ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月23日

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー

無理矢理仕事の段取りをつけて休暇を頂きまして行ってきました。

夜明け前に着く予定で車を走らせてたけど、目的地の方角の空がたまにピカッと光るじゃないですか。
到着してそんな天気なら待機を余儀なくされるのならゆっくり走ろう。

結局現地近くではなく、すでに北西へ去った様子。
そうとなればさっさと準備をして出艇5時半。

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー

盆過ぎの平日、漁船以外ほかに誰も釣り人が居ない貸し切り状態の中ポイントへ漕ぎ進む。

予想に反して浅場はベイトの反応がほとんどないのでそのままポイント手前の40m台からスタート。
家で眠ってたオーシャンフラッシュで出来てるのかわからないフラッシュジギング。
一度ザワッと底に反応出たけど60m超えてもアタリもなし。

漕ぎ戻り今度は小刀に持ち替えワンピッチで動かしてみるとヒット。
エソかと思ったら

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
レンコ。

これは続かずレンコ居るならアマダイ釣れるやろと、底を叩いてからのワンピッチでヒット。
アマダイと思ったら

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
40ジャストの尺アジ。
やった。これは嬉しい。

続けと落とすとヒット。
ん?えらく軽い。なんだろ?
アジではないと思ってた

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
チビアマダイ。リリース失敗で持ち帰りに。

透明度高い水中にはアオコの群れが見えた。

漕ぎ戻って小刀を信じてシャくる。
緩急つけたワンピッチにヒット。

最初は引くけど、途中で無抵抗かと思う力のなさ。
これはシーバスか?

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
こっちか。
体高あってサワラみたいな体長70ジャスト。サワラかサゴシか悩んだけどほんのりサゴシ臭があるから君はサゴシ認定。

腹パン開いたら

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
イワシ喰いまくり。

6時の満潮から潮の動きが鈍くパラアンカーなしでも1キロないくらい。
少しズレたところを流すのに移動。
すると見事に居場所を当て

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
6連発。ほぼ着底同時。

これはいかん。反対側に移動してTGノブナガを中層まで泳がせてみる。
落とし直した着底直後にガツンと引ったくるアタリ。
アワセを入れた瞬間本を売るならフックオフ。
巻いて確認、テールのアシストラインが切られてた。サゴシサワラかエソか。

あいや〜ジグに持ち替えるけど今日は活躍せず。
TGベイトでも

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
結局コレなのでやっぱり今日は小刀デイ?

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
やっぱりそのようだね。

沖の方でちょくちょく出てた鳥山。突如近くでバシャバシャ。デカくはない魚っぽい。
ごく近くなので小刀を投げ入れて中層からシャクリ上げてきたらヒット。

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
やっぱりアオコ。

もうちょいまともな青物来ないかと駆け上がりに移動。少し潮が動き出したし良いんじゃないかな。
駆け上がりから離されフラットなところでヒット。
青物だけどそう大きくない。コマサかな?

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
胴回りが丸く旨そうなハマチ。

潮動き出したので大きく漕ぎ戻って、ZERO1に持ち替え青物狙いに。出来たらヒラマサ希望。
2キロ前後で流される中、しっかり中層までのアクションを心掛けてジグを踊らす。
底から10mより上、少しフワフワッと緩めてからのワンピッチにドン!

思いっきりフッキング決めたらギューーーン!とドラグ鳴らして激しいツッコミ。
来たな青物。
なかなかのパワーファイターっぽいけど中盤抵抗が弱まった。ひょっとしたらハマチのスレ?
そうだスレだスレなんだ、そう思ってたのに

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
真鯛かーい!
70ジャストの雌だね。ちょっとスリムなのが気になるけどこのサイズの真鯛、調べたら去年の11/3から10ヶ月近くぶり。
しばらく感慨に耽ることもなく、さっさと〆て血抜きして続行。

クーラー的にはやはりアジ、それにサバが欲しいところ。
どんなアクションが彼らを魅了するのかわからんけど気持ちが大事。
想いが伝わりヒット!
アジサバにしたらちょっとパワーある感が否めないけど信じる心が大事。

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
サゴシかーい!
しかもネット取る時に外してたグラサンを海ポチャロスト。
ヒラヒラ落ちてったしデカモンが食いついたやろな。
これ釣れる前から風が強まってきたし、今のサゴシでクーラー内も良い感じ。
とりあえず沖から撤収。
向かい風の中パド練して風裏に辿り着いてひと息。

⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
朝も同じで浅場はベイト反応サッパリなんでそのまま帰還ルート。

昼前には上陸。
変わらず釣り人の居ない中片付けを済ませて帰路に。





結果

真鯛 × 1匹 70cm
アジ × 1匹 40cm
サゴシ × 3匹 最大70cm
ハマチ × 1匹 55cm
レンコ × 1匹
アマダイ × 1匹




釣りたかった真鯛とアジ。
真鯛の胃袋は空っぽだけどアジはサゴシと同じくイワシ入り。ハマチもイワシ喰ってた。
ベイトボールが出てバコン!と釣れるパターンでなく、どちらかと言えば反応出てない時に釣れたかな。
欲を言えばサバも欲しかったけど、もっと中層から上もシャクるべきだったか。

夢の平日釣行で欲しかった2魚種釣れて、それ以外もまずまず釣れたんだし満足しないといけませんな。


ちなみにこの日は子連れ友だちがたくさん来てたので、みんなに捌いてから持って帰って貰ってうちの分も程良い量に。
ということは、、、だけど最近疲れが取れなくなってきたんで、無理ない程度に致します。




このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦
㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦
㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント
㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友
㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 ㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ (2021-07-17 17:59)
 ㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦 (2021-07-17 14:47)
 ㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦 (2021-07-17 14:47)
 ㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント (2021-07-17 14:38)
 ㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友 (2021-07-17 14:38)
 ㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー (2021-07-17 14:38)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
⑲8/22 vs アジ、真鯛、青物 ウィークデイウッキー
    コメント(0)