010年06月15日 07:12
旨そ~ですな(^^)
青いの最近ご無沙汰なので、私も確保いて食したいものですわ~。
ヤツは旨いですからなw
メジロのメジロあるんですな!?
初めて見た・・・
青いの最近ご無沙汰なので、私も確保いて食したいものですわ~。
ヤツは旨いですからなw
メジロのメジロあるんですな!?
初めて見た・・・
Posted by 喜鶴 at 2010年06月15日 09:01
メジロのしゃぶしゃぶ旨そうですねぇ♪
ミラノ風も・・・ヨダレがぁ(笑)
最近思うんですが、オイラの見てるブログで大皿にドッサリと並んでるのは、うえじゅんさんの所位ですよ(笑)
我が家でも一度くらいは大皿いっぱいに並べてみたいです♪♪
いつも美味しそうなブログですが、空腹時はたえれませんね(笑)
ミラノ風も・・・ヨダレがぁ(笑)
最近思うんですが、オイラの見てるブログで大皿にドッサリと並んでるのは、うえじゅんさんの所位ですよ(笑)
我が家でも一度くらいは大皿いっぱいに並べてみたいです♪♪
いつも美味しそうなブログですが、空腹時はたえれませんね(笑)
Posted by カイザー at 2010年06月15日 11:32
こんにちは
ススじゅんさん?わかってもらえませんでしたか?
北海道のスス〇〇のことだったんですが
メジロのメジロ!どんな魚でもあるんでしょうか?
ススじゅんさん?わかってもらえませんでしたか?
北海道のスス〇〇のことだったんですが
メジロのメジロ!どんな魚でもあるんでしょうか?
Posted by lorikeet at 2010年06月15日 12:14
最近色んなとこで見かけるこの題名ですね。(笑)
釣れないどころか、釣りに行けない私には目の毒ですわ~。
お、ついに顔出しか!? って思ったらGNT君だし。
本人の顔出しとあんまり変わらん気がしますけど。
カメルーンやっつけたし、次は私の番かな?
あー、浮きてー。
釣れないどころか、釣りに行けない私には目の毒ですわ~。
お、ついに顔出しか!? って思ったらGNT君だし。
本人の顔出しとあんまり変わらん気がしますけど。
カメルーンやっつけたし、次は私の番かな?
あー、浮きてー。
Posted by このさん at 2010年06月15日 14:33
うえじゅんさんの盛り付けと料理は、プロの仕事みたいです♪
釣果が良いと、料理の腕もどんどん上がっていきますね。
僕もボート購入するまでは、まともに3枚おろしが出来ませんでしたが、今では楽勝です(笑)
酒蒸しは、今度やってみます~♪
釣果が良いと、料理の腕もどんどん上がっていきますね。
僕もボート購入するまでは、まともに3枚おろしが出来ませんでしたが、今では楽勝です(笑)
酒蒸しは、今度やってみます~♪
Posted by たにしん at 2010年06月15日 18:52
うまそうにもほどがあります。
腹ペコ仕事帰り、通勤二時間コースの僕にとってはツラすぎます…
腹ペコ仕事帰り、通勤二時間コースの僕にとってはツラすぎます…
Posted by なお at 2010年06月15日 20:13
マッチさん。
大皿にドカーンと並べちゃいました!結構雑だったりするんですが、そんなところは隠しちゃってますよ(笑)。
嫁さんの料理を誉めて頂き光栄です!早速伝えておきます。
こういう声が次の釣行に・・・(笑)。あざーっす!
マッチさんもそろそろ青物ゲッチュして料理も挑戦しましょうよ!
大皿にドカーンと並べちゃいました!結構雑だったりするんですが、そんなところは隠しちゃってますよ(笑)。
嫁さんの料理を誉めて頂き光栄です!早速伝えておきます。
こういう声が次の釣行に・・・(笑)。あざーっす!
マッチさんもそろそろ青物ゲッチュして料理も挑戦しましょうよ!
Posted by うえじゅん at 2010年06月15日 21:07
aorigureさん、こんばんわ~。
やりましたね、日本!内心ビックリです。。。
「半身くれ!」ての知ってます?ワインドのDVDに出演してた耳障りな声の持ち主の名セリフなんですが・・・。
顔出しの件、なんででしょうか?てかおっさんの顔を載せるよりは、まだ子供の顔の方が、見てる人も気分害されないかな、と(笑)
自然の恵みに感謝して、美味しく頂きました!
やりましたね、日本!内心ビックリです。。。
「半身くれ!」ての知ってます?ワインドのDVDに出演してた耳障りな声の持ち主の名セリフなんですが・・・。
顔出しの件、なんででしょうか?てかおっさんの顔を載せるよりは、まだ子供の顔の方が、見てる人も気分害されないかな、と(笑)
自然の恵みに感謝して、美味しく頂きました!
Posted by うえじゅん at 2010年06月15日 21:14
らずくん、まいどです~!
チーズのはさみ揚げなんかはもう肉っぽくて肉っぽくて・・・まさに肉もどきですわ(笑)。
確かに白身魚はいろんな料理しやすいけど、青物ってのは独特な臭いがあるので、下手すると「げげっ!マズ~!」って時ありますよね。
捌いてから生食用に保存も結構難しいですね。下手すると臭みが出て変色しちゃうし。何か良い保存方法あったら教えてください。
しばらくは梅雨で釣行の回数が減るかもですが、ガッツーン!と大物いっちゃってくださいね~!
チーズのはさみ揚げなんかはもう肉っぽくて肉っぽくて・・・まさに肉もどきですわ(笑)。
確かに白身魚はいろんな料理しやすいけど、青物ってのは独特な臭いがあるので、下手すると「げげっ!マズ~!」って時ありますよね。
捌いてから生食用に保存も結構難しいですね。下手すると臭みが出て変色しちゃうし。何か良い保存方法あったら教えてください。
しばらくは梅雨で釣行の回数が減るかもですが、ガッツーン!と大物いっちゃってくださいね~!
Posted by うえじゅん at 2010年06月15日 21:19
喜鶴さん。
いや~、今回は何とか運良くゲットできましたが、本命の赤い奴には見向きもされなかったんですけど。
どうしてあんなに簡単に釣られるのか?もう不思議でたまりませんよ~!
大きいのは見つけやすいですけど、小さいのでも結構いろんな「魚の魚」あるみたいですよ。
でもやっぱり立派な「鯛の鯛」を見つけれるようになりたいっす!
いや~、今回は何とか運良くゲットできましたが、本命の赤い奴には見向きもされなかったんですけど。
どうしてあんなに簡単に釣られるのか?もう不思議でたまりませんよ~!
大きいのは見つけやすいですけど、小さいのでも結構いろんな「魚の魚」あるみたいですよ。
でもやっぱり立派な「鯛の鯛」を見つけれるようになりたいっす!
Posted by うえじゅん at 2010年06月15日 21:22
カイザーさん。
しゃぶしゃぶって旨いっすよ~!これはメジロじゃなくても他の魚でも出来るので是非ともやってみてくださいな!何より調理が簡単ですわ!
いやいや、大皿で誤魔化してるだけで、凝った料理できないんですよ~。ほんとは小鉢や小皿にチョコチョコと作りたいんですが、いかんせんレパートリー少なく、腕がないもので・・・。
カイザーさんの奥様は料理上手で最近特にいろんな料理が増えてきて、ウラヤマシイっすよ!
しゃぶしゃぶって旨いっすよ~!これはメジロじゃなくても他の魚でも出来るので是非ともやってみてくださいな!何より調理が簡単ですわ!
いやいや、大皿で誤魔化してるだけで、凝った料理できないんですよ~。ほんとは小鉢や小皿にチョコチョコと作りたいんですが、いかんせんレパートリー少なく、腕がないもので・・・。
カイザーさんの奥様は料理上手で最近特にいろんな料理が増えてきて、ウラヤマシイっすよ!
Posted by うえじゅん at 2010年06月15日 21:25
lorikeetさん、こんにちわ!
なるほど、そのススでしたか。でも私はそういう所は大の苦手なんですが・・・(笑)。
「魚の魚」は結構いろんな魚にあるみたいですよ。
他の骨とくっついてたりで見つけにくいものもありますからね。
ちょっとした宝探しみたいで楽しいもんです。
今度是非とも探してみてくださいな!
なるほど、そのススでしたか。でも私はそういう所は大の苦手なんですが・・・(笑)。
「魚の魚」は結構いろんな魚にあるみたいですよ。
他の骨とくっついてたりで見つけにくいものもありますからね。
ちょっとした宝探しみたいで楽しいもんです。
今度是非とも探してみてくださいな!
Posted by うえじゅん at 2010年06月15日 21:28
このさん。
類似したタイトル見ますよね~。中には悪質なものもあるので注意してくださいよ!(笑)。
目に毒でした?でもうちのかわいい坊主の顔に免じて許してやってくださいな!
このさんも早く浮かんで、是非ともパクリタイトルでお料理にもチャレンジしましょうよ~!
類似したタイトル見ますよね~。中には悪質なものもあるので注意してくださいよ!(笑)。
目に毒でした?でもうちのかわいい坊主の顔に免じて許してやってくださいな!
このさんも早く浮かんで、是非ともパクリタイトルでお料理にもチャレンジしましょうよ~!
Posted by うえじゅん at 2010年06月15日 21:31
たにしんさん。
いやいや、見た目に騙されちゃいけませんよ~。食べてみたら、「何だ、フツーだ」ってのがほとんどですから。
楽勝で三枚おろしできるんだし、煮魚以外の料理期待してますよ~!あまりワンパターンになると奥様への影響もありますからね(笑)。
いやいや、見た目に騙されちゃいけませんよ~。食べてみたら、「何だ、フツーだ」ってのがほとんどですから。
楽勝で三枚おろしできるんだし、煮魚以外の料理期待してますよ~!あまりワンパターンになると奥様への影響もありますからね(笑)。
Posted by うえじゅん at 2010年06月15日 21:34
なおさん。
なんと通勤2時間とは、お疲れ様でございます!
確かに腹減ってる時に料理の記事見るとダメっすよね。
なおさんも料理の記事アップしましょうよ!
真鯛だらけの男の料理、これは憧れですからね。
は~、真鯛釣りたい!
なんと通勤2時間とは、お疲れ様でございます!
確かに腹減ってる時に料理の記事見るとダメっすよね。
なおさんも料理の記事アップしましょうよ!
真鯛だらけの男の料理、これは憧れですからね。
は~、真鯛釣りたい!
Posted by うえじゅん at 2010年06月15日 21:37
しゃぶしゃぶ、量がはけるからイイっすよね。
あら炊きも、この照りがなかなかでないです。
やっぱり、黒砂糖かな?
あら炊きも、この照りがなかなかでないです。
やっぱり、黒砂糖かな?
Posted by すみちゃん at 2010年06月16日 04:45
すみちゃん。
そうですよね、料理する手間もないし楽チンです。
刺身だけではそう食べれるもんじゃないですもんね。
アラ炊きは最初ザラメと使おうとしたら、黒砂糖が出てきたから使った、と何とも適当なもんなんですが、甘さにコクがあって旨かったですわ。
ただ骨の周りにもっと身を付けて捌かないと食べるとこ少ないっすね。
そうですよね、料理する手間もないし楽チンです。
刺身だけではそう食べれるもんじゃないですもんね。
アラ炊きは最初ザラメと使おうとしたら、黒砂糖が出てきたから使った、と何とも適当なもんなんですが、甘さにコクがあって旨かったですわ。
ただ骨の周りにもっと身を付けて捌かないと食べるとこ少ないっすね。
Posted by うえじゅん at 2010年06月16日 08:00
良いですね 色々食べれて
それも毎回新鮮な魚を
ワタシャ何時も近所のスーパーより
そういえば○斗でお会いしてから・・・顔忘れても~た
男前の息子さんを少しつぶ??を想像してみます(笑)
それも毎回新鮮な魚を
ワタシャ何時も近所のスーパーより
そういえば○斗でお会いしてから・・・顔忘れても~た
男前の息子さんを少しつぶ??を想像してみます(笑)
Posted by きらら at 2010年06月16日 14:50
きららさん。
毎回って前回は○ボーズでしたよ~。
でも最近買った魚はご無沙汰してます。
確かに○斗でお会いしてから、ってしかもあの時きららさんは私の顔ちゃんと見てなかったですもんね!
息子の顔を老けさせて、かわいさをなくし、死んだ目にすれば私です。。。(笑)
毎回って前回は○ボーズでしたよ~。
でも最近買った魚はご無沙汰してます。
確かに○斗でお会いしてから、ってしかもあの時きららさんは私の顔ちゃんと見てなかったですもんね!
息子の顔を老けさせて、かわいさをなくし、死んだ目にすれば私です。。。(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年06月16日 18:14
いやはや相変わらず見事な捌きっぷりですねぇ~!!
自分で釣った魚を自分で料理して喜んでもらえるなんて
二重苦ならぬ二重嬉ですやーん!!(笑)
釣り人にとってこの上なし!!
僕も関西・・・
っていうかご近所なんでメジロ派ですが
なぜかアコウだけはキジハタって呼んでしまいます(^^ゞ
自分で釣った魚を自分で料理して喜んでもらえるなんて
二重苦ならぬ二重嬉ですやーん!!(笑)
釣り人にとってこの上なし!!
僕も関西・・・
っていうかご近所なんでメジロ派ですが
なぜかアコウだけはキジハタって呼んでしまいます(^^ゞ
Posted by ブライト at 2010年06月17日 03:55
コン━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━チワァ!!
またまた美味しそうなお料理が並びましたね~~~ヾ(o´∀`o)ノ
しゃぶしゃぶもいいですね~~~~(≧∀≦。)
お子ちゃんもいい顔して食べてますね~~~(○´艸`)
美味しかったんでしょうね~~~(ノ´∀`*)
ミラノ風・・・かなり美味しそうヾ(o´∀`o)ノ
次回!!!そのレシピ使わせてくださいね~~~~(・`∀・ノ)q
ε≡≡≡ヾ(。ゝω・。)ノ━廾ィナラ━ァ☆彡
またまた美味しそうなお料理が並びましたね~~~ヾ(o´∀`o)ノ
しゃぶしゃぶもいいですね~~~~(≧∀≦。)
お子ちゃんもいい顔して食べてますね~~~(○´艸`)
美味しかったんでしょうね~~~(ノ´∀`*)
ミラノ風・・・かなり美味しそうヾ(o´∀`o)ノ
次回!!!そのレシピ使わせてくださいね~~~~(・`∀・ノ)q
ε≡≡≡ヾ(。ゝω・。)ノ━廾ィナラ━ァ☆彡
Posted by ソアラ at 2010年06月17日 06:58
ブライトさん、連コメあざーす!
捌いた時に中骨に身が付き過ぎてたんですが、もったいない!ってそぎ落としてその場で子供と食べてたんですが、アラ炊きにした時に身が少なくてシマッタ!と思いましたよ(笑)。
皆さん呼び方はいろいろですよね。自分は人に流されやすいので、気づいたら呼び方変ってるなんてのはしょっちゅうですわ。
でもアコウはアコウだな~、ウンウン。
捌いた時に中骨に身が付き過ぎてたんですが、もったいない!ってそぎ落としてその場で子供と食べてたんですが、アラ炊きにした時に身が少なくてシマッタ!と思いましたよ(笑)。
皆さん呼び方はいろいろですよね。自分は人に流されやすいので、気づいたら呼び方変ってるなんてのはしょっちゅうですわ。
でもアコウはアコウだな~、ウンウン。
Posted by うえじゅん at 2010年06月17日 07:47
ソアラさん、こんちわ!
青物料理のレパートリー少なくて、毎回一緒じゃねーかー!って声が聞こえてきそうですが、所詮素人ですので。。。
ミラノ風、ミラノに行ったことも、それがミラノ風なのかもわからず名乗ってますが、ただのチーズのはさみ揚げです(笑)。
青物は白身魚と違ってちょっと独特の臭み?がありますが、それもまた美味しさですわね。レパートリー増やせるように、アドバイスお願いします!
青物料理のレパートリー少なくて、毎回一緒じゃねーかー!って声が聞こえてきそうですが、所詮素人ですので。。。
ミラノ風、ミラノに行ったことも、それがミラノ風なのかもわからず名乗ってますが、ただのチーズのはさみ揚げです(笑)。
青物は白身魚と違ってちょっと独特の臭み?がありますが、それもまた美味しさですわね。レパートリー増やせるように、アドバイスお願いします!
Posted by うえじゅん at 2010年06月17日 07:51
うえじゅんさん
こんちはぁ!
僕も関西人ですが・・・
釣行先は福井メインなのでいつのまにか
メジロ=ワラサとなってしまいました。
とっさのときにワラサと叫んでますので(*^ ^*)
でもハマチはハマチなんだよね(笑)
アコウも正式和名「キジハタ」で呼んでます。
ワラシャブ、いやメジシャブ最高でしょ♪
うちはまず記念魚は必ず刺身で素材の素の味を頂く
主義なので刺身メインですが、
いつも刺身だと家族に不評ですね・・・
ここのところ好調なので、
家族の誰も「スシロー」行こうと言いません(笑)
「肉」言われてますので釣りに行くのが半分怖く((爆))
大漁の場合しばらくは実家に送る事になりそうです・・・。
こんちはぁ!
僕も関西人ですが・・・
釣行先は福井メインなのでいつのまにか
メジロ=ワラサとなってしまいました。
とっさのときにワラサと叫んでますので(*^ ^*)
でもハマチはハマチなんだよね(笑)
アコウも正式和名「キジハタ」で呼んでます。
ワラシャブ、いやメジシャブ最高でしょ♪
うちはまず記念魚は必ず刺身で素材の素の味を頂く
主義なので刺身メインですが、
いつも刺身だと家族に不評ですね・・・
ここのところ好調なので、
家族の誰も「スシロー」行こうと言いません(笑)
「肉」言われてますので釣りに行くのが半分怖く((爆))
大漁の場合しばらくは実家に送る事になりそうです・・・。
Posted by けーふぁく at 2010年06月18日 10:05
けーふぁくさん、こんちわ!
呼び方、その時ご一緒する方々に影響されがちな私ですが、まぁ伝わらない事ないんでそんなに気にしないでおくことにします。
アコウは名前より寄生虫が気になります(汗)。「イカリムシ」ね。
しゃぶしゃぶ飽きないっすよね〜!鯛とかでやりたいんですけど、釣れないんです〜(涙)。
「肉」は釣果に関係なく年中言われてます(汗)。でもこれは自分も食いたいんで、稼いでくるしかないっす!(笑)
呼び方、その時ご一緒する方々に影響されがちな私ですが、まぁ伝わらない事ないんでそんなに気にしないでおくことにします。
アコウは名前より寄生虫が気になります(汗)。「イカリムシ」ね。
しゃぶしゃぶ飽きないっすよね〜!鯛とかでやりたいんですけど、釣れないんです〜(涙)。
「肉」は釣果に関係なく年中言われてます(汗)。でもこれは自分も食いたいんで、稼いでくるしかないっす!(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年06月18日 15:29