ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月08日

⑮2/7 vs 青物 見ちゃいやん☆

浮くわよ!

⑮2/7 vs 青物 見ちゃいやん☆





いきなり出艇6:45



~~~ 時は流れ ~~~



午後突入。


⑮2/7 vs 青物 見ちゃいやん☆
祝初ヒット!? 13:07

⑮2/7 vs 青物 見ちゃいやん☆
デカ頭 13:13

⑮2/7 vs 青物 見ちゃいやん☆
google 13:33

⑮2/7 vs 青物 見ちゃいやん☆
沖 13:54



これにて一件落着。
15:25上陸。




結果

⑮2/7 vs 青物 見ちゃいやん☆

ガシラ  × 1匹 約30cm
ホウボウ × 1匹 約30cm



午前中アタリなしで完全マルボー覚悟。
二人組みカヤッカーのお一人は65くらいのヒラメ上げておられた。

というより、青物はいずこ?

なおさん、お疲れでした!



⑮2/7 vs 青物 見ちゃいやん☆
そうそう、午前中唯一のフッキングww



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦
㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦
㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント
㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友
㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 ㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ (2021-07-17 17:59)
 ㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦 (2021-07-17 14:47)
 ㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦 (2021-07-17 14:47)
 ㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント (2021-07-17 14:38)
 ㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友 (2021-07-17 14:38)
 ㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー (2021-07-17 14:38)

この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。
爆発するか丸ホゲリか・・・だとは思っていたのですが、ここまで丸ホゲるとは思いませんでした。
次回はロマンを求めず、手堅くいこうかと思っています(笑)
Posted by らずくんらずくん at 2015年02月08日 13:43
お疲れ様でした~
厳しかったみたいですね~
記事から厳しさがにじみ出して溢れだしてますわ~
うえじゅんさんでも歯が立たないとなると、、ちょっと私もそんなエキスパートコースには次回行くのは怖くなってきました(汗
でもいくら厳しくてもう行くもんかと思っても、帰り道にまた行きたくなってくるのはなぜでしょう(笑)
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2015年02月08日 15:59
お疲れ様でした。
あっちもこっちも面白い事になってますね~~(笑)
結構距離が離れていても、皆さん釣れ方は全く同じ感じですね。
本当に厳しい一日でした。
午前中、フッキングしたのは、ブリの身に入っている虫ですかね??(笑)
次回は爆釣したいっすね~~!
Posted by つりらーつりらー at 2015年02月08日 16:30
おつかれさまでした。

もしかして沖でお会いできるかと思ってましたが、叶いませんでした。
厳しい一日でしたね~。やっぱ状況はそっちも同じですね。
途中から釣りにならん感じで、打つ手なしでした。
Posted by そる男(そるお)そる男(そるお) at 2015年02月08日 22:44
かねてよりお会いしたいなと思っておりました。
当日、ご本人か確認できず、早朝から人違いも失礼と思い挨拶だけにとどめました。
南はあそこを基本に「漁」に出ておりますのでよろしくお願いいたします。
Posted by ターポン160 at 2015年02月09日 20:01
うえじゅんさん毎度です!

厳しかった様ですね(・・;)まぁそんな時もありますよ(^o^;

次回爆釣して下さい(^^ゞ

私はなかなか釣りに行けませんわ(-ロ-;)
Posted by タガ at 2015年02月09日 20:03
らずくん、こんにちは。

ほんと、お疲れでした~。
やっぱ情報には踊らされるものですね。
完全試合も覚悟しちゃいましたよ。
ロマン求めずって出来ますか~?
今週は仕事で釣りお休みなんで、その間に復調してくれますように。
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2015年02月10日 05:43
うじのぐっさん、こんにちは。

午前中はあり得ないってくらい厳しかったです。
とはいえ海上でお会いした方は午前中にヒラメとホウボウ釣ってるんで、狙いどころとジグのアクションが違ったんでしょうね。
えええ!帰り道で行きたくなるんですか!?さすが○態ですね!
ま、ボクは片付け中には次の妄想してますけどね(笑)
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2015年02月10日 05:48
つりらーさん、こんにちは。

なんだったんでしょうね、あの日。
この世から魚類は消滅したのかと思いましたよ。
それでもデカイの掛けてバラシてる方もチラホラいらっしゃいましたね。
あれはブリ糸状虫っすか!?
となるとボクもブリ掛けてたって事でしょうか???(笑)
爆釣とまでは行かなくても、何か一本満足するのを獲りたいです!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2015年02月10日 05:52
そる男さん、こんにちは。

お疲れ様でした~。
闘魂で惜しかったですね!
何だか塗装感が薄っぺらい感じでちょっとセンスが・・・と思いますが、やる時はやってくれるジグなんですよね~。
次回は信じて使ってやってください。
しかし厳しかったですね。
午前中のあの状況、ほんとに酷かったです。
そっちが釣れてるならそのまま漕いで行こうかと思ってましたよ。
そんな中での真鯛羨ましいですわ~。お見事!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2015年02月10日 05:57
ターポン160さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
当日はかな~り厳しかったですが、漁獲量の方はいかがでしたか?
私もちょくちょく出没しますので、またお声掛け頂けたら嬉しいです。
そんで、こういう日の攻略方をご指南ください!?
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2015年02月10日 06:00
タガさん、こんにちは。

ほんっと厳しかったです。
午前中、あの状況でありながら良く心が折れずに頑張れたなと、今になって自分を誉めているくらいです(笑)
そうそうこういう日があって、釣れた時の喜びが倍増するんですよね~。
ま、しばらくは焦らずですね。
次回はドカーン!と一発やっつけましょ!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2015年02月10日 06:03
お疲れ様です。

こちらも厳しかったようですね。
いつまで我慢が必要ですかね。
Posted by midoriisimidoriisi at 2015年02月10日 21:12
midoriisiさん、こんにちは。

自分の中で2月3月は厳しい月なので、覚悟が出来てるんですけど、せめて外道のアタリでもあって欲しくなるほどの状況でしたわ。
春が待ち遠しいっすね!
Posted by うえじゅんうえじゅん at 2015年02月14日 17:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
⑮2/7 vs 青物 見ちゃいやん☆
    コメント(14)