2016年02月11日
⑯2/11 vs 根魚、青物、真鯛 (笑)
前回記事に続き即日更新。
やはり釣りブログはこうあるべきですな。
出来る限りタイムリーに。
どんな状況で、天気や海況、潮の動きはどうだったのか。
風は予報より強くなかったか。
ウネリは前日から予報通りに落ちていたのか。
上げ潮の時、下げ潮の時、それとも潮止まりの時に釣れたのか。
どんな釣況で、どんな魚が釣れたのか。
根魚は堅いところだけども、青物は回ってたのか。
真鯛もきっちりポイントを外さなければ釣れるだどうけど、サイズはどうだったか。
ジグが良かったのか、それとも鯛ラバだったのか。
どのジグが良かったのか。
ハイピッチだったのか、スローピッチだったのか。
フォールでの反応はどうだったのか。
鯛ラバの巻き速度はやっぱりゆっくりが良いのか、それとも実は回収中のヒットだったのか。
ベイトはイワシだったのか、それともシラスだったのか、はたまたサンマだったのか。
とはいえ読者数も少ないこんな駄ブログ。
参考にするかボケ!という声も聞こえてきそうですが、生暖かい目で見守り、少しでも皆様方のお役に立てたなら光栄です。
前置きが長くなりましたが、では今回の釣行記を。
前日発で、中間地点にて仮眠。
寝袋の上に毛布を掛けてスヤスヤ安眠。
起きて現地へ。
到着6時。
先着カヤッカーさん1台仮眠中。
ささっと準備。
準備中に先着カヤッカーさんが起きてこられご挨拶。
おおう、お会いしたかったお方でした。

先に準備が出来たので、すっかり明るくなった6時40分出艇、12時前無事帰還。

片付け済ませてさっさと帰宅の途へ。
16時半頃、無事自宅着。
厳しかったの。
皆さんもこの時期に釣行される際は心して掛かってくださいませ。
結果
完全丸ボーズ
いやいやいやいや、ほんと厳しかったんですよ。
久しぶりのパーフェクト。
リリースさえなし。
アタリはジグ2回、鯛ラバ1回。
それっきり。
30m~70mくらいあちこち。
晴れ、波風なく浮き日和。
潮はほとんど動かず。
心が折れる、とかいう次元じゃなかったです。
それでも休まず頑張った自分を褒めてあげます。
LARRYさん、またどこかでご一緒出来たら嬉しく思います。
やはり釣りブログはこうあるべきですな。
出来る限りタイムリーに。
どんな状況で、天気や海況、潮の動きはどうだったのか。
風は予報より強くなかったか。
ウネリは前日から予報通りに落ちていたのか。
上げ潮の時、下げ潮の時、それとも潮止まりの時に釣れたのか。
どんな釣況で、どんな魚が釣れたのか。
根魚は堅いところだけども、青物は回ってたのか。
真鯛もきっちりポイントを外さなければ釣れるだどうけど、サイズはどうだったか。
ジグが良かったのか、それとも鯛ラバだったのか。
どのジグが良かったのか。
ハイピッチだったのか、スローピッチだったのか。
フォールでの反応はどうだったのか。
鯛ラバの巻き速度はやっぱりゆっくりが良いのか、それとも実は回収中のヒットだったのか。
ベイトはイワシだったのか、それともシラスだったのか、はたまたサンマだったのか。
とはいえ読者数も少ないこんな駄ブログ。
参考にするかボケ!という声も聞こえてきそうですが、生暖かい目で見守り、少しでも皆様方のお役に立てたなら光栄です。
前置きが長くなりましたが、では今回の釣行記を。
前日発で、中間地点にて仮眠。
寝袋の上に毛布を掛けてスヤスヤ安眠。
起きて現地へ。
到着6時。
先着カヤッカーさん1台仮眠中。
ささっと準備。
準備中に先着カヤッカーさんが起きてこられご挨拶。
おおう、お会いしたかったお方でした。
先に準備が出来たので、すっかり明るくなった6時40分出艇、12時前無事帰還。
片付け済ませてさっさと帰宅の途へ。
16時半頃、無事自宅着。
厳しかったの。
皆さんもこの時期に釣行される際は心して掛かってくださいませ。
結果
完全丸ボーズ
いやいやいやいや、ほんと厳しかったんですよ。
久しぶりのパーフェクト。
リリースさえなし。
アタリはジグ2回、鯛ラバ1回。
それっきり。
30m~70mくらいあちこち。
晴れ、波風なく浮き日和。
潮はほとんど動かず。
心が折れる、とかいう次元じゃなかったです。
それでも休まず頑張った自分を褒めてあげます。
LARRYさん、またどこかでご一緒出来たら嬉しく思います。
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦
㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦
㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント
㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友
㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー
㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦
㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦
㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント
㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友
㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー
Posted by うえじゅん at 19:40│Comments(6)
│カヤック釣行記
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
用意されてる時に、あっ眠眠打破と
ソフトクリームの人かな?と(^^)
アタリの数一緒です。酷い。
またお会いしましたらよろしくお願いします。
用意されてる時に、あっ眠眠打破と
ソフトクリームの人かな?と(^^)
アタリの数一緒です。酷い。
またお会いしましたらよろしくお願いします。
Posted by LARRY at 2016年02月12日 19:57
LARRYさん、お疲れ様でした。
なんと、そんな認識でしたか。
ちなみに今回は行きに眠眠打破、帰りにソフトクリームでしたがなぜかどちらも写真撮るのを忘れてました。
鯛ラバのアタリを掛けれんかった時は笑ってしまいました。
また、あちらでご一緒したいですね。
どちらもエエのん釣れる日に(笑)
なんと、そんな認識でしたか。
ちなみに今回は行きに眠眠打破、帰りにソフトクリームでしたがなぜかどちらも写真撮るのを忘れてました。
鯛ラバのアタリを掛けれんかった時は笑ってしまいました。
また、あちらでご一緒したいですね。
どちらもエエのん釣れる日に(笑)
Posted by うえじゅん
at 2016年02月12日 20:45

あわわわわ!((((;゚Д゚)))))))
恐るべし冬の海!うえじゅんさんのような手練れでもこんな厳しいのですか?
よし!冬はおとなしくしておこう( ̄▽ ̄)
大変参考になりました!ありがとうございました!m(_ _)m
恐るべし冬の海!うえじゅんさんのような手練れでもこんな厳しいのですか?
よし!冬はおとなしくしておこう( ̄▽ ̄)
大変参考になりました!ありがとうございました!m(_ _)m
Posted by タクジグ at 2016年02月13日 03:16
タクジグさん、こんにちは。
今年は雪が少ないから水温も例年ほど・・・なんて勝手な思い込みをすると痛い目みますね。
やっぱり冬はプライヤーをカスタマイズするに限りますよ。
この釣行のお陰でちょっとテンションも下がり、悪天候も手伝って、この週末は釣りなしです。。。
なんだか切ないですが。
今年は雪が少ないから水温も例年ほど・・・なんて勝手な思い込みをすると痛い目みますね。
やっぱり冬はプライヤーをカスタマイズするに限りますよ。
この釣行のお陰でちょっとテンションも下がり、悪天候も手伝って、この週末は釣りなしです。。。
なんだか切ないですが。
Posted by うえじゅん
at 2016年02月13日 11:43

うえじゅんさんお久です!
うえじゅんさんでもそんなとき有るんですねΣ(´□`;)
なかなかマイボートで浮けて無いのでめっちゃ浮きたい衝動に・・・
多分撃沈やろうけど(^o^;)
うえじゅんさんでもそんなとき有るんですねΣ(´□`;)
なかなかマイボートで浮けて無いのでめっちゃ浮きたい衝動に・・・
多分撃沈やろうけど(^o^;)
Posted by タガ at 2016年02月13日 18:33
タガさん、お久しぶりです!
いやいや、こういう時はもうサッパリです。
今時期は無理に浮かん方がええでっせ。
次に釣れるのはしっかり暖かくなってから、と言い聞かせてますよ。
いやいや、こういう時はもうサッパリです。
今時期は無理に浮かん方がええでっせ。
次に釣れるのはしっかり暖かくなってから、と言い聞かせてますよ。
Posted by うえじゅん
at 2016年02月15日 21:54
