ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月17日

⑬3/16 vs ヤリイカ、根魚 我慢月間

鼻毛に白髪が混じりだしたもうすぐ38歳の今週末の釣行はコチラ!



⑬3/16 vs ヤリイカ、根魚 我慢月間
出艇6時。

まずは浅場でヤリイカを狙ってみる。エギの上におっぱいスッテの欲張り仕掛け。ボクがイカなら抱きつきまくるぞ。

・・・。

あまりにも反応なく、移動に移動を繰り返す。
そしたら水深30m界隈で海底モコモコと変化あるところを発見。
期待を込めて仕掛けを落とすとティップがゴソゴソ。

おやおや?

またゴソゴソするんで合わせてみたら

⑬3/16 vs ヤリイカ、根魚 我慢月間
おっぱいメバル。
本命じゃないけど嬉しい外道。

でもその後はベタ凪で潮も動かず。そしてやっぱりヤリイカは釣れず。

⑬3/16 vs ヤリイカ、根魚 我慢月間
平和な海だね。

イカ諦めて魚にチェンジ。

⑬3/16 vs ヤリイカ、根魚 我慢月間
トロントロンで釣れる気がせんけど。

いろいろアクションしてみたけどジグは全くダメみたい。
それじゃ鯛ラバ。こんな時は超遅まきかな?と試技1巻き目で

⑬3/16 vs ヤリイカ、根魚 我慢月間
エソかと思った。

でもでもその後は、水深45m・・・あかん。60m・・・あかん。70m・・・あかん。
あかんな~。ジグあれこれ、鯛ラバの巻きもあれこれ試すけど何より生命反応がない。

そういやここ最近イルカの目撃情報があるとかないとか。
でもどうやら今日はイルカもいない。
イルカがいたから魚がいなくなったのか、魚がいないからイルカもいないのか。。。
卵が先か鶏が先か・・・みたいな。

そのまま出艇場所の方に漕ぎ戻り時間は11時。
浅場に戻っておっぱいでメバルヤリイカ狙ってみるけど・・・やっぱあかん。

失意の12時、見えない同行艇に終了のTEL・・・のつもりがまんまと罠に掛けられる。
80mで反応ありありですと。

漕ぎ漕ぎ・・・

⑬3/16 vs ヤリイカ、根魚 我慢月間
時速約6キロで20分後。

⑬3/16 vs ヤリイカ、根魚 我慢月間
それから15分後。

⑬3/16 vs ヤリイカ、根魚 我慢月間
水面に雲間から覗く太陽が見えるほど穏やかな海。

そして1時間、ボクには太陽が出なかった。。。
良型のアマダイ、メガホウボウを見せつけられただけ。

失意のまま2時上陸。振り返る海はババ荒れ。
のんびり穏やかな海で浮けただけでもボクは幸せなんだな。




結果

⑬3/16 vs ヤリイカ、根魚 我慢月間

メバル × 1匹 27cm
レンコ × 1匹 27cm



3月を我慢月間とします。

なおさんZENさん、ありがとうございました。



このブログの人気記事
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校
㉑4/10、11 ノドグロ 、ホタルイカ 大人の臨海学校

㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰
㉑1/4 vs ビワマス 琵琶湖でOH!鯰

⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい
⑳11/29 vs 根魚 肉食べたい

㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる
㉑3/27 vs 青物、真鯛、根魚 桶屋が儲かる

㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ

同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事画像
㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ
㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦
㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦
㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント
㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友
㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー
同じカテゴリー(カヤック釣行記)の記事
 ㉑7/11 vs アジ、真鯛、根魚 日本エソ協会発足のお知らせ (2021-07-17 17:59)
 ㉑6/27 vs ビワマス 真最終戦 (2021-07-17 14:47)
 ㉑6/26 vs ビワマス 暫定最終戦 (2021-07-17 14:47)
 ㉑6/12 vs ビワマス 神様とジョイント (2021-07-17 14:38)
 ㉑6/6 vs ビワマス 復帰戦友 (2021-07-17 14:38)
 ㉑5/30 vs ビワマス ロンリーセレモニー (2021-07-17 14:38)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
鼻毛がだいぶ白髪の現在40歳のアナログです。
何処も厳しい状況のようですね。
まだ海の中は冬ですかね?

本日厳しい海況の中、今年初浮きしてきましたが、撃沈でした。(涙)
ようやく冬眠から覚めたので、何処かでお会いした時はヨロシクです。
Posted by アナログ at 2013年03月17日 19:33
どんと まいんど! (ほっ)
好天に変わる瞬間に立ち会うべく通うしかないっすね!
それはそうと、これからの旬って何なんでしょう?
ホットな情報お待ちしていまっす。
Posted by H!RO at 2013年03月17日 20:17
チワッス!
鼻毛だけでなく〇〇の毛にも白髪が混じる一足早く38歳ホッシーです
土曜行こうかと思ってたんですけど突然の発熱(風邪)のため見送りました・・
やっぱり海はまだまだ冬のようですね
そろそろ乗っ込みデカキモマダイが目覚めてくれるのを期待しますわ
Posted by ホッシー at 2013年03月17日 21:22
白髪の最後は、まつ毛らしいですよ。
最近、カヤック釣行が多いですね。
此方の方が、ラクチンなのかな?
Posted by すみちゃん at 2013年03月18日 07:18
アナログさん、こんにちわ。

えっ!もっと先輩かと思っていましたが、結構お若・・・モゴモゴ。
今の時期はどこも厳しいと思って挑むべきですね。
アナログさんでダメならボクらに釣れるはずないし。
海況良ければお邪魔しますんで、またホットな情報お願いしますね〜!
Posted by うえじゅん at 2013年03月18日 21:45
H!ROさん、こんにちわ。

他人の貧果を喜ぶとは、貴殿も変わってしまったなぁ。。。
好転どうこう関係なく、浮きまくってやるぜ!
これからの旬?
そりゃ山菜でしょ!
ちなみに山菜採りなら負けませんよ。マジで。
Posted by うえじゅん at 2013年03月18日 21:49
ホッシー兄さん、こんにちわ。

白〇〇毛っすか!
そりゃもう中年ですぜ。
知恵熱で新たな能力が開眼したりしてません?アウェーに強いくらいで勘弁して下さいよ。
まだ水温が低下してるみたいなんでノッコミは来月入ってからすかね?ノッコミ入ったら一緒に乱獲しましょうぜ!
Posted by うえじゅん at 2013年03月18日 21:55
すみちゃん、こんにちわ。

まつ毛がラストっすか?
以前、眉毛に白髪が混じった事がありますわ。
カヤック釣行が多いというか、今は2馬力君のシフトレバーが故障中なんで仕方ないんですよ。
昨日もシフトレバーをイジってたら変な所が折れちゃいました。なんでまた延期しそうっす(涙)
そろそろプロに任せようかなぁ〜。
Posted by うえじゅん at 2013年03月18日 22:05
お疲れ様でした。
今は水温が一番下がっている時期で厳しいですね。
もう少し水温が上がって安定すれば爆釣ですよ!
もうすぐ4月で忙しい時期ですね。
Posted by たにしん at 2013年03月18日 23:25
この時期はやっぱり水温が低すぎて太刀打ちできそうにもなさそうですね・・・
こういうときのスロジギでもダメなんでしょうね?
春になればノッコミ真鯛を爆釣予定ですか?
Posted by BIC at 2013年03月19日 00:03
たにしんさん、こんにちわ。

まだしばらく水温は低下しそうですね~。
風がなくて太陽出てたらポカポカだったんで、のんびり浮けただけでもよしとしますわ。
早く来い来いノッコミ真鯛!
今は耐え忍んで来るべき時に備えますわ。
Posted by うえじゅん at 2013年03月19日 12:44
BICさん、こんにちわ。

まだまだ海の中は冬本番なんでしょうかね。
スロジギで他の人は釣ってたんで、自分のアクションと何かが違ったんでしょう。これも経験、試行錯誤ですわ。
ノッコミ真鯛戦、実は苦手なんで今年はガッツリがんばりますよ~!
Posted by うえじゅん at 2013年03月19日 12:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
⑬3/16 vs ヤリイカ、根魚 我慢月間
    コメント(12)