ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月05日

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー

仕事中にギクッ!(痛)

労災は認められんのだよ、うえじゅんさん。


釣り仕事いや釣り!まさか仕事?仕事仕事!の為に筋肉注射をブスリ!(痛)

GW後半戦初日である3日は自宅謹慎。
その甲斐あってか78%くらいまで持ち直し。

行けるか?

もしもの時の為に力持ちさんを誘ってみる。

ちょうど行くとこでしたか。シメシメ。



車中泊は痛くて寝てられんやろし寝てから。
日が変わってから下道チンタラで予定より30分早く到着。

外、寒!?

冷えたせいかお腹グルグル(痛)
公共の施設にて排出を済ませ戻ったと同時に力持ちさんも到着。

腰痛めんようにしながらも寒いしチャッチャと準備して出発。

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
5時ジャストの3分前。

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
腰を労りボチボチ漕ぎ。いつもなら浅場調査するけど今回は目的の水深まで猫まっしぐら。犬派やけど。

まずは鯛だ!真鯛を釣るんだ!ってんで鯛ラバをポチャリ。

ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 ハイアピール
ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 ハイアピール

ヘッドとスプリング以外はカスタマイズですな。予備を用意しとけば海の上でも付け替え楽チン。




ちょうどエエ感じの反応出てる。釣れるんちゃうん!

・・・。

おかしい。なんでや?針絡まってるんかいな?確認確認・・・

なぬーっ!?!?

針付け忘れ(汗)


仕切り直し。
じっくりねっとり探っていく。
底からしばらくで何かが食ってきた!
教科書通り、我慢我慢からのフッキン!

グングン!

お、まぁまぁな根魚か?

グングン!ギュギュギュッ!

あ!こりゃシーバスちゃうか?

ギュギュギュッ!ギューン!?ギュギューン!?

え?真鯛か?

巻いては出され、出されては巻いての繰り返し。最初の獲物なんでバラシたくないしドラグはあまり締め込まず。
中盤過ぎてもなかなか弱まらん。

う、、、エライ横に走ってますやん。青物?

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
あんたどんだけ間違うねん。わしメジロでんねん。

鯛ラバで青物ってしんどい。出来たらジグで獲りたかったけど結果オーライ。
さて、本命の真鯛だ!真鯛を釣るんだ!

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
リリリリースス。

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
なぜかキープ。

てか真鯛ちゃん、真鯛ちゃんはどこよ!

おらん!

ジグにチェンジ。たまに日本人級の控えめモツコリあるし、スローで攻めてみよう。

まずはお気に入りカプリス!
エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート カプリス
エバーグリーン(EVERGREEN) オーシャンフリート カプリス

リンクと写真はシルバーピンク130gですが、実際使用はゴールドグリーンの100g。




あろう事か根掛かりフッキン!
にっちもさっちもでブチッ!(痛)


次!闘魂バックドロップ!
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ

これで未だまともな獲物を釣ったことないけど、カプリスと同じく水切れ良くて横に良く飛んでくれそう。何よりお財布に優しい!




あ、そやそや今の根掛かりでドラグガチガチにしてたしちょいと緩めよう。ユルユルと・・・。

~~~~~着底。
魚探には中層をチラチラ何かが通ってる感じあるし、ええんちゃうの?

ジグを飛ばす感じでしっかりめにシャク!シャク!シャク!シャク!・・・・・

ガツン!?

お、来た!!!!

カリカリカリカリカリカリカリカリ!?

あ!ドラグゆる過ぎ?(汗)

カリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ!!??

え!そんな緩くもないけど・・・止まらんの?(汗)

カリカリカリカリカリカリッ・・・・。

う、、、バレた(涙)

見ればリーダー思いっきり根ズレしてるし。
根ズレとなると・・・ヤツか?!

すぐにセットし直し。

もういっちょ!闘魂バックドロップ!
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ
DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) バックドロップ

入荷待ちやけど貼り付けじゃ!ってナチュさん入荷待ち多いな~。




仕切り直し一投目。
ジグをしっかり横に飛ばすイメージ。ハンドルキビキビでシャク!シャク!シャク!シャク!・・・・・

底から15mあたりで

ガツンッ!?!?

来た来た!!!

ヤツならドラグはガチガチでゴリ巻き勝負!
おー!あ!え!うー!おーー!あ!!え!?うーーーーー!!!!

ランディングモタモタしたけど無事確保〜。

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
黄色のラインが濃いし、そうやろ!

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
口角○!念願ヒラマサゲーッツ!?
超ウレシイ!こりゃたまらん。腰の痛みなんてマヒマヒ。

魚探の反応、まだ同じまんまやし追加頂いちゃいまっせ!


シャク!シャク!シャク!コツン!?
掛からん!
お、魚の反応がかなり上に上がったぞ。
そのまま上までシャク!シャク!シャク!シャク!で

ガッチン!?

来った〜!

おぅ、あ〜、えー、う!からの毎度お馴染みになりましたモタモタでヒヤヒヤランディング!

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
狙い撃ち決まり〜。

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
口角○で2本目ゲーッツ!?
こりゃたまらん。たまらんちー。

調子乗ってもういっちょ!でもたまに当たるけど掛からんちー。
ほんじゃスピニングタックルじゃい。

ダイワ(Daiwa) ソルティガ サクリファイスII スティック
ダイワ(Daiwa) ソルティガ サクリファイスII スティック

長い系で釣れたら嬉しいな、と思いまして。




不発。

チェンジ!
バスデイ ナゴメタル オオナゴ 90
バスデイ ナゴメタル オオナゴ 90

65gのいわゆる‘イカナゴ’のサンドホロマイワシを使用。ベイトがコオナゴってんならマッチザベイトなんやけどな~。




不発。

こいつでどうじゃ!
⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
クイックゼロワン110gのアカキン。


ビンゴ!?
ドラグはガチ締め。
中層でグググ!すんげーパワー!?

ゴリ巻き・・・グググ・・・ゴリ巻き・・・グググ・・ップンッ!?(痛)

リーダー結び目?
根掛かり、根ズレに続いて3つ目のジグロスト。。。
こんななくしたん対サゴシ戦以来ちゃうかな。


今日はヒラヒラ横向くジグがえーのか。
⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
こいつ最高!ちゅうかアングル悪っ!

その後しつこく粘るけどアタリが数回、追い食いでヒットするも即バレと、徐々に下火に。

ちょっと一息。
⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
なんかススス!って動くこやつはなんでんの?

血抜きしてから嬉しい2本撮り。
⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー

時間はまだ7時。もう帰ってええんちゃうの?
でも帰らんけど。

そやそや!青物はえーし真鯛さん、真鯛さーん!ってどこですか?
うーん、そっちもあきませんか~。

ほなあっちか?・・・おらん。
ほなこっちか?・・・おらん。

真鯛への嗅覚ないな~。と思ったら力持ちさんから入電!

『やっと真鯛釣れましたわ~!』

そっちか!しかも70アップですと!!!

現場へ急行。でも腰を労わりながらボチボチ。
そういや魚釣ってた時は痛くなかったのに、釣れん時間や移動の時って・・・(痛)
そして近寄ってくとボートの横に白いものが浮いてるのがよー見える。
腹パンパンやん!ほな記念撮影しましょか?

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
えーなーホッシーさん

ポイントをご教授頂きポチャリ。
しつこく、丁寧に探っていく。すると

コツコツ・・・コツコツコツ・・・

来た!

我慢我慢からのフッキン!

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
グー!ですね。

うーん、釣れん。
そういや翌日に家族でBBQをするという知人に食材としてホウボウやらいるか聞いてみよう。
電話しながら鯛ラバ巻き巻き・・・

クク・・・ククククン!!!

おお、何か食ってきた!

クンクン!グググーーーーーーー!

我慢我慢我慢我慢我慢・・・からのフッキン!!!!

ググググ・・・ギューーーーーーーーーーーーン!!??

おお!デカイんちゃうの?

ギューーーー、ギュギューーー!?

巻いて出されて、出されて出されて、出されて巻いて、出されて出されて・・・

あああ・・・防戦一方やん!

出されて巻いて、出されて出されて、巻いて出されて、巻いて巻いて・・・

ええ!ええ!徐々に巻けてきた!

かなーり時間掛けて、無理せずに応戦。
こういう時『バレるかも』って思うとバレる事あるんで、せめて気持ちだけでも『バレん気がする!』
よっしゃ!バレずに上がってきたぞ・・・ってちょっと!向こうの方に浮いてきてしもたやん!
水面プカリからのバシャン!サヨナラは勘弁よ!
慎重に寄せて寄せて、ちょっとマシになったモタモタランディングで確保!!!

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
ううううううううううう!

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
フィッシュグリップ上間久里噛みまくりで超怖い!

あいや~、嬉しい!もうクーラー入りません。帰る?帰らんけど。
時間は11時前。青物から真鯛までかなり時間が空いたけど、粘って良かった。何よりガイドが良かった、ありがとうホッシーさん。
そんな事をよそにホッシーさんの怒涛の快進撃は続いているのであった。。。

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
完全潮止まり。風もないし魚探の反応もなし。

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
寒空からはたまにパラパラ。

二人とももうクーラー入らんとか言いながらなぜだか粘る。
でもさすがに全く反応がなくなり気付く

『もう終わってもえーやろ』

浜まではホッシーサービスのお世話になり片付けの体力を温存。13時半に上陸。
さすがに上陸すると腰ヘロヘロ。
力持ちホッシーさんにところどころ手伝って頂きながらお片付け。

全くもって閉まらんクーラー。簡易クーラーでも買ってと思ったけど、氷追加とシート、フリースブランケットを被せて保冷。
下道チンタラ、クーラーの中身もしっかり保冷出来てて無事帰宅。



結果

⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー

真鯛    × 1匹 83cm
ヒラマサ  × 2匹 67,63cm
メジロ   × 1匹 65cm
アコウ   × 1匹
ホウボウ  × 1匹
ガシラ   × 2匹 リリース


上出来デキデキ!
日ごろのメンテでリーダー、ラインをしっかりケア出来てたらもう数本はゲットできてたかと。
そんでも最近不釣が続いてたんで、念願ヒラマサにデカ真鯛とクーラー閉まらん賑やかな釣果に大満足!

ギクッ!としたけど行ってGOOD!

ホッシーさん、ほんとありがとうございました~!


ちなみに釣果がまずまずで腰の調子が良ければ合宿なんかと企んでたらしいけど、それってDO-YO。(歌知らんけど)



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦
㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦
㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント
㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友
㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 ㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ (2021-07-17 17:59)
 ㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦 (2021-07-17 14:47)
 ㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦 (2021-07-17 14:47)
 ㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント (2021-07-17 14:38)
 ㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友 (2021-07-17 14:38)
 ㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー (2021-07-17 14:38)

この記事へのコメント
めっちゃ羨ましい(>_<)
それだけ釣れたら思い残すことないですね、GW万歳!!
Posted by at 2013年05月05日 13:46
釣り過ぎです。
こんだけ釣れれば、腰なんかどうでもいいっすよね。
それにしても、内容濃すぎです。
あぁー、羨ましい。
Posted by アナログ at 2013年05月05日 21:27
お疲れ様でした!

いやいやホント釣り過ぎですよ
青赤黄色線は羨ましいですわ
懐かしのうえじゅんジャーク炸裂ですね
今度は青物ジギング、後ろに付いて勉強させて頂きますよ
Posted by ホッシー at 2013年05月05日 22:56
連休の釣果は出来過ぎですよ~
赤に青と釣りたい魚ばかりすごいっす!
連休もあと一日で憂鬱ですわ。
Posted by たにしん at 2013年05月05日 23:00
まいどっす!!
すっげ~釣果っすね。
自分とは大違いっす(涙)
マサダブル超うらやましいっす。
Posted by 8 at 2013年05月06日 08:03
完全復活? 流石でしょうか?
ヤッパリ貴殿はこうでなくっちゃ、いけないのでしょうか?
おかげで、わたしも燃えてきたのでしょうか?
その釣果を目標に頑張ります。
Posted by H!RO at 2013年05月06日 11:28
お疲れ様です。

うえじゅんさんでも、針の付け忘れなんてチョンボするんですねぇ。プププ(笑)
腰痛からの復活で、青いのや赤いの、さすがですね。
Posted by midoriisi at 2013年05月06日 20:57
若さん、こんにちわ。

エヘヘ。超大満足な釣果でしたわ。
さすがにこんだけ釣れて食材にも十分なんでか、最終日は嫁さんの許可が出ませんでした。
でも思い残すことはないですわ。マンセーです!
Posted by うえじゅん at 2013年05月06日 21:06
アナログさん、こんにちわ。

エヘヘ。お先に脱出です。
腰痛の原因、実はストレスが原因!って聞いた事あるんですが、なるほど納得っす!
おそらく今は奥様と話が合うのかと・・・なんつって(笑)
まだまだ狙えますよ!奥様超え!?
Posted by うえじゅん at 2013年05月06日 21:12
ホッシーさん、こんにちわ。

エヘヘ。クーラー閉まらんかったっす!ってそれは同じですな。
真鯛はほんとホッシー名船頭のおかげですよ!
先週で名船頭病も山場を越えたかと思ってましたが、まだその効能が残ってくれててエエ目出来ましたわ。
次回は逆に青物釣って頂く為にビシバシいきますよ〜!
とか言ってたら痛い目見そうっすね(汗)
Posted by うえじゅん at 2013年05月06日 21:20
たにしんさん、こんにちわ。

エヘヘ、出木杉君です。
でもたにしんさんのブリには敵いませんよ!
今度はテニスしてから挑もうかな(笑)
ちなみにテニスは負けませんよ♪
Posted by うえじゅん at 2013年05月06日 21:27
8さん、こんにちわ。

エヘヘ。マジですっげ〜っす!
でもまああちこちでボコボコと驚愕の釣果が出てるんで、時期的なモノでしょうね。
腰痛で自宅謹慎してた時の8さんの速報が身体に優しかったなんて言いませんよ(笑)
念願のマサ、ヤツのパワーの虜ですわ。
Posted by うえじゅん at 2013年05月06日 21:34
H!ROさん、こんにちわ。

エヘヘ。完全復活と言って良いでしょう!
次回はモザイクの向こうでの超ドヤ顔写真を載せますわ。
燃えてきましたか燃えてきましたか?
でも残念ながら火曜日は・・・(汗)
ボクのせいじゃないよ!八つ当たりはイヤよ!
とにかく明日は闘魂バックドロップを仕入れにGO!
Posted by うえじゅん at 2013年05月06日 21:39
midoriisiさん、こんにちわ。

エヘヘ。そんなのしょっちゅうっす。
今日なんて釣り行くの忘れてましたもん!ちゃうか!?(笑)
仕事、健康、釣り。せめて一つくらい良くないと・・・。
今週は残念ながら仕事で釣りお休みですが、次はもう一度マサを狙いたいですわ。
Posted by うえじゅん at 2013年05月06日 21:45
うわぉ!!
らしい釣果ですね~。
記事の途中から真鯛のうえじゅんさんなら絶対釣るんやろな~と思いながら見てたらほんまに釣ってる・・・らしいっすね~♪

ほれぼれする釣果でたまりませんね~。
真鯛はやっぱり鯛ラバなんですか~?
Posted by BIC at 2013年05月06日 22:51
BICさん、こんにちわ。

エヘヘ。らしいっすからしいっすか!?ありがとうございます。
ホッシーさんがバンバン真鯛釣ってたんで、釣れてくれるやろうとは思ってたんですが、まさかあんなデカイのが釣れるとはビックリでしたわ。
この時期の真鯛は鯛ラバに歩があるようですわ。
しばらくはノッコミで釣れやすい時期なんで、是非デカ真鯛ハントに出撃してくださいな!
Posted by うえじゅん at 2013年05月07日 08:24
釣りすぎです。
これで暫くは、釣れないロードまっしぐらです。












ちくしょ~!
羨ましいっ!
Posted by 喜鶴 at 2013年05月07日 09:38
お疲れ様です。

凄い釣果ですね~~。メジロ・マサ・真鯛・・・
大型クーラーボックスでも治まらないサイズですよね。
Posted by デジ at 2013年05月07日 20:39
うえじゅんさんこんばんは
目次郎、鯛子さん、正雄くん、正子ちゃん
賑やかしい釣果ですね
あやかりたいあやかりたい
Posted by インピンミン at 2013年05月07日 22:38
鯛羨ましい!総重量30Kgですか?(笑)
Posted by はじけよう at 2013年05月08日 05:58
うえじゅん節炸裂ですね~~!
やっぱり仕事ができる男は釣りも結果だしますね~~!!!
いやはや、あやかりたいあやかりたい。。。
Posted by クリック at 2013年05月08日 07:48
喜鶴さん、こんにちわ。

エヘヘ。釣り過ぎでした。
まあ、おっしゃる通りこれからしばらく釣れないロードを突き進むでしょうね~(笑)
今はそんな事も言えるくらい充足感に満ち溢れておりますが、実際のところそれはご勘弁を!
ヒラマサ、食べごろはもうちょい先でしょうかね?思ったほど・・・だったんで次回に期待です。
Posted by うえじゅん at 2013年05月08日 08:06
デジさん、こんにちわ。

エヘヘ。クーラー完全に閉まりませんでした。
もっと大型のが必要ですかね~?なんて買ったりしたら釣れないだろうし買いませんが。
まだまだデカモンがウヨウヨしてるんで、デジさんもゴリ巻きでバッコバコと上げてくださいな!
Posted by うえじゅん at 2013年05月08日 08:09
インピンミンさん、こんにちわ。

エヘヘ。良い子が揃いましたわ~。
鯛子さんは申し分ないんですが、正雄に正子はやっぱりまだまだ若いんでおじさんの趣味じゃなかったですね。
出来ればもうちょっと成熟した大人が・・・(笑)
各地で青物フィーバーで、ブリリリースとかとんでもない事なってますね。海の中、ちょっと異常な状況ですよね~。
Posted by うえじゅん at 2013年05月08日 08:13
はじけようさん、こんにちわ。

エヘヘ。総重量、はじけ水産には敵いません!
真鯛はよー引いて楽しかったっすわ~。
この時期ってジグに真鯛食ってこないっすね?
てか腕でしょうか?でしょうね。。。
Posted by うえじゅん at 2013年05月08日 08:15
クリックさん、こんにちわ。

エヘヘ。久しぶりに炸裂しちゃいました!
ちなみに仕事はようやく最下位脱出というなんとも情けない状態っす(汗)
船外機が直ってきたらまたそちらもお邪魔しますんで、優しくかまってやってくださいませ。
Posted by うえじゅん at 2013年05月08日 08:17
まだGWだというのに盆と正月が両方やって来た感ですね。

ヒラ、メジ、真鯛処理に困ったんじゃないですか??
連絡いただければ速攻で伺ったのに。(笑)
Posted by miyuta at 2013年05月08日 21:55
miyutaさん、こんにちわ。

エヘヘ。ほんと一気にやってきましてお祭騒ぎでしたもん。
まさかうちの家族で全て消費出来ないんで、半分以上をご近所や実家にお裾分けしましたよ。
野菜やビールや山菜になって帰ってきましたわ(笑)
憧れのヒラマサですが、次は旬真っ盛りの時期に釣りたいっす。
Posted by うえじゅん at 2013年05月08日 23:36
ご無沙汰です。

・・・って、なんぼ釣ってますのん!
ジェラシーで満ち溢れるマイ・ハートですが、取り敢えずおめでとう
御座いますm(_ _)m

道は違えど、UJ&コスの手コキコンビ炸裂ですね。
アレは良いモノだ!
Posted by SUBERISTSUBERIST at 2013年05月09日 00:04
SUBERISTさん、こんにちわ。

エヘヘ。クーラー閉まらんだけ釣ってますねん!
当日は半分燃えつきるほどヒート!でした。
手コキしまくって最近は上半身がちょっとムキってきた気がしますわ。
アレどうです?釣れなくてもおそらく筋肉疲労は嫌いじゃないほうでしょ?たのしーっすよ。
Posted by うえじゅん at 2013年05月09日 08:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
⑬5/4 vs 真鯛、青物 ギクッとして!グー
    コメント(30)