2010年06月13日
6/12 vs 自分 リベンジ戦
今回は前々からご一緒して頂きたかった私が勝手にインチク王子と決めているaorigureさんとの釣行。
前日にがうじさん、たにしんさんも参戦される事になりますが、肝心の相方ycos氏が仕事が超多忙という事で、残念ながら不参加。
仕方なく一人寂しく車を走らせ、ほぼ0時に現地着。

酔いで寂しさを紛らわせ就寝。
3時半くらいにメール着信と外からごそごそとした音に目を覚まし、ドアを開けたとたんに
「うえじゅんさんですか?」
と寺脇康文似の優しそうなお兄さんが声を掛けてくれます。
という事でaorigureさん、初めましてでした!
やっぱりネット上からの想像と実物は結構違いますよね?(笑)
さて、横にとまっていたがうじさん、そして遠路はるばる単独釣行のたにしんさんともご挨拶、歓談後にボチボチと準備開始。
するとがうじさんの車からは奥様登場!
いいな~、夫婦船。今日はあの人も奥さんと浮くらしいし。
うちも嫁さん連れてきたいんですが、なかなか実現しませんわ。
さて、準備完了!
すると横をゴロゴロと見かけたボートが・・・
NBRさん、おはようございます。今日はご家族での出船。
「ファミリーフィッシングだから釣れないよ~」だなんておっしゃってましたが騙されませんよ!
そしてバラバラで出船!そしてバラバラのポイント?でスタート!

仲の良いがうじさんご夫妻。いいな~・・・。

今日もシュールなaorigureさん。
是非とも真鯛を釣りたい!ということで出船前には「真鯛を釣るまで帰りませんからね!」
なんて軽はずみに言ってしまいましたが、インチク王子という心強い味方がいるので、何とかなるでしょう!(って考えたら一緒に浮いても釣れるかは別問題ですわな・・・)
真鯛への思いから今回はインチク、鯛ラバの他に
Bassday/バスデイ ナゴメタル/イカナゴ 65(売り切れですが、画像拝借)サンドホロリアルナゴの45gとハイトホロアカキンの65g
SHIMANO COLTSNIPER コルトスナイパー ブルーピンクの60g (画像拝借)ベースはスティンガーバタフライという事ですが、お財布に優しかったので購入。

ダイワ(Daiwa) T.D.ソルトペンシル ドラド チューン11F
どこかの誰かがこれでハマチナブラでゲットされてたので、これのフローティングタイプのスプラッシュトビウオってのを仕入。ってソルトのミノーってぜんぜん持ってないんで、どれが良いんだかわかんないっす。
という事で、真鯛対策万全!
っておい!
この中で真鯛にいけそうなのナゴメタルのアカキンくらいじゃねーか!?
はい、そうです。
だって~、真鯛狙いに鯛ラバ、インチク以外のもの何買って良いのかわからないし~、ジグとか見てたらいろいろ妄想しちゃて、気付いたらお会計してたんだも~ん。
こんな意気込みだからいつまでたっても真鯛まともに釣れないんでしょうね。エヘヘ・・・。
さてさて、釣り始めてからしばらくすると結構な波風。
白兎も跳び出して、結構やりにくい状況に。
皆さん、アタリも乏しく、なかなか苦戦されてる状況。
自分はというと・・・もちろんアタリさえない状態。。。やばい(汗)
今日はかなりのボートの数。色とりどりのボートは思い思いのポイントで浮いてますが、南風というのもありますが、結構北の方でやってる方が多いようです。
ん?そっちで釣れてるのか?
じゃあ自分もちょっと北へ・・・
移動しがてら紺色のボートを発見。
もしやなおさんでは?でもいつもお子さん連れだけど一人なので違う方かな?
なんて思ってチョロチョロ移動。
しばらくしてその紺色のボートがこちらへ来られ
「こんにちわ!うえじゅんさんですか?」
おおう、やっぱりなおさんでした!
この波のせいもあってお子さんは船首でグロッキー状態。そりゃ見えませんわな。
このあたりの情報やポイント等、いろいろお話させて頂いている時にヒット!
・・・したのはなおさん!

おおう!これは大物か!?(詳しくはなおさんのブログで・・・「はんなり釣行記」)
その後も波風おさまることなく、皆さん一様に厳しい状況。
でもでも、待ちに待った釣りなんだし、こんな事で終わりませんよ!
気付けば近くに見覚えのある方が。
「こんにちわ!」とご挨拶はヒロシさん。
聞けば何と私の求めてたものをゲットされているそうな・・・。
何ともウラヤマシ。またこっそりポイント教えてください(笑)。
とにかく腹が減っては戦が・・・


愛妻?おにぎり。美味しかったです。
お腹も満たされ、攻撃再開!
風も強いけど、結構潮も流れてきました。
たにしんさんは用事があるという事で、先に上がられるというメールが来ます。そういや、たにしんさんは朝一の時合いをものにされて、何か結構釣られてました。(詳しくは→「たにしんの釣行記」)
でもやっぱり真鯛が釣りたい!
そんな切実な思いが届いたのか、凄い流されながらもビンビン玉を落として巻いてすぐに
ガツガツガツ!?
おほっ!?巻き巻き・・・
ガツガツガツ!?
巻き巻き・・・
ガツガツ・・・
巻き巻き巻き巻き巻き巻き・・・
あ~あ。
数少ない経験から結構な率で真鯛っぽいアタリだったんですけど、針まで食ってくれなかったです。
残念(涙)。
でもいるんだ!
よ~し!やっちゃるぞ!
しばらくして
カツカツカツ・・・
おほっ!?巻き巻き・・
カツカツ・・・
巻き巻き・・
カツカツ・・
うりゃ~アワセじゃ~!?
パパン、パパパン!?
よっしゃ~乗ったぞ!
でもドラグでないし、でも首振る感じ、これは数少ない経験からして・・・

ってお前か~!?ベラベラ男。
少ない経験というか、こいつの経験は豊富でした。
何かアタリからして頼りなかったもんな~。。。(汗)
でもでも、魚の顔見たし何かしらいるにはいるんだ。
続けて鯛ラバをしますが、な~んにも反応なし。
こうなるとやっぱりジギングに浮気しちゃうんだよね~。
いろいろと付け替えてはいるものの、一応真鯛も釣れるというナゴメタルのアカキンをメインに。
流してるのはやっぱり実績のある○○○○前あたりの40mライン。
ちょっと沖側へキャストしてみるか・・・
ひょいっと!?
・・・着底
前回の経験から鬼シャクリは封印。
ycos氏のちょっとやんわり目のシャクリで攻めます。
シャク!シャク!シャクシャクシャク!
・・・
シャク!シャク!シャクシャク ガッツン!?
おほっ!?
追い合わせじゃおりゃ~!?
グイングイン~!?
よっしゃ~バッチリフッキング!?
前回はバラシばっかだったんで、この辺は慎重に。
巻き巻き・・・
おおう!かなりのファイター!?
ジジジジジ~~~~
巻き・・・巻き・・・
うう~ん、なかなか巻けない・・・
ジジジジジ~~~
良い感じにドラグ出されて、これは結構大きいぞ~!?
数少ない経験から、これはシーバス、真鯛ではなく、ハマチより大きく、ブリよりも小さい!
となるとワラサ!?
巻き・・・巻き・・・
ジジジジジ~~~
かんなりナイスファイトを楽しんで、ランディング準備!
見えてきたぞ~!
あとちょっと、巻き・・・巻き・・・
慎重に寄せて~
よいっしょ!?

ドド~~~~~~~~ン!?2本ともきれいにフッキング~!?

ワラサゲッツ!?
あ~、正直今日はまたボーズ?と内心ドキドキもんだっただけに、めっちゃ嬉しかったっす。
約3週間ぶりにまともなお魚とご対面に感慨深いものがありまして、しばらく放心状態。。。
でもでも、やっぱり今日は真鯛を釣るべし!
という事で鯛ラバを再開。
すると何とアタリが!?
でも根魚っぽい。ぜんぜん引かないわりに、潮のせいかかなり抵抗あって上がってきたのは・・・

チビアオハタ君、お家へお帰んなさい。
ちょっとは魚の反応出てきたのかな?
でも上げ潮で、潮の流れもハンパなくなってきてるし、風が弱まる兆しはなし!

仲良く流されるがうじさんご夫妻。いいな~・・・。
諦めずに今度はインチクを落としてみます。
するとさっきよりもまともなアタリ!
やっぱり潮の抵抗のせいか、重いのは思いけど、ドラグが出されることもなく上がってきたのは・・・

まあまあのアオハタ君、君はキープだ。
よしよし、このまま真鯛を釣っちゃうか!?
なんて思って続けて鯛ラバを落としてます。
ほんと潮流れすぎ!?
ちょっと底取るのが難しく、ライン出過ぎた感があるものの、とにかく着底?っぽいところで巻き巻き・・・
すると
ガンガン!
おほっ!?
ガンガンガン!?
巻き巻き巻き・・・
ガンガンガンガンガン・・・
うりゃ~!?グイングイン!?
よっしゃフッキングしたで~!
ガンガン・・・
巻き巻き・・・
う~ん、この竿をしばく感じ!
ん?「しばく」って「叩く」じゃないの?
まあ似た感じだし、数少ない経験からして、これはそうかも知れない。。。不安
ドラグ・・・は出させず、特にしめ込むような引きはないものの、終始首を振って抵抗し、竿をしばいて上がってきました!?

へい!E☆S☆O!?
ガックシ。。。(涙)
やっぱり数少ない経験でも、こいつのはうっすら感じるんですよね「歓迎されるお魚じゃない!」って。
しかも上げてからも暴れまくってリーダーの上のPEをササクレさせやがって、リーダー組み直しじゃねーか!?こんにゃろー!
昼前頃には風がおさまりだして、白兎の襲撃も少なくなったものの、相変わらず満潮へ向けて潮はもの凄い勢いで流れてます。
しかも太陽は容赦なく照りつけ、暑いったらありゃしない!
するとがうじさんご夫妻はそろそろ上がられるという事で、海上でお別れ。(仲睦まじいご夫婦の釣果の詳細は→「メタボ親父のボート釣り日記」)
aorigureさんはというと、まだ終わらんよ!
という事で自分も真鯛を釣ってないので引き続き鯛ラバメインで続けます。
あっちの潮目にポイッ!
こっちの潮目にポイッ!
といろいろな場所を移動しますが、竿はおろか、魚探にさえ何も反応がなくなってしまいました。
しかも潮目という潮目には藻やら流木やらゴミが浮いてて、ラインに掛かってやりにくいったらありゃしない!
灼熱地獄の中、夢の(良型)真鯛を求めて巻き続けますが、14時を前にしてaorigureさんからの「ポキッとメール」で納竿としました。
港へ戻る途中、aorigureさんの周りをナブラが出た!という事で、こりゃ~ソルトペンシルの出番だぜ!とすぐにセットしますが、そううまい話があるわけでもなく、投げる事さえなく無事に帰港しました。
片付けを終え、aorigureさんとコンビニのトイレへ駆け込み、そこでお別れ。
帰りは強烈な睡魔に襲われ40分ほど峠の道の駅で仮眠し、湖西道路の渋滞を避けて鯖街道へ迂回して、足掛け3時間で自宅へ到着しました。
結果
ワラサ(メジロ)×1匹 67cm
アオハタ ×1匹 28cm
右向け~右!

ん?何かおかしい・・・
左向け~左!

んん~、変じゃない。
おおう!わかった!何か釈然としなかった原因!
「胸ヒレ」
こやつ、右の胸ヒレないんですよ。
ふ~ん、こんな事もあるんですね!
という事で、前回の○ボーズから今回も途中何度と心が折れそうになってしまいましたが、何とか満足な釣果で終わる事が出来ました。
そういや出る前に「真鯛を釣るまで~」なんて言ってましたが、これ次回の釣行の事なんですよ~(汗)
苦しい言い訳・・・
大目に見てやってくださいm(__)m
今回もご一緒させて頂いた皆さんのお陰でとても楽しい釣行となりました。
ありがとうございました!
p.s. aorigureさん、次回は是非ともうちの相方ycos氏とご一緒できる日を楽しみにしてます!
前日にがうじさん、たにしんさんも参戦される事になりますが、肝心の相方ycos氏が仕事が超多忙という事で、残念ながら不参加。
仕方なく一人寂しく車を走らせ、ほぼ0時に現地着。

酔いで寂しさを紛らわせ就寝。
3時半くらいにメール着信と外からごそごそとした音に目を覚まし、ドアを開けたとたんに
「うえじゅんさんですか?」
と寺脇康文似の優しそうなお兄さんが声を掛けてくれます。
という事でaorigureさん、初めましてでした!
やっぱりネット上からの想像と実物は結構違いますよね?(笑)
さて、横にとまっていたがうじさん、そして遠路はるばる単独釣行のたにしんさんともご挨拶、歓談後にボチボチと準備開始。
するとがうじさんの車からは奥様登場!
いいな~、夫婦船。今日はあの人も奥さんと浮くらしいし。
うちも嫁さん連れてきたいんですが、なかなか実現しませんわ。
さて、準備完了!
すると横をゴロゴロと見かけたボートが・・・
NBRさん、おはようございます。今日はご家族での出船。
「ファミリーフィッシングだから釣れないよ~」だなんておっしゃってましたが騙されませんよ!
そしてバラバラで出船!そしてバラバラのポイント?でスタート!

仲の良いがうじさんご夫妻。いいな~・・・。

今日もシュールなaorigureさん。
是非とも真鯛を釣りたい!ということで出船前には「真鯛を釣るまで帰りませんからね!」
なんて軽はずみに言ってしまいましたが、インチク王子という心強い味方がいるので、何とかなるでしょう!(って考えたら一緒に浮いても釣れるかは別問題ですわな・・・)
真鯛への思いから今回はインチク、鯛ラバの他に



ダイワ(Daiwa) T.D.ソルトペンシル ドラド チューン11F
どこかの誰かがこれでハマチナブラでゲットされてたので、これのフローティングタイプのスプラッシュトビウオってのを仕入。ってソルトのミノーってぜんぜん持ってないんで、どれが良いんだかわかんないっす。
という事で、真鯛対策万全!
っておい!
この中で真鯛にいけそうなのナゴメタルのアカキンくらいじゃねーか!?
はい、そうです。
だって~、真鯛狙いに鯛ラバ、インチク以外のもの何買って良いのかわからないし~、ジグとか見てたらいろいろ妄想しちゃて、気付いたらお会計してたんだも~ん。
こんな意気込みだからいつまでたっても真鯛まともに釣れないんでしょうね。エヘヘ・・・。
さてさて、釣り始めてからしばらくすると結構な波風。
白兎も跳び出して、結構やりにくい状況に。
皆さん、アタリも乏しく、なかなか苦戦されてる状況。
自分はというと・・・もちろんアタリさえない状態。。。やばい(汗)
今日はかなりのボートの数。色とりどりのボートは思い思いのポイントで浮いてますが、南風というのもありますが、結構北の方でやってる方が多いようです。
ん?そっちで釣れてるのか?
じゃあ自分もちょっと北へ・・・
移動しがてら紺色のボートを発見。
もしやなおさんでは?でもいつもお子さん連れだけど一人なので違う方かな?
なんて思ってチョロチョロ移動。
しばらくしてその紺色のボートがこちらへ来られ
「こんにちわ!うえじゅんさんですか?」
おおう、やっぱりなおさんでした!
この波のせいもあってお子さんは船首でグロッキー状態。そりゃ見えませんわな。
このあたりの情報やポイント等、いろいろお話させて頂いている時にヒット!
・・・したのはなおさん!

おおう!これは大物か!?(詳しくはなおさんのブログで・・・「はんなり釣行記」)
その後も波風おさまることなく、皆さん一様に厳しい状況。
でもでも、待ちに待った釣りなんだし、こんな事で終わりませんよ!
気付けば近くに見覚えのある方が。
「こんにちわ!」とご挨拶はヒロシさん。
聞けば何と私の求めてたものをゲットされているそうな・・・。
何ともウラヤマシ。またこっそりポイント教えてください(笑)。
とにかく腹が減っては戦が・・・


愛妻?おにぎり。美味しかったです。
お腹も満たされ、攻撃再開!
風も強いけど、結構潮も流れてきました。
たにしんさんは用事があるという事で、先に上がられるというメールが来ます。そういや、たにしんさんは朝一の時合いをものにされて、何か結構釣られてました。(詳しくは→「たにしんの釣行記」)
でもやっぱり真鯛が釣りたい!
そんな切実な思いが届いたのか、凄い流されながらもビンビン玉を落として巻いてすぐに
ガツガツガツ!?
おほっ!?巻き巻き・・・
ガツガツガツ!?
巻き巻き・・・
ガツガツ・・・
巻き巻き巻き巻き巻き巻き・・・
あ~あ。
数少ない経験から結構な率で真鯛っぽいアタリだったんですけど、針まで食ってくれなかったです。
残念(涙)。
でもいるんだ!
よ~し!やっちゃるぞ!
しばらくして
カツカツカツ・・・
おほっ!?巻き巻き・・
カツカツ・・・
巻き巻き・・
カツカツ・・
うりゃ~アワセじゃ~!?
パパン、パパパン!?
よっしゃ~乗ったぞ!
でもドラグでないし、でも首振る感じ、これは数少ない経験からして・・・

ってお前か~!?ベラベラ男。
少ない経験というか、こいつの経験は豊富でした。
何かアタリからして頼りなかったもんな~。。。(汗)
でもでも、魚の顔見たし何かしらいるにはいるんだ。
続けて鯛ラバをしますが、な~んにも反応なし。
こうなるとやっぱりジギングに浮気しちゃうんだよね~。
いろいろと付け替えてはいるものの、一応真鯛も釣れるというナゴメタルのアカキンをメインに。
流してるのはやっぱり実績のある○○○○前あたりの40mライン。
ちょっと沖側へキャストしてみるか・・・
ひょいっと!?
・・・着底
前回の経験から鬼シャクリは封印。
ycos氏のちょっとやんわり目のシャクリで攻めます。
シャク!シャク!シャクシャクシャク!
・・・
シャク!シャク!シャクシャク ガッツン!?
おほっ!?
追い合わせじゃおりゃ~!?
グイングイン~!?
よっしゃ~バッチリフッキング!?
前回はバラシばっかだったんで、この辺は慎重に。
巻き巻き・・・
おおう!かなりのファイター!?
ジジジジジ~~~~
巻き・・・巻き・・・
うう~ん、なかなか巻けない・・・
ジジジジジ~~~
良い感じにドラグ出されて、これは結構大きいぞ~!?
数少ない経験から、これはシーバス、真鯛ではなく、ハマチより大きく、ブリよりも小さい!
となるとワラサ!?
巻き・・・巻き・・・
ジジジジジ~~~
かんなりナイスファイトを楽しんで、ランディング準備!
見えてきたぞ~!
あとちょっと、巻き・・・巻き・・・
慎重に寄せて~
よいっしょ!?

ドド~~~~~~~~ン!?2本ともきれいにフッキング~!?

ワラサゲッツ!?
あ~、正直今日はまたボーズ?と内心ドキドキもんだっただけに、めっちゃ嬉しかったっす。
約3週間ぶりにまともなお魚とご対面に感慨深いものがありまして、しばらく放心状態。。。
でもでも、やっぱり今日は真鯛を釣るべし!
という事で鯛ラバを再開。
すると何とアタリが!?
でも根魚っぽい。ぜんぜん引かないわりに、潮のせいかかなり抵抗あって上がってきたのは・・・

チビアオハタ君、お家へお帰んなさい。
ちょっとは魚の反応出てきたのかな?
でも上げ潮で、潮の流れもハンパなくなってきてるし、風が弱まる兆しはなし!

仲良く流されるがうじさんご夫妻。いいな~・・・。
諦めずに今度はインチクを落としてみます。
するとさっきよりもまともなアタリ!
やっぱり潮の抵抗のせいか、重いのは思いけど、ドラグが出されることもなく上がってきたのは・・・

まあまあのアオハタ君、君はキープだ。
よしよし、このまま真鯛を釣っちゃうか!?
なんて思って続けて鯛ラバを落としてます。
ほんと潮流れすぎ!?
ちょっと底取るのが難しく、ライン出過ぎた感があるものの、とにかく着底?っぽいところで巻き巻き・・・
すると
ガンガン!
おほっ!?
ガンガンガン!?
巻き巻き巻き・・・
ガンガンガンガンガン・・・
うりゃ~!?グイングイン!?
よっしゃフッキングしたで~!
ガンガン・・・
巻き巻き・・・
う~ん、この竿をしばく感じ!
ん?「しばく」って「叩く」じゃないの?
まあ似た感じだし、数少ない経験からして、これはそうかも知れない。。。不安
ドラグ・・・は出させず、特にしめ込むような引きはないものの、終始首を振って抵抗し、竿をしばいて上がってきました!?

へい!E☆S☆O!?
ガックシ。。。(涙)
やっぱり数少ない経験でも、こいつのはうっすら感じるんですよね「歓迎されるお魚じゃない!」って。
しかも上げてからも暴れまくってリーダーの上のPEをササクレさせやがって、リーダー組み直しじゃねーか!?こんにゃろー!
昼前頃には風がおさまりだして、白兎の襲撃も少なくなったものの、相変わらず満潮へ向けて潮はもの凄い勢いで流れてます。
しかも太陽は容赦なく照りつけ、暑いったらありゃしない!
するとがうじさんご夫妻はそろそろ上がられるという事で、海上でお別れ。(仲睦まじいご夫婦の釣果の詳細は→「メタボ親父のボート釣り日記」)
aorigureさんはというと、まだ終わらんよ!
という事で自分も真鯛を釣ってないので引き続き鯛ラバメインで続けます。
あっちの潮目にポイッ!
こっちの潮目にポイッ!
といろいろな場所を移動しますが、竿はおろか、魚探にさえ何も反応がなくなってしまいました。
しかも潮目という潮目には藻やら流木やらゴミが浮いてて、ラインに掛かってやりにくいったらありゃしない!
灼熱地獄の中、夢の(良型)真鯛を求めて巻き続けますが、14時を前にしてaorigureさんからの「ポキッとメール」で納竿としました。
港へ戻る途中、aorigureさんの周りをナブラが出た!という事で、こりゃ~ソルトペンシルの出番だぜ!とすぐにセットしますが、そううまい話があるわけでもなく、投げる事さえなく無事に帰港しました。
片付けを終え、aorigureさんとコンビニのトイレへ駆け込み、そこでお別れ。
帰りは強烈な睡魔に襲われ40分ほど峠の道の駅で仮眠し、湖西道路の渋滞を避けて鯖街道へ迂回して、足掛け3時間で自宅へ到着しました。
結果
ワラサ(メジロ)×1匹 67cm
アオハタ ×1匹 28cm
右向け~右!

ん?何かおかしい・・・
左向け~左!

んん~、変じゃない。
おおう!わかった!何か釈然としなかった原因!
「胸ヒレ」
こやつ、右の胸ヒレないんですよ。
ふ~ん、こんな事もあるんですね!
という事で、前回の○ボーズから今回も途中何度と心が折れそうになってしまいましたが、何とか満足な釣果で終わる事が出来ました。
そういや出る前に「真鯛を釣るまで~」なんて言ってましたが、これ次回の釣行の事なんですよ~(汗)
苦しい言い訳・・・
大目に見てやってくださいm(__)m
今回もご一緒させて頂いた皆さんのお陰でとても楽しい釣行となりました。
ありがとうございました!
p.s. aorigureさん、次回は是非ともうちの相方ycos氏とご一緒できる日を楽しみにしてます!
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
㉑3/7 vs ビワマス ラクスル
⑳6/7 vs イサキ、根魚、青物
⑲6/9 vs ブラックバス 美貌6
⑱3/18 vs ビワマス 狂ージング
⑰3/21 vs 真鯛 鏡
Posted by うえじゅん at 15:49│Comments(44)
│ゴムボ釣行記
この記事へのコメント
復活おめでとう~
『ぶりじゅん』から『ぼーじゅん』になっちゃっていましたが、
これで復活ですね。
昨日は仕事で行けず今日行く予定でしたが
予報で南の風8mじゃ危険ですもんね。
本日休養日となりました~
『ぶりじゅん』から『ぼーじゅん』になっちゃっていましたが、
これで復活ですね。
昨日は仕事で行けず今日行く予定でしたが
予報で南の風8mじゃ危険ですもんね。
本日休養日となりました~
Posted by miyuta at 2010年06月13日 18:38
昨日はおつかれでした。
同じトーハツで確信しましたよ。
お会いできてうれしかったです!
撮ってもらった写真では完全にひとりに見えますね(笑)
単独ならば浮かび続けてましたけど、ちょっと子供にはきつかったみたいで・・。
後半戦、良い結果でなによりでした!
まさかの早上がりで、再度出港は出来ませんでしたが、また次回ゆっくりお話したいですわ!
同じトーハツで確信しましたよ。
お会いできてうれしかったです!
撮ってもらった写真では完全にひとりに見えますね(笑)
単独ならば浮かび続けてましたけど、ちょっと子供にはきつかったみたいで・・。
後半戦、良い結果でなによりでした!
まさかの早上がりで、再度出港は出来ませんでしたが、また次回ゆっくりお話したいですわ!
Posted by なお at 2010年06月13日 19:08
おつかれ~っす!
うえじゅんさんは麦と◎ップっすか?
ぶっさんは歳相応に(?)グリーンラベルで(爆)
メタボが気になる年頃・・・・
それにしてもワラサ釣れてますねぇ~♪
おっかしいなぁ~、ぶっさんのロッドにはサッパリ・・・(汗)
タイラバ→ジギングの流れはぶっさんの逆です(笑)
やっぱ自分の信じるメソッドが強い!ってのがよく解りますわ♪
うえじゅんさんは麦と◎ップっすか?
ぶっさんは歳相応に(?)グリーンラベルで(爆)
メタボが気になる年頃・・・・
それにしてもワラサ釣れてますねぇ~♪
おっかしいなぁ~、ぶっさんのロッドにはサッパリ・・・(汗)
タイラバ→ジギングの流れはぶっさんの逆です(笑)
やっぱ自分の信じるメソッドが強い!ってのがよく解りますわ♪
Posted by ぶっさん at 2010年06月13日 19:17
こんばんは~!
オォ~!ワラサGETで見事ぼーじゅんから格上げですねW
しかし、この日はかなりの波&風でしたが、皆さん頑張っておられたようですね!
青物居るんですねぇ・・・オイラの所には居なかったですが?
タイラバよりジギングの方が難しい気がしますが、馴れるとどっちも一緒だったりするんでしょうねぇ^^
次回は真鯛がデ~ン!!の華々しいブログを楽しみにしてますよ~(プレッシャ~WW)
オォ~!ワラサGETで見事ぼーじゅんから格上げですねW
しかし、この日はかなりの波&風でしたが、皆さん頑張っておられたようですね!
青物居るんですねぇ・・・オイラの所には居なかったですが?
タイラバよりジギングの方が難しい気がしますが、馴れるとどっちも一緒だったりするんでしょうねぇ^^
次回は真鯛がデ~ン!!の華々しいブログを楽しみにしてますよ~(プレッシャ~WW)
Posted by カイザー at 2010年06月13日 19:34
うえじゅんさんお疲れ様で~っす!!
ワラサゲッツ終え目出とう御座います。
粘りましたね♪
ワラサゲッツ終え目出とう御座います。
粘りましたね♪
Posted by けーふぁく at 2010年06月13日 20:35
ワラサゲットはさすがですね~。
あの波風状況では苦労しましたね!
やはり粘りが大事ですね!
次回こそ、大鯛ゲット願ってますネ!
あの波風状況では苦労しましたね!
やはり粘りが大事ですね!
次回こそ、大鯛ゲット願ってますネ!
Posted by ヒロシ at 2010年06月13日 21:08
さすが青物釣られますね^^ う~んと最近はルアーのみで頑張ってますので参考になりますよ♪ なかなか難しいですね タイラバとかジグは^^; エソはフックのハリス?(太いやつ)もモケモケにされるので参ったやつですねw 次回はなんとか僕も青物釣りたいな~^^/
Posted by マッチ at 2010年06月13日 21:32
うえじゅんさん、こんにちは!!
かなり荒れ気味だったんですねぇぇ(汗)
天気予報ではそこまで荒れるような感じではなかったんですが・・・
それにしても、青物王子は健在だったんですね!!素晴らしいです!!
しかもジグで仕留めるだなんて・・・カッコいいじゃないですかぁぁ!!
鯛狙いの外道でワラサは何となく納得いきませんもん(笑)
あ、ワラサを使った『今日の晩御飯』、期待してますよ!!
かなり荒れ気味だったんですねぇぇ(汗)
天気予報ではそこまで荒れるような感じではなかったんですが・・・
それにしても、青物王子は健在だったんですね!!素晴らしいです!!
しかもジグで仕留めるだなんて・・・カッコいいじゃないですかぁぁ!!
鯛狙いの外道でワラサは何となく納得いきませんもん(笑)
あ、ワラサを使った『今日の晩御飯』、期待してますよ!!
Posted by らずくん at 2010年06月13日 22:50
当日はいろいろお世話になりました~
厳しい中でも、メジロゲット流石です!
僕も実は青物が釣りたくて、ジギングとタイラバを交互にやってましたが、青物は釣れませんでした。
相変わらずの天気予報はどうにもなりませんね(笑)
FRPボートは波に跳ね返り、体で踏ん張っていたので、腹筋や足や肩が筋肉痛ですわ(笑)
次回、また頑張りましょうね!
厳しい中でも、メジロゲット流石です!
僕も実は青物が釣りたくて、ジギングとタイラバを交互にやってましたが、青物は釣れませんでした。
相変わらずの天気予報はどうにもなりませんね(笑)
FRPボートは波に跳ね返り、体で踏ん張っていたので、腹筋や足や肩が筋肉痛ですわ(笑)
次回、また頑張りましょうね!
Posted by たにしん at 2010年06月14日 00:00
当日は参加できずすみませんでした。
メジロゲットおめでとうございます。
あれ?うえじゅんさんまたメジロ釣ったの?ふうん。
みたいな感じになってきた今日この頃ですね。
1年前のブログを読み返すと別人のようです。
なんでしょうね?これ。
メジロゲットおめでとうございます。
あれ?うえじゅんさんまたメジロ釣ったの?ふうん。
みたいな感じになってきた今日この頃ですね。
1年前のブログを読み返すと別人のようです。
なんでしょうね?これ。
Posted by ycos at 2010年06月14日 02:42
この間のブリは、ミニボでは夢世界!
やっぱり、メジロサイズで「おお~」ってことにならないと。
映像で、このウサギさんはかなりの波、
風だったんじゃないですか?
帰る頃に、凪いでくるとガックリになっちゃいます。
やっぱり、メジロサイズで「おお~」ってことにならないと。
映像で、このウサギさんはかなりの波、
風だったんじゃないですか?
帰る頃に、凪いでくるとガックリになっちゃいます。
Posted by すみちゃん at 2010年06月14日 05:30
メジロおめでとうございますっ!!
やっぱ、あの海域にはいるんですね~。
選ばれた釣り人しか釣れないんですよ、きっと(^^;)
それにしても、凄い風・・・・
やっぱ、あの海域にはいるんですね~。
選ばれた釣り人しか釣れないんですよ、きっと(^^;)
それにしても、凄い風・・・・
Posted by 喜鶴 at 2010年06月14日 08:50
青物王子うえじゅんさま、まいどでーす。
私も行きたかったっすー。
前日まで行く気満々だったのに、犬の散歩係の母親がぎっくり腰で断念しましたわ。
でもあんまり釣れてなかったようですし、結構な波風だったようなので船酔い派の私は行かなくて正解だったかも。
そのワラサのハリボテ、胸鰭付け忘れちゃったんですか~?
え?本物?そりゃお見事!
ブリじゅん復活おめでとうございます!
左側のおにぎり、チヌの撒き餌みたいですけど混ぜご飯すか?(笑)
私も行きたかったっすー。
前日まで行く気満々だったのに、犬の散歩係の母親がぎっくり腰で断念しましたわ。
でもあんまり釣れてなかったようですし、結構な波風だったようなので船酔い派の私は行かなくて正解だったかも。
そのワラサのハリボテ、胸鰭付け忘れちゃったんですか~?
え?本物?そりゃお見事!
ブリじゅん復活おめでとうございます!
左側のおにぎり、チヌの撒き餌みたいですけど混ぜご飯すか?(笑)
Posted by このさん at 2010年06月14日 10:51
ススじゅんさん?こんにちは
そのメジロ1匹でボーズ脱出ですね!
十分十分、ブリも真鯛もは次回にとっておきましょう
私ら夫婦にとっておきましょう
そのメジロ1匹でボーズ脱出ですね!
十分十分、ブリも真鯛もは次回にとっておきましょう
私ら夫婦にとっておきましょう
Posted by lorikeet at 2010年06月14日 12:40
おみごとメジロゲット、おめでとうございます~。
シャクガシラで喜んでる私らとは住む世界が違いますな~w
アホらしくてアジやキスには戻れないんじゃないですか?
きっと、仕掛けあるでしょ?ひきとりますよ!ニヤリ
シャクガシラで喜んでる私らとは住む世界が違いますな~w
アホらしくてアジやキスには戻れないんじゃないですか?
きっと、仕掛けあるでしょ?ひきとりますよ!ニヤリ
Posted by クリック at 2010年06月14日 14:45
最後に待ってました~~(笑)
メジロ おめでとさんで~す。
エサ無し仕掛け 色々載せて頂き 有難うございます
参考にさせて貰ってますョ~(笑)
メジロ おめでとさんで~す。
エサ無し仕掛け 色々載せて頂き 有難うございます
参考にさせて貰ってますョ~(笑)
Posted by きらら at 2010年06月14日 16:09
釣行ヾ(´∀`*)oc<【。゚・+:.おつかれさま・.:+・゚。】
さすが!!!かなりイイサイズのワラサちゃんGETですねヾ(o´∀`o)ノ
白ウサギちゃんにも負けず!!!
マキマキで!!!海は荒れてもお魚は居るんですねぇ(●´艸`)
うちもそろそろスー○ー産じゃなくて~~~ヾ(・ε・`*)チガウチガウ
日本海産のワラサちゃんをGETしたいですね~~~~Σd(≧∀≦*)
昨日梅雨入りしたばっかりだけど!!!早く梅雨明けして!!!(爆)
イイ海況でノンビリプカプカしたいですね~~~(・`∀・ノ)q
(★・`ω=)v--☆βyё βyё★--ヽ(・`ω=★)
さすが!!!かなりイイサイズのワラサちゃんGETですねヾ(o´∀`o)ノ
白ウサギちゃんにも負けず!!!
マキマキで!!!海は荒れてもお魚は居るんですねぇ(●´艸`)
うちもそろそろスー○ー産じゃなくて~~~ヾ(・ε・`*)チガウチガウ
日本海産のワラサちゃんをGETしたいですね~~~~Σd(≧∀≦*)
昨日梅雨入りしたばっかりだけど!!!早く梅雨明けして!!!(爆)
イイ海況でノンビリプカプカしたいですね~~~(・`∀・ノ)q
(★・`ω=)v--☆βyё βyё★--ヽ(・`ω=★)
Posted by ソアラ at 2010年06月14日 18:47
おめでとうございます!
あら、またいとも簡単に。
普通にメジロて。全然普通じゃないですよね。
すごいな~ほんまに。
でもポイエソしたから次回はないっすよ。奴は宝です。
あら、またいとも簡単に。
普通にメジロて。全然普通じゃないですよね。
すごいな~ほんまに。
でもポイエソしたから次回はないっすよ。奴は宝です。
Posted by 撃投
at 2010年06月14日 19:26

miyutaさん、ありがとうございます!
ブリじゅんまで行かず、メジじゅんでしょうか?(笑)
事前の風の予報では4,5mという事でしたが、実際は9mくらいあったとか・・・。
終わって無事だったから良かったものの、今後は気をつけたいと思いました。。。
ブリじゅんまで行かず、メジじゅんでしょうか?(笑)
事前の風の予報では4,5mという事でしたが、実際は9mくらいあったとか・・・。
終わって無事だったから良かったものの、今後は気をつけたいと思いました。。。
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 21:50
なおさん、昨日はありがとうございました~!
自分、ちょっと人見知りなんで、失礼しました!
こちらこそいろいろとお話も出来てとても嬉しかったです~。
しっかしあの風はヤバかったですよね。お子さんには仕方ないっすよ。
もうしっかり覚えましたので、次回からお見かけしたらこちらからもお声がけさせてもらいますね!そんでもって鯛の釣れるポイントへ、名船頭よろしくお願いします!(笑)
自分、ちょっと人見知りなんで、失礼しました!
こちらこそいろいろとお話も出来てとても嬉しかったです~。
しっかしあの風はヤバかったですよね。お子さんには仕方ないっすよ。
もうしっかり覚えましたので、次回からお見かけしたらこちらからもお声がけさせてもらいますね!そんでもって鯛の釣れるポイントへ、名船頭よろしくお願いします!(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 21:53
ぶっさん、まいどっす~!
そうですね、○とホップです!って伏字の意味ないし・・・(笑)
今回は鯛ラバメインでやってたんですが、どうしても浮気しちゃうんですよね~。
だから鯛が釣れないんだ!って自分でもわかっちゃいるんですが・・・。
ジギングもしんどいながらシャクッてると楽しいんですよね。
でもでも、やっぱり真鯛が釣りたい!
今度はジギングタックル持たずに行こうかな、って無理だわ・・・(汗)
そうですね、○とホップです!って伏字の意味ないし・・・(笑)
今回は鯛ラバメインでやってたんですが、どうしても浮気しちゃうんですよね~。
だから鯛が釣れないんだ!って自分でもわかっちゃいるんですが・・・。
ジギングもしんどいながらシャクッてると楽しいんですよね。
でもでも、やっぱり真鯛が釣りたい!
今度はジギングタックル持たずに行こうかな、って無理だわ・・・(汗)
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 21:57
カイザーさん、こんちわ!
お陰様でなんとか復活出来ましたよ~。
午前中の波風はちょっと危険でした。
場所によっては出せずに即撤収された方もいらっしゃったようです。
鯛ラバもジギングも、やっぱり自分の信頼度の高い方に偏って、それに伴って釣果もやっぱり偏るようですね。
ほんと早く真鯛釣りたいんで、今度はもうちょっと鯛ラバしっかりやりますわ!
プレッシャー?それをパワーに変えて頑張りますよ~!
お陰様でなんとか復活出来ましたよ~。
午前中の波風はちょっと危険でした。
場所によっては出せずに即撤収された方もいらっしゃったようです。
鯛ラバもジギングも、やっぱり自分の信頼度の高い方に偏って、それに伴って釣果もやっぱり偏るようですね。
ほんと早く真鯛釣りたいんで、今度はもうちょっと鯛ラバしっかりやりますわ!
プレッシャー?それをパワーに変えて頑張りますよ~!
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:01
けーふぁくさん、ありがとうございます~。
粘ったというより、悪あがきで何だか釣れちゃった・・・みたいな感じでした(笑)。
ジギングもシャクリ方、巻くスピード等、その状況に応じていろいろ変えていかないといけませんね。
もっといろんなケースを経験して、腕を磨いていきたいです!
粘ったというより、悪あがきで何だか釣れちゃった・・・みたいな感じでした(笑)。
ジギングもシャクリ方、巻くスピード等、その状況に応じていろいろ変えていかないといけませんね。
もっといろんなケースを経験して、腕を磨いていきたいです!
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:04
ヒロシさん。
いや~、見事な真鯛ゲットおめでとうございます!
しかも60アップだったなんて!嬉しい誤算でしたね~。
風がある時はそうでもありませんでしたが、やんでからの潮の流れの方が手こずった感がありますわ。
ヒロシさんみたいに、狙ったポイントで狙った獲物ゲットできるよう、頑張りますね!
いや~、見事な真鯛ゲットおめでとうございます!
しかも60アップだったなんて!嬉しい誤算でしたね~。
風がある時はそうでもありませんでしたが、やんでからの潮の流れの方が手こずった感がありますわ。
ヒロシさんみたいに、狙ったポイントで狙った獲物ゲットできるよう、頑張りますね!
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:06
マッチさん。
今回はほんとたまたまです。迷いメジロだったようです。
以前は餌なしなんて、って思ってましたがもうすっかりハマッてしまいましたよ~。
それでも鯛ラバはまだまだですわ(笑)
エソのバカ野郎は、上げてからワニみたいにグルグル体回して、もうラインがグチャグチャになりましたよ!腹立つ!?
マッチさんもそろそろ青物爆っちゃいそうな予感が・・・。
お互い修行頑張りましょうね~!
今回はほんとたまたまです。迷いメジロだったようです。
以前は餌なしなんて、って思ってましたがもうすっかりハマッてしまいましたよ~。
それでも鯛ラバはまだまだですわ(笑)
エソのバカ野郎は、上げてからワニみたいにグルグル体回して、もうラインがグチャグチャになりましたよ!腹立つ!?
マッチさんもそろそろ青物爆っちゃいそうな予感が・・・。
お互い修行頑張りましょうね~!
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:11
らずくん、こんちわ~!
らずくんの記事を読むと、多少無理をしていた自分に反省です!
それはともかく、何とかゲットできてホッと一息でしたよ。
もうバラしてたまるか~!って叫んでましたからね(笑)。
鯛狙いでは外道はともかく、狙ってる鯛へぜんぜん近づかないのはやっぱり腕ですよね。。。(汗)
でもやっぱり信じて巻き続けるしかないので、次回からは鯛ラバの比率をもっと増やしていこうと思ってます!けど浮気しそう・・・。
らずくんの記事を読むと、多少無理をしていた自分に反省です!
それはともかく、何とかゲットできてホッと一息でしたよ。
もうバラしてたまるか~!って叫んでましたからね(笑)。
鯛狙いでは外道はともかく、狙ってる鯛へぜんぜん近づかないのはやっぱり腕ですよね。。。(汗)
でもやっぱり信じて巻き続けるしかないので、次回からは鯛ラバの比率をもっと増やしていこうと思ってます!けど浮気しそう・・・。
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:17
たにしんさん、お疲れでした~!
当日の根魚竿頭はおそらくたにしんさんだったでしょうね。お見事!
やっぱりあの波ではFRPは危険ですね。
昼前からは嘘のように穏やかになって灼熱地獄でしたけどね。
それより何より、皆さんたにしんさんのOBMアジ情報を渇望してますよ~!よろしくお願いしますね!
当日の根魚竿頭はおそらくたにしんさんだったでしょうね。お見事!
やっぱりあの波ではFRPは危険ですね。
昼前からは嘘のように穏やかになって灼熱地獄でしたけどね。
それより何より、皆さんたにしんさんのOBMアジ情報を渇望してますよ~!よろしくお願いしますね!
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:21
ycos氏。
あなたの遺言通り、ナゴメタルのアカキンでゲット。感無量です。
メジロ?ふうん。って自分では大興奮なんですが・・・(笑)
それでも一年前には思ってもみない釣果だよね、お互い。
そうは言ってもやっぱりアジは釣りたいのよね~。
何より旨いってのが一番!
あのポイントで僕らのボートだけ入れ食いタイム、またやりたいね!
あなたの遺言通り、ナゴメタルのアカキンでゲット。感無量です。
メジロ?ふうん。って自分では大興奮なんですが・・・(笑)
それでも一年前には思ってもみない釣果だよね、お互い。
そうは言ってもやっぱりアジは釣りたいのよね~。
何より旨いってのが一番!
あのポイントで僕らのボートだけ入れ食いタイム、またやりたいね!
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:26
すみちゃん。
いやいや、ブリでもメジロでも一年前まではそんなの釣れるなんてこれっぽっちも思ってませんでしたからね。自分でもビックリですよ。これもやっぱりブログで出会った皆さんのお陰、感謝感謝です。
やっぱこの波風やばいっすよね!今後は無理しないよう、気をつけます。反省。
いやいや、ブリでもメジロでも一年前まではそんなの釣れるなんてこれっぽっちも思ってませんでしたからね。自分でもビックリですよ。これもやっぱりブログで出会った皆さんのお陰、感謝感謝です。
やっぱこの波風やばいっすよね!今後は無理しないよう、気をつけます。反省。
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:28
喜鶴さん、ありがとうございます~。
ジグも粘ってると迷い青物が釣れるようですね。
選ばれたって、真鯛の部では書類審査にも上がらないようですわ(笑)
どこかのご夫婦みたいに真鯛でクーラー満タン!っての体験したいっすわ~。
一日違いで凄い風でしたよ。たまにボートの中にも波かぶって水入ってきてましたし。以後、こういう状況では無理せず退避したいと思います。
ジグも粘ってると迷い青物が釣れるようですね。
選ばれたって、真鯛の部では書類審査にも上がらないようですわ(笑)
どこかのご夫婦みたいに真鯛でクーラー満タン!っての体験したいっすわ~。
一日違いで凄い風でしたよ。たまにボートの中にも波かぶって水入ってきてましたし。以後、こういう状況では無理せず退避したいと思います。
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:33
このさん、まいどっす~!
お母様のご容態いかがですか?こういう時は仕方ないっす。しっかり看病、手伝いをしてあげてください!
確かにあの海況はこのさんにはヤバかったと思いますよ。
私も帰ってから体フラフラしてたし、このさんなら間違いなく酔ったと思います。
あ、ハリボテってバラシちゃダメじゃないっすか~!だいぶうまく作れるようになってきたのに・・・(笑)
ええっと、チヌでなくグレの撒き餌・・・ってちょっと!人の愛妻おにぎりにケチつけるなんて~(笑)
お母様のご容態いかがですか?こういう時は仕方ないっす。しっかり看病、手伝いをしてあげてください!
確かにあの海況はこのさんにはヤバかったと思いますよ。
私も帰ってから体フラフラしてたし、このさんなら間違いなく酔ったと思います。
あ、ハリボテってバラシちゃダメじゃないっすか~!だいぶうまく作れるようになってきたのに・・・(笑)
ええっと、チヌでなくグレの撒き餌・・・ってちょっと!人の愛妻おにぎりにケチつけるなんて~(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:36
lorikeetさん、こんにちわ!
スス?確かに今回は灰とはまでは行きませんが、かなり燃えましたよ!
ボーズ脱出にしては出来すぎでした。
青物に真鯛はまだまだちゃんととっておいてますから、次爆っちゃってくださいね~!(笑)
スス?確かに今回は灰とはまでは行きませんが、かなり燃えましたよ!
ボーズ脱出にしては出来すぎでした。
青物に真鯛はまだまだちゃんととっておいてますから、次爆っちゃってくださいね~!(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:41
クリックさん、ありがとうさんです!
いやいや、尺ガシラ釣りたいんですよ!何気に鯛ラバで根魚釣れろって思ってますが、まだまだ下手っちょなんで釣れてくれないんですよ。
住む世界って、私のボート釣りの原点はやっぱりOBMのアジ釣りですよ~!今度AO島vsS崎でアジ釣り勝負しましょっか?
賞品はもちろんミ○ストップのハロハロですわな(笑)
いやいや、尺ガシラ釣りたいんですよ!何気に鯛ラバで根魚釣れろって思ってますが、まだまだ下手っちょなんで釣れてくれないんですよ。
住む世界って、私のボート釣りの原点はやっぱりOBMのアジ釣りですよ~!今度AO島vsS崎でアジ釣り勝負しましょっか?
賞品はもちろんミ○ストップのハロハロですわな(笑)
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:44
きららさん、ありがとうございます!
ジグも色や形でアピールの仕方が違うので、なかなか奥深いですね。
自分もまだまだ何が正しいのかわからず使ってますよ。
そんでも好きなジグを一日投げ倒せば思わぬ大物が来ますよ~!
そんでもあんまり難しく考えるより、やっぱり楽しんでやらなきゃ疲れちゃいますね。
ジグも色や形でアピールの仕方が違うので、なかなか奥深いですね。
自分もまだまだ何が正しいのかわからず使ってますよ。
そんでも好きなジグを一日投げ倒せば思わぬ大物が来ますよ~!
そんでもあんまり難しく考えるより、やっぱり楽しんでやらなきゃ疲れちゃいますね。
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:48
ソアラさん、こんばんわ~!
何とか迷いメジロゲットできましたよ~。
あまり穏やか過ぎるよりも、波風はほどよく、潮が動いてる方がやっぱり魚もウロウロするのかな?
でもこの時期のメジロは○ーパーでも安いんじゃ?(汗)
何はともあれ、早く梅雨明けて欲しいっすね!
何とか迷いメジロゲットできましたよ~。
あまり穏やか過ぎるよりも、波風はほどよく、潮が動いてる方がやっぱり魚もウロウロするのかな?
でもこの時期のメジロは○ーパーでも安いんじゃ?(汗)
何はともあれ、早く梅雨明けて欲しいっすね!
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:53
撃投さん、ありがとっす。
いやいや、かなり必死でしたよ!
釣れるまではまたボーズ?って何度頭によぎった事か。
ちょっと釣りを楽しめてなかったですもん。
あら、やっぱりエソキープしなきゃダメでした?
だって、エソキープしたら嫁さんマジギレするって伝説ありますからね・・・(笑)。
その後が気になるのでまたアップしてくださいね~!
いやいや、かなり必死でしたよ!
釣れるまではまたボーズ?って何度頭によぎった事か。
ちょっと釣りを楽しめてなかったですもん。
あら、やっぱりエソキープしなきゃダメでした?
だって、エソキープしたら嫁さんマジギレするって伝説ありますからね・・・(笑)。
その後が気になるのでまたアップしてくださいね~!
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 22:56
鯛を釣らずに帰ったうえじゅんさんこんばんは。
コメント遅くなりスミマセン。
今回は完封負けでしたが、次は『ギッタン、バッタンにしてあげますよ』(意味不明)
次回は教祖さまとの釣行楽しみにしておきます。
有難う御座いました。
コメント遅くなりスミマセン。
今回は完封負けでしたが、次は『ギッタン、バッタンにしてあげますよ』(意味不明)
次回は教祖さまとの釣行楽しみにしておきます。
有難う御座いました。
Posted by aorigure at 2010年06月14日 23:07
鯛を釣らせてくれなかったaorigureさん、こんばんわ!
ええ~!あの噂の『ギッタン、バッタン』してくれるんですか~!
うっひゃ~、もう今から体がうずきます!(意味不明)
うちの教祖様もさすがに平日の苦行の影響か頭がおかしくなってきているようです。。。チョリース!
それはさておき、また次回ご一緒できる日を楽しみにしております!
こちらこそいろいろありがとうございました!
ええ~!あの噂の『ギッタン、バッタン』してくれるんですか~!
うっひゃ~、もう今から体がうずきます!(意味不明)
うちの教祖様もさすがに平日の苦行の影響か頭がおかしくなってきているようです。。。チョリース!
それはさておき、また次回ご一緒できる日を楽しみにしております!
こちらこそいろいろありがとうございました!
Posted by うえじゅん at 2010年06月14日 23:15
毎度~。
結局釣ってますや~ん(笑)
その引きの強さ?技術?素敵です(笑)
今度、BIG ONE の釣り方教えてくださいね~。
そういえば、TDソルトペンシル、仕事さぼって買ってきたんですね(爆)出番はなかったようですが、、、。
結局釣ってますや~ん(笑)
その引きの強さ?技術?素敵です(笑)
今度、BIG ONE の釣り方教えてくださいね~。
そういえば、TDソルトペンシル、仕事さぼって買ってきたんですね(爆)出番はなかったようですが、、、。
Posted by 8 at 2010年06月15日 08:38
うえじゅんさん こんばんわ!
先日はおつかれさまでした~
あの状況下でこのワラサは本当価値のある1本でしたねぇ
おみごとでした!
そろそろ鯛釣りたいっすね・・・
また次回頑張りましょ!
先日はおつかれさまでした~
あの状況下でこのワラサは本当価値のある1本でしたねぇ
おみごとでした!
そろそろ鯛釣りたいっすね・・・
また次回頑張りましょ!
Posted by がうじ
at 2010年06月15日 21:40

8さん、毎度っす!
結局、というかほんとラッキーでしたよ。
魚の引きの強さは本物ですが、私の腕は怪しいもんです(笑)。
仕事さぼって?まさかまさか、段取り良く時間の都合をつけれるのも営業マンの腕の見せ所ですよ~!
しかしトップゲームできず残念でしたわ~。
ナブラ打ちやりて~!
結局、というかほんとラッキーでしたよ。
魚の引きの強さは本物ですが、私の腕は怪しいもんです(笑)。
仕事さぼって?まさかまさか、段取り良く時間の都合をつけれるのも営業マンの腕の見せ所ですよ~!
しかしトップゲームできず残念でしたわ~。
ナブラ打ちやりて~!
Posted by うえじゅん at 2010年06月15日 21:41
がうじさん、こんばんわ〜!
ほんと強風できつい潮流の中の釣行、お疲れ様でした!
まぐれ感満々の1本でしたよ〜。
しっかし鯛のアタリがわかんなくなって、ちょっと根魚っぽくないと「鯛かも!?」なんて期待しちゃうくらいですからね(笑)。
ほんと鯛釣りたいっすわ〜。
ほんと強風できつい潮流の中の釣行、お疲れ様でした!
まぐれ感満々の1本でしたよ〜。
しっかし鯛のアタリがわかんなくなって、ちょっと根魚っぽくないと「鯛かも!?」なんて期待しちゃうくらいですからね(笑)。
ほんと鯛釣りたいっすわ〜。
Posted by うえじゅん at 2010年06月15日 22:18
大変遅ればせながらではありますが・・・
自分へのリベンジ成功おめでとうございます!!(笑)
しかし簡単にメジロ釣りますねぇ~!!(笑)
僕なんてジグでは全く釣れる気がしないんですが(^^;;
最近ジグで釣れたと言えばあのバケモンくらいですわぁ(爆)
前回が前回だけに
梅雨入り前のこの1本はかなり価値があるんじゃないですか!?(*^-゚)v
お見事です!!
自分へのリベンジ成功おめでとうございます!!(笑)
しかし簡単にメジロ釣りますねぇ~!!(笑)
僕なんてジグでは全く釣れる気がしないんですが(^^;;
最近ジグで釣れたと言えばあのバケモンくらいですわぁ(爆)
前回が前回だけに
梅雨入り前のこの1本はかなり価値があるんじゃないですか!?(*^-゚)v
お見事です!!
Posted by ブライト at 2010年06月17日 03:40
ブライトさん、ありがとうございます~。
いやいや、簡単じゃないっすよ~。今回は他に青物の反応なかったんで、迷いメジロだったんだと思います。
そういやジグであのバケモノ釣ってましたね。自分も釣りましたよ、あのバケモノ!GR○Eの釣りゲーですけどね(笑)。
しばらくは梅雨で厳しくなりますかね?でもちょっとここ最近の渋い状況が好転してくれたら良いんですが・・・。
いやいや、簡単じゃないっすよ~。今回は他に青物の反応なかったんで、迷いメジロだったんだと思います。
そういやジグであのバケモノ釣ってましたね。自分も釣りましたよ、あのバケモノ!GR○Eの釣りゲーですけどね(笑)。
しばらくは梅雨で厳しくなりますかね?でもちょっとここ最近の渋い状況が好転してくれたら良いんですが・・・。
Posted by うえじゅん at 2010年06月17日 07:43